X



FELT Bicycles part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 06:57:22.82ID:repmZJFv
公式
http://m.feltbicycles.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2017
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2017model/
2016
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2016model/
2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
FELT Bicycles part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474640520/
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:02:32.01ID:RPPzT77t
何気にFR FRDは他社含めても実測最軽量クラスなんだなもっとアピールすればいいのに
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:18:23.73ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ACTAD
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:34:09.56ID:WxEN2v3s
サイクルモードライド大阪で常に人が並んでいたから人気はあると思うぞ。
衝撃だったのが、試乗すれば一ヶ月間有効な10%割引券を配布しなかったことと
FR5の全サイズを揃えて来てたこと。強気だなと思った。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:37.38ID:k5PB3SiS
日本ではロード自体が売れなくなってきてるからな
一過性のニワカがようやく通過し終わった感がある
コアな生粋の自転車野郎だけが残るという本来の変人趣味に落ち着き始めてる
良い事だけどさ 毎年暖かくなると一瞬増えたように錯覚するけどwww
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:15.65ID:JL+ENIeo
>>49
チケット貰ったのに今の今まで酒飲んでたせいで行けそうにないんだけどFELTの試乗は盛況だった?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:52.78ID:m5G8DcOO
>>49
>衝撃だったのが、試乗すれば一ヶ月間有効な10%割引券を配布しなかったことと

しっかり確認したか?
俺のところでは、去年はカタログに割引券がくっついていたヨ。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:25:48.83ID:8KU/gdBq
フェルトがカリフォルニアにグローバル本社を設立。
新本社移転記念オーナー向けプレゼント実施
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/93876
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:33:38.69ID:nBINqs5V
>>55
そもそもドイツに本社を置いていた理由って確か税金対策だとか
本場はヨーロッパだとかそんな理由じゃなかったっけ?
実質設立当初から北米ベースだったよなあ。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:06:15.56ID:R2QE1OSr
>>63
ロングライド、ヒルクラ、単走メインならありかなー

汎用性の高いモデルではあるよ。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:43:55.92ID:h7ljCXKs
他でも相談させてもらってるんだけど、z85の60%オフはどうですか?
z85のモデルとしての評価も教えてもらえたらありがたいです
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:14:32.69ID:/6N4rn00
ティアグラで満足なら買いかも
自分はZ95を50%オフで買って半年で105に換装した
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:16:43.10ID:1MZ+O+MC
約10000キロ乗ってます。アルミのバネ感?(金属的)がいいかな?乗り方は>>65さんの内容そのもので真っ直ぐ走る感じ、デフォルトではクロスバイクな感じだったと思いますよ。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:30.87ID:3PzgWiC3
デポで2015モデルのF85を46000円で買えましたペダルは1番安いのをおまけでつけてもらいました。
これはいい買い物だったんでしょうか。
それと、まずブレーキ変えた方がいいのでしょうか?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:06:45.00ID:w/VI/FHT
>>70
いいね!おめでとう!
ディスクだあ、カーボンだー、コンポだだー言ってたら予算がどんどんあがって夏ボ待ちになった俺も結局デポかワイズのセール品でサクッと最後買っちゃいそう。
ブレーキ俺も交換考えてるけど、乗ってみて気になったら変えればいいんじゃない?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:22:22.33ID:6Jip0rAR
>>71
ありがとうございます!
安さは正義ですね!(笑)コスパ最高です。
ブレーキは様子見てみますね。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:10:10.25ID:M1pLfm87
>>70
長めの下り走るなら交換した方が良い
オレは完成車のブレーキで減速のしなさにビビって105にした。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:00:26.07ID:cev1wHbg
>>70おめでとうさん。ブレーキの効きだけならシュー交換でも効果はあるけど、>>73さんの言う通りデフォルトのは引きが重いと思ったよ。
交換となるとブレーキ本体の他ケーブルやバーテープ交換とか出費が増えるからね!
でも交換すると無茶苦茶幸せになりますよ(笑)。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:35:14.47ID:/c3Ngq8N
カーボンのアルテグラ組みを買う予定なんですけどFR3の乗り味ってどうですか?
単独のロングライドとかにはあまり向かないフレームでしょうか
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:39:11.30ID:+ScyrhSp
2014のF4をアルテ8000にこの前組み換えた。
ロングも山も平地のトップスピードも断然快適だよ。
6700と比べてアウターへのシフトアップがスコスコ決まるし
ヒルクライム向けに32*30積んでるから安心感ある。
FR3も8000なら更に乗り心地も良くなってるんじゃないだろうか。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:26:13.53ID:AG52a1R/
>>76
お〜
まだカーボンフレームに触ったことがないのでFR3にしてみます
ありがとうこざいました
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:43:23.15ID:gWlE3Qk+
>>77
地味だけどほんと良いバイクだよFELTは。
ピナレロ持ってる友達にちょっと乗せて貰ったけどハンドリングとかここ一発の速さはFELTの方がいい。ピナレロは乗り心地は良いけどね。
コスパもいいし、カラーさえ気に入れば良いバイクになるのは間違いない。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:11:57.65ID:ZJxahL5P
車種じゃなくてメーカーで乗り味判別するとかすげぇな 便所の落書きにも程があるだろw
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:47:02.80ID:0tezntud
70です。
新車でも三年落ちのためなのか、タイヤ側面にヒビが入っている箇所が多数あって、周のところどころ、30-40%くらい。前後車輪両サイドです。
タイヤは変えた方がいいかな?
Vittoria Zaffiro Slick、700 x 23c です。
当時の完成車に付属していたものの可能性が高くて、不安なんだけどどうかな?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:09:35.69ID:oKdAWz0E
気になるなら変えたほうがよいかと
自分も1年落ちを買ったが、家に乗ってきた翌日にライドに行こうと空気圧調整してたら、バルブの根元にクラック入ってパンクした
だから、チューブも合わせて変えとくといいよ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:34:21.37ID:FAibvae4
>>82
参考になります。やっぱり変えとこうかな。
ブレーキの件もみんなありがとうございました。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:43:07.83ID:UJCfEvGN
プレミアムディーラー
ttps://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/shop/premium-dealer/

あとはここにある店何軒か行けば在庫あるんじゃね?
ttps://www.riteway-jp.com/shop/dealerslist.html
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 03:43:53.80ID:/4bll3Dl
ワイズロードのブログ記事でもセールの話あったな
105使ってる車種ならわからんでもないいだが
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:16:33.51ID:jIMgzOgv
>>86
欲しかったFR2 di2のグリーンだけなくてワロタ…ワロタ…人気車種が偏ったのかな?コンポグレードよりもカラーリング重視で選んでたし。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:09.58ID:TAFnxFZr
70です。ブレーキ物色してたらアルテも欲しくなってきて、105とアルテって実際そんなに違いあるのかな?(実際に山を下る可能性はあるっちゃあります。)
あと、105でも、型番5800と5700は差があるのかな?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:07:03.92ID:Un9yoV8G
5800と6800はそこまで大きな違いは無いと思うが価格差も大きくないので買うならアルテグラ行っちゃったほうがいいかもね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:02:27.65ID:SPV/a60i
>>93
ありがとうございます!危うく5700ポチるとこだった。結局5800注文したです。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:31:04.73ID:jwfUzMmL
クロスバイクが欲しくてvelza speed 40が気になってます
このクロスバイクの良くない点を教えてください
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:02:05.84ID:RD7RNvRr
>95
ディスクが油圧じゃない
タイヤが糞重い
スローピングきつすぎ
それ以外は悪くない
あとはフロントの振動吸収がいまいちかな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:11.36ID:VChIAbi2
>>95
この値段ならこんなもんでしょ。値段相応かと思う。
良くないって言ったら、最高級車に比べたらほとんど良くないわけで。
比較対象が曖昧だから、もう一つ候補出して、どっちのどこが良い悪いって話をした方がいいと思うよら、
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:37:08.38ID:VChIAbi2
思うよ。
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:28:17.64ID:juJKZphy
型落ちなんでしょうけどVR5が40%OFFだったので買ってしまいました。
ひたすらクロスに乗ってたロード初心者なので皆様宜しくお願いします〜
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:23.44ID:dvEaygaK
フロントディレイラー105の、FD6800をもらったんだけど、f85のティアグラレバーでも問題なく使えるよね?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:14:41.21ID:dvEaygaK
ごめんなさい。FD5800の間違い。使えるよね?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:42:46.39ID:21FeGrzx
>>105
ごめん、書いてないと思うよ。どこに書いてるんだっけ?
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:25:39.27ID:21FeGrzx
>>107
ありがとう。公式には互換性無いけど、下の組み合わせで使ってる人もいるみたいね。(自己責任)

STI 4600
クランク 5750
Fディレイラー 6800
Rディレイラー 6700
スプロケット 6700
チェーン 7900
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:26:16.05ID:SPEWA75y
>>117
FELTのオフィシャルのやつつけてるよ
オフィシャルだけあってぱっと見のフォルムも変わらないんで気に入ってる
たまにこいでる時に妙に長いゴムの部分巻き込んで溶けるけど
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:16:58.41ID:RB/FWCom
>>102
ありがとうございます。
青好きなので丁度良かったです。

昨日納車されました。
やっぱりクロスとは全然違いますね。
もっと早く買っておけばと若干後悔。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:42:42.76ID:GoSA978M
F85で25cのタイヤ履きたいんだけど、FDのバンドと干渉しそうで怖い。やっぱり23cしか履けないかな?
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:32:52.32ID:nB9eDQiG
>>123
太めのタイヤ(コンチネンタル)だとわからんけど、パナレーサー raceAは25cだいじょぶだった
F75 2015
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:21:45.72ID:GoSA978M
書き込みテスト ググってるわ それ以上の情報欲しいねん
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:27:49.95ID:GoSA978M
>>125
ありがとう。コンチだとタイヤの一部が部分的に干渉した人とかいるみたいね。他にこのタイヤいけるって人いたら教えてください。書き込みテスト以外な。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:46:35.26ID:RQQIH8+s
ちなvrはスリックで35cがギリ、ブロックは32cまでやったわ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:52:58.74ID:9PD7LXn5
>>123
f85ならTIAGRA?
標準は25cじゃなかったか?

うちはfr40のTIAGRAで25cだけど当たりそうなところは全然ないよ?
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:38:39.44ID:2F7+HRxI
>>128
質問なのですけど、ホイール交換後にディレイラーの調整とか必要になります?
頻繁にホイール交換しそうなのでちょっと悩んでます
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:26:48.09ID:JJZXyiLK
>>129
f85の三年落ちTIAGRAだよ。
標準で23cで最狭部(FDのバンドとタイヤ間)のクリアランス残り3ミリくらい。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:03:11.32ID:RQQIH8+s
>>130
うん大丈夫おれも2セット使ってるから
25cが11-28tで32cが11-32t
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:20:03.01ID:gzHw9FGl
>>133
タイヤ交換のついでに、今度友達と遠出するから25cの方が乗り心地もいいかなぁとか、最近はロードも25cの方が多くて実は速いとか聞いたりして試したいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況