X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:40:29.51ID:5e6OcgIT
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>930が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

関連スレ自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ23 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508225725/
関連スレ【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510366640/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart169 ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510186905/
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:18:05.22ID:sXCGQMnW
>>514
すまん、意味理解した
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:29:44.00ID:sgTz6qPP
Tigr miniは鍵をかけるところで合わさる部分がたいして開かないので
ものすごく使いにくかったな
バイクマウントはよくできてる方だと思うが
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:08:40.28ID:LKTMnFpH
U字の場合、要はボルクリで挟みにくければええんやろ
どこか直径17mmのアルミで800gぐらいでつくってくれねーかな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:55:58.85ID:meYKQkxk
>>530
ミニ7が15mmだから20mm超えじゃないと大型ボルクリなら普通に挟めると思う
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:53:59.24ID:EnVkQdaD
>>527
確かに大型U字ほどは開かないですね
前測ってこのスレに書いたけど、忘れちゃったな10cmくらいだったかな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:05:16.02ID:YFxBBLnD
地球ロックしても、地球側を破壊されて持ち逃げされることはないのだろうか。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:08:51.63ID:saSgM0Yj
もしかしたら、地球を盗んでいく奴がいるかも知れない
心配しだすとキリがないな
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:10.89ID:S0hrvUQO
>>533
中国で結構な大木にロックしてた自転車を、木を切り倒して持って行った映像があったよ。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:25:21.84ID:vMJIXeGt
>>538
海外で入手し易いTamper Proof or Resistant PentalobeでSecurityを名乗るのか…
対応するBit Setが$7.5ぐらいから売ってるぞ
再利用を考えないなら専用工具も要らん

まあ、QRからHexでもSecurity Skewers名乗ってるし、似たようなもんか
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:47:23.98ID:9WgWvXHS
型落ちで6万位のクロス納車待ち。
初クロスなんだが、どこまでロックに気を使ったものか悩んでる。
パナSAJとABUSのチェーンで各3,000円前後と考えてるんだが大袈裟だろうか?
家では屋内駐輪、外での駐輪時間は最大3時間程度を想定してる。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:56:25.77ID:rLJhfIZg
型落ち4万円台クロスに、abus540とコミネアラームで計15000円のロック使ってる私が来ました
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:03:23.76ID:4vUlgF4L
クロスなら5805Kあたり付けとけば東京や大阪でも盗まれない
心配ならフロントホイール守るために安い防犯スキュワー付けとくと良いよ
世の中には売れないものでも嫌がらせで持って行く奴はいるから
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:01:10.72ID:92JHf2vO
パルミー切られて30万のロードパクられた(´;ω;`)
秋葉原の駐輪場でやられた
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:41.73ID:WMYSBlRs
abusのレベル15で盗難にあう人って、どんなとこにどれくらい置いていたんだろう。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:39:45.08ID:8uqfy/r/
街乗りは自分の給料の3分の1までだな
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:40:14.79ID:74Iee+e2
お出かけに使って良いロードの条件はメタルフレーム、ダボ穴付き、Tiagra以下だと思う
長時間目を離すならクロスバイクかママチャリ推奨だが
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:46:07.54ID:zFhwN72o
街乗り用のコンポはバッシュガードもついてるモノもあるSORAを搭載したクロスバイクが一番かなぁ

街乗りで使いやすい条件を絞ってくと>>558になっていくかと思う
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:56:02.91ID:74Iee+e2
当たり前だけど純正以外のホイールも付けないことかな
完組スレではバカにされるZondaやアルテも比較的換金性高いからね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:18:25.18ID:luScZCoL
ロンドンには街乗りでもママチャリなんていう低級なチャリ乗ってる人いないので参考になります
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:21:26.86ID:luScZCoL
日本だと多数派のママチャリ側の意見が大きくて街乗りでロードwとか言われがちだけどね
意識の高い先進的な諸外国では普通なことです
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:29:30.06ID:CGhZ/QWk
>>563
バラしてコンポ売って、フレームは捨てるみたいのもあるし、盗る側からしたら関係ないんじゃない
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:40:24.07ID:6yOztfiL
>>558>>559
その辺りの安ロードやクロスも盗難報告はかなり多いな

価格を下げても盗難される確率自体はほぼ変わらず、
盗難被害額を減らせる程度と思われ。

まあそれも重要だけどね、10万クラスを2回盗まれても30万クラスよりマシなわけで。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:58:23.38ID:6yOztfiL
>>563>>565
忌野清志郎の自転車盗難がいい例かも

派手なオレンジ塗装でKIYOSHIROと書かれた特徴的な自転車が鍵を切られて盗まれた。
その自転車はそのまま乗り回され新たな鍵で路上に駐輪してる所を、
盗難を知った通行人が発見して通報、結果的に戻ってきた。

結果から言えば盗難防止効果は無かった、盗難後に発見特定する効果はあった。
一般人だとせいぜいCSIやTwitter拡散程度だから、もっと効果は微妙になるかと。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:59:38.60ID:tfUPEVRj
かなりの確率で蛍光イエローのジャケットを着てるなあ
俺もジテツーするようになったら買おう
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:11:56.94ID:pJ8fMmzO
>>567
クロスは油断しているのが大きいと思うわ
ニッパーで切れるワイヤーロックとか付けて1日中駅の駐輪場に置いてたりするだろ?
地球ロックなんてしてないし、後輪や前輪だけで輪を作ってるアホをよく見かける
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:40:42.47ID:KFws1Oor
>>566
それ。見えないところにABUSって刻印してある
まぁ、ABUSでもかなりレベルは低いモデルなんだろうけど、使い勝手はよさそう
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:19:40.81ID:6yOztfiL
見た目からしてU-mini410のブラケット違いかなと思う
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:10:06.43ID:dnI8ND/0
>>567
先週の日曜にアパートの駐輪場でワイヤーロックのみ掛けたescape r3盗まれたわ
8年ぐらい乗ってボロボロだけど盗む価値なんてあるのかな・・・?

長く乗ってた分愛着はあったけど、他人からしたらタダのボロ自転車なのに
明日新しいの買いに行ってくる
今度は部屋で保管するわ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:22:01.37ID:dnI8ND/0
多分乗捨されてるだろうな

でも乗り捨てするためだけにワイヤーカッター持ち歩くやつなんているんか?
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:34:52.82ID:h3ufOpb4
「ボロくていいから普段の足に使う自転車欲しいな」

盗みやすい自転車を物色

「おっ、あのエスケープ、ショボいワイヤーだけだ」

一旦帰ってから工具持参

「はいパチーン、こんにちはワイのエスケープ」
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:41:52.46ID:qDqu42zZ
8年も乗ったなら元取れてるだろ
カスタマイズ(笑)してたならご愁傷様だが
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:45:42.00ID:Fzj8FGB8
忌野清志郎の自転車も160万、でも転売目的じゃなく下駄代わりに使われたんだよな。
新しい別の鍵が付いていたというから、まさに>>580みたいなパターンかと。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:10.43ID:dnI8ND/0
>>580

ワイ「どうせボロボロだったし、新しいの買うか・・・」

自転車屋のおやじ「まいど!」


優しい世界
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:00:56.64ID:h3ufOpb4
優しい世界じゃダメだ
どんなにボロな自転車でも盗難は許してはダメだ
自転車泥棒は犯罪だと認識してもらわなきゃ困る
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:03:13.07ID:3/NB3dUQ
先日、番号を忘れたダイヤルキーをニッパーで切ってきた。女性でも問題なく切れるはず。
ボルクリなんか使うまでもない。街の自転車屋で売ってるキーなんてそんなもん。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:25:56.57ID:Fzj8FGB8
100均のチェーン錠ならニッパーで切った事ある、3mmぐらいかな
2分ぐらいかかった、女性には厳しいかも程度
多分新しい刃の大き目のニッパーなら女性でも可能かと思う
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:11:14.15ID:Fzj8FGB8
街の自転車屋で多いのは4mmチェーンだね、3mmもあったと思う
2mmってどこか出してたっけ?

1500とか4mmで盗難報告の定番だから、あの辺りまでは大差ないと思うが。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:53:44.78ID:sk94MDx2
購入したばかりで開錠済みの4桁TASロックの番号が分からなくなって使えなくなった
と前々スレで書き込んだ者だけど0000から地道に試し始めて正解は9327でした…長かった
当時相談に乗ってくれた方ありがとうございます泥棒扱いした方ありがとうございます父さん母さん産んでくれてありがとうございます
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:28:28.73ID:pwgCULM3
4804は焼き入れと角断面で1500とかよりは強いみたいだが所詮4mmだよな
kuhakuも熱処理されてるんだっけ?
685は安いし75cmと長すぎず良い感じだが嵩張るなあ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:26:43.84ID:6OHMgg1T
>>602
角形4mmは断面積で考えて丸形4.5mm相当だね
焼き入れの差はわからないけど、下手な丸形5mmよりは良さそう。

kuhakuは多くの製品に「切断に強い焼き入れ硬化スチールチェーン」と書いてあるが
稲180と黒檀だけ「「強化スチールチェーン」になってるな
Abusは1200・1500以外は焼き入れだったと思う。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:40:10.38ID:vyFfan0A
昔郵便ポストのダイアル錠が三桁なら30秒で開いたな
チャリのダイアル錠もガタがきたら交換した方がいいぞ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:07:08.41ID:6OHMgg1T
755gか、ドッペル290の595gとかROCKBROSの630gに比べると長さはあるが重いな、
少しの重さが許せるなら830gの5700買った方が良さげに感じる
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:25:34.85ID:wjJiGRV/
U字より圧倒的にコンパクト
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:17.88ID:6OHMgg1T
長さの面でも価値はあるよ
多関節で80cmあれば内寸240×120ぐらいの大型U字に相当するしね。
実際自分も大抵の場所は230mmのU字で十分だけど、地球ロックできるか怪しい場所は6500持ってく。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:29:53.92ID:EEG13OK/
U字ロックは構造的に安い割に強く作れるというだけで、
abus6500より必ず強いわけではない。
その辺間違えちゃうのは恥ずかしい。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:51:03.70ID:w0V1oM+J
STRONGMAN最強
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 14:16:54.98ID:I+BBnib/
6500なんて複数のサイトで破壊されて強度詐称と言われてる鍵じゃん。
褒めてるの買っちゃった奴だけだろ
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:11:34.95ID:6OHMgg1T
>>613
60cm程度のボルクリに耐えられないぐらいなら強度詐称だと思うが
最上位U字と並ぶような破壊テスト条件だったり、
数十秒で破壊と言いつつ画像はどう見ても6000でしたありがとうございますしか知らない
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:34:31.38ID:I+BBnib/
まあ日本で破壊されるかどうかは知らんよ
ただ泥ランク下げるならこんな重いもの持たなくていい
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:47:46.71ID:6OHMgg1T
>>617
上は電動ドリル使ってだからね、まあ土方系ハイエースには危険かもしれん。
下は条件わからん、6500は幅3cmもあるから、それに刃が届くのは確実に1mクラスの大型クリッパーと思う。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:59:11.56ID:6OHMgg1T
重さもサイズから考えれば
U字でも内径23cm×10cmでSoldゴールドだと1.6kg超える

まあ奴はゴールドクラスでも最弱のなんたらだが、
ゴールドでも実際に10秒ちょいで盗まれちゃった某Lロックさんと比べればw
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:06:16.73ID:I+BBnib/
>>619
ドリルはドリルだしボルクリはボルクリでどっちでも壊れるとしか読めないよ。
付帯条件が成立するような接続詞はない
文が読めない、読んでも信じないふじこふじこ言う人って鍵要らないんじゃないの
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:34:21.46ID:6OHMgg1T
>>621
ああ、上URLでもボルクリ破壊してたのか
24インチ=60cmボルクリで破壊不可、36インチ=90cmボルクリで破壊か。
評価としては変わらんかな、上位U字ほど強くないがコンパクトさや長さの価値はある、重量も強度相応でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています