X



☆★自転車乗りの今日の出来事 203日目★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:10:24.95ID:fTWtRAgF
さっき二台連続にパッシングされたが、何だったんだろうか?
当然自分は無灯火ではないし、周辺で取締も特になかった
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:46.85ID:4nr5hja5
買い置きしておいたはずのボタン電池が見つからずまたポチってしまった…
届くまでに見つかるんだろうな
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:15:58.23ID:oR/8zc7R
>>800
中華の激光ライト使ってない?
中華のメチャ明るいライトってライト上辺にカットラインが無いから下向きにしてあっても対向車は超眩しーぞ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:23:21.54ID:Va1BAdKX
>>806
ところがさ、自動車はハイビーム走行が基本になるらしいぜ。

住宅街の生活道路で、こちらに向かって走ってくる車にハイビーム走行されたら自転車や歩行者は眩しくて前が見えなくなるのが分からないのかねぇ〜
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:39:40.70ID:aNPSR+JC
ハイビームが基本って、法律上は昔からだけどあんなのやってたら日本じゃそこらぢゅう眩しくてしょうがない
高速以外じゃ田舎道くらいしかまともに出来ないと思うんだけど
滅多に対向来ないところ

今は自動の車あるけどどうなんだろう
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:52:48.46ID:h5feZ3fU
ママチャリの中華激光と車のHIDライトは対向見えなくなるな
あれは勘弁して欲しい
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:05:57.00ID:YEwoCB6R
一段階右折で合流してきたローディの後で信号待ち。
道交法違反者とレースになっても仕方がないので先に行かせようと思ったけど、全く加速しないので仕方なく前に出る。

しばらく走って遥か前方のT字交差点の右側の歩行者用信号が黄色になったので、漕ぐのやめて惰性走ってたら
違法ローディが追い越していった。しかし車道用信号が赤になっても漕ぐのを辞めない。

そのまま赤信号の交差点に突っ込んで二段階右折して逃げて行った。ホント違法ローディは糞だな。
交差点手前側の横断歩道で歩行者と衝突したらどうするつもりだったんだろう。
こっちはいつもどおりに走ってるだけなのに、貧脚の分際で勝手に絡んできて歩行者殺されたらさすがに後味わるいw
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:18:32.87ID:jk/1iFtq
歩行者用信号で黄色って見た事ねーなー
どこをどう見たら君が絡まれているのか知らんが自意識過剰過ぎて気持ち悪いな笑
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:45:20.90ID:4snp82rS
>>809
>>810
ほほう。
東京都内で30年以上車を運転しているが、ハイビームとロービームを切り替えながら走ってくるパトカーに遭遇したことは一度もないのだが???
(どのパトカーもずっとロービームで走ってくる)
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:07:43.54ID:ooZS1LJl
昔に免許取った時は原則ハイビームで走れって言われたけど、最近免許更新で貰ったテキストには

・対向車と行き違う時は、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。他の車の直後を通行している時も同じです
・交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう。

と書いてあるな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:09:46.81ID:DeH/bZPL
週末また雨とかいい加減にしろよ・・・
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:19:39.75ID:88mYWDvI
>>819
法律の趣旨とは裏腹に現実にはハイビームにまつわるトラブルが色々あって意見が寄せられるんだろうな
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:35:03.86ID:ABLC0Ba7
>>818
パトカーのおまーりさんにそんな知恵あるわけないだろ
あいつら白い警ら自転車で平気で車道逆走するぞ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:45.30ID:e23HkHrt
>>819
交通量が多いってことは常にすれ違うわけだから
常に前照灯を下向きにするのは法律上でも必然じゃね。
前提条件上で前文の規定を覆すなんてのは道交法じゃ普通。

信号青の灯火は「直進してもよい・交差点に進入してもよい」だが
進行方向に横断者や車両がある場合は直進してはならない。
ただ規則を守るではなくあくまでも事故を抑止・回避するための規則であることを鑑みれば矛盾はない。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:04:37.20ID:ouMeyVP6
>>822
自動車と自転車を一緒にするなよw
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 04:47:59.43ID:z4DP0T7v
交通の方法に関する教則の一部改正(夜間の灯火の方法関係)【平成28年10月28日告示、平成29年3月12日施行】

交通の方法に関する教則 (一部抜粋)
○ 第6章 危険な場所などでの運転

 前照灯は、交通量の多い市街地などを通行しているときを除き、上向きにして、歩行者などを少しでも早く発見するようにしましょう。ただし、対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。
 
交通量の多い市街地などでは、前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう。また、対向車のライトがまぶしいときは、視点をやや左前方に移して、目がくらまないようにしましょう。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 04:57:43.77ID:PFsn+JHC
尼でグローブ探してたらこんな画像が
バーテープをブラケットカバーの外側に巻いてるのなんて初めてだわ
同色だから遠目には違和感無いかもしれんが…写真のはヘタクソだが上手く巻けば意外と段差が無くなって良い感じになるのではないかと思ったり
https://i.imgur.com/COLK3w7.png
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:03:37.72ID:PFsn+JHC
商品説明の都合上、反対側はこう見えます的な感じでわざとやってる気がする
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:16:54.47ID:IalN57S1
>>818
最近は無灯火のパトカーも多い
教えてあげようか悩むけど、目立たないようにわざとなのかな
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:58:48.45ID:NspE4q1U
>>810
これに関してあまりにも慣行とのギャップが激しいからな、特に都市部で。
よく言う「じゃあパトカーはハイビームで走ってるか?」って走ってないからな、
今年になってからも何回も警察が「夜間は基本ハイビーム走行しましょう」と言っているにも拘らず、だ。
都市部での話な
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:53:57.63ID:lRWTtlDY
>>785
>>787
今使ってるスピードフィルのF2がそれだな。
ストローは先っちょちょい噛みしたら出てくるタイプで、
>>787のいう死腔?はほとんどないと思う、吸ったらすぐ出てくる。
ふたの部分だけそれ使ってボトル部分はキャメルバックのにしてるけど、わりと快適。
ホースの洗浄はしにくい。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:37:18.36ID:YLGbbQCA
ああ、>>819は言葉不足だったな
昔もらったテキストには、すれ違い時や街中でロービーム使えという記述はどこにも見当たらなかった
その違いを言いたかったんだ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:49:05.20ID:krFS0+Qa
台風さん平日は赤道ちかくで熱帯性低気圧から台風に成長するまで自主練してるよ。
立派な姿になってから日本の皆さんにお目見えする。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:24:07.55ID:qp/3tSHi
昨日のことだけど
半指のグラブしか持ってないので、そろそろ長指グラブもいるよなと売り場を覗いてみた
シマノのグラブが
1)0度以下用
2)5-0度用
3)5度まで用
ってあった

1は別として3だけありゃいいよなぁと思いました
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:02:29.20ID:3TsP/Qs3
この前の3連休は台風でしまなみ行きが潰され
次の週、山に登ったら通行止めで引き返すはめに
先週末は台風で遠出した帰りの電車が運休になり
そしてまた今週末台風がやってくる

なんか恨みでもあんのか?
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:36:15.47ID:S6JI6L0q
これまでのシリーズでさんざんプリパラは全世界に浸透してて
神アイドルとかもう全人類が注目してるものだと描かれてきたのに
どうしてパパラ宿だけでは街の住人が異様にプリパラに興味を持ってなかったのか
今週になってようやくなんとなく分かるようになってきたよね
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:29:10.60ID:8ZphgcQG
基本はハイビームでも対向車とか先行車とか歩行者とかが居たら眩惑しないよつにローに切り替えるでしょ
だったら「ハイビームになってる状態を目撃する人」なんかいるはずないじゃん
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:34:46.70ID:Nwc7gHtE
いつの間にか自動車のライトの話になってるけどカットラインの出ていない中華劇光ライトはどこかで制限しないと本当に危険だと思う。
対向車から見ると危険&迷惑極まりない!
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:49:52.91ID:krFS0+Qa
まー自転車にロービーム機能は無いからすれ違いで前照灯を下向きにする義務もないけどね。
そうするべきと思う者がそうすればよい。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:32:52.60ID:ouMeyVP6
>>849
基本ハイビームとなると、いつでもどこでもハイビームオンリー野郎が登場するんだよ。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:36:59.77ID:U/KXvxmg
なんかここ3週間、台風の一過の午後しか晴れなかったよね関東は?
こんなに雨が続くのは人生で初めてだよ!?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:43:12.38ID:/+JVoNXH
明後日休みの俺、天気も悪くなさそう
久々にヒルクライムしたい
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:50:08.64ID:lQ9WotOr
雨で乗れなくてやっとクロス乗った
がまだ水残ってて汚れた
やっぱ泥除けいるわ
荷物はリュックでいいけどさ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:59:25.14ID:TIkqMGRL
.
     ∧__∧
    ( ・ω・)   雨どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:27:16.40ID:DuJgW9Zm
某ホームセンターの自転車売り場にて
奥様<自転車の返品ってできますか?
店員<一度でも乗ってしまうと商品の性質上無理ですね。何か問題でも?
奥様<前の自転車みたいにすっすっと進まないの。1万5千円くらいのなら違うのかしら?
俺  <(どんだけ安い自転車買ったんだ・・・)
店員<よくそう言われる方がいらっしゃいますが慣れだと思いますよ
奥様<そうですか (´・ω・`)ショボーン
俺  <(えっ、それサドルの高さが合ってないだけじゃないの!?)
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:17:22.78ID:krFS0+Qa
自転車屋って定期的に整備の講習会みたいなものはあるんだけど
義務じゃなく任意なんでホムセンみたいな片手間売りの店だと
全く自転車知識のない店員が接客してたりするって
行きつけの自転車屋のおっちゃんが言ってた。

曰く「俺はちゃんと講習会出てるんだぜ(ドヤ」ってさ。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 03:28:13.42ID:Es+DmMHt
http://hiroki.fubuki.info
日本縦断ギネス記録で最短だと

キツかっただろうとは思うけど
サポートカー随伴でフルサービスな完全サポート・ケア体制って... ただ距離走りました〜って感じで
なんか記録は記録だけど違う気がするんだなー

ブルべの600とか三日ぶっ続けの方がキツいのではないかと思う
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 05:44:42.61ID:3j6XlixL
>>866
なんか違う感があるのは同感。
誰か随行サポートなしでギネス取ればいいかも。
フルサポートなしで、ギネス!


...自分は無理だけどな。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:21:50.26ID:U+qkuGwu
アジア系の外人がよくフル電動モペットで爆走してるけど、あれ自国だと合法だからそのまま日本でもやらかしてたのか
取り締まり強化して強制送還してしまえ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:51:33.67ID:hAxxG+Kp
>>866
写真に泥臭さが感じられない
もっと過酷さを演出してもいいんじゃないか

気になるのはエアロアルミフレーム、よくこんなので走ったな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:25:03.17ID:oZz/+bg7
朝ちょろっと走ってきたら、左足の関節部分痛くなって戻ってきちゃった。
戻りは右足だけで漕いでたんだけど、結構漕げるものだね。
いつもの2〜3割減ぐらいの速度出てたわ。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:50:10.06ID:eey4d2wZ
>>866
お店っつうか新興ブランドの宣伝企画に見えて仕方ない
なんかこうガイアが輝けなブランドに見えるし
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:41.23ID:wp4uaYUX
>>866
よく分からんがググったら北米大陸横断レースの記録がほぼ同じ8日間みたいだからしょぼく感じる
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:54:50.09ID:n+7AqbYM
縦断の件、僅かに紹介記事があるだけで、業界やネットでは全く話題になってないな。

つまり業界的に見ても目新しくもなければ、あれだけ手厚いフルサポート体制なら特別でも何でも無いってことなのかもね。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:09:46.99ID:Z16c6qba
キャンピングカー随伴に 予備機材満載
飯 ドリンク
ナビに行先ルートはお任せ
寝床にマッサージまでついてる

縦断したといえばそうではあるが
それはどうなのだろう

やはり自力縦断じゃないとなぁ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:50:58.42ID:U+qkuGwu
でもPBPでもそういうライダー居るしなぁ
ガチで記録に挑むのはそれはそれでええんちゃう
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:00:36.23ID:DWOR9glk
単純にすげえと思えないからかな
ギネス狙わないでただ走っただけならまた違う感想になったかもしれない
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:37:36.76ID:62FEW7ld
ヤニカスは氏ねじゃなく死ね
特に車から後ろも確認せず窓から捨てるアホは肺癌になって苦しんで死ね

トラブルは嫌だけどコレやられるとなぁ
怒鳴りつけちゃったよ
軽乗った頭の悪そうな茶髪の女だったよ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:00:45.66ID:GaL58CLY
見るからにゆとりそうな低脳野郎が火の付いたままタバコを捨ててた。

タバコ吸うヤツで携帯灰皿使ってないヤツは漏れなくクズ。

捨てたタバコ拾ってそいつの家の中に放り込んでやりたいわ。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:11:19.24ID:xWgFbj4/
寒い((´д`))
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:23:38.75ID:g69TWJj5
フルサポートの荷物は一切なしで毎日15時間サドルの上で平均20km/hで8日間
これ数字にしてみると更にしょーもない小物感が漂うんだよなぁ笑
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:01:14.80ID:EOyd/CC7
日本列島縦断、鹿児島の佐田岬 (日本最南端)から
北海道の宗谷岬 (日本北端)2683qを
5日と7時間36分で走破(日本記録) 昭和56年
http://www.eonet.ne.jp/~sennan1008/dokuritu/profile.html
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:24:27.91ID:RHRTfEKi
単独、サポート無しを売りにしてた訳でなく、日本縦断最速を目指し完遂しただけなのにこの言われようw
確かにコレの上を行くのは難しいことじゃないとは思う。やる気とスキルと体力と協力者(人脈、コネ)と時間と少しの金があれば。
全てを揃えられる人は少ないでしょ。まあ、この人も自板民に褒めれれようとして企画した訳やないやろうしね。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:36:28.70ID:EnfHxiDK
おたふくのパワーストレッチタイツ初めてジャージ下に履いてみた
なんぞこれ、雪山でもいけそうな勢いであったかいw
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:40:39.67ID:1+7LRLHu
どっちにしろ記録係は必要だし、ギネスから派遣が来て測定してOKなら更新じゃないの
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:40:20.78ID:RHRTfEKi
>>892
煽る側、煽られてフルブレーキ掛ける側
いずれも基地にしか見えないので基地同志潰しあってくれたらこの上ない幸せです。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:11:12.45ID:opp/R4fJ
ロングライド大会で勢い余ってサポートカーつけた俺
ドリンク作って貰ってアイス届けてもらって
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:23:23.29ID:omx9Ykrz
煽ってくるのも自転車なら石や空き缶を直前で避ければいいよ
車止めをノンブレーキですり抜けるのも可
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:02:55.51ID:p89GqPGd
>>888
佐田岬だと愛媛だけどね(鹿児島は佐多岬)
佐多岬は行ったけど佐田岬はまだ行けてないんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況