X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part97【ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:29:15.76ID:YuHIuckb
>>187 君が言う上位グレードというのは
Emonda ALR からのことを言うのだろう。

どこから上位とみなすかは個人的な判断な訳で、、
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:23:29.34ID:N/+vNtVy
他のメーカーなら上位グレードで敢えて外装謳ってるとこもあるけど、大抵は内装よね
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:00:53.48ID:OywoHLhZ
内装とか外装とか制御とか駆動とか関係なく
外見が最優先の人もいるんだよ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:44:09.72ID:YuHIuckb
>>210 何を論破した?
どっち?
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:51:55.81ID:UprvAc58
ワイヤー外装ってシフターのセッティング云々よりも空気抵抗のデメリットのほうが大きいんじゃない?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:05:27.78ID:d2FXn3Hd
>>204
フェルトのFR FRD Frame Kitってのがフレームセットで47万の代物
まぁFRシリーズ全般で外装だから上位グレードでも〜ってうのは違うけどね
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:20:39.16ID:f2FJRYGS
>>213
外装ワイヤー分の空気抵抗語るなら、普段より少し伏せるなり少し痩せるなりして
正面からのシルエットが小さくなるようにしたほうが余程効果的
機材面のみで考えてもホイールやスポークの影響のほうが遥かに大きくて無視出来るレベルでしょ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:41:18.36ID:998/LxDj
>>216
内装外装の比較の話するべきなのに、姿勢の話持ち出してバカなの?ホイール、スポーク持ち出しても関係無いよね?
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:50:46.04ID:m97x1HR0
内装の方がカーボンロードは美しいはな。ただ外装しか乗ったことのないオレはケーブル切れたらどうやって入れるんだろとか思ってしまう。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:29:17.52ID:YuHIuckb
結局、 >>187 が妄言だったということで締めてください。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:31:06.90ID:UprvAc58
>>221
>ほぼ影響ないぞ
空気抵抗に影響あること認めてるじゃんw
エアロハンドルとかペダルの裏を平坦にしたりとか、ほんの僅かでも空気抵抗を減らそうとしてる結果だろ
お前の走りに関係するかどうかはどうでもいいんだよ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:49:49.90ID:BOXBa6qY
後の、ワイヤー外装厨である。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:54:40.04ID:q0Jg2gMF
内装にするとどんな効果があるの?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:57:21.36ID:RjC/J+O4
トレックスレは何でいつもケンカしてるの?
仲良くしようよ
エモでもドマでも同じトレック仲間じゃん
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:08:15.61ID:JC7czs+I
Z戦士が釣られたぞ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:29.80ID:wCHojyua
つうか何で中か外かが上か下かの話になるのか全く理解が出来ない、決める必要あんの?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:15:12.60ID:JC7czs+I
>>231
ネラーは陰湿だからな とりあえず論破したがる
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:01:50.01ID:I9o9fxbf
メンテのしやすさ考えたら外装だけど、見た目のスマートさなら内装
レースしない人が大半だし、ほんのわずかな空気抵抗・レバーの引き云々を気にして内装・外装選択する人なんておらんでしょ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:10:02.33ID:ghgcmjx+
>>236
このスレではほとんどの奴がレースするよ。
簡単に他人の意見なんて受け入れるようじゃレースには勝てない。
そんな意識の高い奴らが集うスレだよ。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:18:51.18ID:ORrJLMyC
ドマーネのポジションじゃ空気抵抗受けまくりでレースはきついよ
ヒルクライムならまだいけるだろうけど
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:26:35.74ID:biZb8Ba4
またドマーネに乗ったことない奴が妄想で言ってるな
ドマーネには欠点など何一つ無いというのに
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:29:02.65ID:ORrJLMyC
平均速度アップのために効果的なのが
確か1位がポジションで2位がウェアと金がかからない順
ドマーネのママチャリポジションだと空気抵抗受けまくりなのが初心者にはわからないだろうね
カンチェのはヘッド短くて落差でまくりの特別仕様だったけど
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:33:31.92ID:YuHIuckb
そんなに早く走って何するの?
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:48:42.51ID:YuHIuckb
うん、どうでもいい話だよね。
ましてやレースに出るから意識が高いとか、自意識過剰なんだろね。はたから見るとアホだよね。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:57:42.32ID:NumoNpto
そんなもんでしょ、レース出ない大半のホビーユーザーはドマーネに限らず
他のメーカーでもエンデュランスモデルでいいと思うよ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:34:39.24ID:JC7czs+I
外装だとワイヤー交換が楽なんだよな
よし 外装のやつを買おう
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:36:29.09ID:IazjChV5
この4つで迷うF10、エモンダ、ターマック、マドン9
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:38:51.23ID:8OTgaeYE
Di2&HRDの俺は薄笑いで高みの見物w
貧乏人はケーブルのフリクションロスで
不毛な喧嘩してなさいwww
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:10:13.40ID:JC7czs+I
俺エモンダalr6
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:10:57.46ID:JC7czs+I
の、納車待ち
エモンダは地味で嫌になるわ〜
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:42:39.56ID:Z6i7P/Yz
エモンダはええもんだ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:33:45.63ID:EXPby/0n
>>251
その4つのうちひとつただでもらえるなら俺はドグマかな。
マドン9持ってるし、ドグマならオールラウンド的に使えそう。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:26:10.67ID:GKNc6XGE
このスレの奴らは相当レベル高いよ
ヨーロッパで活躍しているプロも沢山いるしね
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:37:37.23ID:xVUf++mP
世界レベルのスレとは知らず、生半可な知識で書き込みをしていた自分が恥ずかしいです。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:09:30.07ID:uDeNYepr
しかしion800RT flar800RT 揃えたけどかっこいいなこれ
リモコンでオンオフできるし
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 10:13:41.03ID:vS10lfRY
俺も揃えてガーミンで操作できるようにしたけど直接オンオフした方が楽なことに気づいた
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:59:25.77ID:+B3qEyFm
>>267
うん。まじで使い勝手いいよ。リモコン慣れると手放せないわ。

最初、リモコン?絶対いらないっしょ(笑)とか思ってたんだけどね。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:21:50.91ID:J03D+4eb
>>272
ガーミンでもボントレガーアプリ使えば使いやすいぞ
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:33:09.34ID:J03D+4eb
https://i.imgur.com/5bCRSXB.jpg
ブルベ用に複数持ってるが、前後合わせて3灯以上で別々に操作したい場合はリモコンのほうがいいな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:56:21.87ID:iniHStyW
キモい
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:36:50.74ID:wKffQwAO
>>281
ブルベは36時間走り続けたりなんてザラだからバッテリー問題は死活問題
ボントレガーのライトはコンパクトだから荷物にならなくて便利なんだよ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:37:48.44ID:CoGag2BD
このまえ道の駅で6人くらいのロードバイクグループが入ってきたんだが一人だけ女がいたんだよ
自転車降りた瞬間男どもが一斉に「○○ちゃん大丈夫〜?」て群がっていってめちゃ気持ち悪かった
あれは第三者から見たらそうとうキモいな
気をつけろよみんなあれ気持ち悪いから
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:05:11.04ID:ayVnmtAA
貨物車輌?
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:15:48.79ID:0uBfjyaH
>>281
275だけど、いっぺんに揃えたんじゃなくて出たての頃にワンセット買ってて、ブルベ用にワンセット買い足して、あとなんとなく元のは700で新しいのは800ってのが気になってもうワンセット買った
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:20:46.99ID:0uBfjyaH
>>289
スマホもカバーしない派なんだ
でも前にガーミン820を走行中に落としてキズだらけ+ちょっと液晶がおかしくなった時はカバー付けるか悩んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況