X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:34:29.25ID:1VC5m/0i
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514305539/
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:28.74ID:IZXXxoT8
バイクのチューンアップというとリアメカをグレードアップなんて皆さん良く言いますが
リアメカなんか替えたって何が変わるなんてもんじゃないんだから、壊れるまで使えば
いんです。
浮いたお金でみんなで焼き肉食いにいっちゃうとか、そのほうが余程楽しいでしょう
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:02:56.99ID:xohAoSer
アメリカをグレードアップ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:23:43.10ID:2lbURoa2
>>705
その通りを そのとうり と書くタイプやな
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:22:14.70ID:xohAoSer
ワイは紅のスラム街
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:31:29.05ID:8XKQCp4w
>>723
この歌歌ってる人オメガトライブの人が作ったDOMEっていうバンドのボーカルに抜擢されたでしょ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:51:04.59ID:xohAoSer
オッス!おら野沢雅子!
おめーぶっころすぞ
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:50:42.26ID:XbPSjjGW
スマホ版をタブレットで起動してBTコントローラーでやった方が良くね?安いし
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:29.30ID:Wq3Lhznk
お気に入りのクロモリがキズで色剥げしちゃったんだけど水性塗料?油性?どっちがいいのか
わからんち><;頭真っ白たしゅけて〜
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:42:28.72ID:Zbisz8rJ
>>733
おらぁ騙されねーぞ
おめぇアイデンティティーの奴じゃねーか
ふざけた事やってっと、ぶっ殺すぞぉ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:13:32.10ID:Gu0rltfK
玉森が剥げただって?!
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:56:21.72ID:mJaM2tQo
>>750
理想的には、タッチアップして、ウレタンのクリアーを上塗りして、
境界をぼかし剤でぼかすか、耐水ペーパーで研ぎだすか

ウレタンクリアーって高いんだけどね
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:32.08ID:LVseVlm7
何?!クロームシルバーのカスリ塗りで塗装のハゲを表現もいらないだと?!
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:41:04.86ID:LqtKZbH4
こすって塗装が剥がれて地肌がむき出しになっちゃうと恰好の面より
その金属の地肌が雨や湿度で腐食して内部浸食でボッキリなんてことがあるのが恐いんでしょ?
そういう若干サビも出ちゃってたらまずは軽くさび落とししてからタッチペンするのがいいかな?
虫歯をそのまま銀歯で被せちゃうまえに虫歯を削って被せるみたいな印象なんですが
どうですか?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:46.70ID:RHKMy7JP
そら当然錆が出てたらまず錆落として、脱脂してからタッチアップ塗り塗りよ。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:06:43.69ID:Gu0rltfK
ボカシ剤てただの薄め液やで。あんなもん金のムダ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:06:36.56ID:vXZAbKsv
審判の中にボブ・デイビットソンが混じってたらタッチアップ出来ないけどな。

エナメル塗料は油性だからそこそこ耐久性は有るけど、ウレタンクリアでさらに耐久性をもたせるんだと思ってる
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:43:29.85ID:mJaM2tQo
今どきの塗料だったら、あんまり溶剤の性質と耐久性は関係ないらしい
ハイエンドのプラモデラーでも水性塗料使うご時世だから

ラッカー系は揮発が速いんで便利だけど塗膜が薄い
エナメル系は揮発が遅いけど、その分塗膜が厚くなる
ウレタン系は化学反応で固まるんで、耐久性あり

自転車の場合問題になるのは食いつきの良さなんだけど
タッチアップくらいの面積ならそう問題は出ない

理想的には、下地をきちんと処理してプライマーというのを塗って、
それから塗料で色付け
んで二液硬化のウレタンクリアーでカバー
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:34:30.90ID:vF2VcpxM
油性と言うけど油で流れちゃうのは困るな
自分はマジックでチョコっと塗るだけ、簡単に落ちるけどその分お手軽
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:31:03.18ID:vF2VcpxM
>>771
ああすまん伝わらないよな、水性が水で落ちるなら油性だって自転車のオイルで流れて困るでしょって話
まあ水で流れる水性も、油で流れる油性もあるから間違いでもないんだけど。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:54.85ID:dF6oIL6I
サイドスタンド取り外したらサイドスタンド取り付けの部分の塗装が剥げてたからカーボンシール貼ってるわ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:10:50.57ID:RhVPrtmw
水性だからと水彩絵の具のように思われてもな

タミヤのアクリルカラーとかクレオスの水性ホビーカラーとかは乾かないうちは筆とか塗料皿などを水で洗い流すことが出来るだけ
水で塗料薄めてはいけない
乾いたら水では溶けない
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:07:10.65ID:Uf+MWzhp
ここで聞いていいのかなんだけど
Fフォークのコラムの打ちかえについて聞きたい
元スチールコラムをカーボンコラムに打ちかえとか出来るものなんだろうか
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:59:37.40ID:vNs1KJz2
ペイントマーカーが便利だよ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:00:47.88ID:Uf+MWzhp
そうなんだけども物がない
650C1インチアヘッドでフルカーボンコラムとかある?無ければやるしかないんだよね的なね
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:35:32.55ID:jI2l/hpC
軽量化目的?
他は完璧にやり尽くしたのかな?
アルミ化は聞いた事あるけどカーボン化は知らないや。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:45:17.78ID:xdI9r+mR
軽量化ですな
Fフォークだけで驚きの680gとか他でシコシコやってるのにせつなくなった
フレーム捨てて700Cにすればいいんだけど捨てられない
アルミ化てことは相当軽くなるんですかね?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:29:53.72ID:RHKMy7JP
1インチならスチールコラムのままの方がいいよ、やれるかどうか知らんけど仮にカーボンコラムに出来たとしても、剛性低下でグニャグニャで下りのブレーキングとか不安になってくることが予想される。
何故なら最初からフルカーボンとして設計された1インチフルカーボンフォークでさえそうだから、だからカーボンのコラム口径はドンドン大口径化してるわけで、レーシング用途でなくてもカーボン1インチは細すぎ。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:51.26ID:LqtKZbH4
色塗りしたり、クランク周りの修理、カラカラ回しながらチェーンを磨いたり
何をするにもディスプレースタンドが必須だと思うのですが、どんな形にも
合うものだとどんなものがお勧めでしょうか?値段はなるべく安くが良いです。
よろしくお願いします。
最近に物、古いカンパのクイックリリースレバーのものがありリアハブ式ではまかなえないらしいです。
1個で済ませたいです><
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:08:51.14ID:dF6oIL6I
>>794
尼で送料込み800円位で売ってるスタンド買え、クイックの嵌める所がプラだからハマらないなら削れば入る
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:10:40.12ID:Ks4id4pM
丁度こんなの出たらしいで
ttp://www.cs-maverick.com/index.php?main_page=product_info&products_id=7518
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:12:16.65ID:PpZKm+1d
>>783
水性だと熱湯風呂で溶けるじゃねぇかwww

まぁ、あの当時に溶けて無くなってくれてた方が
日本の溜めになったんだけどなぁ
あのシナ工作員が!
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:14.23ID:PpZKm+1d
>>783
しまった!
ミンス党への怒りのあまりに
お約束のネタを忘れたわw

では、改めて…
「シャーか!」
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:15.04ID:dS4f4ZyX
>>794
ディスプレイスタンドではなくクランプ式のメンテナンススタンドが色々な作業に使えると思うよ。
例えば色塗るならホイールやフォーク外した状態、なおかつフレームを回せるほうが便利だと思うし。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:23:00.24ID:Z3WEJ/fV
国籍はありまぁす
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:36:07.65ID:ZHcSNjfZ
セルフ整備初心者なんすけど、リチウムグリスって普通にグリス塗るところならどこに使っても大丈夫ですかね?
やめといたほうが良いとことか特にないですか?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:46:18.46ID:nentXu+4
>>804
フリーボディの爪の所はメーカー指定の物(あるいは稠度が同等の物)が無難だろうね。
シフトワイヤーにグリス使う場合は塗り過ぎると重くなる可能性あるので注意、
サスペンションのシール等も指定の物がいいね。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:28:08.37ID:+kfPdbk2
リチウムグリスがまずいのはローラーブレーキ位じゃないかな・・・。
極論で性能を求める場合は場所によって異なると思うけど。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:07:08.93ID:PMJYEdtQ
タイヤ交換したあとにフロントディスクブレーキからカシュカシュ音がすると思ったらブレーキディスク曲げちゃってたみたい
交換してみたいけどトルクスビット用意する意外で注意点ありますか?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:06.35ID:orJf9rOM
サイズ間違えに注意して指定トルクと締める順番ぐらい
俺は一本ナメたw

そのぐらいなら修正ツールでぐいっと曲げ直せばいいと思うけど
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:00:11.22ID:nentXu+4
>>810
6穴だよね?
ローターを右回転方向に力かけながらボルトを対角線順に数回に分けて締め付け、かな。
厚み十分で軽微な振れなら修正でもいいと思うけど。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:01.37ID:IsyzcvzG
チェーンを0.75の伸び未満で早めに交換するようにしたら、6800スプロケが1万キロ超えてもほとんど減ってないんだけど、スプロケってこんなに使えたっけ?
よく1万キロで交換と目安があるみたいだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況