X



ヒルクライムのトレーニング 61峠

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:30:51.70ID:oSvyw2zT
パワトレしてて強い人って大抵自分でメニュー考えて何が向いているのか調整と修正を繰り返してるんだよね
自分で考える頭のない奴がアドバイスを求めても時間の無駄
答える側も答えられる側もね
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:36:10.05ID:kGtN2kUv
言い訳ばかりでだめだこりゃって感じだね
stravaやzwiftやって他人と張り合えばいいよ
見張ってもらわないとできないなら無理だけど
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:38:08.77ID:fqLIy2bb
初心者はSST主体でまずは4倍以上のFTPを出せるよう自転車に慣れて、後はロードレースやるならインターバルだし
ヒルクライムやクリテリウムならFTP走主体でいいんじゃね
同じメニューを延々とやると身体が慣れてしまって効果が出にくくなるから、色んなパターンでやると良いけどな
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:38:51.05ID:2V8LzeWb
>>725
頭でっかちでスマナイが、このメニューを毎週続けてもCTLは30位だよね
FTP一時間でTSS100から考えて

いや、提示頂いたメニューはとても今こなしてないハイレベルなんだけど、パワトレといえば出てくるCTLは100を目指すってのが、どんなレベルなんだろうかと思って…

連日、気持ちを切らさずトレーニングに取組む事が一番難しい事と感じています
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:26.99ID:2V8LzeWb
FTP低いのは実力だし頑張るしかないけど、皆さんCTLってどのくらいで推移させていらっしゃいますか?
毎日TSS100で休みなく二月続けるとCTL100ですよね?

とても出来そうに思えないんですが、現状のCTL30辺りでは自分が強くなっている実感はありません
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:37.76ID:gmfoqYFM
まともに乗ってすらいないのに用語だけ知って何がしたいんだ
爺さんならこれまでの人生経験で何が必要なことなのか自分でわかるでしょう?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:11:36.04ID:XJ2TVVf9
>>730
とりあえず二週間やってみれば?
やってみて、実走出れば確実に変わってると思うよ
物足りなかったらメニュー増やせばいいし、辛かったら出来るようになるまで続けてみればいいし
短期間で強くなる魔法なんて無いよ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:12:15.36ID:+1Up4ocO
>>726
スポーツジム行けばいるわ
自転車専門の人はまずいないけど、持久力や筋力は的確に伸ばしてくれるよ

後は延ばしてもらった力を自転車で使えるように自分で練習する
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:14:27.62ID:+1Up4ocO
>>732
この年代のじじいは会社の言うとおり仕事すれば、年功で給料も役職ももらえた連中だからな
自分で考える能力は中学生以下だよ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:45:33.11ID:2V8LzeWb
公営の安いジムには行ったことがあるが、あそこに居たニーチャンたちはあんまり計算とか出来そうになかったな
日本語不自由なのとか居たし

ちょっと高級な会員制ジムなら良いのかな
短期だけなんてコスパ悪いんたろうな

今週は多分、皆さんの言葉を糧にローラー台に取り組めそうです
来週以降は仕事の都合と言う言い訳が出来るので要注意です
その後についてはスポーツジムも検討してみます

みんなに平等に与えられた時間をどれだけローラー練に充てられるかが肝なんですよね

なかなか人並みになるのは大変そうた
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:33:59.83ID:pDlPjwdB
CTL100てどれぐらいやったらいいの?
今月から初めて1日100TSS目標だけど
67ぐらいしか行かない
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:57:04.66ID:lfjOh5PY
11月にパワメ買って色々調べて本格的にトレーニングはじめたのが1月、今のCTLが65
2月のTSSは週平均700程度で内訳としては
ヒルクラロング1日
休みorリカバリー走1〜2日
SST2〜3日
3×15FTP 2日

FTPは月10wずつ上がるような段階で現在3.5倍
CTLの上昇とともにCTL自体は確かに上がりにくくなってきたけど
その代わりに回復力が目に見えて上がってきてて、FTP強度のメニューも回復走無しでそこそこ入れられるようになった
ひとまず4倍目指して頑張る
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:24:27.36ID:ZM8YUygn
SSTってどれくらいの内容で皆やってる?
ZwiftのSST(Short)でいっぱいいっぱいだわ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:40:36.62ID:2V8LzeWb
やはりだいぶギャップがあるなと思ったのは皆さん4倍の事を「まずは4倍」「ひとまず4倍」と捉えていることですね
驚きました
私にとって4倍は最終目標値でした

この辺の取り組み姿勢と言うか認識の違いが練習量に出るんでしょうね
皆さん毎日3時間とか自転車に当てていらっしゃるんでしょうか?

ヒルクライムイベントにエントリーしようって言うからには、そのくらいの練習をしてから出てくるものなんですね

ブービー狙いにするっていうのは癪だから、 もう少し真面目に練習に取り組もうとは思いますが、上位50%というのはちょっと無謀な気がしてきました

そんなガチの人ばかりじゃないという意見が頂けるとちょっとだけ 気が紛れるかもしれません
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:49:43.24ID:sUXJtxJ3
4倍ってみんなそんなに出せるの?

パワメ買って3カ月、4倍まであと40w
到達はいつになるやら…
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:52:46.00ID:jQfYgAm+
40代でロードバイク始めて、一年で四倍まではいった
それ以降はサッパリ伸びない
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:00:11.85ID:kzTpVhlR
ヒルクライムレースで上位2割はかなり難しいよ
三割入れれば速い方
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:03:54.91ID:mcLYGA74
毎日のようにパワトレしてて4倍すら行ってないとしたらやり方間違ってるか太りすぎでしょ。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:06:24.35ID:SXkkSc4i
CTL79週にTSS500〜700ぐらい。
ロングライドでTSSあがるし、強度低くてもTSS追加されるから最近はあまりみなくなった。SSTがきつくて苦痛
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:09:19.67ID:oSvyw2zT
仕事のTSSは誰にも分からないから全然気にしてないわ
調子悪いなと思ったら練習休む程度
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:32:25.09ID:CFS+omfo
かれこれもうヤビツに60回以上は登ってるのに一向に40分切れない(;`д´)
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:52:30.73ID:IuwhEuua
>>742
俺もZwiftでSST(mid)やるか、shortと何か別の練習を組み合わせてる
shortは俺260Wで約4.5倍くらいのFTPだから強い人はあまり参考にならんかもしれないけど
Zwift始めたばかりの240Wくらいの頃はキツすぎてshortやったらほぼ足攣ってたが、
一ヵ月くらいで普通にやれるようになってからなんか速くなってFTPも伸びてったから
キツいけど頑張ったら強くなれるトレーニングだと思う
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:03:36.66ID:yU5Iv0oF
>>743
実走60分なら4,5倍は出るよ。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:38:03.39ID:fqLIy2bb
10代とか20代なら少しトレーニングしたら4倍は越えてくるよね
40代でこれまで運動経験のない人だと数年パワトレしても4倍越えられない人がザラだから、
やっぱり自転車をスポーツとして始めた時期って重要で、30歳前後がボーダーだと思うんだよね
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:43:25.75ID:Wqc+W9pu
去年からロードはじめてこのまま乗り続けて体重も落とせば確かに4倍はいけそうです
そこらへんから本当のスタートラインにたてる感じですか
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:50:34.08ID:y9oZ/9QX
>>760
まじか
今日SST(short)を飛ばして(mid)に初チャレンジしたら徐々に垂れて2セット目半ばで脚が止まったw
ローラーで20分より長いメインセットやった事なかったから見事に撃沈
ヒルクライムレース初参戦どころじゃないと気づけたw
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:01:16.21ID:IuwhEuua
>>765
95%の後の88%走で休めるようになるとだいぶ楽になるよ!
実際に走っててもそのくらいの強度になる場合って結構多いから、特にチーム練とかやってると
今まで千切られてたとこで付いていけるようになったりするし、高強度練習のベースを作れるから割とオススメ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:05:28.19ID:CFS+omfo
俺もチーム練ってのしてみたい
いつもソロばっかだからトレイン組んだり抜かして抜かされの駆け引きとかやってみたい
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:11:27.24ID:4f0ZdCW+
>>766
ありがとう
ロード1年目で20分の出力がぐんぐん上がるのが楽しくてスタミナが全然見えてなかったよ
ほんと役に立たないPWR4倍だよwSST頑張る
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:13:39.85ID:BT66H0Q1
超級のヒルクラで結果出したかったらまずLSDからしたほうがいいと思うけどなぁ
赤城なら80分回してエアロビックデカップリングが5%ぐらいになったらL4インターバル追加って感じで
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 06:17:30.83ID:aMFgthG4
山は苦手だの山は遅いとか嘘つく奴なんなの
表彰台狙えるレベルじゃないから遅いとかバカにしてるにも程がある
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 06:52:02.58ID:Mr8PKgiC
1位狙ってトレーニングしてたら、普通の意見だと思うが、何にそんなに憤る事があるのか。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:55:51.18ID:M10bPjI+
プロは薬物注入とか隠しモーター使ってるのにアホらしくならないのお前ら
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:03:55.38ID:db25Srwy
ロードバイク乗りの言うことは信用するな、特に初心者は
ポタと言いながら巡航35以上で走る
登りは少ない言っといて峠有り
前引いてくれる言いながらどんどん先行って千切られる
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:20:07.15ID:4UL58p3n
平坦苦手といった手前、山では負けられない
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:09:11.01ID:Ifgb3DMM
空では疾いぞ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:17:08.00ID:8e7WvahR
最近平坦のコツを掴んだのか平坦の平均速度が半年前と比較して4、5km/hは伸びている
でも山はタイムが出ない
辛い
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:21:20.13ID:j7isnkbd
>>782
平坦のアベどんくらい?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:00:03.13ID:Hr5uZIn0
>>784
最速店長のコラム読むといいぞ
高速巡航は「技術」だとはっきり言っている
ただ、どういう技術なのか肝心の部分は書いてない
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:51:13.55ID:oI1g+nJy
>>783
実力はないから期待しないでね
半年前150kmAve25km/h→150kmAve30km/h (猫目のV3nで計測なのでオートストップ)
途中トイレ休憩1回と昼飯休憩30分くらいを挟む同じルートでほぼ無風

手とお尻とつま先の荷重バランスとペダルに体重が乗るポジションを考えて弄ったら明らかに平坦で速度が乗るようになった
FTPも増えてはいるけど頑張るような走り方をせずに技術で重いギアが踏めるようになったという事で「コツ」と書いた
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:57:59.45ID:Vio7ALkD
>>787
平均90rpmです
35km/h以上で巡航している時でも微妙な勾配があれば95〜105rpm、まっ平らなら90rpm前後ってとこです
速度を出すために重いギアは必要ですが重たいと感じるギアは絶対使いません
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:03:12.83ID:7mc63Zyl
>>777
全然勉強してないって
周りを油断させといて
がり勉して
成績いいやつ。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:29:25.25ID:bRpe0lD6
>>788
出力はどの位ですか?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:08:02.88ID:8a9uHPAf
ジラーチよりセレビィ派
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:43:20.97ID:qQmrN4gC
>>743
50代からロードはじめて一年後に初レース出たら年代別でなく全体の半分以内だったよ

ぶっちゃけセンス無いから諦めたら?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:07:46.14ID:EDMgtjZI
ヒルクライムで激しく登った後に腹痛や下痢になることが多いんだけど、やっぱり内臓疲労?
どんな対策したらいいかな?
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:25:16.25ID:EDMgtjZI
>>801
粉のアクエリアスを2倍に薄めて飲んでます
そういえば別のドリンクの時は腹痛は無かったかも・・・
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:53:41.11ID:Gj8yAbPX
>>798
おっしゃる通り私にはセンスはありません
小中学校での持久走では完走することさえ厳しかったです
歩いた方が速いってやつです

お話の通りならば貴方には人並み以上のセンスが備わっていますね
おめでとうございます
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:06:45.29ID:8utOlTUd
>>805
自転車の楽しみ方もそれぞれだから、自分なりの目標立てれば良いよ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:35:25.99ID:1zMnYvJ+
それでも向いてないのは事実だと思う
自分でダメな理由はわかってるのに言い訳ばかりして改善しようとしないんだもん
4倍だろうが年代別50%以内だろうが一度目標を決めたらやるかやらぬかその2択でしかない
それが出来ないなら>>806の言ってるように自分なりの目標や楽しみ方を見つけるしかない
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:54:26.73ID:6Mxe1Etz
お金ありそうだから専属のトレーナー雇ったら良いのでは?
機材にお金かけるよりよっぽど効率良さそう
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:04:54.22ID:vQBzZmm6
>>805
俺も昔は100kgオーバーデブの超運動音痴やったけど今は上位20%には入ってる。
10年かかったけどな。
あんたは言い訳ばっかでひねくれてるだけだわ。
もっと素直に真剣に必死になって頑張れや。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:08:13.98ID:mlj/rlCI
>>805
ありがとございます、現在は上位10-15%位になり、来年あたりは表彰台狙ってます

言い訳ばかりで無理そうなんで、ヒルクライム中に道端の花でも愛でたら良いでしょう
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:45.39ID:qSCaCGWc
>>805
ブービー脱却したいというレベルなら本来パワメも要らないけど、せっかく持ってるのなら良い目安になるので毎日20分でいいからSSTをやる
物足りなければ時間伸ばすか強度をちょっとだけ上げていく

CTLとか気にしなくて良い。足が回らない日は休むか緩めに回すのみにする
ただしとにかく頑張る

見張られないとできないっていうのは運動のセンスや方法の話じゃなくて各個人の意識の問題だから、ここの誰にもアドバイスできないよ
だからトレーナーつけたら?って話になるんじゃないですかね?
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:02.76ID:1tLX6RA+
>>813
ロードバイクって始めるのが遅くても、運動音痴でも、努力の方向さえ間違わなければ割となんとかなると思ってるよ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:19:18.95ID:jsVYnCSk
いいから楽めやごちゃごちゃうるせんだよジジイ共
強くなるには段階はあるし結果が出たり出なかったりで喜んだり悔しがったり、悩んであれこれやって成功したり失敗したりしながら進んでくのが楽しいわけだろーが
はじめの一歩は誰にでもあるしそこにおせーもはえーも向きも不向きもねーよ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:53:18.69ID:DYn6I7HR
要するに運動が嫌いなんだよ、このてのじじいは
それなのに結果だけ求めてる

スイーツ大好きだけどダイエットしたいです。運動はいや
とか言ってる女子と同類
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:06:08.78ID:DPI71kmH
>>818
だからごちゃごちゃいわずに励めよってみんな言ってるじゃんw
そのはじめの一歩にすらなにかと理由をつけて取りつけないのがこのおっさんなんだが
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:13.88ID:e3XjvFRE
せやせや
クロスバイクでもロード仲間についてくぐらいの気概をみせろや
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:05:47.98ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HJDX4
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:22:39.72ID:M9NtDs4P
>>824
高価な機材にも関わらず
重いクロスに千切られる
貧弱な脚力が白日の元に
晒されるのですね。
分かります。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:25:00.92ID:ASa1NW6o
向いてないと言われてはいそうですねと引き下がる程度なら、とっとと別の趣味に向くべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況