X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【120台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:42:25.83ID:oYwe8+9t
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【119台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513931244/

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【118台目】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513931244/
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:29.98ID:sV4uZh0m
コラテックのドロミテもアルテグラ仕様で198000だ。これもソラからアルテグラまでラインナップしてる。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:19:00.98ID:Nx9DYtj3
duraaceおすすめ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:16:04.98ID:cqENmOg6
ベースが黒で+有彩色って配色多いが
あれはどうも見てて抜けが悪く気持ち良くない配色だ
自分なら絶対買わない
黒に合わしていい色は白だけだ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:21:33.57ID:cqENmOg6
パーツも黒ばっかだしな
パーツの黒とフレームの有彩色みたいのも暑苦しい
なのでパーツもできるだけシルバーや白にしたい
例えばチェレステx黒とか暑苦しいが、シルバーxチェレステなら抜け感がありさわやかだ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:08.89ID:n2nKXj6x
https://i.imgur.com/K8QEL8i.jpg
来月に納車の新車が真っ黒のやつなんだけどアクセ系は何色で合わせようかな
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:28:35.23ID:ZuzxEUoi
>>468
リムサイドが...
極わずかな赤でいいと思う。リアライトがどうしても赤色のアクセントになるので
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:31:19.50ID:cqENmOg6
>>468
俺なら冒険はせず無彩色(黒、灰、白)
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:32:53.37ID:cqENmOg6
もしくはアイボリー
アイボリーは白より高級感が出て上品になる

フレームが真っ黒でバーテープがピンクとかするひとわりと多いが
やっぱり苦手だ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:35:56.89ID:H2lWYPPW
>>467
105とカンパ・ケンタウルにシルバーあるが
シルバーの105ってラレー等ごく一部のクロモリ車以外採用されてない
ケンタウルのシルバーは日本仕様なんて話も聞いた
という事でコンポ含めたパーツ一式を白やシルバーで揃えたいならフレーム買い推奨という事に
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:12:27.11ID:n2nKXj6x
そうかリアライトが赤だから 他も赤で合わせたほうがバランスいいのかも
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:02:23.39ID:e+sHNMIE
【ロード購入】 3台目
【用途・目的】 レース(ヒルクライム)、ロングライド
【予算】 フレーム単体で70万位まで
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢)
【重視するステージ】 山岳・ロングライド
【重視する項目】 デザイン・軽さ
【購入候補】Dogma F10、TARMAC SL6、SCYLON、IZON
【その他】 エアロ系のフレームが好きで今はOLTLE XR4に乗っています。
他に候補があればご教示願います。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:57.03ID:AhRekXP0
高けりゃ良いって感じだしなあ
店行って一番高いのおくれでいいんじゃない?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:42:45.43ID:n2nKXj6x
>>481
このスレの住人で君に何かを教えられる人間はいないよ
さようなら
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:47:49.52ID:42UxE1s6
無さそうだしっていうか、そのクラスだと希望用途にはどうしたってオーバースペックだからねえ、
ガチレースしてる訳じゃなさい、金持ち自慢したいなら何でもいいんじゃないの?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:02.13ID:TRGHF4eo
暇だし>>481のために一番軽いバイク探してやろうぜ
俺が知る限りだとwiawisのcul6がフレーム単体630gでフォークは不明
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:37:21.33ID:HSib8Qq5
ロックバイクスのロケット フェイズ3可哀想気になってるけど買った人居る?
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:01:30.97ID:0Nip08PT
>>490
俺が読解力無いだけだと思うが、
可哀想気って何?
売れて無いの?
それとも何かヤバイ事になってるの?
(ジオメトリーに関してはあの会社の拘りなので除く)
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:54:18.49ID:UHxnrJe/
バブー!
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:41:20.85ID:gT+8hQTU
ロックバイクスのロケット フェイズ3が気になってるのだけど買った人居るの?
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:23:02.50ID:m44axMsH
けんたさんの派手派手なスペシャアレー
重さ二の次で銀パーツで固めて
ガラスケースに入ってる色とりどりの宝石のようなイメージで仕上げたら綺麗だろうなと気が付いて
俺もアレー欲しくなった
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:29:52.55ID:U5P515YD
>>481
それだけ出せるならTIME買えば良いと思う。
ロードバイク趣味が行き着くとこまで行った人は、TIMEのイメージがある
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:38:10.30ID:omHZb0kl
>>502
な、なぁに、外車オートバイ(260万)では盆栽化して春しか乗らないなんて事もよくある事さ…(震え声
0506423
垢版 |
2018/02/10(土) 11:43:04.76ID:ATbvIzJw
>>424
ありがとうございます。メンテは自信がないので……Emondaの方が無難ですね。
メリダ、ジャイアントなども試乗してみたいと思います。

>>425
フレームだけで予算オーバーでした(笑
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:26:08.77ID:F9P9SfCs
>>496
ロードバイク関連スレにはロケット買う人はいなさそうに思うなあ。
ロックバイクスはジオメトリーが特殊だからロケットをロードと認めない人も多いんじゃないかな?
(個人的想像です。スレを代表する意見ではありません)

俺自身はロケットじゃないけどロックバイクスユーザーだよ。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:23.39ID:F9P9SfCs
>>509
旧モデルのトマホークだから参考にはならないと思うけれど。

フレームの造り自体は丁寧だし溶接や塗装も綺麗。
でも現行のトマホークやロケットの写真を見るとシートピラーとステーの溶接箇所が俺が素人だからかかも知れないけれど気になる。工場代わった???
パーツに関しては凄くチープなんだけれど、逆に現行品はその結果を踏まえて良くなっている気がする。
例えばデザインはどうかと思うけどエンドなんかは以前の打ち抜きの板っぺらみたいなのとは全然違う。
ブレーキなんかも自社ブランドのsixsから105になってるし。
乗り味はどうかなあ。兄弟車ではあるけれど固定コグだからなあ。
ジオメトリーも違うしシンプル過ぎるし。
一応俺の自車に対する感想としては結構硬い部類に入ると思います。ハンドル特性もクイックでやっぱり街乗りが得意な車体かな。
出来ればサドルは代えた方が良いと思います。スプリントなら悪く無いけどお尻痛い。
可能であればどこかで試乗させてもらうと良いよ。
乗った好みがかなりはっきり分かれるメーカーだと思います。

でもRBはシマノの推奨値を無視してギリギリまで寄せた後輪廻りがタマランw

参考にならなくてごめんよ。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:25:15.62ID:o4kIKitW
最初は通勤用にクロスバイクだったけど、その頃からロードバイクにも興味があった。23区内に住んでるから車は多いし都内でサイクリングするには気も使う。でもロードバイク見てると、例えばy'sなんかに行くとウキウキして来るんだよね。
でもいざロードバイク買ってもこれでほんとどこ行くんだろ?とか大枚叩いて買った分本当に乗るのかなってちょっと不安、こんな俺でも20万程のロードバイク買ってもいい?
20万って事はペダル、ライト、ちょっとしたサドルバック、サイクルウェア、サイコン、ヘルメット合わせて25万ぐらいいっちゃうよね、オブジェになるのが心配です。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:50:17.50ID:0nkWtoh2
ロードが置物になるかどうかは判断難しいですね
通勤で使うなら飽きる飽きない関係ないとは思うけど
10万ちょっとからエントリーロードもあるけど
ほしいのが20万なんでしょうね
高くても気に入ったバイク買いましょう
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:31:17.89ID:x+XpDqxE
とりあえずロードバイク買ってやりたいこと(イベントとかポタリング)とか乗って行きたい場所とかを100個ぐらい書いてみる。
それが思い浮かばなければ買う必要がない。
買ってから置物になりそうになったら書いたことを一つ一つクリヤーしていくためだけに乗る。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:26:25.21ID:xtUSA5TB
>>515
乗って見ないとわからない想定外なことも多いし
本人が実際に乗って体感しないとなんとも言えない
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 03:35:04.55ID:SfBoDJbU
サドルカバー付けりゃ私服でも乗れるのに一式揃えたいってことはコスプレがしたいって事だろ
いいんじゃないか
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:19:07.14ID:D4SqqoAy
クロスバイクで期間や5000q走るとか決めてサイクリングしまくる
そのあとで続くかどうか判断すりゃいいだろ
サイコンぐらいなら5000円もかからんし
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:22:53.46ID:JQXpz88e
身近にクリテやロングライドのイベントあると面白いんだけど地方が限られるんだよな
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:27:45.64ID:+e4IW+iS
>>512
置物になったらその時はその時で売れば良いんじゃん?
とりあえずやってみない事には。

でも通勤に使うつもりなら、通勤に関しては今のクロスにしたほうが良い。
金持ちでもなけりゃ20万の自転車が盗まれたら痛い。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:46:15.10ID:oKPSW9hW
10年前に買った20万の自転車をそろそろ買い替えたい
と思ってどこでも施錠せずに駐めてるんだが誰も持って行ってくれない
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:19.85ID:JQXpz88e
給料てか月の生活費の他に自転車費用年に100万ほしいなってFP3級とか簿記とか勉強しようと思ってるよ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:12:33.10ID:JQXpz88e
実際できるかは分からないてか無理だろうけど、
バイトしながらちまちま自転車やマラソン大会やる学生生活とかやりたかったなとか考えた
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:12:18.94ID:n5iedlQC
中学生時代に冬と夏に郵便局配達バイトやったら並みの陸上部員より足が速くなった思い出

よく考えたら郵便局自転車に葉書満載で充分鍛えられるから運動目的だけだとロードいらねぇな…
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:20:59.24ID:OWqQ5Fvm
毎日の負荷かけた運動の方がそりゃ鍛えられる
弱ペ主人公も超高負荷ママチャリで毎日走ってたから基礎体力が鍛えられたんだぞ
っておいやめろバカ運動不足オヤジが高いロード買わなくなったらどうすんだ
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:26:29.48ID:498MPxZZ
在庫分はね
その後は大量生産しなくなるから安くはならない
ここでバカみたいに無駄に高いものが勧められている現状を考えると
俺はそれでもいいと思っているけど
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:31:11.32ID:8YAm7892
大丈夫。ロードを買えばアスリートの仲間入り、同じ時間走るならより遠くまで行ける、安物ロードは恥ずかしい等で煽るからちょろいもんよ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:45:11.21ID:8YAm7892
。oO(チッ、バイク知ってやがるのか…ロードは金がかかる金持ち優越感アピールは使えねぇな…ここは気に入りそうなデザインアピールで攻めるか…)
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:50:48.23ID:OWqQ5Fvm
>>538
逆だ。30万も出せばレースもこなせる高性能アピール、100万で自転車最高峰並ぶ者なしをアピールすれば安い安い!と食いつく
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:50:50.07ID:U3Ictqxu
ロードは純然たるスポーツであって、移動手段として考えたらあかんやろ。移動手段として自転車使いたいなら、クロス、ミニベロ、公共交通機関+折りたたみ自転車を考えるべきや。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:40.33ID:OWqQ5Fvm
実際重いママチャリで距離走る方が鍛えられる事実否定して漫画すら否定したらロードバイクに新規客なんて来ないぞ…
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:47:01.08ID:btlNvHPg
おっと、ママチャリで毎日浜名湖一週してまごうことなきデブからスリムへとダイエット成功した主人公のゆるキャンステマはそこまでだ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:51:03.00ID:DC8gOjMP
実際はママチャリだと走りが重すぎるから距離乗らないのがオチだけどな
スポーツバイクに乗り換えることで快走できるから楽しくなり、楽しいから走行頻度や走行距離が伸びるという好循環に入る訳だし

>>540
今のロードバイクは昔と違ってブレーキ効くしタイヤ太いの履ける
盗難リスクを除けば街乗り用としても移動手段としてもクロスバイクと同等以上に使える
もちろんミニベロや折り畳みより断然優位
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:52:59.61ID:0JfDW/D5
運次第で行きでしか使えず、手元から消える可能性のある交通手段
それがロードバイクです
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:14:13.79ID:U3Ictqxu
>>545
通勤街乗り目的やろ?求められる性能は、急旋回、急ブレーキ、頻発するストップ&ゴー、超低速巡航、足つき性、
雨天時走行性能、駐輪であってどれもロードが不得意とする領域や。
だいたい、ロードにスタンドやバッグつけんのかって話。ロードにこだわらんでもええやんけ。
走行性能が落ちるミニベロや折りたたみがファッション性以上に人気あるんも
日本の狭い道路事情や海外にない輪行文化にマッチするからやしな。
ロードはロードとして楽しんだらええやんけ。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:18:15.73ID:DEPwx1of
ロードバイクの販促は矛盾抱えてるからなぁ
ダイエット目的ならクロスで2時間も走ればいいけどロードでは物足りない
遠くまで行きたいならバイクや車がある(道路が自転車向けに整備されてない)
ロードバイクしか持てない人向けな口上を感じる

やっぱりスポーツ扱いした方がいいね
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:20:44.85ID:ni9DBZ2M
通勤街乗りにスタンドやバッグが必要とか決めつけてるあたりで駄目すぎる
ロードを特別なものと思いたいだけちゃうん?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:21:35.48ID:RU3iqJvg
趣味にもならない車に300万使うくらいならロードで150万使って残りで中古車買えば十分なんだよな
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:24:21.57ID:U3Ictqxu
>>549
まあどこまでいっても道が舗装されてるし、大抵の轍みたいなんはなんともないやろ、向こうの石畳でも走れるように
設計されとるんやから。専用レーンどころか路側帯すらないのはどうしようもないけど。
車やバイク乗っても体重減らんしな。体鍛える目的ならスポーツジム行けばエアロバイク有るし、
筋トレも水泳もできるがな。やっぱりスポーツの一ジャンルとして捉えるべきや。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:24:31.10ID:DEPwx1of
>>551
ミニバンに400万使って10万のロードでいろんな所へ運んで走りレースにも参加する選択肢があるよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:26:01.92ID:m9mNFLUj
何でも線を引きたがる奴って居るよね
ロードが通勤に向いてないと思うなら勝手にママチャリなり電車なりで通気性すれば良いだけの話
ロードで通勤する人にあれこれ言うのは間違い
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:27:15.09ID:U3Ictqxu
ロードやったら輪行も簡単やろ。車もいらへん。やっぱり持ち運びのしやすい軽量ロードが最高やな。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:29:10.08ID:DEPwx1of
>>555
ただ事実を伝えてるだけさ
それを踏まえて準備しロードを買って貰わないと「やっぱり買うんじゃなかった騙された」ってなるから
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:32:58.20ID:U3Ictqxu
>>552
なんで世の中にサイクルラックが有るんやって話やな。

別にロードで通勤したけりゃしたらええで。ただ通勤街乗りに向いてますかって聞かれたら
向いてないって答えるだけや。後のことは知らん。ただ、「こっちのほうが靴で歩くよりより早いんです」って
ローラスケートで通勤する人を見るような気分にはなるけどな。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:35:59.08ID:RU3iqJvg
何でロード使って通勤してるんだ?って人はいるなぁ
通勤を練習時間として使ってる人や長距離チャリ通の人以外不要な気もする
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:45:14.38ID:+e4IW+iS
そりゃ富士見下るのにロードを買おうとしてるなら止めるけどさ。
ロードを足に使う程度ならそれはそいつの勝手だと思う。
オバチャンが近所のスーパーへの買い物用にフェラーリ買っても
それはフェラーリを買えるオバチャンの勝手であって、
赤の他人がとやかく言う事じゃあるまい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況