X



【HT】ハードテイルMTB総合 14台目【MTB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:08:45.68ID:JaxZTRnN
ボスフリーの6段くらいの時代かな?サンツアーがアルミのスプロケットを出してたが
1レースしか保たなかったとかいう話は聞いたことがある
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:25:04.22ID:faq5ccbJ
この前GXイーグル導入したわ
フロント34tにしても余裕で登れるのは気に入った
30tチェーンリング買おうかと思ってたけどこのままにしてバッシュガード買うわ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:03:46.57ID:9ihvjAOU
変速段数いらなくて軽いのが欲しがったら、11Sのカセットから何枚か抜いて8Sにしてみては


ナローワイドのフロントチェーンリングアルミのもの多いけど削れないんですかねぇ。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:56:20.86ID:LAix6dGG
>>425
新しく一台組むなら12sにするかな。
今乗ってる自転車の8000XTの1x11が駄目になっても、
フリーボディ代を出したくないから12sにはしない。

26"の鉄HTに乗ってる身だけど新しいものは嫌いじゃない。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:17:19.55ID:nZ7YpzfX
やめるもなにも最初から27.5インチだよ
ホイール外周大きいとゴツくてカッコいいね
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:13:00.67ID:1Ugx+Xlp
XCはほぼ100%が29er
エンデューロも29erの方が速いと実験結果がありどんどん移行中
DHも29erがではじめてる
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:25:25.60ID:/OTBC+4o
車輪が大きいほど刺さらないからDHにはいいかもな
旋回性能よりも直滑降走破性のほうが重要そうだし
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:12.09ID:ZMhe9hy5
26はコントロール性良くない。
タイトのコーナーに根っこあるだけで、うわぁってなるやつ。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:23:31.53ID:M9ShUXuK
ストリートやショートトラックでは断然26
遊ぶにも26以上だとリア長いし鈍い
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:57.12ID:nZ7YpzfX
29はフレームバランスが悪い
相当な高身長じゃないとナメクジみたいな見た目になる
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:58.37ID:e7ex/Dlo
26しか乗ったことなかったけどフレーム折れたから遂に27.5導入したわ
登りも下りも快適だね
ただ27.5というか最近のフレームはホイールベース長いから無茶苦茶タイトなスイッチバックはホッピングしないと曲がれないなんてことがあった
29erだと必然的にホイールベースも長くなるから同じことがあるだろうねぇ
乗る場所でバイク選択できるほどバイク持てればいいんだけどな
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:00:59.19ID:EftbEunq
ファットバイクしか持ってないオラ、普通のMTB乗るとめっちゃ曲がるのに驚く
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:55:40.55ID:CqaQDuV3
29er、ファット乗りは、
それぞれの専用スレに行ったほうがいいと思う。
このスレを最初から読めばわかるけど、
有益なレスは少ないし、
HTならではの話題はほとんど無い。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:32:30.84ID:Ex28kdwJ
ワイkuma 27.3やけどたしかに27.5はクイック感は足りんな
ストリート、ジャンプなら26でいい
まぁ山は走破性命だからクイック感とかどうでもいいけど
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:53:48.87ID:5jVgd04V
大きいのが良いと言いながら27.5選んで29はオワコンとかこれ頭QRすぎないっすかね
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:01:12.43ID:n2gd5cEv
MTBよくわかってない奴のKUMA率の高さは異常だな
自転車ニワカほどビアンキ買いたがるのはなんでなの
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:58:33.92ID:Ex28kdwJ
逆だろ
あまり物事考えたくないオツムの弱い奴ほどメーカー至上主義になり、よく知りもしないでルイカツやビアンキを貶す
しかも乗った事すらないというね
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:01:16.00ID:6ZCt/s7o
ただ単にブランドイメージがダサいだけであって、性能はどれもあまり変わらないでしょ。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:07:04.26ID:6ZCt/s7o
イタいの乗ってても山じゃロードみたいに他のライダーとかち合う率も極端に低いし、気にすることないです。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:50:07.13ID:Ex28kdwJ
>>482
無いけど、エントリーグレードならどこも同じ
10マン以下のバイクはゴミ。ならまだわかるけど
ビアンキだから〜は「ん〜???」ってなっちゃうw
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:49:29.58ID:6zcMmzep
でもビアンキは、色々上手よね。
カバンとか自転車知らない人たちも、なんとなく持ってるし。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:54:06.90ID:q+sYoRmv
でもさ、何乗ってようが
しょっぱい走りしかできないヤツがダサいんだよ

ジャイやビアンキのエントリーモデル乗ってても、上手ければ一目置かれるし
むしろカッコイイとさえ言える
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:06:47.12ID:Ex28kdwJ
どっかの大会でビアンキのクマで3位だった人いたわ
そういう事もあるから、なに乗ってるかはどうでもいいわな
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:37:04.94ID:HRwbiYh3
>>489
ID:Ex28kdwJ
エントリー機種買った程度でこんな信者になってくれるんだからさぞいい商売してるんでしょうね
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:00:09.61ID:Ex28kdwJ
>>492
いや、君は俺が自演してると言ってるけど、どのレスとどのレスのこと言ってんの?
いきなり変な言いがかり付けてきて、挙句に「死んだ方がいい」とか頭おかしいだろ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:17:08.51ID:+Vlady3I
上手い奴は何乗っても上手い、逆に下手くそな奴は何を乗っても下手くそ。上手い奴も下手くそな奴も自分が気に入ったやつに乗って上手かろうが下手であろうがそれで満足してるならいいじゃないの
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:15.88ID:zO7VtIjV
>>469>>476
を自演呼ばわりするのは意味わからんな。

つまんない遣り合いしてないで、
スレタイに沿った話題を書きもうぜ。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:17:52.38ID:llTy+BSu
クマは相当ダサいけど、まぁ気にすんなw
このスレには26インチとかいうゴミに乗って
“俺のバイクはゴミ、だがそこがいい()”
とか言っちゃうアホも居るんだし
満足するのは他人ではなく自分自身
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:29:35.40ID:qDcblg9P
ダサいだのなんだのは各人の好み
他人の所有物にいちゃもんつけるのはどうかな

個人的にはTから始まる某ブランドが一番ダサいと<内心>思ってるが
それ乗ってる人に面と向かって言うつもりはない
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:37:38.78ID:ThykyYla
トレックのなにがダサいんだw
アメリカじゃジャイに対抗できる唯一のメーカーだぞ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:58:46.12ID:xQFI5v1C
>>507
んーこれはKUMAがダサいんじゃなくて街乗り仕様で盛り沢山なのと街乗りにオーバースペックのパーツなのがダサいんだと思う
シートの高さや履いてるタイヤからしてコンポの本領はまったく発揮出来なそうだね
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:07:33.96ID:eYJp/iIW
>>508
そんなこと言っても街を走ってるKUMAって大抵こんなだし山では見ないし、KUMA=ダサいはあながち間違ってないと思うが。
少なくとも俺はカッコいいと思うKUMAを見たことがない。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:31:03.44ID:4GbP6vTt
なんか仕事がやけに丁寧だけどお店かな?

色々つけてダート走れない仕様ににするんだったら、リジットフォークとかにすると良い気がするなぁ

ハードテイルは、ダート走らなくなってもクロスバイク的に使うことできるけど、
センス良くまとめるのは難しいですね
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:31:56.22ID:VHMKJCxB
ダサいことは間違いないが、そこまでは言うな。
武士の情け。
間違ってダサいの買ってしまっただけなのだよ。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:19:49.58ID:yUvpyS2A
そろそろ
お前らご自慢のダサくないHTバイクの画像などを
拝見したいのだが
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:24.05ID:dSEyaYGP
仕方ないとか言い訳だろ
上の26インチの奴もそうだけど
だがそれが良い、とか言い訳もいらない

ダサいものはさっさと処分するべき。クマ乗ってる奴は今すぐ捨ててこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況