X



【Cannondale】キャノンデールのロード89進目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【26.5m】
垢版 |
2017/12/24(日) 13:22:18.79ID:xA1nmV7d
歴代スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494713947/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 87
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499945986/
前スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506334944/
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

※次スレは950が立ててください。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:38:35.16ID:2rdYZPjj
slate も次期型はシングルクラウンのLefty になるのかなー
ダブルクラウンのゴツイ見た目が好きだけど
次期型は間違いなくカーボンだし迷う…
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:00:39.98ID:BdtMI/I3
スレートがレフティフォークじゃなければ自分も買っていたな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:30:43.29ID:NcHkkNBa
もう何度目だろうな
「スレートはレフティが気に入らない」さん
おじいちゃんなんだろうね
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:04:13.45ID:fFn0/ZZk
グラベルスレでグラベルバイクじゃない扱いされるしレフティー否定されたりなんか大変だなスレート
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:34:53.15ID:KsfjAbNn
グラベルスレでスレート否定してるのは頭のおかしいおっさんだけでしょ
ただ話題が続かないからなんの進展もない
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:47:17.88ID:VYbus+I4
半年前にCAAD12の105を買ってそろそろ慣れてきたので、
パーツやら交換していこうかと思っているのですが、
オススメのシートポストないですか?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:57:10.40ID:Uya8UhS1
>>673
CAAD12は23.4なんで他社のシーカポストはほぼ無いぞ
キャノンデールが出してるカーボンのSaveにするよろし
2万くらいするが
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:11:45.39ID:S66zGI+P
>>673
純正のSAVEかFSAのK-ForceもしくはSL-KはDi2にも対応
あとはAmazonとかAliで中華カーボンポスト探したら?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:05:29.33ID:MxBl0Jqz
>>674
25.4mmのカーボンは全部いい値段してますね。
エンベ?なんて3万位してますね。
軽く予算をオーバーですw

>>675
最初にシートを変えようと思ってたんですが、
どれもうっすいペラペラなサドルなので、
シートポストをいいのにすれば突き上げが解消されるかと思った次第です。

>>677
オクで探してみます。
あまりないだろうけどw
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:44:30.71ID:l4LPWCih
>>679
サドルが合わないorペラ過ぎるならサドル変えれば?乗り心地良くなるのはSAVEポスト。高いけど。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:18:53.13ID:5qwXP1Jd
シートポストなんてスペシャのゼルツ入りのやつでも買わないと乗って分かるほど乗り心地変わんねえよ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:21:23.56ID:t/qKC7a4
ポジションをフィッティングサービスでちゃんと
受けて無い初心者はサドルもシートピラーも何に
変えても無駄www
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:20:15.46ID:dPra7oU3
CAADにカーボンのシートポスト取り付けても
フレームで殺しきれなかった衝撃をポストだけでは捌ききれん
若干マイルドになったかな?って程度

ホイールやタイヤ、チューブなどの足回り変えたほうがいいんじゃないか?
3万で予算オーバーとか言ってるからちょいと厳しいか
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:42:44.22ID:P0voWUtz
>>679です。
CAADは乗り心地が悪い車種だったんですね。
初めて買ったロードなのでCAADがどうとか分かりませんでした。
乗り心地は諦めます。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:43:47.07ID:ELSbrmVe
自分のCAAD12は試乗車だったので、フォークがHiMODじゃなくてノーマルカーボンらしいのだけど
乗り心地としてかなり違う物? それともプラシーボレベルです?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:25:04.86ID:HLw4g37/
違う!っていう奴もいれば違わない!っていう奴もいるだろうけど実際に試したことある奴なんていないだろうなぁ・・・
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:36:07.02ID:qVIGwrY2
CAAD12 blackincのフレームセット買えたぜい!
これをどれだけ探したことか。奇跡だったわ。コンポ何で組むか考えるのが楽しい。
CAADいいぞ。この値段でこんなイケメンなかなか無い。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:45:17.12ID:ko6YZtdD
あゝなるほど
見た目重視ね
盆栽?床間バイク的な視点
それなら背の低い人は諦めた方が良さそうだね
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:38:47.42ID:ko6YZtdD
いや
disってるつもりはないんやけど・・
見た目重視で良いと思うし
ただ見た目重視なら背の低い人は別のバイク選んだ方が良いと思うよ
周りに何人かいるけど背の低い人の12はカッコ悪い
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:17.92ID:QlUXJJh6
同じ人がCAAD12とそこそこのカーボン乗ったらタイム全然違うの?
乗り心地も違う?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:18:54.61ID:ty5nlC07
CAAD12試乗してガチガチの感じが凄く気に入ったんだけど、利用の目的がロングライドだからってシナプスカーボンとか勧められてる。
たしかにアップライドでしなやか乗り心地で疲れないってのが売りみたいなんだけど石畳でも走る用とかなんか違う気が。
間とってSUPER6EVO選ぶと幸せになれるんだろうか?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:59:02.70ID:Laz8/461
200キロ位ならどれ選んでも一緒だから気に入ったの選べば良いよ。
どうせホイールで快適性能変わるんだし。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 03:08:52.73ID:XE9xb6Q5
キャノは最近の他社バイクと比べヘッドが短いのがなあ
見た目拘るならシナプスは最適解とおもうのだが
caad、s6は首長竜か見栄っ張り仰天落差(サドルも急勾配)ばっかり
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:50:27.62ID:3uTFANaF
富士ヒル行ってきたんだ
去年はCAAD12+キシリウムプロで、今年はロングライド装備のままのSLATE
脂肪も5kg増えてるのにタイム変わらなかった
SLATEって思った以上にいいバイクかも
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:57:15.56ID:misJAyYk
振動吸収なんてタイヤ太くしてチューブをラテックスにしてハンドルをカーボンにしてシートポストをスペシャとかキャニオンの動くやつにしてサドルを尻に合うやつにしてレーパンとグローブのパットを厚くしてもだめだったらはじめてフレームの素材考えればいい

ポジションは別ね
スペーサーとステムで調整できるけど
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:44.44ID:ROqE4ZOg
>>716
お疲れ様
スレートで素で10キロ近くあるのにヒルクラってすごいね
やっぱオフロード系を欲しがる人って豪脚さんが多いのか
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:59:57.53ID:63I9nt12
わたしもスパ6とシナプスで悩んでます。坂道や速いスピードも出したいけど、長距離をできるだけ楽に乗りたいな思っててシナプスが最適解なんだろうけど、スパ6105の18モデルのスレートがかっこよすぎて欲しすぎて…
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:31:41.13ID:63I9nt12
>>720
ありがとう!
ただ売ってないんだよなあ…ネットで見つけたカンザキは通販不可だったし。ガイツーで赤いシナプスは見つけたけど。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:41:12.21ID:+f/YNOyh
>>721
6でいいよ
まず在庫を探す
メーカー在庫を確認する
それでもダメならシナプス検討するか、
2019モデルを待つ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:40:30.76ID:pvVzcnz6
>>732
ロード乗りはじめて半年くらいの初心者だからあまり上手く説明はできないけど…

スパ6とシナプス両方試乗できたんだけど、初心者でもわかるくらい乗り心地は違う。
歩道の段差を乗り越えるときとか、路面が悪い所とかシナプスはとにかくマイルド。

ロード乗ったの初めてだったからどっちが早いとかはよく分からなかったけど…

俺はシナプスにしました。
2018の105だけど、DISCにしなかったのちょっと後悔w
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:18:51.37ID:2DDFAdM1
あとディスクブレーキのネガな部分だけど、前後のパットのクリアランスを調整してあげれば前転はしないと思う
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:39:12.17ID:hZmmnmy5
来年はHimodだけでもでいいから
シナプスもカスタムラボに入れてあげて
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:36:40.57ID:IA+3Jexj
ディスクは輪行するとき多少でも気遣うのがなー
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:03.25ID:jtTVAk8K
>>731
サイズはおいくつですか?

私も在庫サイズがない体型で困ってる。
田舎は特にショップが少いしね。
ちなみに184センチ股下84の短足だけど腕が長め。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:25:35.85ID:d0NghQay
>>735
S6とシナ両方持ってるけど、タイヤの差とは別に乗り味は一応はっきり違う
ただそれで舗装路程度のロングが楽になるかは微妙
強いて言えば低速ポタはシナプスの方がずっと楽しい
S6の楽しいとこは言うまでもなく
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 02:56:42.51ID:dj803Z1S
>>739
自分が欲しいと思ったモデルは在庫が52しかない?らしく
本来欲しかったのは56ですよ

せっかくのロードデビューの出鼻を挫かれました
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:43:03.25ID:ds5COchE
スパ6とシナプスの2台持ちの何がアホなのか俺には解らん
誤字ってる方がアホみたいだが
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:22:15.25ID:WjXOjhgf
スパ6ってシフトワイヤー外通しなんだよなー
メンテナンスは楽なんだろうが見た目が…
0754sage
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:07.35ID:Vp6YrjB7
>>746
スラムのワイヤレスにすれば良い
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 15:29:49.67ID:Qi3Sy/Dd
ワイヤー外だしな所が良いのに!って思う人だけが買えば良いかと
電動化してもケーブルガイドが残るからイマイチなんだよね(個人の感想です)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況