>>410にちょっと補足。
真鍮だから飛ぶとするなら、チューブラーなんて上位から下位まで、
また、他社ブランド含めて大半が真鍮地のバルブ使ってるよ。
バルブはがれはゼロではないが問題視するほど出てるなら、製造技術もヘタな数十年前はもっと問題になってると思う。

あと、リム側原因ってのもある。
一部メーカーでバルブホールのチューブ側がやけに広いリムってのがあるだろ。
そこにバルブホールの広いリムテープだとエアでリム内部にバルブが押される。
パナが原因になった時、比較的多くの事例が出てたのがMAVIC。
今のはバルブホールが狭くなってるけど古いオープンプロとかかなり広かった。
バルブホールへの落ち込みも原因ではないかな?と当時は言われたよ。
落ち込むとバルブ根元から広がるような力が加わるだろ。