X



RIDLEY リドレー Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:24:25.81ID:Bc8d5gpF
16noahは意外と見るけど17noahは全く見たことないけどココで17noah乗ってる人っているのかな?いるなら17noahうpしてほしい。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:47:26.38ID:yRx5qgKh
フェニックスC買おうと思ってる。でも他のメーカーにも候補があって・・・
誰か背中押してくれ〜
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:07:30.53ID:/7IrDAN5
もうちょっと悩んでるうちに新型105が発表されるから、多分105完成車のフェニックスCはショップがさっさと
処分するために早々にセール価格になるんでないかなー、まあいうて19年モデルになるとあと半年は待つことになるが。
アクアブルーカラーが気になるなら買うべきだろうが。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:19:46.87ID:NcEf2M2g
アクアブルーは2018で無くなるからアクアブルーがいいなら買うべきだな。>>210の俺のやけど俺は無くなるって聞いて決断した。けど、アクアブルーって意外と売れてないみたいだな。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:56:16.93ID:oyOLjzIj
>>272
何故かnoahじゃなくfenixだし、アクアブルーのチームロゴ入って無くてシンプル過ぎるからかな?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:58:32.60ID:NcEf2M2g
>>273
海外はnoahとヘリウムslxでもアクアブルーカラー展開してるらしい。なぜ、日本では展開しないのか謎だわ。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:24:21.70ID:NOZyztz1
カラー展開は何故か国よって変えてるんだよね
レトロカラーの時もブルーやホワイトがあったり
何故か2016のヘリウムの日本販売モデルは2014ベルギーチャンピオンのデブシェルカラーだったり
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:47:06.93ID:MuIzXWr3
海外のヘリウムSLXでアクアブルーは赤のライン入ってアクアブルー風だから微妙だな。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:14:31.03ID:i9WFwaxi
HeliumSLXのロットカラーを出せと。シンプルで最高なんだから。

なんでハイエンドモデルには絶対チームカラー設定しないんだろう。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:54:49.63ID:0CUUrTX0
基本的にチームバイクと同じ仕様を市販しないのはリドレーの方針って聞いたな。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:37:54.19ID:ILpvKxdV
FENIX Cとやっと対面できました。
空気入れとかかさばる物を買ったので、本体は明日。

やっぱりカッコいいなぁ。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:01:22.27ID:DUGo/g+h
>>284
じゃあ、明日うp約束な
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:29:44.69ID:ILpvKxdV
ごめんね。
写真のupの仕方よくわからないです。

そのうちわかったらupしますね
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:33:57.45ID:iKqcgI46
並んでるから売り物みたいだけど自分のです^^;
ペダル等は明日つけてもらう予定。
ボトルケージとツールケースも買いました。

隣にFenix SLとじゃヘリウムとかが並んでいてあまり値段が変わらないです。
見ないようにしています。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:03:07.45ID:iKqcgI46
>>294
鬼畜なんですね^^;
最初なのでブレーキが効きにくいとかでなければ、まぁ何でもいいです。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:22.67ID:MGlKbWUs
ロットソウダルの機材ヘリウム系選択している選手多いね。
fenix sl乗りとしてはちょっと残念。
パリルーベもヘリウム系で行けてるからfenix slの出番無いなあ。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:17:56.51ID:bTIU8R9p
乗り心地はほぼ変わらんからな
坂で速いヘリウム
平坦で速いノア
中途半端なフェニックスをプロがあまり
使わないのは当然と言えば当然
中途半端なのが一般層にウケてるんだけどな
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:39:20.29ID:BzpmKAxj
ヘリウムが剛性強化されただけだろ
一般ライダーには必要のないどころか害悪にしかならない剛性だしフェニックスが売れるのは当然
パワメスレでも5w/kgは当たり前とか暴れ回ってる荒らしがいるけど統計でも数%しかいないし、そんなやつら
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:50:57.90ID:bIpPi/2B
ブレーキをディスクにするなら現状、フェニックスとノアだけだが
ストラーデ・ビアンケでキャリパー選択する時点で春のクラシックでも出番はないのかな
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:01:04.60ID:krNQhSTV
パンピーにはディスクいらんしなあ
フェニSLほど長距離走って楽しい車体は少いわ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:19:45.57ID:GOkeyPf4
あんなコンディションこそディスクの出番だろ、と思ったけど、きっとタイヤが負けちゃって意味無いからキャリパーで充分なんだろうと推測
やっぱりダウンヒル以外は優位性ないかな
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:12:30.12ID:bIpPi/2B
ディスクは取り付け仕様上、ホイール交換が時間がかかるみたいだな
ブレーキングは良いけどパンク時の復帰がネックになっているのかもしれん
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:12:53.42ID:z5udwU8F
俺もリドレーのスタンダードは、実はヘリウムだと思う
ハッキリ言って平坦もヘリウムの方が良い
フェニックスは…正直廉価版かな
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:35:09.62ID:nyfE+O/m
ストラーダビアンケのトレックも過半数がエモンダで他はマドンなんだから必要のないコースだったってだけだろ
素人のくせに考えないから短絡的なんだよな
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:49:58.34ID:Dkqsnl3X
リドレーに限らず、軽量オールラウンドフレームが文字通りオールラウンドに進化しすぎてて
エアロとエンデュランスの領域をかなり侵食してる感はあるかな、フェニックスもパリルーベと
ツールのパヴェステージでしか使われないだろうし。
まあメーカーとしては(おもにヨーロッパで)売れるのはエンデュランスモデルらしいので
ラインナップから消えることはないだろうけど。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:15.74ID:gn5q3whO
6.8キロ規定の中で軽量モデルの意義がどれくらいあるのかわからないけど、プロモ的な意味合いもあるんじゃないかな
メーカーとしても売り上げ的にfenixよりヘリウム売りたいだろうし
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:36:06.40ID:Lo6YcOZZ
日本はレベル的にもガチ勢とはいえないから玄人好みのフェニックスとかより分かりやすいモデルに走る
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:01:25.06ID:Gb/2o/dU
ところで、X-Night乗ってる人はいないの?
リドレースレっていっても、FenixとNOAHばっかりじゃん
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:53:51.62ID:T4JVBm13
>>311
いやフェニックスが特別玄人好みってことはないだろう…
むしろリドレーの中じゃ一番優しいロードだろ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:54:28.82ID:ywnBE8k/
>>313
おめ。やっぱ、黒と白が人気やな。俺の青は県で俺一人らしいし。
>>312
なんやかんやfenix系列で選択肢が落ち着くもんな。平坦ならNOAHで登りならheliumだけどfenix slが出て軽さも1000g切ってるから軽量級だしheliumと比べて少し安いから結局fenix系列で十分やもんな。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:45:41.11ID:NZ6mumI8
フェニックスで十分、フェニックスが一番
こういう声しかこのスレでは聞かないが
恐らく1台目か2台目でフェニックスしか
乗ったことない人ばかりなんだろうなと思う
ヘリウムは山専用剛性重視みたいな言われ方だが
しなりが感じやすい平坦で気持ちいいフレーム
フェニックスはその廉価版というのは正直頷ける
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:50:51.23ID:NZ6mumI8
総スカン喰らいそうだが正直な感想
ビジュアルを除外すると、ブラインドで乗って
フェニの方がいいと言う人はあまりいないんじゃないかな
俺はヘリウムの形もフェニックスの形も好きだし
価格とビジュアルで決めるのを否定する気は全くないけど
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:12:49.32ID:T6O8ru8y
そう?
俺はもうレース出ないからヘリ売ってフェニSL一台にしたよ
乗り心地は一枚上だしハンドリング安定しててロングで疲れないからねえ
もちろん反応の良さとか切れでは負けるけど
まあ万能な車体は無いわけだしどこに重きを置くかだけだわな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:19:37.58ID:T6O8ru8y
付け加えると
ヘリをしならせられる脚力あるのは相当踏める人だと思うわ、
ファンライド組にはその美味しい所が味わいにくいからフェニの評価が高くなるんじゃない?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:32:35.93ID:G81hBzzQ
316のように無理矢理フェニックス推しに
脳内変換する輩がちょっとキモくて
フェニックスが取っつきやすいのは確かだが
無難なエントリーロードの枠を出ない事は
始めたばかりの人が勘違いしないように言っておきたい
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:48:20.96ID:OdL/zkTE
えっ?エントリーロードとは雲泥の差があるんだけど?
どんだけフェニックス嫌いなんだよw
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:16:32.45ID:CCkBGVs/
このスレの8割か9割がフェニ乗りなんだから仕方ない
俺は今も昔もノアにしか興味ないけどね
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:05:24.20ID:MwhIgWzd
>>326
301もあんたでしょ
他を貶めてまでのフェニックスは異常だよ

脚力に応じた個人の感想が欲しい人は沢山いる
フェニックス最高というだけでは何の参考にもならん
フェニックスの形は好きだよ
単に登坂・平坦での速さと気持ちよさにおいて
完全にヘリウムの下位互換というのが俺の感想
反論は好きにどうぞ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:10:10.74ID:MwhIgWzd
スペックはヤビツ38分台の貧脚だから
2車種で迷ってる人は参考にしてくれ

ホビーライダーでも、ロングライドの疲れなさを重視してる人がどれくらいいるのか個人的には疑問
そういう人って乗っても100kmだし、ヘリウムでもフェニックスでも疲労は変わらんよ
三船さんもヘリウムだしな
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:16:37.78ID:0bAh5R65
三船雅彦位走れる人なら変わらないんだろうなあ、
俺はブルベ200をヘリウムで走るとヘロヘロになるけど、
フェニックスのSLだとまだまだ走れる余力が残るよ、
なんかマウントしたがるバカがいるけど乗り手と用途によってどちらがいいかなんて変わるでしょ。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:21:40.73ID:MwhIgWzd
単に2車種を比較しただけの感想を言っただけで
331のように受け取られるこのスレは
フェニックス乗り以外には生きづらいね…
俺も買うときにすごく迷った口なのでフェニックスは好きだよ
まぁどっちが冷静な意見なのかは見てる人には分かるでしょ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:34:44.95ID:MwhIgWzd
ヘリウム・フェニックスで迷ってる人には
参考になる情報だと思うんだけどね
俺もロングライドでしか使わないならフェニックス勧めるよ
ただそうじゃなくて買える資金があるなら
それ以外のすべてのシチュエーションでヘリウムを勧める
フェニックスはここで持ち上げられている程
スペシャルなものではないよ そりゃ安いしね…
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:37:16.85ID:Pm6H/Rsh
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  . 嫌 が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶   い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./   か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語  き  イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ   で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.    !!!       く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:43:13.15ID:MwhIgWzd
>>336
いや別にアンタと戦ってる訳じゃなくて
検討してる人に参考になる情報を提供したいだけ
クラブで走ってるので取っ替え引っ替え乗れるのよ
2車種で迷ってる人が知りたいのは個人の比較だよ
平坦でもフェニックスの方が速いとか気持ちいいとか
アンタが思うならそう言えばいいだけだからさ…
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:07:57.83ID:af8AkkOz
>>339
クラブでフェニックス乗ってる奴がいるなら
そいつはフェニックスの方がいいんだろうに
つまりそういう事だ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:24:11.66ID:PU5T8Zji
ハイエンドキラーで価格差を覆す明らかな性能と言われてるのはfenixだろうに
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:33:31.54ID:MwhIgWzd
>>341
それを否定する気はない
2車種を検討してる人が平坦ではどっちがいいの?
って聞かれた時に俺は完全にヘリウムと答えるというだけ
山専じゃない事は知ってほしいな
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:35:02.46ID:tLt9CfT7
>>343
雑誌の提灯記事を信じればそうなるね
ハイエンドキラー…
信じたいのは分かるけど、ホントにそう思ってるの?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:42:35.72ID:tLt9CfT7
個人的にはこういう複数比較のインプレは歓迎したい
非常に有益な情報だし、別にけなしてる訳じゃないしな
フェニックスのここがヘリウムより良いと反論すればいい
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:59:22.37ID:3HLbF9YG
>>344
元々平坦ではどっちって話しじゃないだろ
だいたいそんな質問誰もしとらんわ
もっとキャラ設定煮詰めてから書き込め
この間抜け野郎
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:22:40.62ID:AykwswqA
乗りたいの乗ればいいじゃん、ごちゃごちゃめんどくさい事言わないで
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:18:37.05ID:tLt9CfT7
フェニックス厨がうぜぇな
比較インプレにいちいち噛みついてんじゃねぇよ
そいつがそう思ったらそうなんだろ
その情報が欲しいと思ってる奴もいる
15万のフレームがそんなたいしたモンなわけ
ねぇんだから、下に見られたくらいでガタガタ言うな
0353ゆづ
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:42.06ID:3HLbF9YG
>>352
脳内インプレが笑われてるだけだろ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:25:39.03ID:tLt9CfT7
それを言ったら誰もインプレなど書けない
スポンサーがついてるインプレが信用できないのは当たり前だろ
個人感想の提供を妨害してんじゃねぇよ
おまえらの茶々入れに何のメリットもねぇわ
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:36:46.07ID:Pm6H/Rsh
誰かが質問してて、公平な目線で、いちいち他のフレームをディスらなければ歓迎
0356ゆづ
垢版 |
2018/03/05(月) 15:37:54.87ID:8LFGBD45
そうそう
いきなりしゃしゃり出て
ヘリウム最高とか
わけわからんわ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:09:48.11ID:qWU+K/Zc
フェニックスがガチ勢向けだとか玄人好みだとかよくわからん持ち上げ方をするから否定されてんじゃないの?
いろんな意味で素人でも取っつきやすい車種じゃんリドレーの中じゃ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:20:00.05ID:cHwQdDtu
フェニックスといってもA、C、SL、無印どれを指して言ってるの?
それともフィックスならみんな一緒なの?
昨年末復刻のフェニックス無印買ったけど硬めのカーボンフレームで
お値段の割にはいいフレームよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況