X



サーベロ Cervelo 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:44:08.14ID:tuqAHjVr
ピンポーン
おや?こんな時間に誰だろう?

うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
0467456
垢版 |
2018/09/02(日) 07:48:32.30ID:ssvmh0l4
パイオニアの情報ありがとうございます!
0468456
垢版 |
2018/09/02(日) 07:49:38.84ID:ssvmh0l4
新S5の情報もここに来て初めてしったので待ってみたいと思います。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:37:59.49ID:RbnZDa3g
新S5ってUCIリストに来た?
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:45:40.59ID:lU6fXNNJ
ダウンチューブが抉れたのか
ロードでもヘッド前にフォーク一体カバーが被さるのはUCI的にクリアしたのか
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:35:15.05ID:4wfwWQax
>>474
トップチューブとステムが一直線のってLOOKが最初とちゃうん?
Factorのフォークもどっかのパクリなん?
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:08:21.04ID:mHcsC3o3
TTバイクやトライアスロンバイクではかなり前からあったよね
むしろFACTORとか最近聞き始めた
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:23:04.88ID:lfN7HlMS
LOOKは90年代には既にどっちもやってたりする。
何処が始祖かは知らないけど、かなり昔からどちらも似た様なのは存在してた
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:47:04.40ID:tg7o/Hmm
UCI規定回避はFactorと同じようなやり方なんかね?
Lefty方式はダメなはずだし、構造が気になるな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:31:05.95ID:hrcjOYRT
MADONE・VENGE・SYSTEM SIX・TIMEMACHINE ROADを見た後だと
残念だけど新型S5はフォークとダウンチューブがタイヤを喰う処理をみると空力解釈が一世代古い感じがする
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:29:03.26ID:Dmy+S3/t
あのツノみたいなステムとハンドルで合計15w出力をセーブするんだよ
ダウンチューブの空気抵抗なんて誤差だよ、とか言いそう
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:46:47.91ID:dfaLuhU0
質問答えて頂きありがとうございます。

あと、2019年モデルのsシリーズは展示会になかったのですが…sシリーズは2018年モデルを意識してるのですかぬ?
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:20:42.32ID:602M9+QW
今出ました
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:08:16.05ID:602M9+QW
>>507
いいフロッピー選んだな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:25:15.46ID:c1hqVRaK
これハンドル高上げたい時はどこであげるんだろうか。
二股根元か二股上か。


どちらにせよダサい
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:08:39.38ID:602M9+QW
ハンドルが強制的に純正のみになるな
送りやしゃくりはできるのか?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:19:08.13ID:w64tbSUt
こういう一体型は角度変えられなかったり、
ライト、サイコンやDHバー付けられなかったりで不便だよな。
Trekも新しいの2ピース構造だし、ああいったのにして欲しい。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:35:57.79ID:WBHccmPU
新型マドンのでもまだ不便なのにこれはちょっとな・・・
システムシックスやヴェンジやタイムマシーンロードみたいなのが一番いい
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:48:23.54ID:kMmTXx5M
C3って乗ったことあるけど、軽い漕ぎ出しで、めちゃくちゃ乗り心地良かったな。これ、欲しいと思ったわ。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:35:47.58ID:AqmL694x
新型S、カラバリだけならベラチでわかるね。
まぁ明日か明後日に写真公開されるだろうけど。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:57:28.35ID:+jNLgwJ/
台風で延期だって
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:58:53.20ID:lDVJCd2+
サンウェブの活躍次第でカッコよく見えてくるかもね
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:17:19.74ID:lDVJCd2+
新型はTTバイクみたいなヒンジフォークを採用したんだね
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:13:03.33ID:WTsh69/2
うん、A商会で買う金はないがほしいぜ…。

しかし、サンウェブの選手はプロペルよりTCRをメインに乗ってたようだが
S5に乗ってくれるのかな?
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:25:24.48ID:2pE9CZmL
アルテグラ完成車ならなんとか、、
って思ってたけど、それだと青色しか選べないのか〜
黒が良いのに
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:43:22.22ID:DJq6BcFS
おれもS3のほうがvengeみたいでカッコいい。
ところでdi2ジャンクションはどこにつけるんだ?
まさか新型なのにハンドル?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:45:26.52ID:DJq6BcFS
ハンドルだった……
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:50:08.33ID:3TLhrbMg
>>540
すごくしっくりくるわ
ナメクジって表現
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:17:04.79ID:4FDRjG2z
このYステムは空気の流れがよさそうだなぁ
動画で見るとダサくないしね。
ただこのYステム1個いくらするんだろう。1個8万円とかしそうだけどw
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:44:46.38ID:lDVJCd2+
950と1100とどこかのサイトにあった
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:47:32.55ID:lDVJCd2+
あれ? 975だったかも
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:01:05.31ID:3TLhrbMg
>>547
あれってプロペルの剛性云々じゃなかったけ?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:15:28.06ID:lDVJCd2+
フレーム単体だとヴェンジやタイムマシーンロード、システムシックス辺りとそう変わらないんだろうけど
ヒンジフォークで重量が嵩むんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況