X



街の自転車屋専用スレ 112店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:38.57ID:fsuwLpEK
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 冬が来る…業界も…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません
※前スレ
街の自転車屋専用スレ 111店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501167345/
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:56:30.65ID:XuqOr6AM
神話
パナに一般車が、ほとんど無くなり
丸石推しですね

追伸
 ミヤタ・丸石の当店担当セールスさん
 BSCとの件などもありますので
 21世紀になってから、お会いしていませんが 
 積極的に、ご来店下さい
 
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:55:46.67ID:UQhyPW5S
変速が上手くできなくなったので持ち込んだら内装3段変速が壊れていたらしい。
店員が言うにはこぎながら変速したのが原因と言われた。
買った時に登り坂とかの途中などで踏み込んでる時に変速はしないで下さいと言われたが、そもそも平坦な道で回してる最中に変速するだけで壊れるとは思わなかった。
修理代が高かったので一度持ち帰って他の店に聞いたら、別に通常のこぐ力程度では問題無いと言われ自転車持ち込んだら変速機の調整がズレてただけと言われて直った。
内装変速の仕方について結局何が正しいのかわからん。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:10:59.55ID:i44v1wWD
http://si.shimano.com/pdfs/um/UM-0139A-000-00-JPN.pdf
注意
変速レバーは必ず1段ずつ変速操作してください。その際、ペダルの踏力は弱い状態で行ってください。
強くペダルを踏んでいる時に、無理やり変速レバーを操作したり、一気に多段変速したりすると、
足がついていかずにペダルから足を踏み外し、転倒事故につながることがあります。
また、変速レバーを軽いギアへ一気に変速させるとアウターケーシングが変速レバーから飛び出す場合があります。
変速が終わると元に戻りますので機能への影響はありません。

使用上の注意
ペダルを軽く踏みながら変速ができますが、変速したあとで確実な変速動作のため、ハブ内部の爪とラチェットの間でまれに音が発生する場合があります。
内装ハブは完全防水ではありません。ハブが浸水するような場所でのご使用、高圧洗浄は内部の錆の原因となりますのでお控えください。
ギアは定期的に中性洗剤で洗浄してください。またチェーンを中性洗剤で洗浄し注油することも、ギア及びチェーンの寿命を延ばす効果があります。
チェーン飛びが発生するようになった場合は、ギアとチェーンを販売店または代理店で交換してください。
ベルクランク部分には、絶対に足をかけないでください。変速不具合の原因となります。
変速時は、ペダルを止めるかペダルの踏力を弱くして変速してください。スムーズに変速できます。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:31:44.00ID:6EEnUAjS
>>624
内装3段は漕ぎながら変速すると壊れるというのは本当
プッシュロッド式だと特に壊れやすい
電動アシスト自転車だとパワーがあるからさらに壊れ易い。
人力オンリーだとペダルを漕ぎながら変速しても結構壊れずに、正常に変速もできるから
気にせず使う人が多いけど
大体、ハブ本体が壊れる前にプッシュロッドっていう部分が先にひん曲がって
変速できなくなるから大抵プッシュロッド交換で済む。
プッシュロッドがひん曲がりすぎて抜けなくなると、修理に結構なお金がかかるから
横着せずに足を止めてから変速したほうがいいですよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:15:28.05ID:dChG7MyM
シマノとしては【ペダルを止めるか踏力を弱くして変速して下さい。】と記載されてるな。
結論としては曖昧な表記だけど踏力を弱めていれば変速をしても良い。が回答かな?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:11.16ID:a29qB2Jz
カーボンエアロロード買ったプロショップからメール来たけど
フロントアウターリア8〜10のFDチェーン擦れ治せない技術に
がっかりしたからもう二度と行きません。
あさひのバイトの方が上手いってどういうことやねん。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:12:55.28ID:h+bkCEm2
>>626
電動は遅れ処理してるから1秒くらい足止めないと変速しないが。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:01:43.02ID:T60brrBk
ホイール注文したらタイヤ付きだったので外して交換用につかおーと、ケンダコスモス5本w
前輪やったらいけるやろ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:55:04.64ID:oMFr6KwW
自転車屋さんに質問なんですが今の時期で2018モデルの部品は購入可能ですか?

ブリジストンのスマコンをキャリパーごと2018モデルに交換したいと考えてます
今乗ってるのは2015アンジェリーノプチ電動です
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:45:12.56ID:fYsbsGMS
納期は未定ですが2030年モデルまで承っております。
現金払いなら10%OFFとなります。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:26:09.69ID:mfL+T9My
BSが残るとしてもタイヤだけとかな気がするわ
アシストはパナ、一般車は丸石になってる気がする
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:50:47.36ID:GKJ0U6ob
>>630
8〜10てことはトップ側だな
それを治せないのはマズイな
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:46:14.56ID:KdnCxCAw
買った店(スポーツサイクル専門店)で振れ取り頼んだら
ねじれ止めを使わずにやられてエアロスポークをぐにゃぐにゃねじられたことがある
さすがに目に余るので注意してやめさせた
新米だったようだがいくらなんでも・・・
おまいらちゃんと教育しろよ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:43.60ID:LiWqIs+3
それってつまり、丸スポークの場合は視認不可能なだけで実際は同様にぐにゃぐにゃにねじられてるってことなんだよなあ・・・
知らぬが仏
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:48:45.62ID:1fESzWAE
裏口から店内へ
ううん暖かい
エアコンがきいてる
今日は、一晩分の電気代は稼がないと
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:23.72ID:QfN25W4q
上尾やるね
「アコー アンティ ロイユ」
「さびたら交換」3年保証

商業型の各メーカー、自社社販売
工業型メーカーも・・・
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:02.32ID:znK+u0ib
三連休は来客順調でした春の足音を感じるね
カタログ集めジプシーからの質問攻めやら子乗せ電アシ全台試乗からの「検討します」コンボくらってピヨピヨですよ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:12:51.39ID:KzwbHSGq
店員「盗難つけますか?」
ゴミ客「いえ」
店員「チッ」

店員「盗難つけますか」
有能客「盗難マシマシ賠償傷害マシ点検無料チョモランマ」
店員「はい」(ニッコリ)
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:22.76ID:49kGOr7p
点検がメニューとして明示されてるとユーザーとしては安心です
自分じゃ本当に安全かよくわからないから不具合感じなくても年一では持って行きたいけどメニューにないと頼みづらいので
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:10:56.29ID:GT3eD10W
速報:メルカリが自転車シェア「メルチャリ」発表 。個人宅も駐輪場に、福岡で27日開始 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2018/02/12/2-27/
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:30.71ID:cwjK9SyS
>>664
価格が高いだけで品質が高くないのが問題
サカモトテクノやアサヒ以下級の時がある
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:15:18.45ID:IQdQcQri
>>665
禿同。
鰤ママチャリは、フレーム狂いが多く、センターが出ていないとのこと。
自転車道場のオタク議論ではそういう傾向。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:03:28.37ID:diAwgN8o
>>657
客が自分で気兼ねなく気軽に空気を入れられるようにはしてるだろうね
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:06:03.64ID:Fkzla5N8
雪のせいもあってか1,2月と売上悲惨
去年からの車体の在庫捌けないしもう在庫置きたくないでござる・・・
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:36:25.03ID:RBtn/KeW
「ブリヂストンとかないんですかぁ」って呼ばわりながら暖簾くぐってくるアホあしらうのめんどくさいんですけお
アホと鰤はひかれあうのなんなの?ブリがアホを呼ぶのアホが鰤に惹かれるの鳥が先なの卵が先なの何なの
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:58:19.27ID:eNolkVaf
野党のアホどもがイデオロギーで政治をやるのに似て
売れない自転車屋はイデオロギーでメーカー選択
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:48:48.23ID:FMpGWe5n
>>671
そりゃ量販店に客流れるわ
何がどう駄目かちゃんと説明しろよ一般車なんて情報ないから昔からある名の通った会社ってんで鰤が良いと思ってる人多いのが当たり前
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:25:02.18ID:USDSkVn4
おまえらいいな今朝のチラシ見ると
量販店じゃ売れない両輪駆動15万のがバカスカ売れてんだろ
新入生の数だけ売れたらいらいこっちゃ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:45:06.73ID:NWAp4NLV
>>664
アルミーユ・カルク・キャスロング デラツクス
なら、悪くはないが
世間の考えている価格と、離れすぎてる
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:36:15.73ID:OTQ9iA9H
鰤が高いのは当たり前だろ
鰤リコール部品と同じものを使っていながら
リコール??????
何それ、食えるの???
ってメーカーが同じ土俵で勝負してる心算か?
信用の分はちゃんと価格に上乗せされてる
クソメーカーと比べるな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:11.29ID:TMlK2gLh
>>676
最近の鰤は、そのクソメーカー以下の品質の商品があるから問題やろ
その内に問題が出てでっかく取り上げられるやろな
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:20:30.66ID:byBiKLss
土地持ちの自転車屋って最悪自転車売れなくても、修理だけで食っていけるべ
そんな店が高齢を理由に閉店って聞くたびに息子後継げばいいのにって思う。もったいない
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:43:56.68ID:PYQGOUBD
ウチは土地持ちだけど近隣住民減、高齢化で正直やってけないよ
バイトしたほうがマシレベルで
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:48.38ID:ml1zIsNz
>>678
自転車屋じゃなく素人か?
最近の鰤の劣化は強烈やぞ
サカモトテクノやアサヒサイクルでも壊れないようなパーツが2年たたずして壊れる
鰤だからって客に薦められなくなってきてるな
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:34:24.63ID:FfNvHv9R
>>683
いざとなれば石橋さんなら握りつぶせるだろってことだよ
二三年持てばあとはユーザーに責任転嫁できそうだし
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:35:55.36ID:EKbu0CfN
当店オリンピック・ライブビューイング
羽生君のゴールドで終了かと思ったら
雨が降ってきて
当店もお糸冬い
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:20:14.34ID:bTnJsJbP
銀鱈記念ショーマモデルも同時発売
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:03.16ID:lU5CcD/u
>>681

1)領収書をもらってない→サイフの中に入ってる
2)昨日買った→二日前
3)買ったばかり→他店で
  重くて乗れない→空気不足
4)500メートルも乗っていない、自動ライトと変速が欲しい→他車との差額だけで買いたい

みんぃ〜〜な70代ジシィ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:50:57.30ID:dkjagjye
じゃあ東京オリンピックで自転車バカ売れだね
結弦くんみたいのがいないのかな自転車
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:36:12.61ID:JdGmaoKX
当店も静かですw
今日もお通夜みたいT_T
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:21:59.80ID:6hdluN91
たまに高級店を視察してるけど
100万もする自転車を買うイカレタ奴いんのね
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:27:43.08ID:sbG+dQ3L
>>698
ウチの地区は
お通夜≒宴会で、とっても賑やか
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:11.38ID:mv4V3VkF
通学自転車は学校購買でしか買えないようにしろ
うちが裏金使って指定業者に
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:19:57.83ID:zMjHvrIl
スーモとかアットホーム見てると都内の高い土地もバンバン成約してるし
月の家賃50万以上の賃貸マンションも結構早く決まってるし
コーンズの中古サイトみてるとバンバン成約済みになってるわ
京都の高級マンション6億円〜とかすぐに全室完売とか

景気のいい中国人も買ってるだろうけど
有る所には昔でも今でもあるんだろうな大金
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:57:09.65ID:0TQI7LQw
>>699
安心してください!
あいて(開いて&空いて両方の意味で)ますよ!
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:28.04ID:/qoRRnGn
>>716
例えば6億円のマンションなら、消費じゃなくて投機って事になりますわな。そいつらはそれでますます儲けてもっと金持ちになる。
消費は金持ちと庶民の差を縮めていくけど、投機は格差を広げる。所謂搾取なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況