>>294

>下位規定で点滅を禁止するという事は、上位の規定は点滅を認めているという事なのだよ┐(´ー`)┌

?????


>つ 「非常点滅表示灯」
>はい論破┐(´ー`)┌

?????
非常点滅表示灯の要件については、政令で、「車両の保安基準に関する規定により設けられる」とあるが?


>何度同じ事を書いたって根拠が無いのだから、この主張に法的な意味は全くないとしか言えない┐(´ー`)┌
>結局、滅の時(笑)というおチョンコ助平の発明は、「素人の発明だから法的な意味を持たない」で終わるのだ。

お前の言ってることには何の根拠も法的な意味もないね。
結局、お前には常識的観念がないということだ(笑)
何のための「前照灯」なのか、バカには理解できないのだろうね。


>「要件を満たす前照灯」の時点で「公安委員会が定める灯火」の規定を満たしているのだから、
>それ以外に求められた要件は「つける」だけなのだ┐(´ー`)┌

光度を有してないのにねぇ(笑)

>法令で(笑)も何も、「ダイナモが適法な前照灯」である以上、他に解釈のしようが無いよ┐(´ー`)┌

結局、人の主張には「法的根拠」や公的解釈を求めておきながら、自分の主張は俺様解釈か(笑)