>>290
>必要な光度や照射範囲は暗闇と市街地では当然違うし、
>一律的な基準を定めてるものではないとするほうが自然。
法は個々の事情なんか考慮しない、考慮する場合はその旨言及する
なんの言及もない場合は考慮外
前照灯の場合なら、道路照明が考慮されるのは照明で然るべき明るさがあるトンネル内
除外事例以外は一律な基準に従う

見通しが良く路上に車が存在しないことを確認できたとしても、赤信号を無視して横断歩道を渡る、交差点を突っ切れば違反となる
街路の明るさなどムラがあり、街灯以外の存在が不確かな光源による変動も大きい
東京の環七内側だって暗い街路や路地は幾らでもある
そんな不確かな明るさを除外対象にはできないし、環境光に連動して明るさを的確に調節し続けることは自転車前照灯で自動化無理だろうしやってもメリットはない
照明の明るさを保証できないトンネルは入口にライト点灯の標識がある
街路を明るいと感じたら勝手に前照灯を切るのは不都合だ、夜鷹の目を持つ奴、鶏並みの奴色々なのだから
自転車前照灯の明るさが有効に使えるよう街路の照明をもっと暗くした方が良いのかもな