X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【121台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:57:24.50ID:TAwCtj5x
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【120台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516851745/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:28:53.80ID:YTCynYdW
http://www.wiggle.jp/verenti-substance-ii-105-2017-イエロー-/
グラベルロードが欲しいと考えてます。
上の品はどんな感じでしょうか?
105で油圧ディスク、当方がデフなのでクロモリの多少思いフレームでも良いのかなあと想像してます。
どうしても重く感じたら、自分を5キロ軽量化して、11キロのバイクを6キロと見なせるかと考えてます。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:18:20.91ID:8DaEFWnj
10万+消費税か?出してアフターゼロなら2017モデルのセール品を足を使って店舗廻った方がいいよ
105でいいの買える時期だろ今
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:19:28.03ID:9yLk3+Ev
◎日本◎
ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTARES,ARAYA,AVEDIO,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOPPELGANGER,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NINER,NISHIKI,OTOMO,PANASONIC,PRECISION,RITEWAY,TOYO,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾◎
AXMAN,BOMA,DIZO,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
FASTEAM,JAVA,TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカ◎
BLUE,CANNONDALE,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TESCHNER,TREK...etc
◎イギリス◎
BOARDMAN,CHARGE,EASTWAY,FACTOR,FORME,RALEIGH,VERENTI,VITUS,WIGGLE...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOTTECCHIA,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,MASI,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア[ニュージーランド]◎
AZZURRI,AIRSTREEEM[NEILPRYDE]...etc
◎オーストリア◎
KTM,STEYRDAIMLERPUCH...etc
◎オランダ◎
BEONE,ISAAC,KOGA,PRORACE,SENSA...etc
◎カナダ◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU(GARNEAU),NORCO...etc
◎スイス◎
KEMO,BMC,BRUNO,SCOTT...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOST,ROSE,R&M,STORCK,SWIFT...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランス◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME...etc
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:50:58.33ID:bLjcJ2+k
【ロード購入】 2台目 ロードバイク歴3ヶ月
【用途・目的】 運動不足解消の為のトレーニング。後にヒルクライムレース、ロングライドイベント参加予定。
【予算】  30万円以内。
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド) 
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 軽さ、耐久性、乗り心地 105コンポ
【購入候補】 トレックエモンダSL5
【その他】 初ロードバイクでトレックドマーネALR3購入。
アルミフレームは重くて硬かった。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:12:49.29ID:mjL4kHap
購入数か月でバイクが重いって比較でもしないと分からないと思うんだが重いのは車重じゃなくて体重じゃないの
ドマーネで乗り心地悪いと感じるようでは他のロードバイクを購入しても解決しないかもね
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:48:55.21ID:xZ+upiKV
アルミだからというより、エンデュランス系は踏み出しが重く感じてしまうのかもね。巡航速度までもっていくと安定して進むとは思うけど。
進まないところに重いギアで加速しようとすると踏み負ける。軽いギアから細かくシフトアップしてみては?
ヒルクライムやりたいなら、さっさとエモンダにしたほうがいいとは思うけど。アルミは輪行用にとっておくといいよ。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:10:23.25ID:kiH+SDkd
>>7
今のアルミは相当良いから
予算50万ぐらいに増さないとわかんないと思うよ。
軽いの欲しければとりあえずデュラがついてるの買いな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:14:28.31ID:yBq6YmPK
完成車重量9.4kgくらいだと確かに重い部類だけどそんくらいのクロモリでひょいひょい登っていく人もたくさん居るしねぇ
金あるならホイールでも変えた方がいいんじゃね
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:54:46.00ID:lgZI8gt2
別に買い換えたきゃ買えばいいが
初ロードのしかもちゃんとしたメーカー品を重いと評するなら今まで何に乗ってきたのかと
ちゃんと使えてない&耳年増な思い込みにしか見えん
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:00:45.73ID:5gPJ72D3
>>7
タイヤ変えてみたら?
Domane ALR3付属のタイヤは360gと重めだし


>>15
価格帯結構違うが・・・FENIX Cの方がエンデュランス向けってくらいか
スクル4000は少しずつアップグレード楽しみがあるか
00177
垢版 |
2018/02/25(日) 02:53:12.07ID:FTfZnkTE
>>16
タイヤは25Cコンチネンタル4000S2に、ホイールはシマノWH-RS500に履き替えました。
コンポはソラからオール105に交換してもらいました。
シマノのホイールと105コンポが良過ぎてフレームに不満が出てきて買い替え検討中です。
30万円前後の定番オールラウンドカーボンロードありませんか?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:54:58.34ID:5gPJ72D3
>>17
現時点でそこまでやってるならオールラウンド系乗っても不満多分解消されないと思うぞ
ガチガチのフレーム選んだ方が幸せになれそう
アルミならFarna-SLやRS6、カーボンならREACTO TEAM(2017までのモデル。2018はオールラウンド寄りになってるので除外)とか
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:09:21.98ID:GaaAP5/q
完成車からミドルグレードの105にRS-500に即換装とか典型的な安物買いの銭失いパターンやん
物が悪いとは言わんが落ち着けよ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:19:14.03ID:fqRWpDKk
>>17
105とホイールあるんだから完成車かわずに30万前後のフレームセット買えばいいと思う。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:52:09.48ID:dgujsddH
わずか3ヶ月でコンポ入れ替えホイールタイヤ交換
別に悪くないけど、そこまでするならしばらく乗ってロードに慣れてもっとハイエンドなの買った方がいいと思う
カーボンだがら〜とか軽量だがら〜と言いながらエモンダSL5買ってもどうせすぐ次が欲しくなる
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:06:32.93ID:8TzHjl5E
金の使い道に困ってるんだから
みんな背中押してやれよ
エモンダ最高!買って間違いなし!
夏ボーナスでは是非SLR8のお買い上げお待ちしております。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:17:12.94ID:9Y0NRb15
SWターマックをフレーム買いすれば物欲消えるよ
とりあえず一度フラッグシップ乗るしかゴールはない
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:11:52.14ID:BCkQ+HkO
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 レースで勝つため 通勤用片道8q(現在ママチャリ)
【予算】  50万円
【希望するフレーム素材】 カーボン チタン 
【好みのポジション】 オールラウンド
【重視するステージ】 ロングライド スプリント ヒルクライム
【重視する項目】 頑丈 おされ コスパ
【購入候補】 FARNA PRO AERO 8000 (オサレじゃないけどコスパ良い)ortc21
【その他】 身長173 体重110kg 保管場所は室内
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況