X



RIDLEY リドレー Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:22.98ID:5jR1C5MK
フェニックスSLのシートステーにトピークの2000円ぐらいのやつつけてるけど、ヘリウムってさらに細いんだっけ?
あれ単4一個ですんでけっこう長持ちするからサブのリアライトとして重宝してるが。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:58.16ID:vKYTbY6N
>>148
試してみたがキャットアイのブラケット限界近くまで絞れば付くよ
ダサいからおすすめはしない
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:01.20ID:Cj3xPQG/
jpスポーツって修理とか診断とかって受付けてますかね?
事故って傷ついたけど大丈夫なのか不安
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:56:28.57ID:I9YGzmbn
>>153
JPはただの輸入代理店だから修理とかやってない
初期不良やリコールなら交換してくれるが事故車なんかは満額で買い替えてねで終了
よって修理するなら買ったショップかカーボンドライジャパンの二択
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:19:00.81ID:sq5HhqdK
まあ結局は修理依頼してもほとんどのショップがカーボンドライジャパンに丸投げするわけだがな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:57:08.84ID:CxsZbpSr
heliumって名前カッコイイよね。ヘリウムの語源はギリシャの太陽神のヘリオスらしいから、ダモクレスやエクスカリバーと同じ様に厨二心をくすぐられるw
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:19:05.69ID:1Yk4S4Xh
ノアは旧約聖書のノアの箱舟のことだからまあ中2的と言えなくもない、
ノア・ディーン・リズは創業者のヨーキムさんのお子さんの名前でもあるけどね、
リドレーのバイクは自分の子供も同然ってことなんだろう。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:47.31ID:dctRhWYM
COLANGO C64
PINARELLO DOGMA F10
LOOK 795

有名どころはみんなシリーズ化してるから、やっぱシリーズ化して連番にすべきだわ。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:14:22.69ID:hqwYCmfk
誰かFenix sl買い取って欲しい
s size chorus shamal mille
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:48.47ID:3k61tV98
RS510が廉価グレードRS500の後継だからまあ自然と言えば自然、新型11速FDに対応したクランクでは
最底辺になるのかな、RS510<R7000<R8000<R9100ということなんでない。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:46:07.36ID:38JAogy7
ヨーロッパでのridleyの評価(販路含め)ってどうなんだろうか?
日本だと代理店の影響が色濃く出てしまうよね
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:19:38.82ID:WY8Zg90+
日本での評価の方が気になるわ
少し前まではフレーム売りが殆どでちょっと敷居が高かったイメージ
最近ではアニメと女に媚びてやらかした感があるけどさ
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:33:11.30ID:I9crHw6H
サイクルエキスポ強風で試乗中止になって乗れなかった
試乗車はフェニsl、ノアsl、ヘリウムxの3台
HJCのヘルメットは俺には合わなかった
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 05:33:21.08ID:zJlTKfhN
リドレーの英語版のサイト見るとほとんど完成車で売り出してるけどヨーロッパはあれが普通なのかな?
ホイールやコンポ指定して組んでもらうのは日本だけ?
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:27.40ID:BercZ7sh
>>184
海外では前々から完成車売りが殆ど
日本では輸入しやすいようにフレーム売りがメインだったんじゃないかな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:41:33.99ID:X2K8O3kN
以前FENIX C(白)購入時にこちらで相談した初心者です。
アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。

組立完成したみたいです。
思ったより早くて保険にも入ってないし、仕事ですぐに受け取りに行けないのが残念だけど
とても楽しみです!
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:40.14ID:psljJMsY
個人的に保険はau損保のBycleがおすすめ
ロードサービスついているのが万が一の時と思うとうれしい
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:23:56.96ID:X2K8O3kN
>190
おすすめありがとうございます。
ちょうどその保険に入ろうと思っていました。
あと、盗難対策でBicycle 保険も。

いろんなところに出かけようと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:28:03.65ID:HyWj950J
安価がどうとか未だにパソコンでやってるおっさんにおっさんと言われる始末
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:07.57ID:O+fCl9V/
>>185
そうなんですね。
勉強になります。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:35:33.64ID:O+fCl9V/
>>185
そうなんですね。
勉強になります。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:01:41.83ID:fsYaSq1z
都内でフェニックスcの2018モデルがセールで売ってるとこ無い?リドレーってよくセール品見かける気がするんだけど・・・
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:22:31.01ID:CIWXyX1O
>>187
自分も買ったよ。2日後に納車予定。
白なので、ワコーズのバリアコートを手入れ用に
購入。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:41:35.82ID:es4zl+qg
ウェレンス、総合おめでとう。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:02:03.35ID:nDPhVytl
>>187

こっちも連絡あったわ。
仕事で取りに行けないのがちょっと悲しい。
新車だからガラスコートなんかもやってみた。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:51:26.29ID:FCwmMrWt
>>202
Lotto Soudal調子良いですね。
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:49:11.49ID:VPRNCy4O
>>201>>203
もうすぐですね!

注文時にガラスコーティングお願いしたいと思いショップに聞いたら
コーティングはもともとされてるんじゃ無いかな、確認するねと言われたのに
忘れられて組み上げられてたですw

ガラスコーティングするか、201のようなコート剤を使うか、ワックスをまめにかける方が良いのか
悩ましいです。

ショップに相談してみます。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:54:37.41ID:FBVKVsdp
ここで一番最初にC買った俺のも見て。
ちなみにガラスの鎧とガラスの甲冑でコーティングしてる
https://i.imgur.com/w8QZ7DP.jpg
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:33:25.57ID:jsnsMRdJ
>>210
アクアブルーもかっこいいですね!
凄くツヤツヤしているのは、二種類でコーティングしてるからなのでしょうか。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:35.77ID:FBVKVsdp
>>211
元々、アクアブルーがテカテカしててその上からコーティングされてるからツヤツヤに見えるんだと思う。実際、コーティングって凄い薄さでコーティングするらしいから元のロードが艶ありで年数重ねてないなら見た感じよくわからないらしい。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:36:29.45ID:FBVKVsdp
>>211
たぶん、年数経ってるロードをコーティングして見たらコーティング後のテカテカ具合がする前とは目に見える差になると思う。
>>212
いや、ガラスの鎧とガラスの甲冑は個人では入手出来ないみたいだから店でしてもらった。個人で入手できるのはガラスの盾っていうガラスの鎧、甲冑の年数劣化をメンテするコーティング剤だけじゃないかな?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:20:43.54ID:erZU3oiP
>>214
そうなんですね。
がぜんガラスコーティングやりたくなりました。
一度組んだ自転車をバラして貰うの気まずいけど。。。

でもガラスの鎧、甲冑の加工店のリストにはないお店なんですよね。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:05.85ID:bes/7HqV
自分オートバックスで買った車用のガラスコーティング剤で済ましている
使っているのはbliss 80mlで3か月に1回上塗りしているが十分綺麗だよ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:09.39ID:g/dIVbN4
>>217
いや、加工店の店でしてもらったよ。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:56:36.49ID:erZU3oiP
>>219
ガラスの鎧と甲冑いいな、と思ったけど自分が買ったお店がリストにないんですよ、
て言いたかったです。
紛らわしい書き方ですみません。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:31:06.23ID:g/dIVbN4
>>220
でも、自分も買った店とコーティングしてもらった店違うよ。むしろ、コーティングしてもらった店凄い良かったし、他にも調節してもらいたい所あったからついでにしてもらったら工賃取らずにタダでしてくれたし、要は店次第よ。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:43:21.11ID:erZU3oiP
>>221
良いお店と出会えたんですねー。

近所にリドレー置いてないけど評判の良いお店があって、そこにも行ってみたかったので
良い機会かもしれないですね。ありがとうございます。

自分の買ったお店の方も、おじさんが優しくて今後長い付き合いになると思うので
まずはそこで相談してみるけど。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:21:08.74ID:X2iUcZ86
フェニックスC、セールで199,000にて購入、もち新品来週納車です、よろしくお願いします。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:26:02.16ID:h37p+545
ワイの県にはY'sないんやけどY'sってアサヒみたいな感じって認識でいいん?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:20:57.57ID:h37p+545
>>231
そうなんか。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:04:37.42ID:AV9DjpsO
フェニックスC購入検討中なんだけどあの極細シートステーって大丈夫ですか?なんか凄く細そうでちょっとした段差でも心配。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:32:19.39ID:UolR7eqA
海外レースで見る石畳を高速で走ってもそれなりに走れてるんだから、
ちょっとした段差ぐらいなら大丈夫だと思うが。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:03:31.38ID:zGAS0cs6
歩道に乗り上げるくらいの段差なら問題ない
カーボンはフレームにダメージ与えないように乗るのが普通だと思うしどうしても気になるならアルミにしたら?
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:33:58.41ID:WR/rhIiX
グライペルよりパワーがあって段差で抜重を意識して乗れないなら辞めた方が良いかもしれないですね。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:44:14.66ID:nwCePnMM
心配なら別のにすれば良くない?Cだけじゃなく同形状のSLも細いし、ヘリウム系も細いし、リドレーで選ぶならNOAHしか選択肢なくなる。心配なら別ブランドにしなさいや。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:55:24.51ID:2FuI0PHF
先日、フェニックスAを購入しました。
扱いやすいアルミでロングライド向きのやつとたずねたら、勧められました。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:38:50.28ID:TmOs10DT
>>241
頑丈だから思う存分楽しんでくれ
ちょっと重いから登りがしんどいかもしれないが
タイヤとホイール交換で何とかなるレベルだから大事にしてやってくれ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:48:18.58ID:2FuI0PHF
ありがとうございます
少し乗ったらホイールを物色します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況