X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【121台目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:57:24.50ID:TAwCtj5x
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【120台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516851745/
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:38.59ID:/XtaJaT1
バラす必要なんてないよ。

ぱっと見て、ホイールが真ん中に来てないのが誰でもわかるレベルでフレームの芯がズレてるのが、ここ数年のパナとアンカー。

気分悪くなるだけだろうし、自分のは見ない方がいいぞ。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:46:47.64ID:gaZAYb9h
エンドの平行やホイールのセンターが疑わしい時は、紙挟んだりホイールをひっくり返して入れてみるといいぞ。

こんなこともやったことのない子供ばかりなのか、ここは。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:00:11.65ID:XA3JKJ1B
新しい自転車を買おうと思っていましたけど、
ビットコインの暴落と、
株価の値下がりで
買えなくなりました。

反省してます。。。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:23:02.41ID:KfZjeh8Q
戻ったら清原みたいな奴がいて「鍵」って言われたんでビビッて渡してしまった
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:58:11.98ID:jisfwfeR
>>894
短時間のアルバイト紹介しましょうか?
一回射精するだけで5000円のバイト(´・ω・`)
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:10:51.07ID:qWyaobD6
>>901
× トレックが安物
〇 スペシャライズドやサーベロなどは国内代理店が異様に高い定価設定にしている
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:10:27.31ID:es4GJe2Z
整備性はどうなんだ?キャニオンは特殊って聞くし
結局台湾勢がどこでも見れていいんじゃないかな、ジャイなりメリダなり
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:11:24.04ID:DRkaWn39
コスパがいい製品と安物ってのはまったく別の意味なんだけどなぁ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:17:24.96ID:7M7LjxX0
>>908
メーカー名が沢山ありすぎてずっと追ってないとわからなくなるw
キャノンデールではなくキャニオンなのね
gustoてファミレスみたい
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:46:58.20ID:IYgXl1rB
トレックは値下げしない代わりに売値を値下げ後くらいに設定してるんじゃなかったっけ?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:09:08.95ID:xTyH5rTH
キャニオンの陰に隠れがちだけどGustoのコスパもすごいよなぁ
27万でカーボンアルテにリムハイト45mm1300g台のカーボンホイール履いてるんだもん
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:56:42.47ID:DkhtgCCU
Gusto悪くないと思う。
でもスペイン語の通じる国に住んでるんで「Gusto」って書いてある自転車に乗るのはちょっとなあ。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:15:47.21ID:Zl+ThIKM
TREKのエモンダALR5とSL5だったら、100km以内のそんなにスピード出さないツーリングで疲れに差でる?

初めてのロードで迷ってるんだけど、なかなか結論だせない。。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:49:19.97ID:GqmIFT+L
>>904
ばくおん作者はロードバイクに恨みでもあるのかよw
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:51:38.18ID:FY7jngPO
漫画家「御社のロードバイクを題材に描きたいので取材させて頂いてよろしいですか?」
社「お前誰だよ?無名のくせに粋がるなよケッ」
漫画家「クソー!」
こんなとこ?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:21:59.92ID:g/oFKBb/
マジがよGiant TCR ALLIANCE SE、ESCAPE R3、 Specialized Sirrus Elite と乗り継いでるばくおん作者最低だな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:10.65ID:4jxzzEzZ
>>927
俺に峠TTで勝てたら勝ち組や
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:46:45.65ID:Hb8e4Jte
ALR6を新品定価で買った俺は?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:52:23.48ID:zVrcIYDU
>>899
> 一回射精するだけで5000円のバイト(´・ω・`)

是非紹介してください!
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:45:25.97ID:WfxezmHL
買うだけで勝ち組なんか・・・
乗るために買うんじゃねえのかよ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:46.80ID:pgWs/DUW
やっぱり掛けた金額で勝ち負け決めてるじゃないですかー!!
ttp://sai-soku.net/wp-content/uploads/2014/02/BelZfkjCMAApJBu.jpg-large.jpeg
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:10:09.01ID:HsqZEftP
【ロード購入】 1台目 ( クロスバイク(gios ミストラル ブルホーン改造済) )
【用途・目的】ロングライド、ダイエット
しまなみ海道や淡路島など行ってみたいと思ってます。
【予算】税込200,000円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 軽量アルミ 格安カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】山岳、ロングライド
【重視する項目】 価格、コスパ、デザイン
【購入候補】emonda alr5, farna sl/sl2
【その他】価格帯からアルミモデルで105搭載、デザイン的にアリなものを挙げました。
候補はマット系のシンプルなカラーリングですが、
細かく塗り分けられて派手目なのが好みです。
他にオススメあれば教えてください。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:44.15ID:qMyt5DWB
>>939
デコレーション車やハーレーみたいに道の駅品評会やってる連中はみんなそうやで
ただサービスエリアにいるマクラーレン、フェラーリ、ランボルギーニミーティングの連中はガチで金持ちやけどな
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:32:11.96ID:qMyt5DWB
>>941
車やバイクだと大きなサービスエリアや峠何個も越えた山の中の道の駅に集まっとるで
ロードならサイクリングロード途中の道の駅とかやな
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:32:25.26ID:FY7jngPO
言われてみればいつもの休憩に利用する道の駅にはバイク達が集ってる
先週別の道の駅行ったときもドババババな単気筒ぽい大排気量爆音鳴らすバイカーが集ってたな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:35:33.71ID:kNHamnGf
ショップの走行会だと今更チャリの値段など話しにも登らん
その日のコースでヒルクラ区間の順位だけが上下関係を決める
ショップ店員は面子を保つの大変だ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:35:37.00ID:8yereIkj
>>942
車やバイクのなら見るね
ロードバイクのそういうの見たことないな
車やバイクと違って走ったら実力はっきりしちゃうのに変な奴らだな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:40:58.91ID:qMyt5DWB
>>945
走るっつっても何時まで何処まで走るかも分からへんもん同士やから勝負挑んでもスルーされるで
そもそも品評会が目的やからかけた金の勝負しかせえへんし
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:51:10.12ID:zrjEd/Ej
品評会で、今日は何キロくらい走ったんですか?ってメーターのぞき込むのはマナー違反?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:52:20.41ID:kNHamnGf
つか動力付きなんて速さで勝負するにはサーキットでやるか
イニDよろしく峠の上下に見張り置いてプチ閉鎖コース作るかしなきゃ競えん
だから金額自慢になるのも分かる
だが自転車は走ってしまえば金額なんぞ体力技術の前にあっさり脆く崩れ去って上下がはっきりする
遅いのに金額自慢したって半眼で見られるだけだぞ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:04.70ID:pgWs/DUW
バイクならおっちゃんじーちゃんはハーレーや外車で盆栽品評会も許されるのにロードバイクは厳しい…
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:03:27.13ID:8yereIkj
すごい機材ですね!ところでStravaやってますか?とかでもいいかな
全然走ってない盆栽だとバレてしまうから
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:05:37.27ID:qMyt5DWB
高い自転車がロードバイクしかあらへんからしゃーなしや
ハイエンドMTBやTTバイクなんて売ってる所も知らへんやろし
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:21:11.47ID:FY7jngPO
登坂の最中で前を行くハァハァ言ってる人の脇を
余裕の顔でニッコリと笑顔で「こんにちわー」って言いいつつサッと追い抜くとき優越感にひたる
俺もやられることあるから別の所でやってプライドの帳尻を合わせるw
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:36:49.83ID:YgQqLbMh
登り坂で原付に抜かれても何とも思わないだろうけど
電動ママチャリに抜かれたときはどんな気持ち?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:55:38.72ID:kJgx8DFU
キャニオンってさ買った時の整備は自分でやんなきゃいけないのはわかるんだけど、買う前のサイズ選びってどうすんの?出たとこ勝負ならず買った時勝負?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:29:15.60ID:ug+tUGH+
>>938
アルミならスペシャのアレースプリント
限定版のレッドフッククリテリウムカラーというのがフレーム全体を数多の色で点描した超派手デザイン
でも、既にメーカー在庫は完売
今から店頭在庫を探しても丁度良いサイズを見付けるのは至難の業

クロモリで構わないならチネリのヴィゴレッリロードも派手デザイン
フレームセットが10万
工賃次第だけど、値引き考慮すれば105コンポ+アルテブレーキで組んでもギリギリ予算内に収まるだろう
ただ、丁度良いサイズの在庫を抱えている/これから入荷予定のある店を探し出せるかどうかは微妙

用途的には予算少し増やしてカーボンのエモンダSL5おすすめ
こっちは極端なサイズでなければ普通に入手できる
購入候補に挙がっているFARNA SL2は未だに納期不明なのでおすすめしない
ロングライド向きの優良アルミバイクだけど、良くも悪くもカーボンっぽい乗り味だから予算あるなら素直にカーボンバイク買った方が良いと思う
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:31:23.68ID:SX2clld7
>>955
平地じゃ負けねーよ!!
ってのは置いといて何とも思わんよ、山本君ってプロが電動MTBで暗峠登ってる動画あるけどロードより全然速いからな、4分5分位同じ乗り手もで差がでるよん!
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:34:14.34ID:ug+tUGH+
>>956
サイクルモードとかでキャニオン試乗できるよ
ただ、ジオメトリー表を見て自分の適正サイズを判断できないような人はキャニオン買っちゃダメだと思う
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:39.28ID:9bN40dju
>>938
FOCUSのIZALCO RACE AL 105mixなんてどうだ?
アルミのエンデュランスロードだがカラーは黒ベースに虹色の差し色が入ったもの
これに限らずFOCUSの2018モデルは虹色を差し色にしたモデルが揃ってる


差し色の使い方はこんな感じ
ttps://www.cyclowired.jp/news/node/244867
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:21:45.43ID:vhGzh8Ca
トレック
ドマーネ
SL6 2016 黒 購入しました。

何もいじらなくても十分勝組でしょうか?
それとも、どこか変えた方がかっこいいでしょうか?
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:32:57.58ID:Utq58pik
多くの人間を千切れるくらいの登坂力を身につけた方がかっこいいですよ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:36:31.58ID:9kHTDAUq
>>965 勝ち組とか釣りですか? マジレスするとコンポも型落ちだしホイールも変えないとダメだし・・
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:43:34.13ID:KszPUrYv
ミドル車だとしても新車買うのみると羨ましく思うな
インプレ厨になるからね
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:37:40.03ID:a7+bFD62
>>965
勝ち組かどうかはあなたの脚力次第
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:37:52.87ID:zp4GC1ge
最新のドマーネ試乗したけど乗り心地良いし軽いし進むし良いロードだな

買うことはないだろうが
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:16:29.91ID:n0b0MGXS
そんな値崩れするもん?
オクだと中古なのに定価の半額になるかすら怪しいとこなのに
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:01:32.34ID:KszPUrYv
欲しいときは誰がなに言っても買うし、
買えない時は買えない
勝ち負け何か自分で決めろよ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:38:26.03ID:UmrVgtbs
高い安いに拘わらず、欲しいのは型落ち値引きまで待ってる
3割引き以上にならんと買わんな

売り切れたら諦めがついて金使わんで済むから待ちもあり
どうせ新モデルでも欲しいのが出てくるから、それも型落ちまで待つ
あんまり値引かずに売り切れる年もあるが、毎年は売り切れにならずに型落ち値引きになるモデルがあるからそれを狙う
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:14:21.56ID:ug+tUGH+
弱虫ペダルからのロードバイクブームもう過ぎたからな
どこの代理店も仕入れを絞っている
在庫過多による投げ売りがなくなるから今後は30%オフやそれ以上を期待していたら何も買えないぞ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:30:51.32ID:gi3JpEb+
カーボン欲しいから、このスレでも勧められたビアンキのセンプレ プロ買った。ど素人だからアルミの安いやつでも良かったかも知れんがカーボン欲しい想いは断ち切れん買った。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:32:17.26ID:ksCF+RZN
ちょっと前にここで相談したんだけど、地元のサイクルショップでターマックっての買ったよ。
ロード1台目。大事に乗ります
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:34:00.97ID:N6cMXV2Y
>>979
たぶん正解だよ。アルミのったらカーボンに乗りたくなる。結局センプレは買う運命。
まあ、カーボンに乗ったら次はハイモジュラーカーボン、そしてその次はハイエンドアルミやクロモリに乗りたくなるんですけど。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:39:28.49ID:vcG22p8s
確かに一回気になっちゃうといずれ買うこと決まってるようなもんだしなw
ただロード1台目からフルカーボンとはいい時代になったもんだと実感する(ジジイではない)
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:46:45.63ID:v+dvPQuL
カーボンといってもラグ止めでなく
プロ用機材のカーボンモノコックが一般人でも買える時代に(ジジイです)
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:56:14.09ID:PCH/En0G
カーボンって見た目がダサいんだよな。艶ないし。
アルミは艶あるからカッコいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況