どちらもアルミフレームにステンパーツ多用の高級ベルト車なのでそう簡単にボロボロにはならないと思うが、
どこかが壊れた時点で廃車買い替えという乗り方なら、コスパ面でスワンキーのほうが良いのでは
直しながら乗るなら、エアルトというかBSのほうがパーツ供給は長そうだが

それと、エアルトは内装5段だがスワンキーの今年度モデルは3段のみのようなのでその点も注意
あとは、ベルト車はベルト長を自由には変えられない事により後でギア比を変える事が困難なので、
試乗が可能なら自分の足と走行環境に合っているか確認したほうがいい
単純な前後スプロケ比だけでいえば、エアルトは前57T後29Tで比は1.9655
チェーン車でよくある前32T後14Tだと2.2857、前32T後16Tだと2.0なので、これらに比べると軽い
ただエアルトに採用されているカーボンソリッドドライブはベルトがかなり固く張られていて漕ぎ出しが多少重めになるので、
スプロケ比の軽さと打ち消しあってプラスマイナスゼロといったところ
スワンキーのベルトドライブについては詳細不明