X



TT用のバイクに萌えるスレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443うさだ萌え
垢版 |
2020/09/22(火) 01:46:24.61ID:psv3+YOX
いや、TTで、逆転マイヨったのが凄かったって話やろ。

読解力アレ過ぎて
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:37.33ID:mAJRHyuq
スポーツwのダイモンドのページから
トライアスロン系がごっそりなくなって
キッズバイクのマイナーだけになってる

マーキースとかトリリアントはもう入ってこないのかな
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:29.04ID:Ak3UjwFf
ローハン・デニスはBOLIDEだったからアルカンシェル逃したのか
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:12:42.81ID:vB7vhD/5
久しぶりにTTを見たのだが、カマキリフォームが定着してDHバーもそれに特化してる感じだね。

イモラサーキットか... ヴァリアンテアルタから入って逆回りする感じか。リバッツァが映らなかったw
トサが右のヘアピンになり、そしてヴィルヌーブとタンブレロ。コース脇に棒みたいのが何本も
立ってるところがセナが死んだ場所やね(´・ω・`)

ローハン・デニスがタンブレロシケインを通ってる時、今年はアルカンシェルに届かなかったことが
判明。ある意味別の合掌。ここからコントロールラインまでの距離ぐらい負けたわけだ。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:20:45.10ID:DbMe7+vW
ママチャリだってミニベロだってその気になれば出来るんだから本人のやる気次第でしょ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:31:35.41ID:MEtN6bVx
>>452
E119tri+で、ぐうたらいだーずしてる
ハンドル高高めの流行カマキリならなんとかなるんじゃない?
ただ、理想はサイクリングロードとかがいいよね。街中はストップゴーと見通し悪い交差点で疲れがたまる
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:49:17.26ID:FbyUeSDm
>>452
TM02で気怠く走るが、やっぱりストップアンドゴーが苦痛だから路地裏によく入るわ
あとサドルはゲル入りのやつがおすすめ、ケツが痛くなりにくい
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:57:15.22ID:OpoeSqF/
>>456
2012くらいのくの字ピラーの頃が1番良かったような…
一つ前よりは好き
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:38:41.91ID:S4XBZAAN
ローハン・デニスは今回流石にBMCを使わせてもらえなかったのか
じゃあ虹逃すのも仕方ないか
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:55.73ID:bcw1+hIp
アレックスダウセットは世界選手権でイスラエルのfactor slickじゃなくて黒塗りのshivにしてたけど成績は良くなかった。そしてgiroで同じイスラエルのツァベルはslickでクライマージャージ取得
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:01.45ID:mKpulnip
フロントダブル,BCD130,ボルト穴5つで55Tより大きい歯数で手に入りやすいTT用チェーンリング教えて
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:42:08.29ID:yEyL77v4
ロータスのTTバイクを模倣したんか、フロントフォーク。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:13:05.50ID:ohptcrkV
普通だとヘッドチューブで発生する抵抗が、ヘッドチューブをライダーの腕の間(陰)に入れる
ことで抵抗が減る、ということなのかな?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:50:27.04ID:rY/QkkDs
ダウンチューブにボトルケージ用の穴が無いフレーム増えてきたね
肘がくっつくくらい肘パッドの位置を内側に寄せてるのでハンドル部分にウォーターボトル入れられないマンにはつらい
わざわざサドルの後ろのボトルとって飲んでまた戻すのはつらい。
ケージがxlabのゴリラXTとかの締め付けがきついケージだと凄い苦労する
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:24:40.22ID:b9c3FD77
>>469
サドル後ろボトルは空力有利って理由で禁止でしょ
スタート前に注意されたことあるよ
またルール変わったのかな
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:57:55.24ID:Feybt7Kg
1年以上前から有るが普通に売ってないkask beluga tt helmet
俺は頭がでかすぎるからかぶれないがLがあったら欲しかった
ttps://proownedcycling.com/products/kask-beluga-tt-helmet-doull-as-new
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:19:58.87ID:YSADEzsp
一応バルカンがカタチになったのか
前モデルとどう違うのかわからんし
未だにリムブレーキしかないし
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:24:02.94ID:Hp7ddunZ
Reap Vulcan slips in new UK-made carbon, rim-brake triathlon super beam bike - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/11/16/reap-vulcan-slips-in-new-uk-made-carbon-rim-brake-triathlon-super-beam-bike/

Canyon Speedmax CFR Disc triathlon bike gets lighter, faster aero overhaul, plus disc brake upgrade - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/11/17/canyon-speedmax-cfr-disc-triathlon-bike-gets-lighter-faster-aero-overhaul-plus-disc-brake-upgrade/
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:03:17.15ID:O/AaGnJg
REAPはグダグダしてるうちに時代の流れに取り残されてるな
ロードバイクなんか作ってる場合じゃなかった
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:49:24.03ID:85F0ex1r
トラックのTTバイクならチューブラー一択
クリンチャーは10気圧くらいが限界だから

一般道は空気圧を下げた方がいいからチューブラーの必要はないね
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:22:51.32ID:ToWWcJh2
>>478
勉強になるわ。チューブラーリム買おうか迷ってたけどトラック走らないからやめた。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:00:20.67ID:eYDWwDBv
なんでこう中途半端なスローピングにするかね?
そうまでして前三角を小さめにした方がいいのかな
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:38:58.89ID:vJtG5CRG
ハンセンやばくね?全部自力で作るらしい


"As for components, I'll make my own rear derailleur, my own front derailleur, my own brake levers and I'll do the electronics myself," he continued.
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:52:11.96ID:XM8YIaOB
andeanって海外発送してないよね
頼める知り合いがいない
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 23:20:38.09ID:aLjzgYei
age
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:10:40.24ID:3rL7FJmK
油圧のディスクブレーキのTTバイクは後ろブレーキちゃんと効くの?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:19:03.89ID:y+CczS5K
>>497
なんか2世代前からあんま形が変わらないのと、他社がスピコン風のばっかりになってるあたり、基本設計がよかったんかな
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:17:51.48ID:0H8QEAx0
なかなかチューブレス対応のエアロなホイールでないね
Aerocoachですら後輪のディスクホイールはチューブレス対応なのに前輪はクリンチャー
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:49:07.74ID:ytSrtDUv
reap bikeからロードバイクのお知らせメールが来たがいまどきBB下ブレーキのリムブレ、ISPじゃ10年古いわ
そしてvulcanはいつの間にか購入可能になってた
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:49:05.96ID:6WJE1Hnh
バルカン
前にはなかったSサイズが追加されてるね

しかしまあ
なんとも時代遅れ感が漂うよなあ
せめてベンタムみたいに安ければとも思うけど
割高だしなあ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:45:55.55ID:LtaS9iWx
オリンピックのトライアスロンは
UCIルールのロードだからつまんねーな
サーヴェロPXやダイモンドバイクでお台場クリテリウムやってくれよ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:41:39.63ID:v+giz0Qb
>>503
ロードのTTコースも高低差あり過ぎなんだよな
どこの馬鹿がコース決めたんだよ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 08:43:39.63ID:+uu5QQE5
>>505
なんかすっげー走りにくそうなポジションに見えるな
これがトレンドなんだなぁ…
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:20:08.00ID:Qpd5v49Q
テイラーブラウン
リープじゃなくてスペシャライズドだ
ちょっとがっかり
0510ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 18:01:21.36ID:Su6k6QkQ
サーヴェロのP5Xがヤフオクに出てるけど
トライアスロンに使っていないとありながら傷だらけ
どうしてあんな風になるんだろう?
0512ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 19:29:40.84ID:alq80bgh
>>508
これほどじゃなくても、ホイールとフォークやチェーンステーの間に隙間がある車体がけっこうあったな
0513ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 19:33:02.33ID:Su6k6QkQ
>>511
品質に疑問を唱えてるのに
なんで出品者扱いなのよ
0517ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 20:12:34.29ID:C3NU3b+3
なんか2年ぐらいでモデルチェンジしそうな半端な異形感だけど、すげー欲しいこれ
0518ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 23:57:31.67ID:j/fQHgnH
ビーチクルーザーのフレームにも似ているw
0520ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 14:31:52.52ID:YYR/MNFp
kask bambino proのLが余裕あるが
giro aeroheadのLは横が痛いくらいの横に頭がでかい人におすすめの
TTヘルメットおしえて
metのdroneのLがかぶれなかった
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:15:21.45ID:vdh2lv+A
極端な前乗りでロードより2度以上シート角立ってるからまぁ無理だね
トライアスロンならまだなんとかなるけど
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:22:56.29ID:rRz1w28g
ウィギンスさんがオリンピックのTTでロードバイクのフレームで優勝したからあんなかんじのフレームが欲しい
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:48:31.23ID:y8ogVK1s
>>530
ttps://www.dailymail.co.uk/news/article-2184545/London-Olympics-2012-French-accuse-cyclists-cheating-Jason-Kenny-storms-gold-medal.html
ttps://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/08/07/article-2184545-1465CA4F000005DC-922_634x417.jpg
違うか?
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 10:08:46.14ID:NtIx8Nun
エリートのクロノのボトル、いつの間にか表面がつるっとしたデザインになってる。
今までのディンプルは否定ですかそうですか。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:03:51.06ID:0x2agyn1
>>534
前三角共有でシートステー、チェーンステー変えてるだけだろ
TT⇔トラックの設計でよくあること
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:51:07.87ID:74ItfMLM
ttps://bikerumor.com/2021/09/16/updated-ventum-one-tri-superbike-adds-disc-brakes-improved-aerodynamics-new-cockpit-storage/

ヴェンタムやっとディスク化
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:41:37.70ID:SyabnrJt
EKOIに「なんで頭でかい人用のTTヘルメット作るのやめたの?」ってFACEBOOKメッセンジャーで聞いたら
笑顔の顔文字だけ帰ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況