X



【静岡西部】浜名湖総合スレ 12周目【旧浜松県】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:41:17.48ID:asmNtBGu
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題、ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題、…などを語る浜名湖関連総合スレッドです。
お薦めのサイクリングコースがあれば、>>1とリンクして、色々紹介して下さい。
前スレ 【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490528173/

浜名湖一周とは http://www.hamanako-ct.jp/about/index.html
浜名湖一周の楽しみ http://www.hamanako-ct.jp/fun/index.html
浜名湖サイクルツーリング(参考動画) https://www.youtube.com/watch?v=Xr1Fuj4Iqow

浜名湖一周サイクリングWEB http://www.hamanako-ct.jp/index.html
浜名湖周遊自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/index.html
浜名湖一周サイクリングMAP http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map01.jpg http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map02.jpg http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map.pdf
浜名湖遊覧船での船上サイクリング(手荷物料金350円) http://www.hamanako-yuransen.com/news/cycling.html  http://www.hamanako-yuransen.com/index.html

Bicycle Pit(自転車の休憩所) 認定施設一覧 http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/155
駐車場・トイレ・パンク故障 http://www.hamanako-ct.jp/map/map.html
リアルタイム情報システム「静岡県道路規制情報提供システム」(通行止めや迂回回避に) http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/
浜名湖サイクルツーリズム/Facebook https://www.facebook.com/%E6%B5%9C%E5%90%8D%E6%B9%96%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0-924609954298598/

浜名湖周辺のイベント情報 http://www.at-s.com/event/search/?area=16%2C18%2C24 http://www.jalan.net/event/210000/213500/
観光総合案内〜[浜松浜名湖観光ガイド]〜(各外国語対応) http://hamamatsu-daisuki.net/download/
市のHP観光名所紹介 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kanko/index.html
 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/mesho/index.html  http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/tanbo/201512.html
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:54:52.78ID:EXmf5adk
>>460
そして東の方はバイパスばっかりだしね
愛知に隣接してるだけまだ良かったか
それを考えると県中東部の連中は自転車環境に恵まれてない
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:33:57.92ID:eIALnq6a
>>455
山の日に茶臼山行ったけど、設楽がやたら涼しくてびっくりした
帰りは東栄の方に回ったらいつもの暑さ
たまたまかしら
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:04:51.58ID:aFVr0qt7
>>455
毎回257号で道の駅鳳来から
愛知に出てくパターンが多いですね。
本長篠駅の交差点付近から、

151号で道の駅千石平や
151号→153号で治部坂

32号へ入って
四谷の千枚田→東栄→くんまの裏→47号
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:57:09.64ID:1ccGCmot
>>459
めっちゃわかるわ〜
ワイも関西から引っ越して来たけど、この土地は何だか物足りないわ
自転車という乗り物がすごく蔑まれてるような感じがするんだよね
その割にはモラル無さ気なノーヘルロード多いし
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:15:39.50ID:tS31bsex
この連休中、我々桜台RTは毎日練習を欠いていません。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:26:01.99ID:LkqTFfoM
おっぱいが小さすぎる女は生産性がない
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 06:12:41.95ID:VwenuyW3
貧乳やブスデフでも子供がいる女はたくさんいるぞ。ダンナを含めて幸せかどうかは知らんけど。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:15:17.34ID:igyR3U2a
浜松市議、議会の回線使いアダルト動画投稿 辞職願提出
静岡県浜松市議会議員の新村和弘氏(47)が、議会事務局のインターネット回線から、他者に著作権のあるアダルト動画などを無断で動画販売サイトに投稿していた。
新村氏が16日夜に記者会見して明らかにした。新村氏は同日、飯田末夫議長宛てに辞職願を提出した。
会見によると、新村氏は今年2〜8月、ネット上で無料で閲覧できる動画約100本を、動画販売サイトに投稿。
9割がアダルト動画で、うち十数本は議会事務局の回線を使って会派控室から投稿したという。
控室や自宅で無料動画を探し、30分〜1時間に編集してサイトに投稿。1本あたり数百円に相当するポイントを得ていたという。
計10万円相当のポイントを得ていたといい「もうかると知人に言われ、小遣い稼ぎのつもりでやった」と述べた。
投稿には会派から支給されたパソコンが使われていた。
投稿動画の著作権者が、作品が有料でネットに出回っているとしてプロバイダーに「投稿元のIPアドレスを開示してほしい」と通報。プロバイダーから議会事務局に連絡があり、市議会が15日、緊急の全員協議会を開いて各市議に状況を確認。
16日に新村氏から申し出があった。
新村氏は浜松市西区選出。合併前の浜名郡雄踏町議を経て浜松市議になった。4期目で、会派「創造浜松」に所属している。
会見に同席した同会派の湖東秀隆会長は「(新村氏は)熱心に取り組んでおり、『まさか』という気持ちだった。大変申し訳なかった」と謝罪した。(
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:55:27.11ID:F3L1Qmow
>>462
イチヤのサイクリングは、イチヤで自転車買った人以外は参加してる人いない。
閉鎖的なサイクリングで、参考にもならん。
こんなお店の店長が静岡県サイクリング協会会長やってるから、愛知県サイクリング協会に比べてイベント数の少ないこと少ないことwww
自分の店だけ盛り上がればいいっていう考えのお店が、イチヤって店なw
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:02:29.06ID:hmKlQ5Y4
走行会やイベントはどこのお店でも大抵そこで買った客だけだよ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:14:02.95ID:j9D5Yvtu
昨日走れたやつはラッキーだなあ
今日もぎりぎりいいぐらいで
もう少ししたら雨続きみたいだし
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:35:56.36ID:crqr/Y6v
異常な暑さの次は異常な涼しさとか、気候がおかしいなぁ
どうせまた暑くなるだろうけど
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:23:30.53ID:g/Ra7Ckw
浜松に越してきて道に飽きてきてしまったという人は、本当に浜松のお薦めロードを全て走ったのか?
季節によっても変わる。
サイクリングは春秋がお薦めで、大会もその時期だし、暑いのはよくわかる。
テンプレにおすすめコースまとめてあるから、すべて走ると良いコースも見つかる。
冬は山岳は危ないから、今のうちにだとか。
平地でもいいし、地形別のイベント情報のURLも載せてあるから、そういうの目的で行くのはお薦め。
例えば、ドラゴンママの麺類が安くて美味いだとか、花桃カレーが美味いだとか、沖縄cafe 果報のかき氷くいにいくだとか、入河屋のかき氷食いに行くだとか…
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:05:35.40ID:wmJAMHzH
自走でも車でも、快適にサイクリング出来る所まで行くのに時間がかかるんだよな〜…
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:11:48.61ID:gDPLP3ZV
テンプレのルートってハマイチ/オレンジロード/市街地/水窪/佐久間/春野/天竜林道/熊/御前崎/天竜川くらいでしょう?
静岡県東部は実力的に自走日帰りが困難なので富士山/伊豆以外の有名ルートは走破しています
自分の場合夏場はまず良い山岳コースがある事が最重要ファクターで目的地を最初に設定する事はないです
良いコースがあればそこを起点にして名店探しをする楽しみもありますが
愛知県長野県の1〜2000m級と浜松西部を比較すればコースを選択する余地がないと分かると思います
まあ今シーズンは愛知方向の開拓という楽しみができたのでしばらくは隣県に足を運び続けます
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:15:02.37ID:1XsbHIju
トレーニングだけなら秋葉山3回リピートでいいんだけど登っている最中の景色クッソつまらんからなぁw
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:02:48.10ID:Y0vFihFg
浜名湖スレにわざわざ愚痴って何を求めているのか知らないけど
静岡県西部に住んでたら、お隣の県にいけばいいんじゃないの?
逆に静岡県しか走らないって人の方が少ないと思うんだけど
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:32:56.82ID:0xjNgzQx
秋葉ダムから北の西岸の土砂崩れだかの工事で東岸が混んでるんだっけ?
まだやってるのか知らんけど
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:56:44.33ID:SJ59ueMy
1ヶ月前に通った時はダムの先から一部区間に渡ってサガンが通行止め
右岸に車が雪崩れ込むのを防ぐために30分おきに交互通行している
自転車は交通整理している作業員に声掛ければ先に行かしてくれる(時間内に通りきれなくてどうせすれ違う事になるという判断?)
ただし対向車は何かが逆走してくるとは考えていないラインどりをしているので十分に注意が必要
車の流れに乗れる脚力があれば対向車なしで車列による追い風ありの楽チン状態でした(ブレインドコーナー先の渋滞には注意が必要なので下ハン推奨
路肩は木々や小石などで悲惨なので車とすれ違うにしろ抜かれるにしろ注意が必要ね
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:53:32.86ID:qOOpMkDq
ちなみに川の右岸左岸は上流側から見てだぞ
通行止めの国道が右岸、迂回の県道が左岸だ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:54:32.78ID:9YPBpAQj
>>493
対向車対策でライト点灯させて走りゃ安全に走れるかな?

愛知県には浜松市ほどに高低差のあるいい道路なんか無い
愛知県で一番高い山ですら
浜松市の山よりもずっと低いものばかり
水窪より北側に行けば
いきなり高い標高の坂にも登れる
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:57:44.03ID:9YPBpAQj
浜松市と愛知県の県境の坂は、
良いコースが多いので良いとは思われるだけ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:30:59.86ID:P8dfa48D
そうかぁ?
浜松民 天竜スーパー林道最高!ここ以外は地面が盛り上がっただけの丘だ
愛知県は本宮山茶臼山もっと北のほう行けば楽しそう
長野県は神

隣の芝生はなんとやら
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:39:19.77ID:P8dfa48D
>>498
車にとっても相当走りにくい道なので車列になって進んでくるからライトだけじゃ厳しいかも
見通しの悪いコーナーでは車両の音や気配に全神経を研ぎ澄ましてタイミング悪ければ最徐行か止まってやり過ごすくらいの気持ちがいい
かっ飛ばす対向車がマジで危なくて正直こんな道に車を入れるな!と崖崩れが起こる前から思ってた
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:42:48.33ID:InCgrPr0
それ聞くと行く気が萎える
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:20:28.95ID:02h6k7CU
蕎麦粒林道と戸中山林道を全舗装して繋げてくれたら静岡県は神なんだが
丸盆岳まで歩いていくの大変なんじゃよー
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:40:56.41ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:47:56.43ID:H31Qw4Tf
>>504
車が通らなければ30km/hオーバーでかっ飛ばすのがめちゃ楽しい道やで
ずーとブラインドコーナーが続くわけでもないし要所要所で気を引き締めればOK
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:04:55.37ID:VWzoFHGk
飯田から浜松まで走った人いる?
今度やってみようかと思うだが初心者でも行ける?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:30:18.64ID:U+cQlH3f
飯田から浜松なら下り基調だから昨日ロード買ったばかりの奴でも行けるだろう
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:56:28.41ID:AjlwKGmc
>>509
一度ルートラボ使って道順辿ってみよ
距離と登り下り具合がわかる
交通情報で通行止めの箇所には注意してな
普通に100kmひょいと走れる初心者ならいいが初めて100km以上走る初心者なら絶対やめておけ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:58:04.13ID:AjlwKGmc
浜松長野愛知の県境は通行止のせいで1000mの山を余計に登るとかよくある事だからな
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:57:55.79ID:CIkP1YBJ
レスしてくれた方ありがとう
ルートラボと交通情報見てみます
まだ最長でも70kmしか走ったことありませんが。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:30:47.96ID:3GnUgLr9
なんか長野県が未開の地で誰も発見したことのない場所を見つけたみたいな書き方で草
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:39:27.81ID:fDyRpJ6L
>>509
初心者でも行けるけど
飯田からだと151号のアップダウンを
繰り返したあげく新野峠まで
600mぐらいは登らないといけないので
もし平地しか走ってない初心者だと
かなりキツイですよw
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:25:05.84ID:tW1aqSyG
aaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:19:11.39ID:5UQfuyqy
>>520
大津峠はわざわざ輪行してパスするほどじゃない
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:02:12.16ID:YB0Vrsf8
よく一旦停止無視の動画をupできるね
ちなみに動画にある坂はどれも楽
テクノ坂とは比較にならない
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:04:22.79ID:nzgLHPZL
テクノ坂ってどこ?
そんなに勾配か距離がすごいの?
どんなに斜度きつくても距離短かったら激坂評価も難易度も低いよ?
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:21:02.52ID:MXS2Y7/K
ググれよビチグソ野郎
お前仕事も何もできないだろ
親も産んだこと後悔してるぞ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:42:57.37ID:nzgLHPZL
そいつが会社で言われた事をそのまま書き込んでみたんだろう
さらに親に泣きついたらお前なんか産まなきゃよかったって泣かれたんじゃない?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:47:36.34ID:thqyXNH8
>>533
まずはお前が動画UPしろ
その後はみんなで検証すればいい
話はそれから
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:49:40.80ID:thqyXNH8
>>534
>>535
その通りだな
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:54:03.94ID:VQARAEv/
ウエット路面の滝沢展望台はマジで登れない降れない
苔でペダルをいくら回しても滑って車速0km/hになりこけたのあそこが初めてだわ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:42:33.91ID:KzPeoqYT
滝沢は対向車がうざいだけで、坂としては大したことないと思う
滑る人はタイヤのチョイスが悪いね
そんなタイヤだと坂じゃなくても雨の日怖いでしょ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:31:36.57ID:VQARAEv/
あー当時は鉄下駄付属のザフィーロ履いてた
今はコンチ4000SUとかコルサG+だけど濡れた苔の上走ると平地でも普通に滑るよ
むしろ滑らないタイヤ教えてくれ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:22:41.34ID:0oDDjQji
今年の夏はここまで浜名湖周ってない
途中までだが春に何回か行っちゃったからなあ
いまどきは9月もまだ夏と言っていいけど
なんか8月中に行きたい気持ちがあるwww
しかし日の傾きが早くなったしだいぶ北に寄ったな
西向きの帰りもちょっと高い建物の影になって走りやすい
真夏は正面からで・・・
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:55:16.45ID:It6ZdyMH
西はまともに走ろうとすると峠ばっかで浜名湖走ってる感はまあないわな
東から走る分には序盤ほぼ平地中盤上り終盤追い風平地でヤッホーと
ガチトレーニング勢じゃなきゃ気持ち良い構成だと思うけど
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:59:09.58ID:92TEQLFJ
車がいなけりゃね
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:35:06.99ID:fXSfECd4
湖西とか走らされるくらいなら金寄越せって思う
いや金貰っても走りたくねーわ
弁天島スタートして三ケ日でみかんやらハチミツやら補給してUターンがいい
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:37:07.11ID:QZMaKzIv
西は湖面が見えなくなって、走りにくくなって、疲れとともに残念感しか感じなくなる。ハマイチ盛り上げるなら要改善だと思います。
新居の辺りからはいいんだけどね。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:48:25.90ID:fXSfECd4
早朝の時間帯を使ってハマイチTTするときはコースの糞さをあまり感じないがサイクリングを推奨できるレベルのコースじゃないよね
今は崖崩れでそうもいかないがTTするなら天竜〜水窪を往復した方がよっぽど走りやすいしなぁ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:12:30.78ID:ThpJH9UN
>>550
単純に目的地が桜を撮りに行った正太寺だったから
うちからだと北回りより南回りの方が何割か長いんで一週周らず帰ってきた
そして逆に目的地が海釣り公園辺りのときも同様の理由

>>552
でも湖岸に一番近いところだけ走ってると
一番きついのがキャトルセゾンの下辺りの峠で
あそこは南下も北上も漕いで登れちゃうな
他は峠というほど高低差が無いし
R301は基本的に走らないな、眺望も良くないし
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:23:48.39ID:WwaZlrmV
>>557
自分が中盤で上りとかいたのはぐるっと浜名湖でおなじみの利木峠から
湖西オレンジロードの山中コースよ

んで3号402号1号線東側ちょい横から潮見坂道の駅で
このコースだと湖西まちなかコースに比べると交通量そんな多くないし
路肩もそこそこ余裕あったりでいい
浜名湖は三ヶ日から新居町駅までポイ捨て
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:35:17.60ID:qoEn8so8
自転車用工具やパーツをamazonで買うことが多いんだけど、最近、遠州トラックが配達してきたりする。
遠州トラックって宅配もやるんだね。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:48:48.38ID:mxi/N1mQ
今度佐久間ダムの方に行こうと思ってるのですが
佐久間ダム西側の道ってStravaで見ると物凄い斜度のアップダウンの連続なのですが
実際斜度20%〜30%の連続って感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況