X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:20:15.82ID:QDLI9rOZ
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505294358/
0007 【ぴょん吉】
垢版 |
2017/10/20(金) 00:54:56.19ID:RWHRFnWK
テンプレ変えてよー
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:53:45.96ID:vburo1wj
>>10
欲しかったらwikiで叩き台作れば?
スレ建て時はURL1個貼れば良いだけだし
俺は不必要派
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:19:23.60ID:7GOl6Crx
>>13
そうだなお前は不要だな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:37:00.86ID:wI+ITzO0
台風がまた来るな
9月の時はコンクリブロック x 2の重しを付けたスタンドごと薙ぎ倒されてしまったので、
今回は最初から地面に寝かせておこう…
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:25:50.43ID:sz7v5M2V
Focusの完成車に着いてるコンセプトEXのホイールメンテ法誰か教えてくれないか。特にフリーが抜けなくて難儀してる。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:25:14.06ID:wwFcsvMc
>>1
いつのまにか前スレもわてた


1000円ぐらいのチューブ付きパナレーサータイヤってボロい??
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 04:20:47.01ID:Wz/NP+ae
そうです?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:04:32.63ID:TmUKKKEF
>>31
実はメンテ諦めて買い換えることも検討してる。
レーシング5かアクシウムかなと。
でも出来た方が素敵やん(ドヤ顔)
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:12:19.85ID:x8QAnwx9
>>29
うん普通の。
24、26、27全部同じ価格だった
じゃああれ一応安いんかな?
いきつけのホムセンスーパーなんだけど
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:01:02.83ID:uXq5Y+M/
シティ車用?
安いのは減りが早かったりするね。
けど自分でやるなら(工賃節約できるなら)安いのでもいいと思うよ。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:29.29ID:uXq5Y+M/
鍔部分をパイプレンチで挟んで外した事あるよ。
舐めたって事はかなり固着してるんかな、革手袋を忘れずにね。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:45:17.33ID:IxSjYPId
BB舐めるとかどんだけフェチなんやねん!
で、どんな味した?
おっちゃんに言うてみ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:52:56.57ID:WzpT4wzY
何か手応えおかしいなってフロントブレーキ
思いっ切り握ったらブチってケーブル切れた。
シマノのメカディスクのケーブル止め金具の
バリ酷いんで、ヤスリで加工したけど、1年9カ月
10.600kmだっ
昨日だったら追い風で40km/h直々出てたから
ぞっとした。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:28:12.02ID:JyH5ncfU
あるな
何気にサドルに座ったらサドル付いてなかった時は危うくケツに穴が開くところだった
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:21:20.93ID:ZeKkKtSH
>>39
【注意】※チューブは別売りです。

とりあえず別もんやな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:22:24.29ID:ZeKkKtSH
そういや
20とかに小さいタイヤって何で高いんかな
量産の兼ね合いかな?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:22:42.79ID:4mhwx2f1
話ぶった切って申し訳ないですが、ガイツーで買ったカーボン完成車の調整やってます
リアホイールを外して調整してから、再度装着しようとしたところ
異様に隙間が開いてるように見えたので計測するとリアエンド幅が138.2mmでした。
購入したものはロードで105コンポですので130mmが本来の長さだと思いますが
これは危険でしょうか?許容範囲内でしょうか?締めていくとパリパリと音がしてます。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:22:03.48ID:WQH7TbDR
>>50
許容範囲オーバー折れるから乗っちゃだめだぞ。
135mmの測り間違えではない?105本当についてるか確認もして
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:08:24.99ID:aq2JyZzJ
カーボンフレームは金属フレームみたいに嵌める前に広がってたり狭くなったりしてないよ。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:31:24.07ID:1vYxdtgd
>>57
もともと、「ロード」ではない、 エンド135mm のフレーム+車輪+コンポ、って可能性をコンポから
調査したいってことじゃ?

しかし 138mm もあったら、QRねじそうとうゆるめないとはめられないよな
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:31:47.61ID:Bzw3QtNT
ディスクブレーキのリアの取り付け台座が歪んで、キャリパーの正中線がローターに対して斜めになってるみたいだから上の固定ボルト部分にワッシャー挟んで修正した

ディスクブレーキのことよく知らないけど、台座が歪むとかあるのか?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:50:30.04ID:CFpAAwjc
>>61
10万前後の価格帯なら台座の歪みとか、結構あるよ。
ローターの歪みとかも。
色々挟んだりで修正出来たなら問題無いかと。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:02:26.30ID:CFpAAwjc
フレーム側の台座の歪みがひどいと、微調整だけじゃ修正できない場合が多いっす。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:39:05.76ID:Dl1pTfz+
てかこいつ別スレでは買ったサイト、メーカー名まで書いてるな。嘘だったら業務妨害になるけど大丈夫?
画像早くだそうよ。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:30.00ID:36J3CMXi
>>64
台座の歪みっていうより、フェーシングしないで、締め付けるだけで、適当に合わせてるからなのでは?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:30.77ID:CFpAAwjc
ディスク台座のフェーシングってプロショップ以外やってないような。
工具も高いし
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:23:42.27ID:APnYBciL
>>68
ディスク台座のフェイシング自分も興味あるんだけど、DIYでやってる人のブログとか探しても出てこないんだよなー
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:35:01.85ID:GKvb2eR/
>>69
工具高いから
DIYか店頼みか二択感。
街乗りで効き過ぎディスクブレーキとか逆に危ない感
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:26:12.60ID:Lrm5Phlf
実は構造的にはリムブレーキの方がディスクブレーキよりも良く効くんだ
外周で車輪を止めるより軸に近い部分で止める方がより力がいるからな
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:56:05.99ID:SsaUvrUj
ロードバイクのリムブレーキはローター径が約700mmのディスクブレーキだからなw
しかしリム幅分作用する点が離れるからブレーキのアーチ、アームの剛性をアホみたいに高めないとDB並には効いてくれない(表面処理もあるけど)
雨天は地面に近いところをブレーキ面が通るから濡れる...
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:40:11.71ID:1RyQv3kz
>>74
空想的な机上の発想だな。
リムのような構造体を両側から押さえ込むのは、本質的な無理がある。
ディスクは単純な板をだから、強い力でおさえても無理がない。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:56:16.11ID:c0WfZHFc
ぶっちゃけブレーキの性能はタイヤのグリップ力を超えているから
リムブレーキもディスクブレーキもある意味一緒だろ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:31:16.72ID:YsoFaf7r
軽い力で無段階にコントロールできるから油圧ディスクブレーキ以外使う気にならない
ママチャリの効くブレーキってON/OFFな感じですぐロックするから危ない
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:02:19.60ID:0KcZB4vw
何かあった時、自分で整備できるか毎回店に頼む余裕があるなら油圧もアリだろうね
安全かも知れんが手に負えない人は多いと思われ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:08:57.45ID:v9rbfTpk
ディスクブレーキの利きが足りないならオートバイのようにホイールの両側につけたダブルディスクが出るはず
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:31:00.64ID:YsoFaf7r
油圧ディスクブレーキのメンテってそんな難しくないけどなぁ…結構ほっといて平気だよ
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:42:00.85ID:v9rbfTpk
自動車のディスクブレーキはブレーキパットが限界まで磨り減るとブレーキ踏んでないのにキーキー鳴くようになるけど自転車はどう?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:43:49.11ID:mgDUacKd
>>81
そうなの?
あと、取り扱いとか割と乱雑でいいの?
通勤用のクロスバイクに安物の油圧ディスクブレーキを搭載しようかなと思ってる。
通勤用なんでメンテは多分1ヶ月に一回とかそのペースになってる
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:01:51.18ID:FT/mU9k0
>>82
押さえバネがローター引っ掻いて音色が変わる場合があるけどかなり小さな音だね。
残量は目視点検してやったほうがいいと思うよ。雨天走行が続いた時なんかは特にね。
>>83
普段は拭き掃除か水洗い、その時にオイル滲みやパッド残量を点検する程度で、基本的にパッド交換時期まで特別な作業は必要ないよ。
パッド交換する時はピストンを押し込む事になり、ピストン側面に汚れがこびりついてるとピストンシールに優しくないので、
水とブラシ(クリーナー類は使わない)で掃除、ピストン出したり引っ込めたりを2〜3回やって、
ついでにローターの厚み点検や各部増し締めしてやればOKだね。
あとは使っててレバーが深く握れちゃったり引きずりが増えたらその都度かな。シマノなら2年くらいはオイル交換しなくても行けちゃうね。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:25:48.13ID:2mfi4SiZ
自動車のフロントディスクブレーキで波打つような効き方してがっくんがっくんとクラッチつなぎに失敗したマニュアル車みたいな
減速をするトラブル起こしたことがあるんだけど自転車の油圧ディスクはそんなこと無い?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:59.90ID:KBXjwHO3
>>85
そりゃブレーキ本体じゃなくブースターの負圧ホースにクラックでも入ってたんじゃない?
自転車じゃローターが派手に歪みでもしなきゃそうらならんでしょ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:41:34.74ID:yzA8SPP6
油圧ディスクのほうが圧倒的にコントロールが楽。
知ってしまうと全部油圧ディスクにしたくなるよ。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:33.40ID:kyYWcmqm
メンテほったらかしで大丈夫ってどこの油圧だよまったく
ほとんどブレーキかけてないんだろ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:49:07.00ID:g+Qh3pGB
機械式に較べたら楽チン、って話じゃないの?
ワイヤーメンテやパッドが減るにつれのクリアランス調整が無くなるわけだし。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:42:44.09ID:4r2i0zk4
大体ステンレスだよね
シマノのIce-Techローターはアルミ、ステンレスのクラッド材だけど
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:00:41.70ID:GKvb2eR/
>>94
ってか触る??
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:02:18.37ID:FT/mU9k0
ブレーキ廻りとか、冷えてるの判りきってる時も触るの一瞬躊躇うのは何故だろう。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:05:10.15ID:6i74nZGt
>>94
初めてディスクの自転車買った時に触ってみた
熱かったけど瞬間的に火傷する程じゃない
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:17:50.04ID:mw+6R/JW
油圧ブレーキのオイルの代わりにウインドウォッシャー液入れてるのは俺だけに違いない
アレってオイル使う意味あるんか?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:32:42.99ID:1RyQv3kz
>>95
>>97
F1 やル・マンでディスクが真っ赤になってたリするもんだから。
運動エネルギー総量が大違いだろうけど。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:18:31.52ID:ZF8QqA4r
>>46
判ったから、おかしいなと思ってゴソゴソした。走行中だけどな。そうやって賢くなるの。いいんでない?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:10:08.28ID:M2GEwMJi
良い子のみんな!違法駐車自転車を見つけたら
自転車が可哀想だと思うだろ?!そういう時は
呉工業から好評発売中の300円で買えるリーズナブルなシリコンスプレーを
ブレーキシューとブレーキがあたるリム部分全体に吹きかけてあげるんだ!
そうすると皆ハッピーだよ!
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:32:49.70ID:oT+8Ecfv
>>114
釣りだとしたらメチャクチャ浅いぞ お前。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:12:09.79ID:x1nTToip
マグラの油圧リムブレーキは不器用じゃない限り調整できる感じだったんだけど、今のシマノの油圧ディスクブレーキは調整しにくいの?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:50:56.20ID:8lT6DBeF
>>114
そんなすぐにわかるような事するより
BB軸とかのベアリング部に
CRC556でもノズルつけて注入しておいてあげれば
そのうちに、、、つていう
時間差での破壊工作ができるよ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:59:18.88ID:zLbozngn
zippディスクホイールのバルブホールはシールで穴を塞ぐのだけど、コリマみたいにマジックテープとかでお手軽にやりたい
いいアイデア求む
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:16.39ID:YE3R4f8+
>>119
TIPTOPのハンドクリーナは良く油が落ちるけど。アマで買えるよ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:57:15.23ID:oT+8Ecfv
>>123
ま、専用工具持ってりゃ難しくないけど。専用工具が高い。
買って、使って、すぐオクで売るとかでいけるんじゃね?
専用工具以外でやるのは怖いし。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:45:29.31ID:etsFNPa6
ヘッドやBBのフェーシングや厚入工具は欲しいけどフレーム1本に対してほぼ1回しか使わないからよっぽど金持ちじゃないと買えないな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:57:00.15ID:FpGeq89N
>>125
刃物系のレンタルは絶対無理
一発でダメにされておしまい
レンタルは圧入工具が限度だろ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:29:37.92ID:UwRM5cD1
>>131
その「専用ツール」が結構高価だと思うぞ
加工の難しい硬い炭素鋼とか使ってるだろうし
腕が良くて安い店を探すのが一番安上がり
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:46.57ID:etsFNPa6
>>129
どれ位だろうか。店によって工賃違うし、そこで買ったフレームかどうかでも違うんじゃない?後は店員との仲の良さとか(笑)
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:08:43.80ID:VnZNe5BH
>>131
ディスク台座のフェーシングとか精度が必要だから専用工具がある。
自分なら絶対しないけど、ヤスリがけ➡パーツ着けて精度見る➡ヤスリがけ➡の繰り返しである程度は修正可能かも?
意外とカスタム系の車屋とかバイク屋とかだったらなんとかしそう。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:02:06.55ID:hJXu+GWc
SPD-SLのペダルメンテした
ベアリング玉失くしそうで怖かったが行方不明にならずに組めた
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:10:26.83ID:EWypBzht
ミノウラのワークスタンドW-3100買ったんだけどクランプの角度調節部分の
ガタが収まらんのだけどそんなもん?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:52:01.00ID:uuKQet+4
今日ママチャリの前後タイヤ交換やった あーメンドクサ しかも後はスポーク切れ発覚
近所の自転車屋に買いに行ったら箱買いするなら取り寄せてあげるだと
ハァ?自転車屋なら昔はスポークなんか各種揃って置いてたもんだが今はスポーク切れの客には買い替えを薦めるってか
まあ金かけて直して乗ろうって客が居なくなったせいもあるのだろうが なんだか寂しいかぎりだの
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:32:50.67ID:rKuTJS2o
2年使用したホイールwh-r500のハブバラしてグリスアップしたんだけど、回りが悪い、手で逆回転させても20秒位で回転止まる、グリスが悪いのか玉あたりが決まってないのかわからない
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:36:23.01ID:PbKdKayf
>>144
> ハァ?自転車屋なら昔はスポークなんか各種揃って置いてたもんだが今はスポーク切れの客には買い替えを薦めるってか

タイムスリップして現代に来たの?
未だにホイール組んでる店はスポーツ系の一部の店だけでしょ
完組みホイールが糞安くなって軽快車の手組みホイールなんて儲からないよ
俺は自前でホイール組みするので在庫の
ステンレススポーク#14を切断してネジ切りして対応してるよ
ネット通販でバラ売りしてる店探せば?
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:41:32.36ID:stesqGEi
近所のほぼママチャリしか売ってない店はスポークバラ売りしてたけどね
BSの店だからか?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:43:42.58ID:RSkskF4m
>>149
先日街中の自転車屋にシティサイクルのスポーク直しに行ったら
奥からどっさり在庫持ち出してきて合う奴探して交換してくれたけどな。
むしろお前さんの住んでるとこどこだよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:22:32.51ID:AEZKpI5p
ふつーに昔からやってる自転車屋なら24/26/27インチの軽快車と700Cのローハイトに使う長さは持ってるよな。
それぞれERDとハブ寸法が大体揃ってて概ね同じ長さになるから、そんなに大量には要らない。最悪ネジきり器使えば済むし。
軽快車の場合はスポーク飛びじゃなくてステンリムとブラスニップルの電食によるニップル破損がほとんどだと思うけど。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:07:47.61ID:ZvjwhnhX
144だけど結局MTB用にスペアで持ってたスポークの頭をU字に曲げて長さ合わせて対応した
ウチは東京南部だけど頼りになる自転車屋のオヤジは何年も前に癌で亡くなった
他にもレーサーからママチャリまで何でもやれる店在ったが廃業しちまった
残ってるのはチェーン店とパンク修理くらいしか出来ない様な店ばかりだよトホホ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:47:02.32ID:a72qv3Er
>>153
どこでもよく似たもんだと思うよ
俺のとこは京都めっちゃいいオッチャンでな
大昔の豆腐屋の使ってるドデカイ自転車直せたのは、あの人だけだった。
今残ってるのはチューブラもまともに修理できないチェーン店だけ
一緒にパイプ使ってBB取ったり、昔のデュラエース600axをオーバーホールしたりな
コラムのねじ切り邪魔くさいから教えるからやってとか、懐かしいよ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:42:21.35ID:kt7acixR
>>99
自転車だろうと坂下ってる時なんかにエア噛んで死ぬよ
シールに付いてるグリースが水含んで劣化を早めるかも、、、てウォッシャじゃ乳化してしまうやん。絶対アカンやつ!!
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:03:00.50ID:DJeGnHNd
スポーク折れる前に盗まれて終わりかな ママチャリって。
ママチャリ最長8年位乗ったけど、ハンドルグリッップが異常な位ツルツルになる
ママチャリのメンテってチェーンの張り調整する位
ブレーキガバガバでも、スポーツ系チャリ並みに弄らない
ぶっちゃけ使い捨て感ある ママチャリわ。 電動は知らん。
ママチャリメンテで必死感 意味わからん
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:40:57.86ID:DJeGnHNd
スポーツ系とママチャリ両方乗ってたら
スポ系=ちゃんとメンテ
ママチャリ=ほぼメンテしないし 乗り捨て感強い 
ママチャリでスポーク交換とか無いわ。
ホームセンター安物ママチャリに買い替えるわ。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:53:27.73ID:zX2Pjjy+
自転車を趣味にしてる俺らくらいはママチャリもキチンと整備してやろうよ・・・
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:12:42.52ID:DJeGnHNd
ママチャリ メンテ以前にすぐ盗まれる。
最近は駐輪場が進化して盗まれるのは減った
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:15:20.79ID:bnuLCNK/
スポーク交換と、
スポーク全交換でホイール組み換えだと工賃が違う
後者なら買った方が絶対安い
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:16:51.87ID:81PkU3Vz
ママチャリの後輪外しとか、考えただけでやる気なくす、やったこと無い、やろうとも思わない。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:34:23.53ID:ZVuIcf8b
>>162
ママチャリ盗まれるってそこ日本か?想像できない
23区だけど買い物で鍵なんか掛けたことないぞ
その代わりスポーツ車は速攻で盗られるけどな
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:51:18.50ID:Eu1XVs+m
>>157
遅レスしなくていいよ。もう死んでるから。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:56:03.47ID:Eu1XVs+m
>>165
むしろ23区の方が安全。点数稼ぎの職質しまくってるし。
地方都市は公共交通網が発達していなくて規模も東京とは桁違いに小さい。
自転車が生活の脚なので盗難は茶飯事。
大阪に至っては(経済規模が大きいけど)名義不明の盗難品はみんなの共有物状態。

最近は色々対策されたので軽快車の盗難は減ったけど、90年代までは鍵破りなんて0.5秒だったなあw
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:57:35.90ID:vHAvKZsq
家のママチャリは
アルミフレーム、内装三段変速、ハブダイナモLEDオートライト、前後カゴ、唐沢サーボ仕様
乗り捨て感ゼロ…
別の電アシ前後子供乗せ車のリアタイヤ交換の憂鬱度は半端無い (´・ω・`)
そのクセに耐摩耗を謳う電アシ専用タイヤなのに摩耗が早いw
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:17:49.54ID:Eu1XVs+m
>>168
総重量が相当あるのに小径で段差越えをガンガンさせる悪条件だからなあw
軽快車の耐磨耗って分厚くしましたっていうものばっかり。
カスタムジャパンで安いやつを買いだめして交換していくのがいいと思う。
幸い自転車タイヤはほとんどの自治体で燃えるゴミで出せるし。

結構困るのはスーパーカブなどのビジネス車だけどね。磨耗が早すぎるうえ交換後の処分に困るので。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:43:09.32ID:sfo/9YW6
>>165 >>167
23区は基本ベッドタウンじゃ無い事も関係しているんじゃない?
ママチャリが盗まれるってのはそれが欲しいとか売りさばくじゃなくて
徒歩が面倒だから適当な下駄代わりで乗り捨てでしょ。
昔姪っ子が付き合ってた屑がすぐに他人の自転車パクって乗り捨てて行くからよく通報したった。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:50:37.54ID:Eu1XVs+m
>>170
23区って想像以上に人住んでて自転車もそれなりに足にはなってるよ。

23区に住めば日中に行くところも決まってるし(←便利そうで不便)、飲みのときは電車で行けるからねえ。
地方だと飲みの日は自転車に乗らないと帰れない。だからいまだに泥酔ドライバーが絶滅しないんだけど。

震災のときにみんな帰れなくて阿鼻叫喚で、行きすがらの自転車屋やドンキで自転車買って帰ってて(笑)
とにかく大変な状態だったのが印象的。俺はジテツーしてたので余裕だったけど。

ちな都内は折りたたみ自転車がいまだに大量に乗り捨てられてて、さすがにそれを拝借して使おうなんて思えんw
0174168
垢版 |
2017/10/29(日) 09:28:20.11ID:Rp7jd2NV
>>169
> カスタムジャパンで安いやつを買いだめして交換していくのがいいと思う。

交換するの嫌だって言ってんじゃんw
2倍持つなら3倍の値段でも買うわ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:16.71ID:0GwN0W0x
上の方でママチャリサイズのスポークくらい常備しとけ!なんて言ってる人いるけど、
けっこう種類あるよ(24インチリアが間違ってるぽいのといくつかかぶるが・・・)
それにメッキとステンの2種類そろえたらこの倍が必要
https://item.rakuten.co.jp/kyuzo-shop/ac-gf001035/

小さな自転車やじゃある程度在庫なくなった所で止めても不思議じゃない
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:54.80ID:eH9ZSj0a
>>165
東京だけで年間5万件近い自転車の盗難がある、全部スポーツ車?そんなわけないわな
6割が無施錠というから、被害の多くはママチャリや類するものだろう
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:55.50ID:mGv6eF78
リムブレーキはケーブル引きで皆我慢してるのに
何でディスクになると油圧、油圧っていう人多いのかな?
俺にはメカディスクじゃ儲からないって関係者にしか見えん。
俺のクロスはメカディスク、ロードはリムブレーキだけど
下りの安心感は圧倒的にクロスだけど。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:04.21ID:2aL1kDRw
ホームセンターやスーパーで万円未満のママチャリ買うような人はパンクしただけで買い替える人がいる
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:01:35.80ID:uK86XZlU
新品の安ママチャリより、中古のそこそこな奴をメンテした方が乗り心地がいい
まあ、いじるのが楽しいだけだが
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:04:41.50ID:kt7acixR
元々ディスクブレーキキャリパーにはリターンスプリングがないからじゃ?
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:13:54.74ID:Eu1XVs+m
>>174
CSTやシンコーのデミングとか、そこらの自転車屋じゃ中々置いてない良いタイヤが揃ってる。
街の自転車屋が仕入れに使うくらいだからw

リアだけグリップ無視して耐久性に振ったタイヤにするってのもアリ。リアは交換が大変なんで。
まぁ交換のときに点検もすることになるのでいい機会じゃないかな。電アシはリムとニップルに負担が大きいし。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:15:14.07ID:uK86XZlU
メカディスクはどれもパッド開放時の隙間が大きくない?
そのせいで制動力が低い様に思う
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:15:42.73ID:i1+Ar7Hn
>>178
TRP SPYRE-C機械式はめっちゃ重いと定評
パッドは片引きで足りるのにこれは両側引きだからな
安いMTBの片引きのが軽くてよく効くんだよな・・
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:20:31.78ID:Eu1XVs+m
>>178
油圧使えば意見が180度変わると思うよ。パスカルさんに対して機械式は損失が大きいからな。

下りの安心感って言ったってロードの速度域半端ねぇし。
クロスで80km/hダウンヒルとか無理(そもそもフォーム取れないので65km/h以上は不可能に近いけど)。
30km/hとかで比較してるんなら本来の走行速度想定が違うし、105以上やカンパのDスケルトンなら
低速でもそん色ない効きになる。ガキみたいな初期制動力が欲しいならしらんけどさ。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:24:14.26ID:AAdalA/T
>>178
標準装備の安油圧からメカニカルに交換したクチだけど、
ブレーキ性能高くて普段の調整不要な点で油圧が上
(俺は技量とメンテスペースの関係で換えた)

リムブレーキで油圧が普及しなかった、
って方がむしろ話の焦点じゃないかな?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:36:11.45ID:Eu1XVs+m
>>186
油圧リムブレーキキャリパーは仕組み上ストロークが多すぎるのが問題ね。
マグラのキャリパーはTTバイクではそれなりに普及してるけどね。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:59:08.08ID:azOecaO7
TIAGRA以上の完成車はディスク、の時代は避けられないだろうけど
SORAクラスの完成車にディスクって時代も来るのかな?
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:57:53.62ID:Eu1XVs+m
>>188
安いものはアホみたいに安いよ。個人名(=個人事業主を装う)でもアカウント作れるはず。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:20:30.74ID:aocZ70KG
>>178
MTBを基準にすると油圧ディスク以外は考えられないのよ。メカディスクでダウンヒルなんて自殺行為に等しい。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:25:46.88ID:9f4+axXz
まあ指1本でロックまで自由自在にコントロールできる油圧を使った事あるとね
メカディスクでダウンヒルもやってできなくはないだろうけど最後の方は握力無くなりそう
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:47:26.21ID:y4xClfhV
>>178
そのメカディスクのクロスの安心感の元は、比較して太いタイヤのグリップ性能であってブレーキの性能じゃない
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:39:08.50ID:ZvjwhnhX
>>176
たとえママチャリでも一台の自転車を大事に長く乗るそんな時代が有ったのよ
長く乗ってりゃスポークの頭も飛ぶわな 自転車屋に持って行きゃ店のオヤジがササっと交換それが当たり前だった
だから必然的にスポークの在庫なんてどこでも持ってた 今じゃその需要が無いから仕方ないんだろうな

長くなってスマンがあと一言
ママチャリの整備はテキトーでいいって人に ママチャリは自分以外の家族が乗るから
オレの場合自分のスポーツ車より よりいっそう真剣にやる!
自分の整備した自転車で家族が怪我したり死んだりする事が絶対に無い様 試運転も厳重にやる
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:22:19.33ID:qe/A4Wn/
商店街の中にあるような小さな自転車屋を複数店舗経営してる人を知ってる

自転車屋といっても新車はあまり売らない修理がメインの店
パンクした、チェーン外れた、鍵が壊れた、ライト壊れた、スポーク折れた
そんなお客さんが毎日来るからそこそこの収入になるそうだ

お客さんも、無理に新車を売りつけられず少ない出費で修理してくれるのを分かってるからリピーターや紹介が多く、
無理に新車を売らなくても修理代だけでも採算はとれるらしい
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 03:31:04.26ID:IGlgv4iL
自転車整備系の仕事してるけど自分の通勤ママチャリとかズタボロだわ
ブレーキガバガバ、ハンドル歪み、グリップツルツル。
壊れて治してなんて面倒なだけだから壊れたらドンキで安物買う
趣味のスポーツ系はメンテするけどな。
ママチャリは乗り捨て。タイヤの空気だけ気にしときゃ、それなりに走るわ
店側からしたら修理の利益率なんて、ほぼ工賃だから。
どんどん修理だしてくれよ。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:23:59.04ID:4gQCT4n/
26インチ8段のクロスバイクにチェーンカバーを探してるんですけどオススメ教えて欲しいです。
チェーンリング(44T)からチェーン上部までカバーしてるタイプを探しています。
宜しくお願いします。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:00:18.67ID:1thiYKTL
母ちゃんの軽快車のブレーキを整備してあげたら「効きすぎる」って言われて困惑。
タイヤの空気を規定まで入れれば「硬すぎる半分に下げろ」って。

慣れの問題なんだけど、人間ってのは整備不良の状態に慣れる生き物なんだな。怖すぎる。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:08:46.89ID:1thiYKTL
そういえばスーパーカブでもシーソーペダル(シフトペダル)の変遷の逸話が。

販売開始当初は快適に踵でシフトダウンできてたのに、メーカーが70年代後半にシーソー
ペダルの角度を適当にやっちまって、とてもじゃないがシフトダウンできない代物にした
時代があって。

それを納入された新聞屋どもが「つま先シフトダウン」っていう荒技を編み出した。
これは踵で踏むべきペダルをつま先で踏むという技。ありえないほど滑稽な姿勢になるけど
慣れればシフトしやすかったらしい。

この技に慣れてしまって変えることができなくなってしまったのか、以降メーカーもペダルを
改善できなくなってしまって、シーソーペダルは最近までずっとヘンテコな角度のままだった。


人間ってのは悪いものにもすぐ慣れてしまい、たまに取り返しがつかなくなることがあるので
気をつけなきゃいけないと思いまっする
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:30:56.34ID:7P/8K55U
>>199
10年以上使う事を想定して作られたママチャリと安物は全然違う
安物でもブレーキケーブルやパンク等の簡単な修理した方がいいけど、それ以上は???
元から数年持てばいいよう作りなので、タイヤ交換後に連鎖的に修理代がかかり買い換えた方が安く済んだなんて事も
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:32:10.00ID:DMWP/jyh
>>202
不具合の無い物は日本の自転車メーカーの専用純正品以外は少ないよ
当然汎用品ではないので他の自転車にはそのまま付かない
チェーンカバー 44T
チェーンカバー 26インチ
チェーンリングカバー
で、Google画像検索すれば?
固定部分が貧弱で使い物にならないと思う
裾を絞る方が現実的だと思うが…
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:42:58.82ID:XqWw6d4q
コンパクトクランクに交換した後、アウターローからインナーに落とすと
チェーン落ちしちゃうんだけど設定上手ければ防げるものですかね?
それともしょうがない?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:55:50.91ID:1thiYKTL
>>208
チェーンキャッチャー付ければある程度防げる。
ただそもそもアウターローからインナーに落とすこと自体やってはダメ。
コンパクトクランクだとどうしてもそういう状況になりやすいんだけどね。
俺がいつも薦めてるのは、ノーマルクランクで12-27T相当のスプロケを入れることだ。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:45:06.76ID:q8KJ1Myb
今時のディレイラーならちゃんと調整さえ出来ていれば、
滅多に落ちるようなことないと思うけどなぁ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:04:08.54ID:NeJ7QWB5
>>208
アウターの歯数が減ったってことはフロントディレイラーとアウターの歯との隙間が大きくなってるよね
ちゃんとフロントディレイラーの高さを低く変えた?
変に隙間が大きいとちょっと落ちやすくなるから気になるね
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:18:28.98ID:dLgoPMBT
FDの高さ調節はしました。
リアの下から3枚目までなら落ちないけどローと下2つめから
インナーに落とすと高確率でチェーン落ちしちゃうんですよね。
まあ走行時は登り区間になったら即インナーに落とす貧脚だから
走ってる時には発生しないと思うけどw
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:02:31.61ID:++6vbtNy
>>212
高さは調整していても平行がズレているかもしれないし、一度マニュアル通りに付け直した方がいいかもしれない。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:18:51.93ID:1thiYKTL
>>212
構成書くべき
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:41:14.87ID:u0aKm1ZA
ママチャリもシナモンJPみたいな自転車が増えればいいと思うけどあんな地味な自転車は売れないんだろうなぁ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:48:12.86ID:PLRxmJA7
>>210
フロントディレイラーなんて大昔からそんなに変わってない気がするんだけど、
今時のはどこらへんが違うんですか? チェーン落ちしない形状になったとか?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:13.11ID:MwfZIWrc
>>212
FDの調整と設置したときの角度辺かな。ここの辺上手くやると
そんな簡単に落ちることないかと思うけど

なかなか上手く行かないのなら、きちんとした所で見て貰ったほうが良い
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:59:24.80ID:MwfZIWrc
>>212
ちなみに、チェーンのテンション緩いとかないよね
アウターローからインナーローだから大丈夫だと思うけど
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:53.57ID:MwfZIWrc
>>217
FD, RD の可動域がキチンと設定されて、チェーンのテンションもキチンと
コントロールされていれば、かなり振動のある中で変速しない限り
そんなに簡単にチェーン落ちないけど
(シマノのアルテグラ、105だけど)
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:08:07.99ID:1thiYKTL
みんな無理にエスパーしなくていいよ。>212は構成書けよ。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:05:54.75ID:teLsNGel
自転車板ってこういう投げっぱなしのヤツ多いよな
みんな親身になってんのに
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 02:14:41.36ID:17snQBoK
>>195 ロードは700x25c、クロスは700x28cだから
それほどタイヤの差はないと思う。
ロードは下ハンじゃないとヘアピンのある下りは
速度調整厳しいんだよね。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:55:53.11ID:S9YAkNPR
>>226
そのロードは本当にロードなのか?ブラケットポジションでも制動余裕だぞ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:10:27.17ID:S9YAkNPR
>>229
それはない。Vが得意なのは40km/h程度まで。それ以降はキャリパーの方が確実にコントロールできる。
もちろんダイレクトマウントとも異なる。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:41:12.59ID:t6xzMqxU
先日クロスバイクを買いましたが、整備等はまるで藤四郎で道具も何もありません。

日常のメンテナンスや最低限これはやっとけ!買っとけ!等皆さんの経験に基づいたお話を聞かせて頂けませんか?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:52:38.54ID:iaEiqbvT
オイル グリス トルクレンチ 六角セットぐらいは持っておいたほうがいいかなアルミでもトルクレンチあった方が無駄な破損防げる
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:59:55.12ID:t6xzMqxU
>>233
チェーン清掃はゴシゴシやる奴ですかね?
オイルアップはワイヤーの所に流し込んだりした方がいんでしょうか?
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:20:56.31ID:e34iJYNK
六角は色々な呼び方あるけど、
〜6か8mmまでのセットで長さはセミロングかロング
実売価格1500円くらい出した方がいいよ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:30:36.88ID:XOhiwvWt
トルクレンチもってるんだが最低トルクが6nmだから小さいやつにはつかえない
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:16:38.14ID:8vBrCcAO
>>232
ここで聞くよりググったら?沢山情報出てくるよ
やり方は YouTube。後は、自分でやってみる
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:31:44.45ID:ReRWH4Rc
初心者なら予備に1台買っとく
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:46:14.78ID:S9YAkNPR
>>239
ようつべは一番あかんやつや…
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:12:35.57ID:RlUuI6r8
チェーン用のオイルと
アマゾンの300円位のガラガラ洗浄機と
六角レンチのセットと
カーボンを使ってるなら安いプリセット式のトルクレンチ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:23:15.56ID:D2nz/1w1
失敗しても自分で何でもやってみるべき
修正はいくらでもきく
コツさえ覚えればその時の費用は余裕で回収できる
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:27:49.34ID:MJ1fCCzn
>>242
ガラガラは1、2回使ってめんどくさくなって使うのやめたわ、ボロ布でチェーン拭くだけで充分
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:14:27.87ID:scFXLG8A
え?プレッシャーアンカーなんて抜かなくても、ステム外せば普通は外れる。まぁ出来ないならショップに持っていった方が良いね。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:42:04.26ID:S9YAkNPR
>>245
ベアリング内外ともに圧入する形式なのでショップに持っていったほうがいい
https://goo.gl/UcXjYU
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:46:21.98ID:GoPw+zSU
ずっと灯油メンだったけど
AZのが1000円だっだので買ってみた
もちろんまだ使ってないし使う予定もない
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:52:54.26ID:wdd/EWUw
>>233
タイヤの空気圧管理忘れんな

あと、ブレーキの遊びとパッドが左右対称に動いてるかのチェック 
って、ディスクブレーキだったら違うな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:18:35.64ID:P4XqpiFp
>>248-251
リンクのおかげで構造は分かっのでもう少しいじってからお店に出そうとおもいます
ありがとうございました
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:21:48.25ID:2BHvKwJw
FP1のフォークはプラハンでコツコツ叩けば抜けるよ。
ベアリングは無理だった。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:50:47.15ID:S9YAkNPR
>>256
厳密にはコラムを叩いて抜くとベアリング再使用不可になる。
いずれにせよフレームから抜くのに専用のプーラーが必要になるからなあw
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:56:17.67ID:LDdE2/Zf
>>244
ガラガラはここで教えて貰ったんだけど、クランクでチェーンを
回すんじゃなくて、ガラガラを前後させて使うと汚さずに且つ
チェーンを綺麗に掃除出来る

毎回ボロ布では拭くけど、300-500km 毎にチェーンのガラガラを
すると中から真っ黒なのが沢山出てくるよ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:09:10.83ID:Jeks7kWa
フロントブレーキのワイヤー交換しようとして
ナット緩めたんだけどワイヤーが抜けなくて
ナット付近からワイヤー切断しペンチで引き抜いたんだけど
こんどは新しいワイヤーが通らないorz
ブレーキ本体を外してワイヤー通そそうしたけど無理だった
これってブレーキ買い換えですか?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:22:33.27ID:Jeks7kWa
baby-papa.info/baby/wp-content/uploads/2017/03/braki_wire_change08-768x576.jpg

ここの部分です。アルミ製で写真の様に錆びてはいません。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:28:35.97ID:9njmhnVX
>>259
ナットを外して、ボルトをブレーキ本体から抜くと穴が見えるよね?
その穴にワイヤー通すのは可能?
穴が潰れてるようなら修正するか交換かな。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:29:32.33ID:Jeks7kWa
>>262
場所を説明する為に拾ってきた写真です。錆びてないです。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:32:47.55ID:Jeks7kWa
>>264
そうそう、その穴にワイヤーが通せないんです。ナットとワッシャーは外したんですがワイヤー通す金具は外せない状態です。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:34:18.39ID:wvRV5cSn
>>265
本当にそれでいいの?
よく見れば新しいのが必要だと思えないか?
クロスバイクは楽だし早いよ!
ロードバイクならもっと・・・
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:41:44.90ID:9njmhnVX
>>266
強く締めすぎたかで食い込んでるんかもね。
丸い部分よか内径の大きなソケットのコマを当てて逃げを作り、
コマごとクランプで挟むか、コマを床に当ててナットが付いてた側を叩けば抜けると思うよ。
ブレーキ本体側の穴がイカれて回り止めの用を成さないならブレーキ交換だね。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:02:17.27ID:qWrHvWOR
>>268
外れましたー。ありがとうございました。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:11:15.86ID:9njmhnVX
>>270
ちゃんと固定出来るかよく確認してね。
ナット締めてくとボルトが釣られて回ってワイヤーが傾くようだと駄目だね。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:22:18.08ID:G8IdWzaJ
Fブレーキのワイヤー交換の件、みんな優しすぎだろ
自分で中途半端な事するから、そうなるよな。
知識なけりゃ店に任せろや 
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 05:23:01.44ID:3eTkd9dv
自転車のタイヤの軸受とシャフトにつけるグリスとかはどういうのがいいとか有りますか?
0277詐欺サイト
垢版 |
2017/11/01(水) 05:27:45.38ID:q9VabSqP
http://bicyclesstore.trade/
会社概要
ストア名:株式会社やまと
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 7階
業務内容:全国送料無料で自転車部品を激安通販
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 05:36:44.70ID:G8IdWzaJ
>>276
ジジイの店は平気で松ヤニみたいな
粘度ガチガチのグリス一つで、全てをグリスアップする まぁ問題ないけど
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:38:03.25ID:nIREsO1T
>>276
レビューまとめサイトあるんだから見ろボケ

グリス - Cycle Base NANASHI:2chレビューまとめ
ttp://www.cbnanashi.com/partsType/30.html
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:58:35.69ID:Re0lD/5L
>276
ttps://www.amazon.co.jp/フィニッシュライン-FINISH-LINE-プレミアムテフロン強化グリース-TOS015/dp/B002L5YYYA
僕が普段使っているのはこれ、なんにでも使える。ある程度硬さもあるし流れずらい。
ttps://www.monotaro.com/p/5841/2462/
これは多分ホムセンで買える、安いしいい、普通の自転車ならこれで全然いいと思う。
ttps://www.monotaro.com/g/00391739/
これもホムセンで買える、さっきのとの違いはこっちのグリスは水をある程度吸ってしまっても、グリスとしての性能を維持するのが違い。
その代りグリスとしての性能は若干劣る。雨の中でも平気で走るママチャリやMTBとかはこっちの方がいい。
シマノのデュラグリスは基本これ。
上の3つなら基本どこにでも使えるけど、ハブの内部には使えない。
ハブの内部を潤滑するなら
ttps://www.monotaro.com/g/00533159/
これがいい。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:09:21.61ID:bdvLjTnk
AZのウレアグリース1つで全部済む
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:48:54.48ID:LXrdbCIz
クレのスプレーグリス
噴射口が細いので、アウターケーブルに突っ込んで、ブシュッと一吹き、手間なくワイヤー類のグリスアップができる
0288281
垢版 |
2017/11/01(水) 10:23:16.74ID:70cVmZsU
>>284
てめぇ、オレを飛ばすな
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:54:21.89ID:/uPB9RWv
>>275
ボルト部分のブレーキ本体のアルミがワイヤーで潰されボルト穴に押し出されていていたんですが
綺麗に変形していた為、製造過程で加工されたものかと思ったんです
貰ってきた自転車なので特殊なブレーキなのか壊れているのか判断できますんでした
0291281
垢版 |
2017/11/01(水) 12:45:04.11ID:70cVmZsU
>>290
黙れハゲデブ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:54:29.24ID:vscECljh
何か正確悪いな。。。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:44.62ID:bdvLjTnk
>>295
>285が言うことだ。信じてやれ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 06:21:30.18ID:wOnT7vwI
細い隙間にグリスと砂が混ざったものが挟まってて回転しにくくなった
どうやってこういうのゴミ掃除すればいいん?
分解でき無さそう
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:22:32.49ID:23A2R64e
フォークをカーボンに取り替えてディズナのカーボンアンカーナットを取り付けたのだけど
ファイバーグリップを塗っても走行中の振動で緩み上がってきてしまう

二度と外せなくなるがエポキシ接着剤(セメダインメタルロック)でくっつけてしまって
不都合は発生するかな?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:40:30.56ID:yubynfzM
ステムでコラムを固定してるのに緩みあがってくるんだ
怪しむのならステムの固定の方じゃないかな
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:36:54.76ID:pO1rETFC
アスペ言いたいだけちゃうんか
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:43:45.04ID:AwB0Xl7e
>>295
>>ハブの内部には使えない。
>なんで?
すみません、間違えました、ハブグリスの話してるのにハブに使えないじゃわけわからないですよね。
正しくは「フリーボディ内部」でした
理由は固すぎて爪の戻りが遅くなるから
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:48:26.88ID:kp5AldXY
中強度のロックタイト
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:02:33.65ID:QkP5RK+I
>>301
アンカーナットが正常に取り付けられてるかも大事。カーボンコラムは内側から突っ張って無いとステムが固定しにくい。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:00:47.62ID:3Cdn9fFT
上がってくるのはアンカーなのかステムなのかどっちじゃ?
0311301
垢版 |
2017/11/02(木) 15:32:47.08ID:23A2R64e
>>310
ディズナのアンカー全体が上がってくるからどうにもならん

きつくしすぎても周りがカーボンだからね…
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:54:57.65ID:eKYDz+E/
>>311
ディズナじゃないけど、同じようになったことがある
ステムに書かれている締付指定トルクと同じトルクでアンカーナットも固定してみたらズレなくなった
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:33:33.82ID:23A2R64e
アンカーがキッチリはまっていればヘッドはずれないけどアンカーがあがってくると
ガタついてくる

かなり弱めについてたから強めてみたんだけどガタが出ない程度に弱めてみるわ
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:17:18.57ID:xJDJOAC0
ヘッドとはヘッドパーツのことなのかヘッドキャップのことなのか。
そういうところは略さずちゃんと書かないと情報が正確に伝わらないよ。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 17:21:24.49ID:pO1rETFC
オレはわかるぞ。ガッチリ締めても半年くらいで上がってくる。マジでイーストンみたいに接着したい。
今のところカーボンコンパウンド付けてかなり強く締め上げてるけど時間の問題。
カーボン用の汎用接着アンカー売っててもいいと思うんだけどな。

俺自身は金属コラム+スタファンの世代でもあるんだけど、みんな当時からヒラメのアンカーとか使ってたじゃん、
あんなの使う必要なんて無いんだよね。
コラムを残す量なんてリセール考慮しても1〜2cmだから、スタファンを少し深めに打ち込んでネジの長さで
調整すればいいだけだもん。そっちの方が軽量になるしトラブルとも無縁。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:21:17.07ID:vGLV4tYV
なんで上がってくるんだろう、振動?
玉辺り調整してステム締め付けた後、ボルト緩めといたら?
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:00.60ID:dzchqdQA
ディズナのアンカーナットは固定力弱くて、ヒラメのアンカーに替えたらスゲェーよかったよ!
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:10:50.71ID:ok4cZhA5
スターファングルナットしかない時代にヒラメのあの機構は素晴らしい発明だと感心した
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:24:04.75ID:n868ZVSR
カーボンコラムを使用したフォークの場合は、プレッシャーアンカーを締め付ける訳だが
その際の締め付けトルクが悩ましいな
様々な形状のアンカーがあり指定締め付けトルクも千差万別。
さらには自転車メーカーが指定するフォーク側のアンカー締め付けトルクもたゃんと存在している可能性もある。
一番手っ取り早いのは購入店に丸投げだが、ここではそうはいかない。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:41:44.75ID:3Cdn9fFT
ステムが上がってこないんならアンカーがどうなろうがどうでもいいよ
0322301
垢版 |
2017/11/02(木) 22:08:41.95ID:MaaQl7Vn
皆さん色々ありがとう

車種についてはidiomだからちょっと特殊
ナットが緩むことでステムがあがるとかはないよ
単純にヘッドパーツがガタつくだけ

最悪はセメダインで留めてになるだろうね
ファイバーグリップでも数キロ走ると緩んでくるくらいだから結構厄介
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:15:26.48ID:0SnGo2dV
>>322
しつこくてすまないけど、ヘッドパーツがガタついてくるということは固定しているはずのステムが少しずつ動いているのではないのかな。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:18:36.34ID:pO1rETFC
>>318
ヒラメは鉄・アルミ用だからカーボンコラム割れるぞ。
昔コラムをパキパキ割ってた人が多かったが、みんなヒラメだった。
ヒラメはさらにアンカー効果に頼ってるから、一回抜け始めると止まらないかも。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:47:14.27ID:bHZYI+gW
引きしろが足りないからアンカーが上にズレるぐらいまで締め上げている可能性は?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:54:59.15ID:n868ZVSR
>>325
カーボンコラムの場合、アンカーはステムの締め付けを内側から相殺させる役割も担っているんじゃないの?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:31:14.90ID:Y5H9ZLXb
>>299
水圧ジェットですか?
高いっす><
>>300
ベアリング部分っす
ボールとプラスチックの隙間に砂が入ってしまって転がりにくいんです
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:08:38.46ID:ofJR2DZN
>>328
何処のベアリング?
通常、分解や交換は可能だと思うけど。
隙間の外から何かしようとすると汚れを押し込んでしまう可能性があるね。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:30:56.72ID:Ic/Fd1VX
>>316
最初にフォークにガタつきが無い程度に締めてステムを固定すればその後に上がってくるはずなど無いと思うのだが。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:11:07.72ID:ofJR2DZN
ボールとプラスチックとあってチェーン?
プーリーかハブかBBなのかな、いずれにしろ分解整備をお薦めするよ。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:21:11.40ID:NACtKfmG
298 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 06:21:30.18 ID:wOnT7vwI
細い隙間にグリスと砂が混ざったものが挟まってて回転しにくくなった
どうやってこういうのゴミ掃除すればいいん?
分解でき無さそう

328 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 01:31:14.90 ID:Y5H9ZLXb [1/2]
>>300
ベアリング部分っす
ボールとプラスチックの隙間に砂が入ってしまって転がりにくいんです

331 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 03:39:23.56 ID:Y5H9ZLXb [2/2]
>>329
チェーンっす


<わからない九大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …このスレ、過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 07:55:53.40ID:jLFjLBWz
>>322
ヘッドパーツガタつく=ステムが、上がってきてるて事やで
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:52:04.21ID:f7TWRstZ
>>330
リンゴスターっていう製品がなぜ無くなったのか考えよう!
通常のトルクでステムコラムを締めこんでも少しづつ動いて緩んでいくだよ!
TIMEやLOOKのヘッドセットはアンカーレスだけど、コラム全体をねじ固定することで緩まないんすよ!
ステムコラムだけで固定できるならケンクリが実用化したときにとっくにやってまっする!
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:18:15.54ID:4Q55NuC1
ステム上がってきてるんやろなぁと思いながら見てたら、最後に折り畳み小径車と発覚して、納得した。

>>331
気にせず使って、ある程度の所で部品ごと交換するといい。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:33:11.54ID:2ujBIToU
>>337
おれ、折りたたみ小径車に乗ったことがないんだけど、どうしてなの?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:57:07.30ID:DlV/tyIO
アンカーの流れでヒラメの持ってた事思い出したわ
フォーク交換の為にセッター買った後にな

気が向いたらスターファングルナットに変えるか…
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:20:49.39ID:xVMZRUDI
>>340
必要ないから
ベアリング支持部だって薄いカーボンだし
よくせれで大丈夫なのかと思うが実際問題ないんだろう
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:29:00.22ID:+Ndld8SN
フレームメーカーは、スターナットでなく、アンカーナットを使えと、位置まで指定してくる。上側ベアリング位置から上に入っているとメーカーも安心だと思うんだが。そういう判断でないんだろうな。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:57:58.88ID:cCMfY955
前言ってたチューブ付きパナレーサータイヤの件だが
結局買ってきたわ
良く見たら更に安くて899円だったけどw
なんか他の店見てるとボロタイヤでさえも1200円とかするしやっぱ安いんかなこれ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:17:47.82ID:ECl3NL/h
>>345
パナにしては安い
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:21:37.76ID:cCMfY955
>>346
チューブも並以上風だったんでよかったわ
>>347
福岡北部のみ展開の行きつけのホムセンスーパーなんで難しいかも
しかも売ってたのは5店舗中一店舗ぐらいだった
注文出来るかもだが

ところで
リムテープとかって108円屋で売ってるような安いのでええんかな?
それともシリコンみたいなの方がいいのか・・・
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:29:42.21ID:Ukv2ofOI
千葉在住時東西南北にトライアルあって客層ブラジル人みたいなの多く悪かったな 神奈川1件しかないわ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:57:54.34ID:GcN/VYVk
カーボンフレームの塗装が剥げたんだがどう修理したもんか悩む
これは接着剤でコーティングしとけばいいのか?
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:04:34.80ID:vJo6zACo
>>354
車用のタッチアップで充分。接着剤を塗るのは表層が少し削れたとかのケースのみ。
その接着剤にしたってGM‐6800使わないと後々厄介なことになって危険。
そこらで売ってるエポキシ系は弱いし、気をつけないと塗装が乗らなくなる。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:18:47.69ID:GcN/VYVk
ありがとう。車のタッチペンを買ってくるよ
塗装する前に患部の回りを削らないとだよね
ミスりそうで怖い作業だな・・
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:35:33.62ID:vJo6zACo
>>358
削らなくていい。そのまま盛ってタッチアップでいいから。素人は下手に触るな。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:03:44.05ID:G1rEb7md
>>358
スプレーガンで吹くんだったらペーパーかけた方が良いけど、タッチアップなら>>859さんの言う通り、削らなくてもいいんじゃない?
タッチペンって元々そう言う使い方だから。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:07:52.94ID:G1rEb7md
>>360
頑張って。
タッチアップする前に周りの油分は拭き取って、塗料が乾いたらワックスでも塗っておけばおkです。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:18:13.44ID:vJo6zACo
大抵の人は最初は「綺麗に完全に元通りに直す!」ってなっちゃうけど、結局誰も細かいところなんて
見ないし、もし駆動系周辺なら同じところにまた傷が入るからどうでもよくなる。
適当に補修してガードを作って貼ったほうが賢い。

適当なタッチアップでリセールバリュがー落ちることもないしな。
そんな些細なことよりも、最近陳腐化が早いので時間経過による価値半減の方が大きいわw
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:36:24.72ID:iK0zxeBt
>>365
ついでにやってもいいけど、長さ決めるのに後輪が必要だから特に気にせず別個でいいんじゃない?
必要長が同じ場合は古いのと長さ合わせる方法もあるけど、ばっちいの触るよか新品で現物合わせしたほうが早いね。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:51:23.07ID:b0FJ1eXW
>>366
いやもちろん交換
>>367
買ってきてポン付け出来るものじゃないのね・・・
やったことないんだけど
物凄くめんどうで難しいイメージだから心して同時にやろうかなと思って
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:45:46.45ID:agebEoFD
>>368
やってみれば簡単だよ。パンク修理と比べてもずっと簡単。
チェーン切りがあればすぐできる。

しいて注意点を言えばコネクトピンを押し込み過ぎないようにして、
表裏同じくらい出てるかちゃんと見ること。
それから付けた後動きが悪くないか確認して、シブかったらちょっとグニグニってのを忘れないことくらいかな。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:22:44.54ID:AYNvLy3M
まずマニュアル読まない人って多いよね。他人に聞くのが最初っていう
非常に人として恥ずかしい
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:34:21.64ID:oscRRITI
電池不要でペダルも楽々こげる自転車ライト「CIO」

「CIO」の発電には「磁力」が活用されている。具体的には、自転車のスポーク(タイヤの
中心から放射状に伸びている部分)に小さなマグネットを取り付け、フレームに本体を取
り付けることで、ホイールの回転により磁石が本体の脇を通過する度に磁力でモーター
を回転。発電が可能となる仕組みだ。

サイコンみたいなもんやね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00010001-bouncyv-prod
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:56:49.53ID:tBWhtMXH
>>377
10年以上前から類似品はあるな
俺が知ってるのは低速時は点滅だが
通常走行時は点灯してた
ただスポークに取り付けるマグネットパーツが大きかった
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:18:30.66ID:d2zFpr7j
新車のアルテR8000リアをさっそく擦って塗装面が剥がれたんだが何か上手い補修てないかな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:08:13.52ID:+uVeTvBO
>>379
コンパウンドで磨いてクリアスプレーしてそれ以上傷が広がらないようにするしかないんやないん?
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:29:07.00ID:CVJ/+PNl
>>376
でもな、何かあると必ず自分でマニュアルを読むというのも、場合によっては時間を食うものだ。
自分が必要な箇所を探すのに手間取ったり、自分が知りたい情報が書いてない場合もある。
その場合マニュアルがでかくなるほどダメージがでかくなる。

一方、それが知っている人に聞いたら30秒で解決する場合もある。これだけ情報の流通が
しやすくなったのだから、それもありではないかと。

会社なんかにも、熱心にマニュアルに目を通してばかりいる奴がいたりするが... あの、大勢で
働いてるんだから、周りの人に聞いてもいいんだよw
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:51:25.40ID:4tc+qz4C
携帯電話の説明書の出現で人類はひとつのターニングポイントを迎えたように思う
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:15.02ID:QKJ5RZrw
仕事は効率を重視すべきだから同僚に聞くのは当然だが
面識もない他人に聞くなら自分である程度は知らべてからでないと乞食と思われるだけ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:59:17.70ID:XmtXzcrJ
>>379
R8000のリアって、ディレーラー?グレーの部分だと、似た色の
グレーメタリックの車のタッチアップじゃ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:06.75ID:XmtXzcrJ
>>383
面倒なやつ。。。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:45:55.28ID:HzmkurZ9
>>383
自分の使ってる機材のマニュアルは一通りDropboxに保存してあるよ。
わざわざスレで質問して正しいかどうか分からない解答を待ってるより取りあえずマニュアルを読んだ方が速い。
それにシマノのマニュアルは図解入りで秀逸!
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:08:42.72ID:tRrM698+
>>389
すまんディレーラーの部分
ピンポイントでよく似た色を探したいのでスマホ画像よりバイクでAUTOBACSにでも行くしかないね
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:30:41.70ID:XmtXzcrJ
>>398
それ正解だと思う。まあ、余り色に細かく拘るよりタッチアップ
出来ることが大切。目立たなくなるし、キズが広がるのも防げる
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:35:44.11ID:8JlD0DGY
>>398
明度さえ合わせてやれば彩度とか色味はソコソコでも目を凝らさないと、そんなに気にならないもんよ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:43:25.71ID:5NZR1qQi
>>399
研磨剤というかスクラブ。
手を洗う物だから、手が荒れやすい体質ってんじゃなきゃ大丈夫じゃない?
気になるなら手洗い後にハンドクリーム等でケアするか。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:51:14.10ID:sxtuuIO2
https://i.imgur.com/Hpv5LdQ.jpg
内装だけどコグ側でチェーンが外れる
使い捨てゴム手袋持ってたんで何とかなると思ったけど
テンションは張りの強い所で抵抗感じない程度に合わせてたから、どうにも戻らず

運良く?5分も押していけばサイクルスポットがあるので持ち込んだら
普通にクランク側をリングから外して戻してもらって瞬殺
未熟でした…修練いたします…
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:55:49.10ID:sxtuuIO2
リアコグ側、ね
ちなみにクランクにチェーンガードついてたらどうしたら良いのかな
15mmメガネ持ち歩いた方がいい?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:07:58.43ID:Qd+/Ibpy
内装てそんな頻繁に落ちるもんなんか?
チェーン交換すりゃいいんでねえの?
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:25:26.96ID:a4Kkvyz1
張りが足りないと強く漕ぐと下側がダルダルになり、加えて車体・チェーンが揺れた時に外れやすいね。
チェーンラインばっちりでない場合はさらに外れやすくなるね。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:35:36.57ID:QKqy194v
>>410
電動自転車?
頻繁に落ちるなら工具持ち歩くより自転車屋で原因解明してもらえ
内装なんて頻繁にチェーン落ちするもんじゃない
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:48:03.55ID:QKqy194v
>>410
個人的に自転車屋が何が原因かって言うのが気になるから店行ってくれ。
写真と文章だけで特定できる症状じゃ無ぇ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:01:44.39ID:QKqy194v
>>418
まぁグリスなんて何日か風呂でチン毛ワシャワシャしてりゃおちるよ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 05:50:36.24ID:/VU0iXUi
>>376
マニュアル作ったのも他人だけどな
ドヤったつもりが単なる50歩100歩だったって事に気付いた方がいい
>>383
それ。
文明も遮断、検索なんて論外。
俺は一人で何でも出来るんだ!ってならわかるけど
それこそもう無人島生活だよな
>>385
深いな
でもPCあたりちゃうかな?
要は何もかもコンピュータ化して何かが変わってしまったと思う
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:11:57.76ID:Bp8ZWS2S
>>421
俺の役に立つ気のない奴は心が狭い人間のクズかw

マニュアルの内外問わず、検索する事は誰も否定してないんだけどな
否定されてるのは、お前のようなお荷物のために他人が動くコストを考えられない屑
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:27:44.25ID:avvKyD+Y
RDかプーリーのあたりから油切れを起こした回転系みたいな
キュルキュルって音がするんだけど、プーリーって
グリスアップとかするもの?
今晩仕事終わったら外して見てみようと思うんだけど、
これやっとけみたいなことある?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:45:26.12ID:/TzacEb5
>>427
RD自体は異音がでることは無いです、出るとすればプーリー。
プリーはいいものはセラミックベアリング使ってたり、シマノとかでもデュラあたりはシールドベアリングです。
安いグレードはブッシュだけだから油切れすると音しますよ、グリスアップで消えると思います。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:50:17.73ID:R5loLqbt
>>427
グリスアップするものだよ。
怠ると盛大なキュル音が出る。
通常ならそこまで音は出ないものだけど、カンパだと素材が悪いのか油切れがひどい。
社外のベアリング入りにすれば解決というものでもないからなあ。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:10:50.92ID:yz2yrqlv
>>420, >>421
とういより、アンタみたいな身勝手で何でも人に頼る
いろいろとアドバイス貰っても、ああだのこうだの。。。
NGだね
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:18:40.35ID:1YsNn3M9
>>427
因みにシマノのディーラーマニュアルにはメンテナンス方法も図解入りで載ってるのでDLしといた方が良いよ。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:21:57.47ID:LiHqCTkA
>>427
チェーンのテンション落としてから外してね
チェーンリングからチェーン外したり
インナートップで外す
とか

アウターローとかでプーリー外しちゃダメ

チェーンが張ってる状態でプーリー外すと
手裏剣の様に飛びます
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:27:57.97ID:1YsNn3M9
>>434
俺の裏ワザ
油膜落としのクリーンビューは油汚れをよく落とすので洗車に使ってる。
ただし副作用とか知らんのでオウンリスクで
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:47.54ID:XXAlTPCZ
>>410
な、内装5段じゃないか!
シマノの失敗作だよね
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:03:03.88ID:cAdKm8rc
>>401
>>402
持ち込みするにしても店舗内まではさすがにねw
理想はシマノが補修のグッズを出してくれることだけど
見た目より腐食とかさせないようにしないとね
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:10:42.41ID:gfZYo1Xh
>>412-417
>>410-411です、すんません未熟者ゆえ…
車体はミニベロ(ESRマグネシア P202-SP)
多分チェーンラインのズレが問題かと…現在6mm弱ズレてます
>>413氏の言う通り段差で揺れたときに外れました

チェーンは交換してまだ1000kmぐらいです
カサカサにみえるのは一応拭き取ってるからかと思います
今はタクリーノのマホウ使ってますがまだ静かです

>>439
肝心なところ写ってないですが8段SG-C6010です
アルベルトの5段を買おうと思ってたけどやめたほうがいいのかな…
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:13:31.31ID:gfZYo1Xh
蛇足ながら長いですが顛末を…
どうしてもBBまわりの異音出るんでいっそテーパースクエアから逃れようと色々物色

・Nexus inter8はスプロケ裏組でCL42.7mm、表組で47.7mmの模様
・いずれAlfine(CL41.8,46.8)にしてみたい(ローラーブレーキをアダプタで付けるかなんちゃってキャリパーサポート使うか未定)
・52T以上も使ってみたい
・要チェーンガード

ちなみにESR P202のデフォは46Tx18T、GD比がミニッツタフ20x1.25で1.95-5.98m
トップ側を伸ばしたいけど短いながら激坂あるのでロー側は現状の2速(GD2.39)程度以内で…
結局ギア比決定せず試せるものを試そうという結論に至り、クランク選び

スルーアクスルだとお手頃なのはホロテク2でしょか
チェーンガード使うとなるとトリプルのミドル&アウターがチェーンライン的にベストみたいですが
5アームPCD130なら色々あるかな?とFC-S501にたどり着いて以降探すの面倒になり。
なんとなく45Tのシングルガード(CL41.8mm)購入…
54x20(購入済み)で行く予定だったんですが、とりあえず45x16で運用。

結果、チェーンガードは当たる(ワッシャ挟めば使えるものの長めのリングピン入手面倒なのでガード外して運用中)
音鳴りも結構あったり静かになったり、そしてリアコグ側の脱落も出る、と

FC-S501ダブルガード(CL49.2mm)買ってあるんで早々に交換します。。。
FC-5703で良かったかなあ。。。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:40:43.43ID:a4Kkvyz1
いいクランクに換えちゃえばチェーンラインと張りの偏り問題解決して快適になりそうね。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:51:46.43ID:tCBlRE9E
>>318
ディズナのプレッシャーアンカーって手で引き抜けないくらいの固定力にするのに10n/m以上必要なんだよな
グリスなどで多少変わるけど12n/mくらいでしっかり固定される
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:58:43.16ID:/VU0iXUi
>>425
何故とがめられてるかもわかってないようだな

おめえのバカ親連れてこい
人の道を説いて説教してやるから
0455427
垢版 |
2017/11/07(火) 22:06:26.82ID:9ONOntVl
プーリー外して汚れ拭き取ってメンテルーブさしたらキュルキュル音なくなった!
教えてくれた人ありがとう。
0457427
垢版 |
2017/11/07(火) 22:42:41.81ID:9ONOntVl
金属製のカバーの中にグリス詰め込む感じですか?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:51:11.58ID:R5loLqbt
プーリーに関しては不思議なことにウレアグリスが不向きなんだよなあ。ヅラグリスが一番良かった。
水かかるのでウレアの方が良さそうなもんだが。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:52:01.17ID:6nKzQwIG
>>457
いやいや
>気がする
だけだから大丈夫よ
私は毎回走る前にオイルスプレーしてる(面倒くさい)けど変な音しないしね
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:22:20.90ID:R5loLqbt
>>461
錆びまくるよ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:33:26.59ID:hqfaqEf6
窒化ケイ素セラミックのベアリングに変えてる
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:36:14.79ID:/VU0iXUi
>>454
何処にも存在しない意味不明なデタラメこくな
>>432はお前なのか知らんが全部妄想だろ
誰がいつ何のアドバイス貰ったって??

目覚ませよ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:37:42.42ID:R5loLqbt
やめろ
>454が覚醒したら世界が滅亡するんやで
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:53:36.21ID:jVVO4He3
>>464
正しいと思ってるんだから普段からくれくれしてんだろ?
自分で調べる訓練してないから、情報乞食が駄目な雰囲気になったら不便だもんなw
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:10:28.40ID:dZ0hSvFE
とりあえず諸悪の根源はこういう奴だろ
>>371,376
何処のスレにもいるけど
自分は何もしてないくせに文句ばっか言って荒らしてる奴
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:20:09.02ID:tyTbnVGz
はいブーメランきました
だったら意地悪しないマニュアルかGoogleにでも聞いて自分で調べるのが早いんじゃねーか?
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:21:22.73ID:EV0smvjH
>>468
じゃあ、お前が親切丁寧にお子様の ID:b0FJ1eXW お相手してやれよ
ただの教えて構ってちゃんだろコイツ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:38:26.91ID:sYKoiTBB
>>468
>>371の最低限検索して調べてからわからないことがあったら質問しろ
はネットでの大切なマナーですし
>>376のまずマニュアル読まない人って多いよね。
はマニュアルの存在を教えてくださっています

とてもいい方たちなのです
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:16:23.29ID:4NJopZ7y
>>マニュアル
一般的な解釈なら誰が読んでも同じ結果が出るようになってる。
時間は掛かるかもしれないがメーカー保証済みの内容

>>質問
経マニュアルを理解できない人達、又は経験則で「メーカーより俺のほうが正しいぜ!」って人達の雑音が入る得る。
話は早いかもしれないが誰にも保証されないし物故割れても文句いうところがない手順。

好き好きで。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:20:03.18ID:IwWMfj+o
>>472
もう少しでまた新しいの出るのに買ったんだな…
ま、この本自体は写真いっぱい載ってるし丁寧だと思うし
ロードメンテにはいい本だよ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 03:05:58.03ID:/573q5xG
>>476
普通にしつこいよ
ディスク台座とか工具買うか、店行くか、微妙で良いなら削れや
ずっと言ってんだろーがよ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:51:37.76ID:ysCeVFDe
なんか聞いてくるとディスク面倒に思えてならんな
シクロ試乗で初めてディスク体験してこら便利で楽だと思ったけど
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:30:46.76ID:vdsWFsOa
プーリーのグリスはタミヤのFグリス使ってるな。
ttps://www.amazon.co.jp/タミヤ-グレードアップ-No-383-フッ素樹脂配合-15383/dp/B001HBJ2Y6
プラモデル用だけあってプラスチックを全く痛めないのがいい、粘度はそれなりにあるのに妙にさらさ
らして埃を寄せ付けないので、シフトワイヤーとかブレーキワイヤーとかにも使ってる。
ワイヤーは今までシリコンスプレー吹いていたけどそれよりいい感じ。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:50:12.99ID:QmWP30sq
なんか、ID:/VU0iXUi の相手するの止めて NG するだけでいいじゃん
相手すれば、同じことを繰り返すだけ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:52:52.26ID:QmWP30sq
>>468
情報錯乱してるけど、俺は ID:/VU0iXUi が諸悪の根源で他は
呆れているだけかと。NGでスルーしようぜ。いい加減、迷惑
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:53:46.92ID:CcDCTiRA
台座の精度が悪い時はダブル球面座金で補正する方法もある
ディスクブレーキ交換: ファットなミニベロ雑記帳
http://ktopu.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-54af.html

これは台座とキャリパーの平行が合わない場合
フェイシングしたディスク台座に球面座金 - DIY・小技 - CBN Bike Product Review:サイクルベース名無し
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12442&;forum=106

こちらはPMにアダプターを噛ませた場合
ディスクブレーキ周りをオーバーホールしました【MTBメンテナンス】: What are you doing?
http://senor.cocolog-nifty.com/blogs/2010/09/post-8740.html
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:34:54.21ID:qwV01vTe
ヤフオク見てたらシマノの鉄製インナーケーブルが結構売れてるんだけど
鉄インナー使ってる人いる?
錆びるから好き好んで使うもんじゃないと思うんだけど
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:06.45ID:LnUNdZKK
>>488
使ってるよ。まぁオイル塗っとけばそんなに派手に錆びないけど錆びることは錆びる。
ステンレスよりも耐久性は高いので信頼してる。
ステンは2年くらいでブチッと切れたのでもうやだリスカしょ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:29:41.02ID:30Tn6ybu
防さびオイルとチェーン油どっち差すのがいいのかな
防さびの方買って選択肢増えたけど今まで通りでいいんだろうか
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:21:29.84ID:O7sozdxU
>>494
ワイヤーの話?
汚れ少ない環境&軽さ優先させたいならオイル
泥水被ったり長持ちさせたいならチェーンオイルやグリス、ってな感じで使い分けたらいいかもね
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:04:18.86ID:30Tn6ybu
>>495
そうだった主語抜けてた流れに乗ってワイヤーの事ね
前替えたワイヤーが下の方まで油流れてなかったみたいで途中から錆びてたんだよね
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:01:19.23ID:DgRJp7VZ
俺はアウターの方にシリコングリスを吹いてからインナー突っ込んでる。
露出部分には時々クレ3-36とかの防錆油をちょびっと付けてる。
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:36:51.19ID:dZ0hSvFE
ID変更自演擁護必死すぎw
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:46:59.28ID:UkG6n4JC
アウターにインナーワイヤー入れた状態で
ワイヤーインジェクターでグリス通さなければ
実装した使用状態での潤滑は
できないと思う。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:29.91ID:FX2mCNbZ
アウター同士を繋ぐジョイントみたいなやつ知りませんか
どっかで見たような気がするんだけど
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:50.33ID:ItR7ywXl
>>505
ブラスチックには自己潤滑性をもつものがあってな
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:04.54ID:H/88YI4H
>>509
ジャグワイヤー CHA061 または CHA067 でぐぐれ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:19.63ID:FX2mCNbZ
>>511
結構高いね ありがとう
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:32:36.50ID:H/88YI4H
>>513
無駄に10個も入ってるから単価で言えばお得ではある。
ただこのアイテムをアルミパイプで自作する人もいる。
中子構造じゃなくても一応繋げられるので大丈夫らしい。俺なら片側を接着して動かないようにするけど。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:21.00ID:H/88YI4H
そういえば、こういったケーブル中継アイテムってまだまだニッチだけど、ブレーキアウターをトップチューブ内に
全通しするタイプのフレームには俄然お薦めだね。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:15:05.89ID:UkG6n4JC
>>516
なんで「氏ね」とまで言われなければならない?
アウターにグリス入れてから
インナーワイヤー入れると
ワイヤーにグリスが押し出されないか?
そのためのワイヤーインジェクターだろ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:49:24.12ID:rs8VhkuG
リアエンド135のMTBのディスクローターとパッドの擦れが酷かったんでハブ軸にスペーサーかまして136mmに
一応擦れは治ったけど、アルミフレームにこんなことして大丈夫なのか?
流石に破断はないだろうが設計を変えるのは勇気いるわ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:14:51.98ID:52TnNtUq
>>521
ホイールはめる時に無理せず入るようなら問題なさそうだけど、キャリパーの位置調整しても擦ってるならローターに歪みがあるかもね
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:04:41.78ID:eZYBfs9C
>>521
1mmなんて無問題。ブリヂストンなんか、カーボンフォーク102mmで規格内といけしゃあしゃあと。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:10:07.09ID:Yv25B9cG
fh-7250っていう古いduraaceのフリーボディを分解するのに、tl-fh10という廃盤工具を使用しなきゃいけない。この工具を持ってる方いません?もしくは、都内で請負してくれるようなレストアに強いショップをご存じないですか?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:33:58.98ID:OnRcrSVF
>>521
その書き方からマウントがインターナショナルなんだろうけど、だったらワッシャーで微調整するもんじゃないのか?
機械式の片側押し使ってるなら何も言わないけど
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 05:44:46.58ID:uZWVQ2CT
整備スレで偉そうに語ってるわりには
ワイヤーインジェクターすら知らない人が多いのに
ちょつとびっくり
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:07:50.32ID:vdOcIkd/
>>526
都内じゃないけど田舎のビルダーさんにやってもらった事ある
ジャンル問わずCorsaとか狸サイに電話してみれば?
今ヤフオクに出てるけどバカ高い…使ってすぐ売るってのもありか
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:59:45.39ID:ekpWlXoy
オートバイや自動車でワイヤーインジェクタ使ったことあるがインジェクタが安物だからかグリスが漏れてほとんど入ってない。
使わないでアウターの端からスプレーしても変わらないかも
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:20:09.70ID:SBi6VpW+
かも?
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:33.92ID:fAMmMX47
ライナーをグリスで満たす必要なんて無いだろ
逆に抵抗になり兼ねないよ
インナーに塗りつけてやるだけで十分
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:57:42.64ID:ZkhdZiYA
お尋ねなんですけど
OSBBでシマノソラのクランクが付いてるんですけど、これってシマノのアダプターが付いてるって事ですか?

クランクを交換する場合、シマノのクランクならそのままクランクだけ交換出来ますか?

クランクだけ手をつけてなくて、今一仕組みがわからなくて
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:47:26.55ID:rq6Ngs6Y
クランク外してアダプターついてるか見てみるのはだめなの?
OSBBは実質BB30だし多分ついてると思うけど
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:26:33.45ID:Zr5vV6VR
OSBBに正式対応するスレッドアダプターあったっけ?BB30BSAアダプターは実際のところガバガバで付かないぞ。

そのスペシャはOSBBモデルではないとか、ターマックとかなら単に中華のニセモノじゃね?
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:44:55.31ID:E4fA9oBT
>>536
抵抗になり兼ねない、じゃなくて確実になる。
なので自転車の場合はインナーに薄く塗る程度で十分。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:52:29.57ID:SBi6VpW+
グリスじゃなくて、オイル入れればいいじゃん?
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:20:22.84ID:GqdN+9B7
ワークスマンドってどういうところが便利なんだろうか?
組み立て時に便利なのは分かるが組むのは新車導入した時数年に一回だけだし。
洗車に使うとやりやすいのかね。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:21:12.64ID:CRRsdMZD
結局昔ながらのシリコンとかテフロンのスプレーを一吹きってのが一番無難な気がする
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:49:57.02ID:ZkhdZiYA
クランクの質問した者ですけど
BC1.37×24っていうシルバーのヤツがアダプターなのかな?
これ付いてたらシマノの他のクランクでも、差し替えだけで交換できますか?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:26.38ID:JEO4mUuw
>>542
どちらかというと毎日組むショップ向けの品
足が三脚になってるやつとかはチームに一個あると大会会場での調整に便利
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:15:04.74ID:ZkhdZiYA
何回も書き込みすいません

ちなみに中華のニセモノじゃないです
スペシャ取扱店で購入したベテランさんから見たら安物かも知れないけど、2015のルーべSL4のソラコンポです

大事に乗ってて整備を自分でしてるので、今後の交換や整備でBBだけよくわかってなくてお尋ねしました

OSBBって言うのは何も付いてない状態の事で、両脇に付いてるってシルバーのBC1.37×24っていうセットの物がアダプターになるんですかね?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:15:10.98ID:rq6Ngs6Y
>>546
普通に規格がスレッドBBなんじゃないの
2016モデルでもティアグラモデルだけスレッドBBだったみたいだし
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:29:35.42ID:L9Vx8VUZ
トルクレンチみんな使ってる?
昔締め付けの角度でトルクが概算できるみたいなのなかったっけ。

ホローテックのBBの取り付けするのに、遠い実家に置きっ放しにしてるトルクレンチ取りに行くか迷ってて…
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:35:00.90ID:DW4nfjCr
>>546
シマノ2ピースクランクなら互換性あるからBBそのままクランク交換可能だよ。
クランク抜いて指でBB回してジャリジャリしてたら交換しちゃえばいいね。
その数値が書いてあるって事は昔ながらの捩じ込みBBだと思うよ。
画像あれば判断出来るかも。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:40:02.94ID:7bvHHL2g
トルクレンチ使った方がいいけど、無いならないで適当にきつめに締めときゃいいよ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:48:52.21ID:DW4nfjCr
BBはそんなに繊細でないから適当に強く締めておけばいいと思うけど、
左クランクの取り付けボルトは適正に締めておきたいね。
体重計を押す(何kgまで押すかは締め付けトルクとレンチの長さから計算)感覚を習得して、その感覚でレンチを押せ、みたいな話を聞いたけど試してない。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:56:24.78ID:DW4nfjCr
>>553
トルクレンチ?
テスターがあるよ。
しかしそのテスターのテスターのテスターの・・・と永遠に続くのだろうか
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:07:15.24ID:VRxdGcDK
俺は工具屋にあるテスターで確認してるけど、
メーカーに校正出すとどんな機械で確認してるんだろう?
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:33:34.13ID:Hg2j5nnk
ネジに紐巻いてその先に重りつければ
どのくらいのトルクで持ち上がるかわかるやん
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:52:07.71ID:L9Vx8VUZ
>>550
ありがとう。
うちのはグリップで設定するやつで、いまの校正の話聞くと心配になってきたよ…
プレート式いいね、今のがダメになったらそっちにするわ。

ちょっと多めに設定して…とか言ってると何のためのトルクレンチかわからんよね…
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:52:50.56ID:ekpWlXoy
まぁ〜校正証書がついついたら信用するしかないけど。
数千円の安物はそれすらついてないよな
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:10:28.67ID:ZkhdZiYA
>>547
手元にあるその時のスペック表にはフレームの所にOSBBって書いてあるんですけどね
実は仕様が違うのもあるって事ですね
>>549
シマノのクランクならそのまま交換可能ってわかっただけでありがたいです

いざ整備やパーツを揃える時に間違えないで済みます

質問に答えて貰ってありがとうございました
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:39:17.23ID:Zr5vV6VR
>>559
もしスレッド式だったらそっちのほうが儲けもんだよ。OSBBはイチニを争うほどタチが悪い規格なんで。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:28:58.26ID:96wnPg8r
>>542
大して高いもんじゃないし、畳んだ状態で収納するスペースがあるなら買ってみて、
ディレイラーの調整に使ってみて「後輪が浮かすだけのスタンドで充分だな」という事実を発見するのに便利。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:04:36.30ID:Zr5vV6VR
>>559
あー思い出した。安全確実にスレッドにできるパーツが唯一あるわ。台湾のTRIPEAKの製品。「Bottom Bracket OSBB」って品物。
これ日本じゃ売ってない。代理店がアホなんで。ebayで買ったのかな。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:41.50ID:ZkhdZiYA
>>562
これがアダプターってヤツになるんですか?
この写メの太い部分が見えてて、さらにBB側に金属の薄い円形のが貼り付いてる感じなんですけど
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:06:28.96ID:7whGtmNU
OSBBは既に殺してあるな。普通のホローテック2bb着いてるやん
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:18.31ID:fLRbJs99
文字が小さくてすいません
https://i.imgur.com/UE80JIz.jpg
これが手元に残してるスペックのコピーなんです

一人で長くスレするのも申し訳ないんで確認だけすると、シマノの他のクランクも差し替えてで交換出来るし、整備や交換する時もシマノのホローテック2用の工具を用意すればいいんですかね?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:42:04.83ID:A9s9HKfG
うん

あとそのフレームは見た限りではBSAのBBになってるはず
スペックがいつの間にか変わった可能性を考えてみたら?
何年か前にインターマックスがKUOTAにBB30フレームのBSA版を特殊発注したみたいにさ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:53:47.35ID:M1id42S3
どう見てもメーカーサイドでBSAに替えてあるな。良かったじゃん。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:34:23.21ID:39oj+nP8
>>571
言葉で説明出来ないなら最初から画像上げとけよ

お前がアダプターとか言ってる物体がBBなんじゃねーの?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00YIFAQIO/
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:22:41.64ID:qAomVn3D
>>571
>>574
フレームそのものが最初からBSA仕様なのか、
それともOSBB仕様フレームにスリーブのような物?等を使って
BSA対応にしてるのか分からない
(画像見る限りではフレーム自体がBSA仕様になってるっぽい)けど、
BBパーツはシマノのBSA規格品を使ってるね。
スペック表との齟齬は何故だろうかねぇ…

普通にシマノBSA(JIS)規格BB&シマノ2ピースクランク使えると思うよ。
(今現在それを使ってるんだから当然とも言えるけども(^_^;))
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:29:09.38ID:M1id42S3
OSBBってBSAよりも横幅が少し広いので、画像見る限り最初からBSAとして製造してるんじゃないかなあ。
それかつば付きスリーブ入れてITAにしてるか…さすがにありえないか
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:57:01.15ID:M1id42S3
>>586
変わらないどころか上がるよ?
TIMEやLOOKも純正スリーブ出してるし、スリーブ入れること自体には何の問題もない。
PF30のフレームに至っては代理店がSRAMのBSAアダプターを標準としてるほど。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:41.19ID:M1id42S3
>>588
OSBBにも社外スリーブは存在するよ
>565を嫁
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:51:21.03ID:M1id42S3
>>590
薄いのは頭だけだから安心しろ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:42:27.63ID:fLRbJs99
上でクランクの質問した者です

皆さんに色々答えて貰えて勉強になりましたし
自分で調べる内容も絞れて来たので凄い助かりました

BBだけは自分でばらして整備した事がなかったので、これだけ情報貰えたら整備 交換の準備も自分でできます

本当に皆さんありがとうございました
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:13:48.13ID:/mX0+wvJ
クッションが厚いサドルの
革張り変え予定で
その前に洗いたいのですが
革剥いでウレタン丸出しの状態で洗って大丈夫ですか?
洗剤?お湯?洗い方教えて下さい
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:30:37.47ID:ChiglHTQ
ベースはプラッチック?
ぬるま湯に洗剤溶いてサドル浸けて押し洗い、
洗剤分無くなるまで何度か水で押し洗いして濯げばいいんじゃない?
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:34:54.69ID:4F5mCZPy
>>530
オートバイでその手のもの使うのは、
インナーワイヤーがアウターから抜けない構造だから。
片側が基本切りっぱなしの自転車のワイヤーだと
そもそも必要無い。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:40:57.00ID:ChiglHTQ
>>597
無くてもなんとかなるけど、あれば便利だね。
俺は組み立て、軽い調整からホイール外したりフォーク抜いての整備、洗車、保管とかに使ってるよ。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:02:00.45ID:4BvaOkL+
>>597
あれば便利
特にディレーラーの調整やハンガー修正等変速関係で重宝する
自分のはミノウラのごついやつだから場所とっちゃってるけど
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:42:44.27ID:zGmEafZL
>>599
>>600
ありがとうございます
チェーン掃除やブレーキのクリアランス調整なんかにも便利ですかね?
今使ってるスタンドがQRを挟むタイプでQRの種類によって面倒臭いのとBB付近の掃除が手間なので検討中なんです
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:41.92ID:A9s9HKfG
チェーンステーとシートステーをU字フックで支えるやつがちょおちょおオススメ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:19:48.52ID:Gs7leLQb
フレームのワイヤー通し部分の清掃ってどうやっていますか?
マットホワイトのフレームなんで真っ黒になってるのが目立って気になるんですがどうにかして取れませんか?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:27:01.44ID:Kyg49fsZ
>>609
艶消しは黒と紺しか持っておらず(なのであまり汚れは目立たない)、白系は艶ありなので磨いちゃってる。
艶消しはバリアスコートかけてるけど汚れも落ちてくれるので試してみたらどうかな。
綺麗にしてから保護フィルム貼るのもいいかもね。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:46:00.80ID:M1id42S3
>>609
見なかったことにするんだよ。わかる?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:25:03.76ID:++RZT8Gi
>>609
バリアスコートのワコーズならマルチフォーミングクリーナーもイイよ
泡泡で艶を出さずに汚れだけ落としてくれる
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:04:54.24ID:2AgKFdYS
>>552
BBはいちいちトルクレンチ使わないだろ。クランクを取り付けるときの事じゃないのか?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:13:05.47ID:VihI6oGw
なんとなくだけど
コンポーネント選ぶときはブレーキとクランク&ディレイラーの2種類に分けて考えたほうがいいみたいやね。
コンポを同じグレードでそろえても、フレームのサイズによってはパーツがつかない時があるし。
特にブレーキとかショートとロングの2種類あるし。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:27:21.16ID:4F5mCZPy
チェーンのプレートの仕上げの良さっていう意味じゃ
カンパはやっぱりすごいぞ。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:02:27.78ID:M1id42S3
>>615
IGチェーンじゃないですかー
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:44:44.42ID:QXbqDCL8
何をもってクオリティーと言ってるのか
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:09:44.66ID:I2/R3o34
>>620
彼女ができそうなチェーンかどうかが大事
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:29:34.11ID:Nm587/8S
光り物が好き。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:12:43.64ID:OxzZ7/p0
>>620
世界最高のシマノデュラエースはイズミチエンが作ってる
イズミチエンと言えばケイリンのメダリスト御用達のVがある
純粋な全ての工程、材料を日本で作ってるのはもうイズミチエンしか無い
メッキも全面にすべてしっかりメッキ加工してるのはイズミだけ

http://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/bicyclechain.html
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:57.93ID:i/mdEoeg
イズミVチェーンはママチャリに使ってるぜ。
フルカバーだから普段は見えないのが少しさみしいけど。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:10.31ID:FkheHedu
中国製は鉄そのものが偽装してあるからなw
イズミチエンのいいところは
その品質管理の割には他のチェーンと値段もそう大して変わらないところ

企業努力だね
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:09:26.93ID:P9OjI7eH
>>627
その中のKMCz50付いてたけど
まあすぐに良く錆びる事w
とにかく良く錆びるチェーンなのは間違い無いね
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:18:55.37ID:HRilQ+6P
>>630
神戸鋼製だったりして
0633548
垢版 |
2017/11/13(月) 00:50:10.90ID:tHtxivk/
>>613
今ついてるtruvative(?名前うろ覚え)のクランクのネジがダメになったから交換しようと色々調べてたんだけど、いま付いてるBBにトルクが書いてあったので聞いたんよ。
たしかにクランクの方が大事というのはそのとおりだと思う。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:51:38.66ID:EXSb9yLd
>>620
ニッケルメッキは摩擦抵抗減るよ
そして錆び防止の一石二鳥
見た目も良いので三鳥だね
そもそもチェーンのメッキは装飾目的のクロームメッキとは違うから
勘違いしないように
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:38:28.80ID:zM1i9QoU
中がテフロン加工してあんだろ
テフロン溶けるからパーツクリーナー使えないし
ロード乗ってるボンクラのキショいピチピチウェア着てチンポもっこりさしてるアホ用
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:29.08ID:uRts+G/F
>>635
動きの滑らかさと軽量化
チェーンのような力が掛かる部品を軽量化する為には、それだけ強度に優れた素材を使う必要があるし、組み立てに精度も必要
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:37.71ID:/0wfGFnu
>>620
クォリティかどうかはともかく、
掃除する時に掌の中で滑らせると、
カンパのチェーンはエッジがすごく滑らか。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:19.68ID:SxbbDV4V
鍋で煮ても内部までは入らない。まめな。実際にやってみたことがある
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:25:09.54ID:RUpHZOlM
パラフィン固まったら表面のゴミを綺麗に取って剥がれるだけじゃないかね?
キーボードに木工ボンドと同じで
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:31.92ID:ixNmmVQJ
>>644 チェーンの外リンク破損はプレス加工時のR終わり
のバリ(無理な変速でもできるが)による応力集中が原因
だから、カンパのは気遣いできてるのかも、使ったことないけど。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:45.40ID:Ao1fIwKI
これ最新の動画かあ。GCNなんて有名所がいまさら後追いとはね
乾いてから拭き取るとか効率悪い事やってるし何だかなあ
ただパラフィン溶かし込むだけの動画が多いけどそれじゃ固すぎて浸透しないでしょ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:09.09ID:4Em62jTx
>>647
数年前から世界的大流行
UFOチェーンが流行らせた
でもクソ高いので類似品を各社出したり
DIYする人も多い
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:12.35ID:jbsDgTYC
すげえな 昔それ専用のやつ売ってたなぁ

当時は憧れていつかやるぞーと思ってたけど
今じゃベルハンマーでええわ・・って感じ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:35:57.81ID:4Em62jTx
なのでUFOチェーンが業界ベンチマーク的存在
他社がうちのケミカル使うとUFOチェックより軽くなります
とかまで発言する時代
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:41.06ID:EA76KnIv
もえもえきゅ〜ん♪
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:32.17ID:Cg/wTfm5
Vブレーキシューを固定する時、ボルトを回す力に負けてシューの位置がズレちゃうんだけど良い方法ないですかね。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:05:05.50ID:76jnJ8Jv
リムにシューが当たるちょうど良い位置が決まったら
ブレーキレバーを握ったままにして輪ゴムなり紐で結ぶ

片手でシューを押さえながらボルトを回せるぞ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:08:04.65ID:76jnJ8Jv
シューの後ろ側に折った厚紙なり噛ませて先のやり方をすればトーインもつけられるぞ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:06.81ID:O/a+MMeo
>>675
それよ!
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:42.91ID:Vkzp2VAN
>>666
傷つけないよう外すの地味に面倒だよね
がっつりつまむ→じんわり引き抜いてたけど
ワッシャにピッタリくっついてても工具入るのか気になる
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:06:51.24ID:lUN9O/n1
>>689
効きが悪いならともかくちゃんと効くならそれもありでは?
そもそも摩擦を利用したものだから鳴く要素はありまくりだし。

自動車の話だけどベンツ等の欧州車は本国仕様は鳴くらしい。
日本仕様はクレーム対策で鳴きにくくしてるとか。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:20:39.29ID:MYPn4W9a
>>689
「ブレーキ トーイン」でググってごらん
簡単な調整だけど文章だと説明し難い
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:39:34.00ID:lUN9O/n1
それよりブレーキ鳴きは何か弊害ある?
クラクション代わりに成ると思うが。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:20:33.84ID:A+x+ZaBH
>>699
鳴きの種類によると思うよ。
何処かの緩みだと何か外れる、摩擦材の磨耗だと効かなくなる、異物噛みだと磨耗早めたり。
組み付け調整さんざんやっても止まらない鳴りは仕方ないけどね。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 16:20:47.68ID:k8U7J47M
>>699
自分が恥ずかしいだけじゃない?
他の自転車乗りからは整備位まともにしろよカス!って思われてるだけだわ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:59:19.69ID:MYPn4W9a
本当に整備修理スレの住民のレスかよ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:15:46.75ID:DBPtwEJd
>>699
鳴くのは共鳴してるからで、振動は百害あって一利無し
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:32:09.80ID:otnYQuD5
キキーは良いんだけど
ザシューと鳴くのは心がすり減る(リムも

外して点検、面をコンクリで掃除
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 11:15:40.47ID:7l/ezrVX
ハンドルをバーからカモメへ変更するにあたって
ワイヤーの引き直しをしなくてはならなくなったのですが
ワイヤーの引き方のコツってなにかありますか
よろしくお願いします
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:26:55.29ID:66F/jQZF
アウター「誰がゆとりやねん ギチー 」
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:25:06.98ID:ZHGsaFJ4
所謂ゆとり世代よりも、団塊世代の方がはるかに変な奴が多いと思うわ@氷河期世代。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:15:44.25ID:eZSXyiLY
母数の違いだけで比率はどの年代も似たり寄ったりだと思うわ
いつの時代も年寄りは若者をけしからんと言うもんさ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:21:09.27ID:VsVf0buc
体重130kgなんだけどダイエットのためにロード買おうと思ってます
しかし耐荷重が100kg前後のばかりで困っております
どこをどういじれば耐荷重150kgぐらいにできますか?
荷物なんかも持つと思うので耐荷重は重めに設定したいのです
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:10:21.89ID:1MqeQscM
>>714
ホイールのスポーク頻繁に折れまくるだろうから振れ取り台と予備スポークを大量にストックする
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:53:51.26ID:6Xu84diC
伊集院光が130kg時代からずっと自転車乗ってるけどロードじゃないんだよな
折りたたみと電アシだっけ?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:10:57.96ID:Rl+gldls
ロードじゃ楽に乗れるから痩せないよ
ポジションだしたママチャリの方がいい
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:23:55.85ID:6Xu84diC
ファットバイクがトレーニングにもなるしどこでも走れるから良いと思うんだけどな
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:34:24.00ID:wvDc9K6W
ママチャリじゃ長時間乗れないでしょう
ロードは負荷少ないけど、長時間楽しく乗れるからダイエットにつながるんであって
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:53:08.97ID:TXuT0KfP
足がくるくる回ってるだけで十分運動になってるよ
ふともも動くのは消費カロリーでかいし
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:13:20.92ID:gbNRn4Kj
楽だと思っていても心拍数は普通に70%以上になってるからな
なんだかんだどこを走っても多少の起伏はあるし半日も走れば総消費かろりーは高い
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:35:00.09ID:vRfteCXu
エアロバイクならパンクもリム破断も心配無用
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:42:42.79ID:SFqpHgaf
>>732
耐荷重限界ってそれ考慮した数字じゃないの?
あくまでもロードバイクとしての常識的な走り内での衝撃だとは思うし、ロードバイクで5cmの段差にノーブレーキで突っ込むようなことは想定してないだろうけど。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:52:49.67ID:MlN+YC8c
>>733
効率性言うなら、適正な一定の負荷で延々と漕げるエアロバイクが一番なんだろうけども、
景色もなんも変わらん状態で延々と漕ぎ続けるのはつまらないんだよなぁ…
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:04:26.69ID:gbNRn4Kj
固定ローラー使うけどLSDを2時間が限界
休憩すると止めてる
小説読みながらやっても内容が頭に入らんしやきう見ながらやってもやきうが面白くない
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:25:15.43ID:t8pXcfBC
エアロバイクは株式会社コナミスポーツライフの登録商標
もともとはコンビの商標
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:38:26.58ID:anrwXHSG
>>736
ひいきチームの
攻撃時は休んでよい
守備時はこぎ続けなければならない
ってのはどやろか彡(^)(^)
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:50:57.95ID:5TD0vbG/
おまえら知らんのか https://zwift.com
24時間いつでも世界中のサイクリスト達とオンラインで繋がって一緒にライドできる
ただ月額とられるけどなw
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:54:02.74ID:Fhvfdg/j
野球w まだそんな旧世代の運動観てんの?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:13:01.13ID:h/R5kUGp
俺も自分がデブだったらファツトバイクに乗ってエラそうにするな、あえてね
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:13:18.89ID:4bgeVYPq
俺が二年後に童貞を捨てたときの話だろが
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:14:10.14ID:Wk7SfjCl
東京は両国を歩いてると
部屋の白ふんどしがママチャリに乗っているのを目にする
自己責任だろうけど割と大丈夫みたいだ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:10:11.38ID:SWIJL/Ao
このスレは
デブかロード乗るまでのドキュメンタリースレになったんだろ?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:12:08.39ID:kFJks8+J
>>754
AZのお試し価格のを幾つか買っとけば相当先までチェーンオイルには困らないよ。
極一部の求道者以外はそれで十分よ。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:59:38.84ID:piFm0dNw
油脂類、ケーブルなんかと一緒で糞みたいな単価なのはわかるんだけど、それでも
この値段で元取れるんかね。AZは。
最近AZのラバーペイント買ったけど、こっちも送料込み98円とかで恐ろしい。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:43:35.84ID:BMmAJq4w
次は違うメーカーのを買うように言い含めた上で、初心者には勧めてるな←AZ98円
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:03:47.20ID:9hiX/+eU
>>768
3回から5回のどこでやめるかはどう判断したらw

「ロングライドやツーリングの際に持参すると便利」というのは、万一切れたときにこれで繋ぐ
という意味かな。アンプルピンでよくね?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:25:01.01ID:uyz6DSdw
Wippermannのコネックスリンクの方が外すの簡単だし、何度でも使えるのに最近話題に出てこないよな、一昔前はKMCの方が傍流みたいな扱いだったのに。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:33:04.65ID:piFm0dNw
KMCのミッシングリンクなんか買っちゃダメ。
WippermannのConnexLinkっていう、基本何回でも再利用可能でめちゃくちゃ使いやすい
ミッシングリンクがある。
最近アサヒで取り扱い始まったから入手しやすくなったし、これ買うべき。
一回使ったら他社のミッシングリンクなんか使う気なくなる。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/92/36/item100000043692.html
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:35:42.31ID:xI5HQumo
9速時代はコネックスしか使ってなかったなあ
なぜか店頭から消えちゃったから毛虫に渋々変えたけど
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:49:45.35ID:4bgeVYPq
>>779
日本の場合は特に代理店に恵まれなかった
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:45:48.48ID:yZF2lGPq
>>780
ガイツーでは 1500円程度だね。俺はKMCで十分だわ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:27.24ID:5TD0vbG/
KMCつねに持ち歩けば切れても問題ないから
使用回数なんか気にせず壊れるまで使えばいいんじゃね
結局クレーマー対策の回数なんだろ?
チェーン交換までもてば十分なんだし
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:02.72ID:Bysns1aU
送料もいれると
4000円ちかい・・・
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:05:50.30ID:IzpKykwb
>>785
シマノやKMCのチェーンにConnexLinkを10年ぐらい使ってるけど問題ないぞ
ConnexLinkの使い回しはしてないが…
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:13:52.60ID:VEFsGAp4
>>778
KMCは9/10/11速用それぞれであまり価格差が無い(6個で3千円前後)なのに、
このメーカーのは11速用は10速用の倍以上の値段なんだな…
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:46:29.92ID:4bgeVYPq
KMCとYBNのリンクを使い続けてるが
KMCの11速は使い捨て仕様で嵌めたら再利用は難しい設計。
YBNも使い捨て前提の硬さだけど外すことは可能だね。

さて、今まで9〜11速までKMC使い続けてて総計10万km超えたけど、コネクトリンク部分で破断
したことはないなあ。規定着脱回数以上再利用したものでも同じ。
なんでもない通常部分のプレートが捻じ曲がって破断したことが一回だけある。
スプリント時のシフトアップミスが原因。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:01:17.56ID:Ian+8Py/
突然ハブから回転に合わせてキュルキュル摩擦音
玉当たりもキツ過ぎず緩過ぎず過不足ない
玉も変えたハブ側にも破損無し
グリスも不足なし
乗らないで空回ししてる時は問題ない
乗ってる自分の体重も変動なしってか以前に比べて寧ろ軽くなってる
何やっても解決しなさ過ぎてノイローゼになりそう
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:11:14.47ID:G+hRLCXc
>>796
乗るとホイールが歪んでタイヤがどっかに擦ってるわけじゃないよね?
キュルキュルだとダストシール鳴りぽいけど、空転で鳴らないなら関係ないか。
念のためシール変形チェックとグリスくれてやってみてもいいかもだけど。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:03:52.78ID:vSnOq0sR
シマノの11sリンク、嵌めるのめっちゃかてぇ
軽く併せてクランク回すだけじゃ嵌まらなかったよ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:40:48.06ID:vVcaFKbP
>>796
シールドベアリングのホイールで同じ症状が出たときは
ダストシールだった
空転時は音出ない(捻りを加えて回すとたまに鳴る)
シリコンオイルを微量滴下して解決
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:31:40.64ID:vSnOq0sR
>>801
言葉足らずでスマン
YBNとウィッパーマンはメンテナンススタンドに掛けたまま手で回した負荷ですんなり入ってたからビックリしたんだ
ラジペン入れて広げても完全には嵌まらなかったんでスタンドから外して踏んだ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:35:25.65ID:gNq21r8y
YBNは取り付けは簡単だけど取り外しは結構きついはず。
シマノは一回きりの設計では?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:00:57.12ID:aiNQLibP
KMCの8sミッシングリンクはスカスカで嵌めるのも外すのも手だけで楽々だったなあ。
走行中に外れないか心配になるレベルだった。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:28.89ID:MvapLu1n
KMCの11sは結構きつきつだよ。外す時は専用ツールで、嵌めるときは
足でチェーンに少し負荷を掛けて嵌めてる
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:54:50.48ID:F1HFVqn+
俺はSHIMANOヅラチェーンにKMCリンクだわ。店長がこれで大丈夫だからって
付けてくれて、予備までくれたわ。まあ100万円くらいの自転車買ったから気前よく
くれたんだろうけどw
0808548
垢版 |
2017/11/19(日) 21:00:30.68ID:utuLEbFW
クランクにペダルが固着して取れないんだけど、556でなんとかなるかなぁ。もう諦めてペダル買った方がいいか?
0811548
垢版 |
2017/11/19(日) 21:07:40.77ID:utuLEbFW
スパナ用の平たいとこがなくて六角でしか回せないようになってて、かなりしなるくらいやったりインパクトに六角のソケットつけてガリガリやったけどまったく動く気配ない。
0813548
垢版 |
2017/11/19(日) 21:09:34.23ID:utuLEbFW
ありがとう、556とテコの合わせ技で頑張ってみるわ。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:51:01.09ID:Io1vfxIw
>>808
ガルバニック腐食してそうだからクランク買い替えだな
腐食してボロボロになるのはアルミの方だからな
今度からParkTool ASC-1塗っといた方が良いぞ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:08:15.37ID:gNq21r8y
>>805
11速は構造が全く異なってて外す前提になってないよ。11速買ったら気をつけてちょんまげ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:29:37.47ID:x+n2vhlk
ミノウラのメンテスタンドrs1700が1万ちょっとで安売りだったんで試しに買ってみたが、ええわ。腰痛持ちではないけど、自転車の下側含む全体が楽な姿勢で目視できて掃除が格段にやりやすくなった。
プレスフィットBBの着脱のような強い力のかかる重作業だけは問題でそうだが、それ以外の整備は大体効率よく出来る。
家の中が狭くて整備しにくい人は、お外でメンテスタンドでやればいい。
0820548
垢版 |
2017/11/19(日) 23:31:11.30ID:utuLEbFW
>>816
クランクだけを買い換えるつもりで、クランクは既に新しいのがあるのよ。
固着したペダルAmazonで見たらクランクブラザーズというブランドだということを今知ったりしてる。これはなんとしても取りたい。
>>818
逆ネジだということは知ってるが見えてる溝から向きを判断してるので間違えてる可能性はある…左側が逆ネジよね?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:13.13ID:UCNz+ewU
>>820
クランクを再利用しないならクランクを割れば
ナット割りの要領で金ノコとかでギリギリまで切って最後タガネとかで割る
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:32:11.03ID:7y3C2/iH
まずは556かラスペネをねじ部に吹き付けて暫く置いておくのが良かろう
何にしろ焦らないことだ
急ぐと大抵ろくな結果にならない
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:47:47.54ID:ekWGxnsx
ケムシミッシングリンク、固い時はダイヤモンドヤスリで調子見ながら少〜しづつ削る。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:40:47.96ID:vtPWXSw4
ペダルもBBも回す方になるように手を添えてペダルを反対側に踏み込め
割とメジャーな方法だと思うんだけど皆やらないの?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:03:26.56ID:JiXKmbaK
>>820
気づきにくいけどクランクブラザーズは左シャフトの根元に目印の溝がある
たまに逆に付けてクランク終わりの人もいるみたい
溝があるのが左に着いているならそのまま逆ネジで外せばいいよ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 11:13:27.10ID:Q8DC+/0G
どうした?
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:23:14.81ID:BlVC5n2p
>>811
> スパナ用の平たいとこがなくて六角でしか回せないようになってて、かなりしなるくらいやったりインパクトに六角のソケットつけてガリガリやったけどまったく動く気配ない。

>>824
> ペダルもBBも回す方になるように手を添えてペダルを反対側に踏み込め
> 割とメジャーな方法だと思うんだけど皆やらないの?

インパクトでガリガリやっても回らない物がそれで回るの?
六角がねじれそうだけど・・・
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:34:51.50ID:RbNiS9k0
寒くなってきて作業しづらくなった
もっと前にやっとクンだった
つか前輪と後輪のボルトサイズ違うってこの前知ったわ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:43:50.92ID:QrcnVoNL
クイック式の前輪・後輪もハブ側の径が前後同じに見えて異なるからな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:07:01.45ID:fub6w5WZ
11速チェーンの清掃っていろんな説あって
正解がわからんかった。
最初はガラガラにディグリーザーで洗浄してた
けど、シマノがシルテックになってから
中性洗剤しか使うなと言い出した。
それでシルベストが提唱してた、
チェーンはウェスで拭くだけでOK説に乗り換え、大きな問題は起きなかったが
チェーンの隙間のゴミや汚れが残るのが
気になった。
最近ワコーズは商品宣伝のために
洗車デモをあちこちでやってるのを見て、
チェーンを侵さないクリーナーで洗浄する
方式に切り替えたんだが、
洗浄してない拭くだけのメンテでは
汚れが蓄積してチェーン抵抗になってたのを実感した。
普段は拭くだけでもいいが汚れが溜まったら、
クリーナーで洗浄しないとダメだな。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:30:12.19ID:2kdt1rQB
もう、ロードバイクも内装11段でチェーンはフルカバーですよ。チェーンの汚れなんて気にならないはずw
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:09:15.53ID:mh0P2QrA
ぐりぐり、しゃっかしゃか
うえのは、したのは、まえば、おくば
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:37:37.19ID:sVXFs/qd
360doブラシは獣用のブラシ転用。まめな。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:24:01.03ID:q3j9Oejh
子育ては母親がするものってか、前時代的な。父子家庭はどうすんの?祖父母に預けられてる子は?
しあげはおとなさん〜
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:42:30.37ID:cOc0rupN
そういう時代の歌だったから仕方ない
でも教育ママとかいう単語に世の中はわりと否定的だった希ガス
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:12:47.06ID:wddyMPfJ
>>820
バイスにスペーサー(適当なバー材な)入れてペダルのスパナかけ面をがっつりはさんで、クランクアームを鉄パイプでも使って
延長してウラーッってやればどうにかならんかな?

俺はそうやってクランク救ったことがあるんだけど。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:57:49.93ID:P9/i2IMU
>>851
俺は、似たような方法でアルミクランクのネジ山ごとモリッとやっちまったよ。
なので、ある程度長いスパナをゴムハンマーなどで気長にゴンゴンやった方が良いよ。
もちろん、ねじ部にはオイルスプレーとか浸透させて。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:14:14.37ID:O2FBnw53
反対の反対は賛成なのだ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:28:46.94ID:O2FBnw53
みんな元気か〜い
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:12:10.41ID:mYr/FyoC
誰がBBAやねん
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:06:07.47ID:y/GynLEU
>>851
>>811←これを読めばアーレンキーでしか回せないタイプだと簡単に分かるはずだが
アーレンキー捻じれるでしょ

>>853
ガルバニック腐食してたら
どんな方法で外してもネジ山ごとモリッと逝っちまうはずだが
>>808は外した後のペダルのネジに固着したアルミをどーすんだろね
このためだけにダイス買ってペダル分解してダイス立てするのだろうか
ペダルよりダイスの方が高いよね…
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:28:49.79ID:4KPhZ8v0
俺もブラシ使うと「仕上げはおか〜あさ〜ん」って歌っちゃう派だわ
年がバレるのか
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:55:04.66ID:+EFNJO6q
だからペダルにはあれほどスレッドコンパウンドを塗っとけと
タップ、ダイスはバラで買うより適当な物をセットで買っとく方が楽で安いぞ
趣味レベルなら一生もつ、錆だけ注意して
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:12.58ID:vtL2Qq7Y
>>876
セットとか言うけど、自転車用のネジはセットで対応できないのが多いんじゃないの?
自転車用タップ、ダイスセットが有るのかもしれないけどさ。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:05:14.35ID:eMo2C778
趣味レベルなら必要なサイズをその都度買い増しだろーよ
タップやダイスをセットでもってたって殆ど使わないサイズだろ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:05:57.95ID:+EFNJO6q
>>877
ボルトの規格は径とピッチ統一されてるよ
径に対しピッチが2から3種ある。2、3種目はマイナーサイズ
サイズ、用途によりセットがある。自分で調べてみな
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:10:35.12ID:+EFNJO6q
>>878
お前の必要性がそれならそうしとけ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:55:32.07ID:MI31rcFB
まあ一般的な自転車整備用工具でも、セットで買う派とバラで都度買い増し派が居るからなぁ。
その辺は自分の状況とか用途頻度考えてそれぞれ好きにすれば良いでしょ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:04:27.92ID:Yv/8gkGu
>>882
アレンキーの場合、
前輪の軸に向けてクランクを回してセット
アレンキー刺して拳がギア板にクラッシュする方向が正しく緩む回転方向
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:09:21.97ID:8aks1PQI
>>882
踏んだときに締まる方向になっているので、その逆に回せばいい。
BSAのBBに関してはさらに逆。
これだけ覚えておけば大丈V
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:13:17.63ID:ciEs8c5l
>>875
ペダルのネジ以外なら時々使うよ。痛んでるけど交換するわけにいかない雄ネジをちょっと修正とかサビ詰まり除去とか。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:56:12.47ID:gHqB0W5e
>>882
レンチをかけて自転車を漕ぐ方向に回すと締まるからその逆
だから締めるときはブレーキをかけながらと覚える
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:36:12.09ID:YhHtwBA3
Q. ペダルのネジに固着したアルミはどうする?
A. ネジヤスリを使う
Q. ペダルに使ったことある?
A. ペダル以外なら使う
ワロタw
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:03:51.88ID:ciEs8c5l
まてまてw
オレは最初に聞かれた奴じゃないんだが、ペダルのネジに使えない理由は思いつかんぞ。
0894548
垢版 |
2017/11/23(木) 21:19:26.39ID:psxfAwgw
件のペダル外れない夫です。
結局外れる気配なくてアマゾンで樹脂ペダルポチりました…
実家から持ってきた古いトルクレンチは腐ってて14N設定して60Nくらいかけてもカチンって言わなかったわ。
お陰でインパクト用のボックスアダプターが折れた。みんなありがとう。工具も大事やな。

なんとかクランクとチェーン、リアのローラーも全部交換できて漕いでみるとリアのスプロケがめっちゃうるさいんだけど、これはスプロケが減ってうるさいのか、9速チェーン買ったけど9速チェーンに種類があるのかがわからんのです。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:26:51.20ID:psxfAwgw
>>895
なんか擦ってるような音ではなくて、チェーンが噛み合うのに鳴ってるという感じ。通し方合ってる自信はないので、ちょっとこれから見てきますわ。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:33.17ID:8aks1PQI
俺も最初は通し方が分からんかったよ。分かってしまえばなんてことはないんだけどね。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:47:01.05ID:TD+uksrd
プーリーケージ削れて粉まみれになってなかった?
スプロケの減りで音鳴りってのは経験ないわ、スプロケ減ってて強く踏むとチェーンが跳ぶ事はあったけど音は普通だったね。
あとはホイール斜めってたり、RDハンガー歪んでたり、変速調整不良だったりするとチャラチャラ鳴るね。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:32:34.38ID:MI31rcFB
シフトワイヤーの張りが弛んじゃって、チェーンが隣のギア板と擦れてるとか。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:08.66ID:psxfAwgw
プーリーケージで当たりでした。通し直して音も消えましたわ。
多謝!

次は後輪のハブがゴロゴロ言うてるのが気になりだした…これは手強そうなのでまた今度ですわ。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:25.96ID:psxfAwgw
幸い今日作業したとこで乗ってなかったから、削れるとこまでは行かんかったです。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:13:06.16ID:TD+uksrd
初めてのチェーン交換あるあるだったか。
乗ってないなら粉は大丈夫だね、粉まみれになると清掃注油が面倒になるので。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:18:16.96ID:UymiHjtu
ハブゴロゴロはたぶんスプロケの当たり所が悪いんだと思う
いったんスプロケをはずしてつけなおせばおさまることが多い
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:25:33.35ID:8aks1PQI
ボスフリーのゴロゴロだろ。あれ新品でもうねってるくらい精度ひどいし、シール構造になってないから
何もしないほうがいい。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:12:29.29ID:CXPhPGqO
>>880
お前が必要だと思うならセットで買っとけ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:10:30.75ID:y752xra2
ディレイラー調整を町の自転車ショップにお願いしたけど良くなるどころか余計悪くなった気がする
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:16:38.27ID:Q/HVmAxg
>>911
メンテナンススタンド尼で買って600円位、自分で調整できるようになろう、
一度覚えたら無駄な金かからなくなるし
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:25:26.75ID:cJlbfbyB
ブレーキの調整で困っています。
フロントは軽く引く事が出来ますが、リアが少し硬い感じがします。
アウターケーブルは105を使用していますが、インナーケーブルはDuraケーブルを使用。

アウターケーブルもDuraにする?
ケミカル(グリスor潤滑剤)を試す?
そもそもルーティングを見直す必要がある?

どちらが正解?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:33:15.49ID:17kEMxil
ワイヤー単体でするする動くようなら取り回しがおかしい
取り回しがちゃんとしてればどんな低グレードのワイヤーでも動きが固い(渋い)ということは無い
取り回しに関しては画像が無いのでなんとも言えない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:50:19.81ID:rv8bYVA+
>>914
そのアウター同士で差は出ないので、ルーティングを少し見直してやって、最後にレスポの
チタンスプレーを吹いておけば大体軽くなる
たまに軽くならないときもある
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:11:42.18ID:SU7gJvZc
もちろんアウター末端部の処理は完璧っていう前提だよな?
案外そこが疎かになってたりなんかして〜
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:16:36.84ID:2fJDdjpJ
リアの方がアウターが窮屈になりやすいので
少し余裕を持たせた方が滑らかになるよ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:28:36.57ID:zSsBfnte
RAMみたいにあとから穴を空けたタイプのハンドルに内蔵してるやつはギッコンギッコンなりやすい
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:57:44.35ID:Q/HVmAxg
ワイヤーカットにそこまでシビアにならなくてもいい、ダイソーのワイヤーカッターで充分、問題は起きてない
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:23:38.21ID:+bd3+pn8
>>914
ポリマーコーティングのインナーケーブルはグリス(白グリス)を長期間保たせる設計だからちゃんとグリス塗ろう
デュラアウター最初からアウターに白グリス入れてあったかも
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:59:21.20ID:uhyffmst
>>780 ヘェー、一個売ると900円くらい儲かるのか。
それじゃアサヒが飛びつくわけだ。
ピンを浸炭、シール付きにすれば保つかもね。
0933914
垢版 |
2017/11/25(土) 17:07:17.52ID:1UajjHk9
アドバイスありがとうございます。

色々探ったのですが、アウターケーブルを通る長さと比例し引きが重くなるような感じで原因特定には至りませんでした。
なのでケーブル全交換、ブレーキ清掃&グリスアップしたら、かなりいい感じに改善出来ました。
結局の経年劣化、ブレーキの清掃を全然やっていなかった事が原因なのかと考えます。

ありがとうございました。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:04:55.77ID:b7ko4xG3
こないだからクランク交換でお世話になった者です。
チェーン交換してから、リアの9速のうちよく使う真ん中の3速がチェーンがちゃんと噛まなくなってしまったんだけど、これだけ減ってたらもう交換したほうがいいかな。

https://i.imgur.com/OMlBSu2.jpg
https://i.imgur.com/LbeTCti.jpg

ググってもクソみたいな記事しか出ないのホンマにこまる…
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:08:23.74ID:apbpsLaV
>>934
良く使う歯だけ滑るのなら寿命
ついでにチェーンリングの歯も見といた方が良いよ
チェーン伸びはチェッカーで定期的にチェック推奨
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:13:47.07ID:aEnNTtrx
これだけ減ったらもうダメだろ
イヤミじゃなく、伸びたチェーンで使い粘りすぎると、スプロケが摩耗するという本当によい実例だと思う
金属ゴミとして捨てる時に、お疲れ様と言ってあげてください
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:19:31.90ID:OdzkZ+x6
ギヤ側の方が高くつくからね
交換サイクルを長くしたいのならマメに注油洗浄・チェーン交換
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:26:18.15ID:jKtkP/xy
>>934
ここまですり減らすとか逆に凄いわ
さっさとスプロケ交換しないと新品チェーンもすぐ痛むよ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:30:13.74ID:b7ko4xG3
ありがとう!いまamazonでポチりました。
買って10年、スプロケもチェーンも確か一回も替えてなくて、チェーンの伸びも摩耗もいっしょにうまく進んでたんだと思う。
これで駆動周りは全交換になるわ。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:54:55.57ID:AOD3qdcV
この流れはフレームが生えてくるんだろ?おじちゃん知ってるぞ(;´Д`)ハァハァ
0948934
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:51.42ID:b7ko4xG3
なんか色々買うの増えてないか?車体は買わんぞ…絶対に…

ハブはかなり摩耗してる雰囲気はしてて、持ち上げるとホイールガタガタ言うし、多分交換した方がよさそう。プーリーは歯が齧ってたりして見るからにアレだったので交換したよ。フロントはクランクと一緒に交換した。
RDってのはリアディレイラのこと?

正直フレーム以外、いやフレーム含めて全部ガタガタだと思うんだけどね…
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:20:40.04ID:aEnNTtrx
オクかなんかで中古車買ったの?
リビルドなんかやめた方がいいよ 新車以上に金かかる
作業そのものが楽しいというなら止めないけど
0950934
垢版 |
2017/11/25(土) 22:29:26.57ID:b7ko4xG3
いや、これは新品から自分で摩耗させたよ。前輪はパクられてヤフオクで落としたやつになってるが…
deole lxはフリーハブなのね…、はずれんかったらヤフオクで買うかって感じやね…
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:10:32.82ID:GVVrqyFD
ハブ本体については意外と何もしないでほったらかしの方が問題ない方が多いね。
フリーにスプロケが食いついてなければスプロケ交換だけでOKじゃないかね。
0952934
垢版 |
2017/11/25(土) 23:26:59.80ID:b7ko4xG3
ありがとう。スプロケ明日届くらしいので頑張ってはずしてみるわ。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:30:59.42ID:8o70Y+xa
クイックちゃんと締まってて、持ち上げるとホイールガタつくならハブベアリングのガタがあるかもね。
ホイール掴んで左右に揺すってもガタを感じる?
0955934
垢版 |
2017/11/25(土) 23:44:49.62ID:b7ko4xG3
>>953
若干ガタがあるけど、測れるほどじゃないという感じ。スプロケ外れたらそのまんま使ってもいいかって思ってます。

>>954
エアサスだけどシールの劣化がひどいので多分もうだめ。腐食はしてないのでまぁ空気入れて騙し騙し乗るよ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:12:11.33ID:lGaUe4AP
>>955
ガタはゼロじゃないとベアリングボロボロになるよ。
少しでも感じるなら要整備だね。
スプロケ交換のついでに分解してみたほうがいいよ。
0958934
垢版 |
2017/11/26(日) 00:22:37.97ID:IQ04qZHO
>>956
ググってみると部品洗ってグリスアップして締め直すみたいなことしてるね。やってみるわ。
年に一回も使わないだろう工具が増える…
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:38:49.10ID:EI18E8rV
なんて言うか、>>934を見るに、もう全体的に寿命が来てるんじゃないかって気がする…

チェーンの交換時期のチェック方法は割りと紹介してるサイトとかあるけど、
スプロケの交換時期を測る判りやすい指標を解説してる所はなかなか見つからないねぇ(自分も今ちょっとググってみた)…

とりあえず、チェーンの交換時期は↓のブログで書いてる、
チェーンリング部分で引っ張ってみる方法がよく見掛けるやり方だと思う。
(普通に測定工具(チェーンチェッカー)も安く売ってるけどね)
自転車マガジン by ハクセン鳩ヶ谷 : チェーンとスプロケット、それぞれの寿命とその見極め法 〜その1〜
http://hakusen-hatogaya.lekumo.biz/blog/2014/10/1-c878.html

スプロケット自体の判りやすい確認方法はちょっと見つからなかった…
明らかに歯先がすり減って尖って来てるとか、変速しづらい・ペダルを強く踏むとチェーンが歯とびする、みたいな、
感覚的な症状で判断するって解説はあったけども…
KMCからスプロケットチェッカーなんて工具も売ってる↓けど、
これ使うなら新品チェーン巻いて判断するのもあんまり変わらん気がする。
【近日入荷】磨耗がすぐわかる!スプロケットチェッカー。|Y'sRoad PORTAL
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=166877
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:41:39.37ID:lGaUe4AP
>>958
工具増えるのはしゃーないね。
まぁそんなに高価なもんじゃないのが救いだけど。
玉押しを締めてくと軸を回した手応えがスルスル→コリコリ→ゴリゴリと変化するので、
コリコリから気持ち締めたくらいがいいね。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:50:29.97ID:60urgvkL
スプロケットの減りを測るチェーンの切れ端みたいな測定器がある
名前は忘れたが
0962934
垢版 |
2017/11/26(日) 00:53:59.60ID:IQ04qZHO
>>959
近所の自転車屋みたいな事を言うのやめてくれ…
コイツで山登ったり下ったり、淡路島回ったりしたし、フレームが割れるまでは乗ってあげたくてね、これまではチェーンルブ吹くくらいしかメンテしてこなかったんだけど。
今回の修理で3万以上突っ込んでしまったというのもあるんだけど、ハードな乗り方はもうしないしできないし、ちゃんと直してもうすこし長く乗りたいなと。
0963934
垢版 |
2017/11/26(日) 01:00:03.90ID:IQ04qZHO
> ペダルを強く踏むとチェーンが飛ぶ
まさにこれや。ありがとう。
ゲージも今度は買うわ。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:11:14.54ID:H0JWu/DY
酷い御主人に買われて可哀想な自転車だな
寿命の尽きたチェーンを使い続けるとスプロケットが急速に摩耗を始める
その状態でチェーンを新品にしてしまうと噛み合わなくなる
ディレイラーのメンテナンスもしてないだろうし
ワイヤー系のメンテナンスもしてないだろうし
本当に可哀想な自転車だ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:13:36.13ID:KzSNh0Ki
気持ちは分からんでもないが
騙し騙し乗ろうとする時点でただの整備不良の走る凶器だぞ
オーバーホールする気が無いなら迷惑だから公道走らないでくれ
0969934
垢版 |
2017/11/26(日) 01:26:22.68ID:IQ04qZHO
>>967
そうだね。知識のないバカに買われてかわいそうな自転車だね。
幸い修理を始めてから乗れてないのでチグハグな形は解消してから乗るよ。
ディレイラーは二回ワイヤーを替えたのと調整くらいしかしてない。目に見える範囲でゴミは取ってるくらいかな。

>>968
フレームもフォークもこれを機に確認するし、迷惑はかけないようにするよ。自分も怪我はしたくないしね。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:41:25.81ID:d+iVjR4k
>>962
なあに、全体的にガタが来たところで自転車はパーツの集合体なんだから取り替えれるとこ取り替えてフレームがダメになるまて乗れば良いんだよ
こっちはそれに愛着あるんだからさ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:56:39.97ID:IQ04qZHO
>>970
ありがとう。無知ゆえに無駄に消耗させたところもあるけど、こうやって助けてもらってなんとか出来そうな気になってるよ。

フォークは店に持って行くわ。

これはボヤきなんだけど、近所に一軒だけあるスポーツバイクの店が、修理は露骨に嫌そうな態度で対応してくるから、行けないんよね…
フォークも見てもらえんだろうから店探しから始める感じになるよ…
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:12:02.52ID:EI18E8rV
>>971
県スレがあるなら、そこで近くの持ち込み歓迎なショップがあるか訊いてみても良いかも。

ボロクソ言ってる人も居るけど、キチン整備しようと思い立ったのは良いことだと思うよ。
世の中、ブレーキの調子が悪かろうと全然気にもせず乗ってるような人の方が
ママチャリ人口入れれば大半だと思うし。

それでも、とにかくブレーキ回りだけは念入りに整備しておいてね。
自分の怪我もだけど、自転車であっても充分に人が殺せる乗り物だって事も忘れないでね。
(こんな事故の例も有るから↓…)
母親驚愕 「息子の自転車事故の賠償金9500万円」の“明細”は… - cyclist
https://cyclist.sanspo.com/83116
0973934
垢版 |
2017/11/26(日) 02:24:30.44ID:IQ04qZHO
>>972
ありがとう。
ブレーキは定期的ではないけどフルード替えたりもしてちゃんと動くようにはしてるよ。
専用工具が要らない範囲では、調子が変わったと体感があったら見るようにはしてきたので…
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:07:51.49ID:/mJuEu9g
今からワコーズのマルチフォーミングクリーナーで洗車しようと思うんですが、かけてはいけない所はありますか?
di2のフロント、リアディレイラー、BB周り、cultハブとかかけても大丈夫でしょうか?
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:41:16.79ID:HkPSfyzm
>>947
自転車が5台必要ってことですね

ところでチェーンラインってどの位
ズレても大丈夫なんでしょうか
歯飛びするようになってしまい
原因を探っているところなのですが
一番怪しいのがチェーンラインが1cm
変わってしまっているんでそれかなとおもってるんですが
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:54:49.96ID:vFwIdJ9l
>>977
歯飛びとは、チェーンが進行方向に飛んでいくこと。スプロケットが磨耗しきって山がない状態で起こる。
カリカリ音がして変速が勝手に変わるのはインデックス調整の不良。
チェーンラインの許容差は2mm程度まで。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:20:06.33ID:1uMnTL2c
>977
チェーンラインと言う言葉を理解してないのでは?
チェーンラインとはそもそも自転車の中心線トチェーンリングの位置関係をいうもの。
1cmも変わると言う事は、BBでも交換したのでしょうか?
歯飛びに関してはすでに上記を読めば解決できるはずです。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:03.50ID:TNypJKGt
>>971
プロショップは大概そんな所多いけど素人または普通の店には出来ない事やってくれるのだから我慢かな

確かに腹は立つね。

ただああいう所は固定客居るからそういう態度しても困らない。
0981977
垢版 |
2017/11/26(日) 10:43:56.01ID:3Mz2EEWn
内装ギアでBB変更とスプロケット交換をしました
スプロケットは皿型から平型に変更したため以前と比べ約10mmズレてました
徐々に加速すると大丈夫なのですが立ちこぎすると
歯飛びしてます

もしチェーンラインが問題であれば歯を薄くして薄歯用のチェーンを使うと
歯飛びしないとかあるんでしょうか
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:27:37.85ID:lGaUe4AP
>>981
変更前は異常なし?
寄せ集めで組み立てたシングルスピード(厚歯、ブッシュチェーン)で10mm弱ズレた時は踏み込むとキリキリ鳴ってたが歯飛びの症状はなかったなぁ。
ただギア板側面に強く擦った跡があったんで、形状によってはチェーンが浮いて跳ぶんかな?
最終手段として薄歯化もいいけど、BB軸長変更やギア板のスペーサーで最適化出来そうならしたほうが気分いいかもね。
0985934
垢版 |
2017/11/26(日) 16:10:30.32ID:IQ04qZHO
>>983
スレ立て乙です。

おかげさまでちゃんと漕げるようになりましたわ。ありがとう。
ベアリングにはまぁまぁ遊びがあるので、ハブスパナ届いたらメンテするつもり。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:26:00.36ID:40qnXYKX
チェーンラインの影響で歯飛びするなら、チェーン落ちそうなもんだが。
ハブに問題は無いの?
ワイヤー調整が悪いと空転するでしょ。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:54.06ID:m3pwC3Yt
うわー一杯出ちゃったねー
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:16:09.65ID:C3eGQqXG
スプロケの交換次期はチェーンの交換二回毎に交換するか、新品チェーンに換えても歯飛びする時に交換してる。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:24:04.62ID:gPwb56Xs
チェーン交換2回でスプロケ交換するって話よく聞くけど、それ以外はスプロケ付けっ放しなの?
自分の場合は平地用のホイールは11-25だし、ロング用は11-28、激坂ヒルクライム用は11-32を付けてて、用途によって使い分けてるから全然減らないんだけど。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:33:49.99ID:wzZmmBMr
>>995
付けっぱなしの場合の目安だね。
付け替えする場合は変速の反応が鈍くなったりトルクかけた時にジャンプするようなら交換でいいと思うよ。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:40:54.42ID:JNz7a+U7
スプロケ交換が面倒になってホイールが増えたり
さらにこじらせると自転車が増えるから気をつけないといけない(戒め
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:49:14.66ID:XKtauLyb
ブランドに騙される奴多いよな。
ABUSって書いてあるだけである太さのチェーンの防御力が倍ぐらいになるように
考えがちだけど実際には同じ太さの普通のチェーンの1.2倍ぐらいがいいとこだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 2時間 29分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況