X



【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:21:42.69ID:nBRaCUO0
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507463500/
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:21:32.26ID:UVOghrHH
>>341
だれがロードの700CとMTBの29erを比較してるんだよ。
ロード、MTB、ランドナーそれぞれの用途のなかで使いやすいホイールサイズの話だろ。
大きけりゃいいってもんじゃないってことだ。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:28:53.50ID:UVOghrHH
>>345
ツーリング用の太目のタイヤにそれなりのクリアランスでフルガードつけたらほぼ確実に爪先と干渉するよ。
言っとくが走行時じゃなくて低速での取り回しや発進時な。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:31.21ID:bk6rZ/+7
>>346
だからその「それぞれ」が実はタイヤ含めるとほぼ同じぐらいってことよ
だいたい同じところに収束してる
多少太めのタイヤ履くとはいえ、ツーリング車も700cで問題ない
よっぽど身長低いとかでない限り
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:40.59ID:UVOghrHH
>>348
なに意地になってるの?
ランドナーって一般的に35mm以上のタイヤに20mm 位のクリアランスでフルガード付けるんだよ、でかすぎて廃れた29er 以上にでかいんですけど。
フラバー前提のトップ長の長いフレームとか細いタイヤとクリアランス狭いガードなら700Cもいいけどね。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:01:16.36ID:c+UXdPZW
>>350
だから700Cでランドナーと同じ幅のタイヤ掃くグラベルロードは
特に背が低い人には無理があるってことだよ

さすがにメーカーもわかってるのでジェイミスとかグラベルの小サイズは650Bで出した
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:03.70ID:c+UXdPZW
掃く>履く

>>345
スローピングきついと前三角 が小さくなってさらにガチガチになる
泥除けも固定する上下ブリッジが寄っちゃうから折れたり曲がったりしやすい
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:46.56ID:bk6rZ/+7
>>351
そりゃ特に背の低い人の話になればロードだろうが700cは辛いよ

最初のレスで29erの例を出して何を言いたかったの?
俺はMTBで29erがあまり流行らなかったことを例に、ツーリング車も700cは駄目だと言ってるんだと思って
ブロックタイヤ履くMTBとはホイール径だけで比較はできないと書いたつもりなんだが
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:22:33.08ID:c+UXdPZW
>>354
自分は29erの話はしてないけど
>>337を読み直したらいい
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:12:30.82ID:LpQv9hb4
>>353
うーん、マスプロランドナーとグラベルのフレーム、どちらが硬いかなど、実質的に問題にならないと思ふ。
その辺のレベルでは乗り心地はタイヤ幅によるところが大きいとゆーたっしょ?

くだらん議論の応酬になるからここ等で止めるけど、
つまるところ「足の長さと好みの問題。好きにすれば良いさ:)」とゆーた、それに尽きる^^
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:54:36.01ID:CCzm9hEY
単純に 700C のほうがタイヤの選択肢が広くて、安価で手に入れやすい、ってのが大きいかな。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:00:11.64ID:t1oti0cp
横だけどマスプロランドナーなんてみんな同じ、なんてことはないよ
フェデラルと、650Bの方乗ってないけどスワローだって乗ると違う
タイヤの違い?他メーカーだけどアイガーはマスプロだけどすごく柔らかいけどな
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:39.40ID:t1oti0cp
まあ足なんて当たらない!て人だから推して知るべしなんでこれ以上は言わん
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:38:08.34ID:LpQv9hb4
>>359
>>360
更に横だけど話の流れからすると>>357が想定しているのは
おそらくTURとCXGとの比較だろうし、いずれにせよ廉価クラスになると
振動吸収性はフレームの違いよりタイヤの幅によるところが大きいと言ってるだけだろう。

足が当たらない云々も、通常走行では大して心配ないと言っているだけで・・・
確かに大きくハンドルを切らない限りCXGのクリアランスで当たるなら、TURでも当たるだろう。

まぁそんなにムキになる事はない。
>>357も良かれと思って言ってるだけで馬鹿にしてるわけでもないだろうし^^
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:28:35.47ID:i4UY2mhP
タイヤ外径でいうと
29×2.2HE…732mm
27.5×2.2HE…694mm
700×35C…692mm
700×25C…672mm
650×38A…666mm
650×38B…660mm
26×1.5HE…635mm
650×25C…621mm
マッドガードが付くと20〜25mm程度足との間隔は狭くなる
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:53:16.15ID:ODPwbfe4
>>362
>足が当たらない云々も、通常走行では大して心配ないと言っているだけで・・・
>確かに大きくハンドルを切らない限りCXGのクリアランスで当たるなら、TURでも当たるだろう。

フェンダー装着のCXGにハーフクリップ付けると、ちょっとハンドルを切るだけで当たるよ。
同じハーフクリップをクロスバイク(フェンダーは無し)に装着しても当たらない。

フェンダー無しのCXGにハーフクリップを付けても当たるかな?って感じ。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:55:54.59ID:DTsNPKaB
フレームサイズ550ミリのランドナーに170ミリのクランク、LLサイズのトークリップを使ってるけど
走行中、特に問題はない
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:20:18.71ID:i4UY2mhP
>>365
700×28C…678mm(マッドガード無し、クロスバイク)
つまり車軸から34cmのところにタイヤ先端がくるけど
700×35C…692mm(マッドガード+2cm、CXG)
37cmのところにマッドガードがくると
ドロハンだとフラバーのクロスよりもトップチューブが短いこともあるだろうね
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:28:48.16ID:i4UY2mhP
>>366
38Aだとマッドガード先端が35cm強のところにくる
あとサイズ55だとトップがサイズ50とか51より普通2cmくらい長くなる
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:28.67ID:ODPwbfe4
>>367
365です

BS cylva F24 フレームサイズ 490タイヤ 32c

CXG フレームサイズは500 タイヤ 35c
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:06:40.64ID:i4UY2mhP
>>369
じゃあ700×32C…686mmか
タイヤがワンサイズ太くなっても3-4mmしか位置関係が変わらないけど
泥除けは25mm変わるから影響大きいんだな
リムは700Cと650Aで半径が16mm変わり、700Cと26HEだと31mm変わる
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:29:40.69ID:i4UY2mhP
フレームは
BS cylva F24 フレームサイズ 490 →フロントセンター627mm
https://www.bscycle.co.jp/items/commuting/greenlabel/cylva/modal/geometry_d18.html
CXG フレームサイズ 500 →フロントセンター590mm
https://image.rakuten.co.jp/o-trick/cabinet/araya/araya-16geo.jpg

37mm違うからここが一番効いてくる
フォークオフセットが15mm長く、ヘッド角も1.5度寝てる
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:45.66ID:i4UY2mhP
>>372
フォークの肩下寸法は想定してるタイヤのサイズで変わってくるから
正確にはランドナーの方がタイトにマッドガード装着してるとかいろいろあるけど
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:43.91ID:UVOghrHH
現実にガードと爪先が干渉する例はいくらでもあるわけで、それを避けるためにも小さなホイールの選択は当然ありうる。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:42.07ID:UVOghrHH
>>371
ガードの取り付け作業したことある?
タイヤの太さや使い道によってクリアランスを調整するんだよ。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:35:28.34ID:a5RjmCS3
>>374
別に小さいホイールを否定してる人なんていないだろ
29erの例出して言いたかったことは何なのかということ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:36:14.04ID:fdXkkXwt
逆にアラヤはヘッドチューブが短い方がかっこいい厨の疑いが
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:57:28.25ID:LpQv9hb4
ついでに言うとランドナーを否定している人もいない。
ランドナーが良いと思ったら買えばいいじゃん^^
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:15:43.55ID:0xE5DAP/
>>378
せめてID変えようや

>357ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 14:12:30.82ID:LpQv9hb4
>くだらん議論の応酬になるからここ等で止めるけど、
>362ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:38:08.34ID:LpQv9hb4
>更に横だけど話の流れからすると>>357が想定しているのは
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:26:11.62ID:ofu3rYvd
街乗り、ちょっとした遠出に初めて自転車買おうと思ってるんですけどディアゴナールとcxgどっちがいいですか?
cxgはディスクブレーキが自分にはオーバースペックかなと思っています
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:00:00.56ID:gdNtXv0g
>>381
答え出てるんじゃない?>ディスクブレーキが自分にはオーバースペック
なら35Cではなくて28Cでもいいんじゃないか
タイヤが太いのがいいけどリムブレーキという希望は残念ながら
どこのメーカーも選択肢が大幅に減っている
数年前まではいろいろあったけど
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:10:11.69ID:MbGcJuhA
>>379
>>380
まぁ特に何も言うことはないが、良い自転車が見つかるといいな。
馬鹿にしてる訳じゃなくホントそう思うよ^^
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:49:53.98ID:I2o2vD82
油圧ディスクは言われてるように
普通に使う分にはまず狂わなくて楽なんだろうけど
何かあったらどうしようみたいな心配ばかり浮かんじゃうんだよなあ
ホイールも専用の用意しなきゃだし
フレームひっくり返して洗浄する人には狂う可能性もあってあまり良くないみたいだし
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:59:54.24ID:vZfR/DsX
>>376
なにをそんなに食い下がってるのか良く分からないんだが?
小さいホイールを否定するななんて言ってないよ。
ランドナーが主に26インチを採用するには理由があるって書き込みがあったからそれに同意出来る部分があるので補足しただけ。
29er を例に出した理由は>>349に書いた。
700Cではでかすぎる、問題がある場合もあるということ。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:43:22.50ID:us4g857m
>>391
なら噛みつくなタコ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:55:03.77ID:vZfR/DsX
ドロップハンドル用に設計されてるフレームはフロントセンターが比較的短目。
太目のタイヤやフルガード使いたいときはホイール径にも注意すべき。
普通に有用な話でしょ。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:28:10.59ID:CYbBaH0Q
油圧式だっけ?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 08:28:18.31ID:f7NIj+vB
>>392
油圧も使うけど、なにもお散歩自転車までカーボンフォークとか
油圧ブレーキとかスルーアクスルとかやらなくてもよくね?と思う
規格変更やりすぎて段々「普通の」自転車が探す方が難しくなってる気がするよ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:26:45.94ID:xZZCPzjr
ユーザーによる「自転車いじり」を排除して
個別の自転車販売店に儲けさせようという魂胆かと

いずれにせよ壊れたら一台丸々買い換え、という方向に持って行こうとしているのは間違いなさそうだ
数年後にはまた別の規格が主流になってることだろう
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:29:30.22ID:r7xlsbUq
>>405
あ、その感覚分かる
レース用のパーツに
ギヤキャパ増やしたりブレーキアーチ長くする変更加えただけでツーリング用のパーツだった時代とか懐かしい。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:54:28.32ID:g2MMhFG4
>>405
>カーボンフォークとか
>油圧ブレーキとかスルーアクスルとかやらなくてもよくね?と思う

そっちが普及すればそれが普通の自転車になるのですよ。
で、リムブレーキやQRが物好きな人向けのレアアイテムになると。
それだけの話。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:07:45.49ID:rS6Hdafg
クイックリリースは安全上の問題で消して行かないと駄目なんだよ
ユーザーの無理解もあってクイックリリース由来の事故が多発してるし、リコールも増えている
アラヤも例外じゃねーぞ
油圧ディスクはMTB向けだと低グレードもあるわ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:16:14.22ID:oSHDO5kh
>>409
低グレードあるからとかそういう話じゃないと思うぞ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:20:41.47ID:r7xlsbUq
>>409
別に新しい規格が優れてないって言ってるわけじゃ無いんだからそんなにムキになるなよ。
シンプルな構造で扱いやすいものは長く使えることが多いから愛されるんだよ。
新谷ラレーの展開にはその手の属性を持つ奴を引き付けるものがある。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:28:00.66ID:zxuPPBWG
>>408
どうだろうねえ?
油圧ディスクブレーキやスルーアクスルがママチャリやルック車にまで降りてくるかな?
俺はそうは思わないな。自転車はスマホやPCとは違うんだから。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:36:44.55ID:g2MMhFG4
>>412
>油圧ディスクブレーキやスルーアクスルがママチャリやルック車にまで降りてくるかな?

QRなルックやママチャリってどれ?
メーカー・型番教えて!
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:52:08.03ID:rS6Hdafg
お散歩自転車とはママチャリじゃねーぞ
お散歩とはポタリングで、クロスバイクのことを言ってるんだよ
低グレード油圧があるんだから何も問題ない
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:02.30ID:r7xlsbUq
俺は自転車の保管場所に困らないから一度手に入れた自転車はよっぽどのことがないと手離さない。
でも新しい自転車ほど規格の更新がそれを許さないと感じることが多いね。
特に油圧は10年経ってオイルシールが劣化してくるとはっきり言って捨てどき。
もちろん優れたスポーツの道具としてはそれが正しい。
でもそれ以外の自転車との付き合い方もあるってこと。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:23:37.88ID:SbTJ7kvh
持論だけが正しい、他の結果や選択は認めないってところが同じなら一人だろうが二人だろうがどっちでもいいよ。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:44:37.22ID:UUpt18yY
>335ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 09:38:30.66ID:PJjE+YBs
>そんなにムキになることはない。
>362ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 17:38:08.34ID:LpQv9hb4
>まぁそんなにムキになる事はない。
>>357も良かれと思って言ってるだけで馬鹿にしてるわけでもないだろうし^^
>411ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 10:20:41.47ID:r7xlsbUq
>別に新しい規格が優れてないって言ってるわけじゃ無いんだからそんなにムキになるなよ。

自演もまともにできないポンコツぶりwちなみに>>357はIDバレw
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:46:52.50ID:r7xlsbUq
俺のことをワンパターンって呼ぶのはあの時とこの時が同じ相手だったのかと俺も思ったんだが。確かにどうでもいいことだね。
俺だってMTBは油圧ディスクを何台も乗り継いでるんだから喧嘩する理由はないよ。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:56:50.69ID:r7xlsbUq
>>421
おいおい、その自演バレを翌朝からかってたのが俺だぞw
ムキになるって言葉一つで自演判定してるの?それはさすがにどうかと。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:10:59.12ID:7uYV7oU3
>>415
台数なんて気にしないとこが本当に羨ましい。
欲しい自転車たくさんあるけど保管に悩む。
ロングテール欲しいけど一軒家じゃないとダメだしな。
エレベーターに乗らないから。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:12:43.19ID:IddwWOaV
アラヤのロードバイクはコスパ良すぎて大好き
でもエクセルとかのロゴが大っ嫌い
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:05:09.52ID:1fjFdO/s
>>413
何を喜んで突っ込んでるのかよく分からんが、ママ自転車やルック車が未だクイックハブにすらなっていない時点で
スルーアクスルのこれら車種への普及なんて現実味は無いだろうに。
「いずれはスルーアクスルや油圧ディスクブレーキが広く普及して普通の自転車の標準的な仕様になる」
という君の自信満々な考えは君自らが否定しているんだよ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:27:34.54ID:g2MMhFG4
>>415
>でも新しい自転車ほど規格の更新がそれを許さないと感じることが多いね。
>特に油圧は10年経ってオイルシールが劣化してくるとはっきり言って捨てどき。

それは自動車だって同じ。
今のハイブリッドカーを修理しながら30年間ぐらい乗れるかというと、たぶん無理。
昔の単純なメカの車とは大違い。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:30:19.11ID:g2MMhFG4
>>429
フォローありがとう。
普通のスポーツ自転車と書けばよかったか(汗

まさかママチャリが出てくるとは思わなかったよ(驚き
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:32:40.66ID:LOOyu/Fn
上で165cmでTUR490mm小さいって話してましたがカタログ見ると普通に適正身長だと思うのですが
164cmでTUR490mm買おうと思っていたんですが小さいか不安になりましたカタログ通りでは無いんですか?
股下は74cmです
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:34:25.43ID:qR7s2oDR
>>431
初期プリウスすらもう乗ってるやつ居ないしな。バッテリーの寿命が車の買い替え時なんだよね。スマホと同じ。

古いものを直しながら大切に乗る、という概念が車のEV移行で完全に喪失する気がする。
電動アシスト自転車も同じ。1990年代の初代パスやラクーンを大切に乗ってる人なんて居ないだろ。
古い電動変速もメーカーがバッテリーを供給しなくなったらゴミになる。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:20.64ID:qR7s2oDR
いや、既に古いもの大切に直しながら乗るという考えは現在でも異端に近い扱いになってるしな。
最新モデルがどう変わったかばかり気にするような奴等。メーカーのいい鴨だよね。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:54:14.74ID:ravgGqNO
>>433
正直ジャストサイズぐらいだと思うんだけどな
俺もそのレス見てたけど49でよくね?と思ってた
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:57:40.42ID:xQFQuRK+
>>433
その辺の話、自分も書いてるけど、164cm、股下74cmでTUR490mmは適正だよ
サイズの話をする上で注意しないといけないのは、スローピングとホリゾンタルは
同じ490(C-T)といっても意味が違うということ
多分あなたの適正はホリゾンタルの500くらいなんだけど、
じゃあスローピングだとどのサイズが合ってるかは自転車による
というのは自転車によって何ミリ前上がりかはまったく違うから
例えば2cmくらい大き目でも自転車は乗れるので、
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/eiger/eiger.html
だとサイズ470より520の方がより適正に近いが
http://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/fjc4/geo.html
だと460の方が510よりたぶん合ってるだろう

TUR490の場合は少し前上がりでハイヘッド、ハイコラムだから
実質、ホリゾンタルの500~510サイズに近い感じになる
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:58:12.27ID:r7xlsbUq
>>431
まあ傾向としては似てるけどね。
でも自動車のブレーキ周りでオイルシールの交換が考えられてないものなんて無いしリビルトエンジンは産業として成り立ってるリビルトミッションに至っては純正のパーツリストに品番が載ってる。
サイズ的に仕方ない部分もあるが自転車用の油圧ブレーキの作りはちゃち、あれはいじる楽しみとは無縁なものだな。
0439437
垢版 |
2018/01/05(金) 15:03:19.21ID:xQFQuRK+
>>433
ごめん、自分が書いたのランドナースレの方だった orz
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:14:41.40ID:xQFQuRK+
>>440
いまどき子供の通学用にアルベルト買ってあげる親は希少なんじゃないかw
この間、近所の学校の駐輪場見る機会があったけど今の学生、酷いの乗ってるぞ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:19:43.66ID:7uRJuxRR
ディアゴナールの購入を考えてるものですが178cm股下81でサイズ540mmは適正サイズでしょうか?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:00:38.67ID:r7xlsbUq
>>444
ハンドル落差をかなりつける、サドルよりハンドルを下げるつもりならギリギリ乗れるかな。
サドルとハンドルを同じ高さにするツーリングポジションなら小さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況