>>164
>点灯していない自動車の灯火類が「備わっている」とは言えず整備不良になるのだよ┐(´ー`)┌

おもろい思考回路やなぁ(笑)なら、信号待ちしているときに、前照灯を消したら整備不良になるんかいな(笑)

>無灯火か否かを決める境界がが15km/hになっているかは一切言及できていないな┐(´ー`)┌

15km/hで無灯火か否か決めるなんてお前が勝手に話をねじ曲げて言ってるだけだろ。
こっちは、通常走行時に適法な光度があるのであれば、低速時に光度が不足していてもいちいち問題視されない。合法か違法かなんてどっちでもいい。
と言ってるんだよ。
で、お前が「通常走行時」とは何だとしつこいから、JISは15km/hを基準にしていると言ってるのだ。
そもそも、点滅合法には何の関係もないね。
お前は何をそんなにムキになってるんだい?

>「点滅モードが規定を満たしている事を証明しろ」とお前が詰め寄った時、
「何を証明しろというのか法令を引用して示せ」と俺は言い返したが、お前は何も答えず逃げたな┐(´ー`)┌

「車両に備えるべき灯火が常に要件を満たしていることを示せ」はどうなった?
どうでもいいけど(笑)

>まずお前が「点滅モードが証明すべき事が何なのか」示せ。俺はそれをお前に投げ返すから┐(´ー`)┌

“点滅モードでも公安委員会規則の要件を満たしている”ということだよ(笑)
「点滅禁止の規定がないから点滅モードは要件を満たしている」なんてバカなことは言うなよ(笑)

>「いろいろと根拠なり第三者の見解なりをあげて」いる場面を一度も見ていないのだが┐(´ー`)┌

記憶喪失か?

>まぁ、「あげた」と言うならもう一度挙げる事は出来るわな┐(´ー`)┌もう一度挙げろ┐(´ー`)┌

なんでお前のためにわざわざまたあげなきゃなんないんだい。自分で過去のレスを見ろよ(笑)