X



【FTP】パワーメーター40watts【W/kg】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:46:59.14ID:kYLN7Nr9
>>863
すまんな
「Assioma パワーメーター」でググって
最初に出てきたのが初期型のbePROの記事だったんだよ
ttp://rbs.ta36.com/?p=26258

でもGarmin持ってると、心情的にはVectorだよな
パワーフェーズを表示してみたい、程度の理由だけど
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:12:22.99ID:Gz6QEanB
FSAのpowerboxが安いから検討してるけど、FSAの専用チェーンリング縛りらしくて
FSAのチェーンリングって変速性能はシマノに比べると悪いかな?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:36:00.51ID:lnA/xMmy
>>876
同じ条件でとったデータの相互のズレが1%ってだけの話。
SI組立単位のWに於いて、例えば100W±1Wが補償されという意味じゃ無い。
別にvector3に限った事じゃないけどな。
「パワーメーター」というプロダクトの「W」は「自称W」に過ぎない。

そんな事よりお前ら、密林で9100P投げ売りしてるぞ。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:39:26.68ID:SU8bkWcP
ストレインゲージ自体の精度はけっこう高いのでパワメの誤差って、
加速度(単純に言えばケイデンス)の計測誤差なんだろうな
SRMの精度が高いのも、スパイダーだからというより、検出マグネットのお陰で、
加速度センサのキャリブレーションがやりやすいんだろう

ROTORなんかも精度高いけど、マグネットなしなんだよね。あれ、どういうワザなんだろ?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:39:52.68ID:SU8bkWcP
p2mがうんこみたいな精度なのとどんどんズレていくのは、加速度センサーまわりがおもちゃだからだな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:19:36.14ID:5MP+uKmm
>>861
まともなホイール乗ったことない奴はそう言う ホイールの重要性が分からないんだよな 

仕事してればホイールくらい買えるだろ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:25:48.77ID:oI1g+nJy
ベクター?P1?ハブ?あんなごみいらん

ベクターとパワータップはごみだろ?ただでもいらんわ


たったこれだけの2行でベクター信者発狂しすぎだろ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:38:33.61ID:4UL58p3n
ハムスタースピンの福田さんのツイートがわかりやすい。
精度の差の認識から違うコメント多そう
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:41:20.43ID:SU8bkWcP
ごみとは思わんけど、1gでも軽くしたいところに重量物が来るのはなぁ、とは思う
クランク型かスパイダー型でええやん
高いけど精度高いやつもあるし、安いやつもあるんだし

シマノの純正左側だけ2本使って、アクスル + スパイダーを追加してパワメ作れないもんだろうか
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:45:34.77ID:LyuXi9n6
>>888
ホイール買っても身体能力上がらないじゃん
パワメ買ってパワトレすれば強くなるじゃん
強くなってからホイール買えばいいじゃん

仕事しててもトレーニングぐらいできるでしょ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:23:40.68ID:m2LxFIfO
とはいえ決戦前から決戦用履いた方がいいよ
ホイールのブレーキ差とか倒した時の剛性感とかさ
クリテリウムとかならより顕著
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:26:27.83ID:nzd3v57p
ペダルタイプ特有のメリットもあるのにゴミ扱いとは
わろた 糖質ですか?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:45:49.77ID:gOSsX5X0
なんで投げ売りしてるのかな?
買おうと思ってるけど、ちょっと躊躇してしまう。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:54:41.40ID:hCzQDG76
ここでvector嫌ってる人はどのパワメ使ってるんですか?
いまrotorの左脚計測の奴使ってて、vectorへの移行を考えてるんだけど
他にオススメのがあれば教えてほしいです
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:44:46.88ID:57k0E5h8
送料込みでpaypal払いで45000円くらい
クーポンコード貰ったんだけど、入力する場所がわからんかった orz
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:32:21.13ID:t937Tj+h
片πって書いてんだからセンサーにきまってる
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:32:39.42ID:t937Tj+h
片πって書いてんだからセンサーにきまってる
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:39:30.49ID:iFV7wuFh
>>902
欲しい歯数×クランク長がない
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:21.21ID:CHY5iCmR
パイオニアのサイコンて、インドアを選択したら自動的にGPSがOFFになるような機能はないんか?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:36.01ID:Q2GesGVf
9100-Pが値付けミスなのか価格改定前の混乱なのかシマノが狂ったのか尼でとんでも値段になっとるね
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:52:19.14ID:KcJHA92h
ホイールの違いで実際どれくらい速度が向上するかというとせいぜい1%くらい
それ以上に体感してもただの主観だよ

トレーニングの効果が1%しかないってことはまずない
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:55:31.47ID:NrPqldsz
9100pが安くなったのは
左右バランスおかしい上に自動温度補正が出来ないゴミっていうのがバレたから
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:06:14.07ID:+T+PLttn
>>926
しばらくすれば回るようになる
直ぐ回したいならグリス入れ替えろ。初期は詰めれるだけ詰め込んである。
在庫でどれ位放置されるかわからないから当たり前だが

あと電池は直ぐ新品に変えとけ
買えないと1週間後には「接続が不安定。スパイクが出る」とか言い出す
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:11:50.14ID:1zMnYvJ+
vector3ポチったばかりだけど9100pいいな
今コンパクトでいずれセミに替えたいと思ってたところだし
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:44:50.71ID:GLoIynl7
>>938
今期はゼロだぞ

ペダル型はグランツール厳しいんじゃないかな
ペダルメーカーが各チームのスポンサーについてるから、そこにも割り込まなくちゃいけない
ガーミンがスポンサーになってるチームがまだ居ればなぁ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:12:06.16ID:lAzJ2CBy
密林の9100Pは見送りだな
価格的には魅力だけど、温度補正と左右バランスの問題があるから、正直使えんなぁ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:14:53.53ID:+q6L+OXf
>>919
GPS拾わないような室内だったらオンオフしなくてもちゃんとログ取ってくれるけど
俺スピードセンサー使ってないからかな?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:27:54.96ID:xl/OS4mx
シマノのパワメって問題があるの?
実際に使用している人の意見を聞きたい。
π か vector か シマノか悩む
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:31:14.42ID:xlImNiZX
供給が未だに不安定
左右差がなぜかずれてる
温度変化にメチャメチャよわい
デュラしかない
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:40:02.76ID:5NUZFM3n
まー、ペダモニにしてもP2Mにしてもパワメの初物は地雷だったし、シマノのデジタル系初物も地雷率高いからね。

今なら第三世代ペダモニが一番安定してる。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:39:39.82ID:G/SfFOqW
>>944
そもそもなんでその三つが候補なのかというところから。
単に新製品(ニューモデルが割と最近出た製品)好き?
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:34:28.98ID:FDH1NDLC
実はディスコンになってて、9101Pが出るとか
アマのバックオーダーは流通在庫確保できなきゃキャンセルされるとか
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:47:25.78ID:dWN+zfmB
キャンセルはあるかもしれないけど、
とりあえずモデルチェンジはしてないし、四月分まで同じなのは確定らしい
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:11.10ID:KYFV/wSI
>>896
ホイールが安物でも集団走はできるよ。
足が合わないってんならホイール変えたくらいじゃどうせ合わない
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:00:31.02ID:Fs/gwWxP
Vector大人気だな。
初代、2代目の時は色物みたいな扱いだったのに、アンチが湧くくらいメジャーになったんだな。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:05:42.44ID:DYn6I7HR
機能美がすばらしいからね
丸いわっかが付いてる奴とか
ごてごてがちがちの奴とは違って、完全にペダルそのもの

クランク型やスパイダー型と比べても、無駄なものが一切ついてない
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:59:29.32ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3CESZ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:22:34.70ID:tKAKJzZk
そもそもシマノパワーメーターって
片側で動かないのにバラ売りするのか?
とはいえ商品番号は微妙に違うね
重さも違うし 片側っぽい
他サイトでも安いのはあったが
写真は反対側写っておらず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況