X



ロードバイク一辺倒の風潮はおかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:34.41ID:CArcsG67
ロードバイクは万能自転車ではない
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:50:37.28ID:M3l0w14m
レーシングが種を絶滅させる

・今や最新のレースバイクはあまりにも専門的で、ひとつしか能のない、使い捨てで超軽量のこわれものとなり、
レースをしない人には適さなくなってしまった。

・プロがそれに乗っているのはお金をもらっているからだ。
あんなバイクに乗るなんて、お金が払われているからとしか思えない。

・ロードバイクとは、プロの乗るようなレーシング・ロードバイクのことだ。
レーシング以外のバイクライドには、まったく的外れなバイクなのである。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:26:52.71ID:mDdejJgF
ロードって疲れても車道速く走らないといけないから買わない
本心は「あ〜、疲れたしんどい休みたい酒呑みたい風強すぎ、うわっ、ギャラリー見とるやんけスピード落とされへんやん!」
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:02:37.53ID:UH5BtMrP
速くないと恥ずかしい感はある。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:05:49.28ID:c25k7iQA
zwiftしかやらない俺高みの見物。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:51.04ID:7Ix0MUq9
>>521
最近は、バーハンドルなんて言うの?
バーというのは、すべてのハンドルに共通すると思うが
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:35:51.32ID:7Ix0MUq9
ドロップバー、フラットバー、ブルホーンバー
すべて、「バ^」というが、バーハンドルとは、どの「バー」なんだろ?


フラットバーの利点か・・・
このスレで、一つ確認できる。
>379 >>407 みたいなドロップバー不適合者のロードニワカにも操作しやすい。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:39:16.39ID:RzZS1jWG
>>558
抜くなら追い抜かれるなよ。
速いやつなら追いつけない。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:09:20.86ID:c25k7iQA
>>563
家族や職責を顧みず危険な車道を長時間走ることにあまりにも無責任ではないかと疑問を感じたもので。
妻子ある社会人ですから。

そういったこと関係ない人はそれでいいと思いますよ。
家庭とか仕事とか将来とかない身軽な人は自由ですし。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:22:53.03ID:6Ve/GGFq
それ言い始めたら足腰痛める可能性がある運動してる自体どうなんだよってこった。
そういう性格の悪さは滲み出るから気をつけたほうがいいぞw
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:33:36.40ID:8Vsa2QT5
zwift面白いぞ。
外走るのつまんねーわ。
いい加減飽きた。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:34:02.03ID:7OE/8sGZ
>>563
ペダルを回し続けられ、効率の良い安全なトレーニングができる。
多分ダイエットにも有効。
仕事があって、夜しか練習時間がない人間には有り難い。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:08:56.12ID:kPCIBtGc
ロード乗りか知らないが同じ自転車であるクロスをクソスと書く人は気の毒に思えてしまう
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:29:28.60ID:f5ITz2a+
外出て怪我でもしたら面倒だぞ。
家庭でも職場でも窮地に陥る。
面倒なことこの上ない。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:28:57.93ID:1r79js6c
出も高級クロスならロングライドも出来て、下位のロードより早いモデルもある
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:30:52.85ID:nqSf1ysH
俺のママチャリでも100kmくらい普通に走れるしチンタラ走ってるロードより早いけどそれじゃダメなのか?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:27:27.64ID:kw1ISbId
安いママチャリのホイールの回転の悪さと重さにすっかり嫌気がさして、二度と乗りたくない
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:49:32.56ID:1RFMfQSq
>>568
家の中を汗臭くして迷惑がられているのに気がつかない無神経さだと離婚間近そうだな
そのばあい仕事こなす能力もなさそうだし
となるとニートの妄想だなきっとw
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:24:38.77ID:rz/Z4XwO
ママチャリ自体はいい乗り物だけど、ママチャリ乗ってる成人男性はキモいやつしかいない
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:38:47.59ID:/D2oZwpI
自転車は何でも楽しいけどね
用途に向いてるかがあるだけでしょ
その用途や予算、使用頻度等を考えて乗っている人を馬鹿にする気を私は持たないよ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:39:27.82ID:cC2nYQYk
ロード乗り諸君、
そう、クロスバイクをバカにするなって

>423 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2018/02/25(日) 11:56:39.29 ID:DBsj0p44 [1回目]
>最初から補助ブレーキレバー標準装備だったから峠の下りなんかは快適そのもの。
>でも富士山五合目の帰りは道路が荒れていてスピード出せなかった。
>25cのタイヤは荒れた路面には向かないね。

ロードの特徴は、ドロップハンドルと細いタイヤ
これらが、どうしても使いこなせない人がいるのさ
「ドロップバーは3ポジションあるから長距離で楽」と言ったところで、その一つが使えない人には、2ポジションだろ
サーキットや競輪場のようなきれいな路面でなければ細いタイヤは使えない人は、デメリットしかない
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:16:03.73ID:uc7DG28J
ニワカロード乗りだけどノーヘル私服で乗ってた時
ピチパンロード乗りが自分のメット指さしてメット被れみたいにされた時
殺意が湧いた
そこら辺の近所走んのにそんな格好してられっかよ
どんな用途で乗ろうがお前に関係ねぇだろって
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:24:57.81ID:jCciS+pv
>>591
親切心だよ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:53:59.35ID:ovpTgskC
逆走してて「おまえ頭おかしい」とジェスチャーされたんじゃねーの(ハナホジ
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:31:03.62ID:NGuiBS2b
道の駅に溜まってバイク品評会してるピチパン集団ってなんなの?
恵比寿様みたいな立派な腹のおっさんがLOOK795乗ってるの見たときは目眩がしたわ。
そこの道の駅にやってくるのはほぼピチパンロードで、俺みたいにツーリング車や小径車で来るのは極少数派なんだけど
下手すれば自宅からの走行距離は普段着のまま走ってる俺のほうがピチパンより長かったりするからなあ。
あんな使い方ばかりしてるんならロードもピチパンも意味ないよ。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:42:26.08ID:JLP4ciiM
>>595
コスプレイヤーかもよ!
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:45:41.18ID:3dyrB0oV
同じようなもん食っててもデブになるやつもいればガリなやつもいるからな
あまり責めてやるな
君が特別に鍛えてるっていうならまだいいけど
普通に生活してるだけならなおさらだ、その腹デブも同じように生活しててデブになってるんだろうからな
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:50:46.46ID:DYmOJC2j
俺の方が!!
俺の方が!!
なのにあんな奴の方が良いバイクだなんてて!!


それ妬み僻み嫉みでっせ!
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:57:47.05ID:ciG2edDP
他人の事をいちいち気にしてる奴らが多い板
ウェイトトレーニング板 ファ板 自転車板
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:10:29.59ID:DYmOJC2j
>>599
違う違う!
他人の事をいちいち気にしてる奴らに多い習慣 = 5ちゃんねる!
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:28.28ID:N0Hb+pBd
>>595
> 下手すれば自宅からの走行距離は普段着のまま走ってる俺のほうがピチパンより長かったりするからなあ。

凄いですね!一体何kmくらい走られてるんですか?
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:08:09.20ID:JfJVy0yk
車目線だとロードバイクは車道ちょこちょこ邪魔なんだよな
条例で規制してほしいわ
路面の凸凹でコケでもされ車で踏んずけてしまったりしたらどうする
おまけにペダルも固定されてるっていうじゃないか
あんな危ないチャリは公道走行禁止!禁止!
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:12:29.59ID:JfJVy0yk
ロードバイクって軽いんだろ?
それなら余計路面のギャップ拾うだろう
凸凹でガンッ!っつってハンドルから手が離れてコケるなんてことされた日ににゃ
それで踏んづけちゃったら
うわ〜想像しただけで
あぶないあぶない(冷や汗)
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:15:49.50ID:JfJVy0yk
まぁ日本のお偉いさんがロードバイクの危険性に気が付くには
なにか大きな事故がマスコミに大々的に取り上げられる必要があるな
逆に世論には弱いからすぐロードバイクの公道走行を規制してくれると思うんだが
とりあえずおまえら自主規制でレース場で乗ってくれ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:18:33.91ID:JfJVy0yk
あとロードバイクっつってもチャリンコなんだから
40kmとか速度出すな、あぶなくてしょうがない
そうだな速度も20kmまでに規制するべき
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:31:02.12ID:DYmOJC2j
春休み
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:07:35.39ID:C/eI6iCv
乗り手が危険な分には問題にならないよ
乗り手側の自己責任だし
周りの人間に危険が及ぶなら問題になるかもな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:08.84ID:ovpTgskC
問題は危険運転するドライバーに限って道交法無視の責任転嫁したがるところにある
自転車乗りの敵はこいつと逆走ママチャリだ(*`へ´*)
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:13:20.95ID:C/eI6iCv
>>607
アンチロードは言ってることが支離滅裂で面白いな
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:34:28.29ID:hUNWwF3i
>>601
いや全然。地元に毛が生えたような場所だし。
自宅から最短距離で片道30km程度だよ。しかもほぼ平坦路。
これより短い距離なのにフル装備コスプレしてやってきて、ご自慢のバイク見せびらかしてるローディがいるってこと。
実に恥ずかしい。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:24:35.27ID:C/eI6iCv
ママチャリ乗ってるおっさんのキモ率の高さは異常
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:37:45.72ID:TyivSJVa
>>595
なんでそんなに他人のこと気にして叩きたがるの??
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:42:46.75ID:JLP4ciiM
>>614
なんで自分より走る距離が少ないか知っているの?
おじ様に憧れて聞き耳を立てていたの?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:51:58.46ID:TyivSJVa
よく知りもしない相手を一方的にネットで批判して共感を得ようとする行為こそ恥ずかしいと思うけどな
「同じロード乗りとして嘆かわしい」とかならまだわかるけど、違うんでしょ?
じゃあ関係ないじゃない
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:52:41.40ID:Qg53cn2t
ドロップバーのどこがいいのでしょう。
最近のドロップバーのセッティングを見ると前上がりでカッコ悪いのを多く見かけます。
競技をやってるならドロップバーは許せますが、アンレーサーには不必要に思います。
ドロップバーの何がいいのでしょうか。
私はロードレースもトラック競技もアマ車連登録でやってました。前が見えないのでとても危険に感じました。
公道で使う部品とは到底思えません。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:54:04.08ID:Qg53cn2t
ドロップバーに乗る人は、最低限アマ車連に登録すべきではないでしょうか。

登録者以外はドロップバー禁止とするのが、一般人から見ても警察から見てもいいような気がします。
以前は輪行の時に登録証の提示が義務付けられていました。
あとは、自転車保険への加入も義務付ける必要があると思います。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 15:55:04.25ID:TyivSJVa
新鮮なエサだぞ!!
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:34:30.51ID:TyivSJVa
下ハンしか握らない事前提ww
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:58.91ID:7ZLZwmt1
>>624
在りし日の埼玉県立玉川工高自転車部はロード競技と団体追い抜きのわりと強豪だったけどハンドルバーは下しか持たせてもらえないというイカれた部内ルールがあったなあ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:44:30.81ID:Qeb/Y7W7
>>620
アマチュア、そのスポーツに人生の多くを賭けない人にプロクラスの道具を否定したら、今安価なアイテムも高くなるかも知れないよ
ナリキリや憧れ、同等のアイテムを使い自分はどこまで高みに行けるか
どんなスポーツや趣味にも言えないかな
自転車、ゴルフ、マラソン、写真、書道、料理とかさ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:32:39.74ID:WqZ7847g
>>620
私はロード乗りですのであなたの考え方に賛成します
パトカー・救急車・バス・工事車両のような公共性がある車両以外は公道を走ることは社会正義の観点から許されることではありません
なんせ素人のくせに道交法無視した上で30km/h以上のスピードで走行するのですから通勤・買い物用の自家用車などは全面禁止しましょう
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:14:40.68ID:TyivSJVa
構ったら負けだと思ってる
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:45:06.05ID:C/eI6iCv
>>620
持つところが沢山あるから便利だろ?
長距離走る時でも楽でいいだろ?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:21:52.53ID:kPbYAbwZ
幾つものロングライドイベントにママチャリで参加し余裕で完走する「和製悪魔おじさん」という人がいるが、流石に敬意に値するレベル
ピチパンロード否定派の皆さんも、平服クロスで参加しロードをぶっちぎり、自らの主張の正しさを証明してみては如何か
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:22:58.37ID:xW1q05Uo
『ジャスト・ライド』の文章より抽出。

1.どんな気分、服装、天気だろうと、それに合わせてクローゼットの中にあるさりげないシューズを何でも履くことができる。
わざわざ「サイクリング・シューズ」を探さなくていいのだ。

2.筋力は長く持続するものだ。ペダルの上の足を動かすことで、わずかであっても異なる筋肉に負荷が変わり、分散される。

3.停止信号で楽に乗り降りできる。ペダルを外そうとして体をねじったり、戻そうとしてやきもきすることはない。


以上の文章から、グラントはビンディングペダルやトークリップを否定している。
競技(レース)をやるわけではないのだから、フラットペダルが一番いい!私も同意見であるし、走行中に母指球ペダリングから土踏まずペダリングへと自由に変えられるのもフラットペダルが良い理由になっている。

アンレーサーは足をペダルに固定するべからず!
シマノのSPDは商売戦略でしかない。コマーシャルに騙されるな!
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:24:57.99ID:xW1q05Uo
この本で僕が主に目指すのは、バイクレースがバイクや装備、心構えなどにもたらす悪しき影響を指摘し、それを改めることだ。」
(グラント・ピーターセン)

私の知人であり、リーヴェンデールの創立者であるグラント・ピーターセンが書いた『ジャスト・ライド』という本の始まりの文章だ。
この文章から、「やはりグラントも自分と同じことを考えていたか。」ということがよくわかる。

日本のスポーツ車の99%が競技用マシンである。そのマシンに素人が乗るんだから危険極まりないのである。

彼は、サイクリストをレーサーかアンレーサーかで区分する。グラントは自分のことをアンレーサーだと言っている。

私もアンレーサーであり、自転車は競技用マシンではない。
あえて言えば、「自転車は旅の道具であり、手段である。」
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:06:21.04ID:C/eI6iCv
別にロードである必要はないけど だからといってロードを否定する意味がわからないな
黙ってママチャリでも乗ってればいいだろ
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:09:35.08ID:jCciS+pv
ビンディングになれたらもうフラペには戻れない
たまに戻ってみるとストレス半端ない
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:04:49.02ID:uRteWdbk
シューズはペダルから動かないけど、シューズの中で微妙に足の位置をずらして走る。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:36:00.51ID:JpfRY7Zm
まず裸になって自転車を降ります。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:02:44.37ID:KTOD7Far
次に入浴券を購入します。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:06:15.28ID:jr1Zv1ia
自転車に関して言えばヒエラルキーの頂点が競技でなくて良いと思う
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:19:25.77ID:GBgwj8E1
ランドナー爺このスレにも来てるのか
コピペで迷惑かけるなよ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:38:55.40ID:PJq2t9ss
ヒエラルキーなんて自転車にはない
というかマルクス主義者の脳内妄想でしかない
寝言は迷惑だw
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:47:01.62ID:zydD402g
通勤や通学の足としてママちゃりからロードに変えるのがそもそもおかしい。
お前らロードでレースもロングライドもヒルクライムもしないじゃん。
同じ25万払うならこういうのに乗れよ。

http://abici.theshop.jp/items/1428696
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:41:57.76ID:34jHaFjR
>>647
こういうの買って乗ってる 最高w
ロード乗ってた自分ばかみたい ロードは袋詰して押入れの中w
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:15:00.52ID:VU6fbHW/
これが自転車ヒエラルキーだ!

SS ハイエンドロード
S トップグレードロード
A ミドルグレードロード シクロクロス
B グラベルロード ツアラー
C マウンテンバイク(フルサス) エントリーロード
D リカンベント ミニベロ(ドロハン)
E マウンテンバイク(ハードテール) クロスバイク ランドナー ミニベロ(フラット)
F ピストバイク ミニベロ(折りたたみ) ルック車
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:16:52.93ID:VU6fbHW/
やっぱりロードには勝てないなw
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:22:26.82ID:VU6fbHW/
単純な値段だけでなく、需要や影響力、この板での発言力などと言った総合的な「存在力」から判断した
TTはBぐらいだろう。流行ってないし
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:36:04.88ID:obj/oIP7
好きなの乗ればいい。

俺はロード好きだから普段も安ロードで買い物行くけど。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:26.14ID:4YCCn7de
でも前から言われてることだけどロード乗りってナマポなんでしょう
自転車だけよくてもねぇ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:17:05.69ID:J/RVXL4Q
ロードしか持ってない奴っているのか?
普通は近所の買い物用にカゴ付きのシティサイクルかママチャリも持ってるだろ
まさか狭いアパート住まいで置き場所とかないのか?
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:29.01ID:uRysm3hf
ロードはスルーアクスルや油圧ブレーキなど普及遅れてて機材として技術的に未熟だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況