X



【CarryMe】Pacific パシフィック総合【IF】 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:19:49.83ID:6Heg4y2t
8インチ極小径コンパクト折りたたみ自転車
CarryMe

20インチ折りたたみモバイルロードレーサー
REACH

そして究極のオシャレ折りたたみ
IFmove

BD-1あらため“birdy”に関しては、敬意をもってBD-1スレでどうぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496644115/

株式会社ファビタ パシフィックサイクルズジャパン事業部
http://pacific-cycles-japan.com/

パシフィックサイクルズ
http://www.pacific-cycles.com/

前スレ 【CARRY ME】Pacific パシフィック総合 Part5【IF】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484424156/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:14:18.30ID:kbwqTRRu
あげ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:50:51.07ID:b413gaLi
復活乙。
一番を主張する気も無いのに、なぜか他では叩かれがちなのでありがたい。

>>5
大丈夫、キャリミなら、いざという時バスでも行ける。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:03:48.85ID:SAjZfOBa
>>7
ググルと結構ヒットする日本語が通用する台湾の業者
日本の業者は送料でぼったくるから使っちゃいけない
しかしキャリミ高くなったなぁ
んま日本のダホンもだが・・・(´・ω・`)
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:04:45.00ID:UyGP/Wft
復活おめ。 >>1 乙。総合スレから移植。

821 ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 22:33:38.27 ID:N4p0VLNQ [1/3]
キャリミ乗り出して2週間。
http://www.gcs-yokohama.com/entry/4593/
 人間の中心はへそにある、自転車の中心も真ん中になければいけない。
 CARRY MEは真ん中に重心を置いています。そうすることでの乗り味はとっても自然で、
 乗ってることすら忘れるくらいの一体感が生まれる。
これほんとにそうだなぁ、と思う。
ただし、乗り手がへそと自転車の中心を一致させる意識を持たないとだめだけど。
自転車の踏ん張りに寄りかかってへそを後ろにずらしたりすると、途端にしっぺ返しが来る。

822 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 22:43:45.73 ID:TU4rUKO7 [2/3]
段差とかどう?

825 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 22:52:09.32 ID:N4p0VLNQ [2/3]
乗る前思ってたよりは吸収力あるけど、当然、ダメ。
なのでコース取りは考える。
ただ、膝が伸ばせるポジション取ってても足つきはいいので、
気軽に降りて、ひょい、と持ち上げる。
軽いだけでなくオーバーハングがないせいか、よっこらしょ、でなく、
ひょい、だから、気軽。

826 返信:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 22:53:24.90 ID:TU4rUKO7 [3/3]
なるほど。
自転車という固定観念を捨てて乗るといいのかもな。

827 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/06(火) 22:58:19.65 ID:N4p0VLNQ [3/3]
ちなみにソリッドでなくエアタイヤ。
おやすみ。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:26:50.44ID:twzmVl4r
まぁ段差に関してはキャリミ以前に小径乗ってりゃ大体感覚的に分かるよねぇ(・ω・`)

>>8
うん、それも考えた上で買おうかなぁと(´-ω-`)
今ダホン乗ってるんだけど通販で凄く遠いお店から買ったからメンテするにも自前かアサヒに持ち込む感じで限界感じてるんよねぇ(・ω・`)

>>9
イメージの中のキャリミは税込7万半ばくらいだったから10万はちょっとお高く感じますなぁ(´-ω-`)
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:39:42.38ID:SAjZfOBa
>>8
ミズタニの犬の遠吠えなんてほっておけ
そんな事よりバスでも楽っつー話だがキャリミは自立しないんだよな?
最近の俺の乗る路線バスはいすゞのエルガで誰も使ってない↓謎のスペースがあるのだが
https://blog-imgs-116-origin.fc2.com/a/c/v/acv30gsv40/2017120820104202d.jpg
14インチ横折れならこのスペースに何とかなっちゃうとおもってK3にしようかと迷っている
ちなみにK3↓
http://mall.dahon.com.cn/product-828.html
doveとかルノーみたいな45丁のクランクギアしか入らないゴミと違って大径クランクギアが入りそうだ
(´・ω・`)
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 02:15:38.84ID:twzmVl4r
日本円で5万弱かな?
送料とか関税、国内でサポート受けられなのを差し引いて考えるとちょい微妙かなぁ…(´-ω-`)
多分日本だとこの枠はprestoだよね
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:59:11.22ID:FUb7Mz6z
>>12
キャリーミーは自立するよ
バスでは押さえるかコロコロを踏んでないと揺れで倒れると思うけど
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:49.99ID:O8FGsx5m
>>14
45Tなんて20インチですら遅く感じるぞ
総合スレで14インチ45Tでケイデンス70で22キロとかクランクくるくる回してやっとBBAのこぐママチャリと一緒なんて書いてあったがどんな冗談だw

>>15
プレスト持ってるがフレーム長いから折りたたんでもそんなに小さくならないんだよね

>>16
台湾の経済に貢献しなくては(`・ω・´)シャキーン
今年中には買うぞ!

>>17
縦長だから倒れやすいんだな
参考になった

>>18
バスの場合は混雑時に自転車で走った方が速いと思うの(´・ω・`)
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:04:22.68ID:wYdGykoI
>>19
おや、presto仲間でしたかヽ(・∀・)
あれはあれで軽くて良いけど、じゃあ輪行に使えるかって言うと二つ折りの限界という感じなんよねぇ(´-ω-`)
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:28.22ID:O8FGsx5m
>>20
だよねぇ
プレストじゃバス輪行の限界を感じるからフレームがもっとずんぐりムックリの14インチに活路を求めてみたのだが
なんかポリッシュの縦長キャリミにも目が逝ってしまって・・・(´・ω・`)
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:46:14.44ID:7lKT106B
ここは小径シングルスピードスレ?

台湾本家のサイト見ると、スタンダード790ドル、
スピードドライブ付のDSが870ドル、
差額わずか80ドルなんだね。

俺は8インチの自転車でそんなに飛ばす気にはなれないが。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:59:15.86ID:O8FGsx5m
>>22
シングルスレではないはずだが台湾の輸入業者使ってDS購入は悪く無い話だな
ポリッシュあるといいのだが(・∀・)
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:07:18.09ID:wYdGykoI
>>21
うーん、どうだろうねぇ
キャリミとk3で比べてprestoから劇的に変化するのはキャリミかなぁと(´-ω-`)
自分は取り敢えずprestoとキャリミ2台持ちにして、最終的には走行性と携帯性と勘案してどちらかに絞ろうかなぁと考えてるとこですわ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:27:57.17ID:UyGP/Wft
キャリミにはまるような人が次に考えるのは意外にピストとかだったりして。
俺も惹かれるところはあるが、やはり、こわひ。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:00:01.74ID:s74SyXQU
ボキはロードから小径に行ってシングルに流れてキャリミ検討中なのよねぇ(・ω・)
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:57:20.72ID:akjfJ1ti
CarryMeのダイレクト感の先にはピストがあり、
輪行による遠征自由度の先には自走遠征のロードがある。

逆にどこから入った人にも後悔のないセカンドバイクなのかもしれんね。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:12:10.19ID:gAtXmKJr
これよりでかいと頭の上飛び出て危険か尻にはみ出して使いづらいかになっちゃうからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況