X



☆☆ 反射材 リフレクター 8 ☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:37:28.72ID:W3/ZXY12
法律的に問題なくても、事故起こして最悪しんじまったらそこで終了なんだぜ?
死なないまでも障害残ったら一生そのままだし、見舞金とか保証金いくらもらっても
元のカラダに戻せって感情がずっと上回ると思う。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:55:39.75ID:ZHpsk/3P
>>695 そうか老婆心で済まなかったな
昼間に警察に持ち込んで見てもらえ、不安なら弁護士にも見てもらえ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:08:56.53ID:0J9zLx9S
もし全ての自転車が車道走ったら邪魔でしょうがないんだよな
その辺りこの国はどう考えてるのか
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:12:56.98ID:0J9zLx9S
この歩道を走る自転車事情に甘えてるといえる
表向きは車道走ることにしてるけどどうせ皆自転車は歩道走るから大丈夫と
もしこの国で全ての自転車が車道走るようになったら車との接触事故多発という新たな問題もでてくる
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:14:27.92ID:0J9zLx9S
つまりこの国でみんなが法律守って車道走ったら大変なこといなるということだ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:17:13.55ID:0J9zLx9S
この国のせまい公道で車道が自転車だらけになって死亡事故多発という状態に陥っても
本当に法律は正しいと言えるのかという根本的なことを突き付けられる
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:20:26.24ID:0J9zLx9S
ママチャリがノロノロ車道走ってて後ろからロードバイクが追い抜きしたりすることも多くなる
どんなに危険かわかるだろう
だからローディは一般チャリに向けてちゃんと車道走れやーとかいうのは自分らの首絞めることになる
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:22:59.26ID:0J9zLx9S
そう考えると狭い公道、ママチャリは歩道、ロードバイクは車道と、法律とは別になんとなくの暗黙のバランス感覚というのが出来上がってるで
それを崩すのは必ずしも正しいことともいえない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:48:00.47ID:ZHpsk/3P
自転車は車両であるとの法律が厳格化される→自転車が車道を走る
→自転車邪魔とか言ってる狭い道より更に狭い心の車と死ぬのが怖くて車道が走れるかとかイキってる自転車の事故が増える
→車道が安全になる→桶屋が儲かる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:33.50ID:ZRIONHJr
車道で自転車用に白ラインと青い塗装してある場所が増えて来たけど
道路交通法では一切定められていない表示で意味は無いんだって
しかも市町村で表示がバラバラなので役に立たない
路駐も白線ラインのみではないから見逃されるようになった気がする

実は税金を使いきるために仕組んでいるのでは?と勘ぐってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況