X



オルディナ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025 【17m】
垢版 |
2017/09/20(水) 14:26:32.22ID:ln2dcJB/
だから警察も採用してたってな。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:01:14.00ID:rqM0lNTp
BSの純正LEDを、カゴが邪魔するのでスポーク側に付けてもらう予定。
プロショップに頼んだ。工賃1000くらいだが、上手いところなのでいいかな。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:10:24.30ID:KKGLHDf/
おれは6年前悩んで結局アンカーのクロスバイクにしたけど
今は廃盤かよ、人気なかったんかな
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:42:30.09ID:+j/xVPcH
昨日、地下駐輪場のパス券貰ってきた 1年定期 なお、リア泥除けにシール必須の事
ロード乗りは、何処に貼ってるんだろうw
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:22:25.19ID:Uzm8rzsP
>>30
?????
0032 【16.5m】
垢版 |
2017/09/21(木) 13:26:38.42ID:gYnFOyhU
アンカーにクロスあったか?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:51:08.57ID:JnQmj38K
ANCHORはロードのブランドじゃねーよ
MTBもトラックもサイクリング車もある
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:58:12.61ID:nyUfCtCW
自転車通勤・通学応援キャンペーン | ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/tsuukincp/
ORDINA F8B 製品詳細は10月中旬更新予定
http://www.bscycle.co.jp/tsuukincp/images/camp_item_02.png
ORDINA F5B/S5B
http://www.bscycle.co.jp/tsuukincp/images/camp_item_03.png

F8Bは元々ordina s8cbをCYLVA F8Bにリブランドした物を再度ordinaに戻したといったところかね
クランクのデザインが少し変わったな
F5BはS5Bとどう違うのか分からないが・・・変速を5段にして、他の仕様はF8Bと同じと予測
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:21:51.24ID:oDD34ncp
>>41
自己レス。調べたら、英式チューブなので、対応するらしい。こんなん付けるとますます重くなるかな
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:20:32.38ID:LqHJ3yBR
>>16
無駄に丈夫なのがオルディナ
二人乗りのママチャリとぶつかって
相手は前輪破損だが、こっちは
カゴが凹んだだけ

さすがゴックだなんともないぞ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:34:00.72ID:Ww73j7FA
これ、溶接部分が汚いけど、塗装はいいな ロゴもいい
雨上がりの日に乗ると、ブレーキがギーギー鳴って
みんな避けるから便利

ある意味「速いママチャリ」
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:18:03.02ID:TyFSwu4Q
速さと快適性を追求したママチャリ≠ェコンセプトの
ordina|BRIDGESTONE GREEN LABEL
https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/ordina/
オルディナをベースに配送車に改造

880 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/05(木) 17:53:55.41 ID:eA4+P2K30 [3/3]
ordina S5B|ordina|BRIDGESTONE GREEN LABEL
https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/ordina/ordina_s5b.html
オルディナでもカーボンベルトタイプの方で。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:47:31.97ID:cn8iWwpA
チェーンモデル全廃、オルディナはベルトモデル専門に
検索結果 | 製品情報 | ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/products/result/result1.html?bcd=37&;bf=1

F8Bがシルヴァブランドより返却さる(odina S8CB → CYLVA F8B → ordina F8B)
CYLVA F8Bからの変更点は、サドル、チェーンリング部デザイン、スタンド標準装備化程度
http://www.bscycle.co.jp/products/img/bsc/GL_0164/body10.jpg

S5BはF5Bに改名
S5Bからの変更点は無いようにみえる
写真ではステム長が明らかに短くなっているが、スペックシート上は変更がないため不明
https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/ordina/img/ordina-s5b_normal_0.jpg
http://www.bscycle.co.jp/products/img/bsc/GL_0166/body1.jpg
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:50:30.57ID:8dJ5SO9q
軽量になったCYLVA F24をはじめとするBRIDGESTONE GREEN LABEL 2018年モデル登場 ? BRI-CHAN
http://bri-chan.jp/2017/10/13/bridgestone-green-label-2018/
ORDINA F8BはGREEN LABELの中でもプレミアムモデルと位置付けられ、高級感のあるマットカラーを採用。
また、ヘッドライトを400カンデラから1,000カンデラへと変更するなど、細かいスペックも変更されています。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:42:21.74ID:prPmrcBF
ベルト8段 基本メンテ不要、油汚れがほとんど無い、ハブが重い、変速機内の伝達ロスが大きい、後でギヤ比・ホイールを変更できない

チェーン21段 メンテが必要、油汚れあり、ハブが軽い、後からでもギヤ比・ホイールを変更可能

町乗りだけならベルト内装、スポーティーに乗るならチェーン外装がお勧め
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:47:10.07ID:lpYIAARQ
サイクルショップカンザキ千里店さんのツイート:
"ブリヂストン CYLVAのクロスバイク、ロードバイク。 大体10万円くらいまでの価格帯で用意されてます。
#ブリヂストン #CYLVA #クロスバイク #ロードバイク #展示会
https://twitter.com/kanzakisenri/status/923014018532438021
https://pbs.twimg.com/media/DM80QcrVoAAj87-.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DM80Qb-VwAAtC17.jpg:orig
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:26:18.62ID:n+GM16M9
買ってから半年間、かなり汚れた
AZさして、チェーンルブも買った

来月、ワックスかけよう
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:21:44.38ID:ePHAUVX3
5km程の通勤用としてオルディナS5B/F5Bを検討しているのですが、
オプションでもベルトのカバーは無いようですが、
ベルトドライブは対策せずにスーツで乗っても問題無いものでしょうか?
多少裾が汚れるかも程度ならいいのですが、巻き込みは気にしなくていいのでしょうか?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:14:56.26ID:/O787EE3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503072130/239
239ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 10:05:23.29ID:9+tNSsO+
ブリヂストンのオルディナがベルト式だから右足首のズボン裾を気にせずこげるなと思い購入
‥ズボン裾がベルトに巻き込まれて危なかったよ
右に倒れてたら足つけられずに痛かったろう
オルディナに合うベルトのカバーはありますかね?
前後タイヤの泥除けカバーは純正付けて楽していたけどベルトにカバーが付けば足首バンドしなくて済むんですがねえ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:09:40.51ID:abV5bYQh
>>58
ふーん やはりママチャリの部類なのね
速いけど

キャットアイのサイコン着けやすいフレームなので良かったな ほんと。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:13:09.68ID:abV5bYQh
>>58
解決したみたいな?俺のはチェーン式のだし、カジュアルな格好しかしないし、わからん
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:22:21.16ID:abV5bYQh
>>26
点滅LEDを、軸に着けてもらった。工賃1000円だったが、アルミ削りだしして作ってもらった。ハンドルにもLED。

下にはUSB充電式LED、上は単3電池式。ガゴの鞄には、単3いつも6本積んでる。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:34:59.43ID:x1N8hPuD
ブリジストンが2019年の実用化を目指して開発中の
空気充填を不要とする次世代タイヤ
「エアフリーコンセプト」を当店で先行展示中!

本気…だと…!?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:02:11.42ID:a/7GJEIQ
エアルトのカバーなら合うんじゃね。カーボンベルトで内装変速だし。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:27:04.90ID:DtJgKALy
>>57
自分はS5Bに1年ぐらい乗ってるけど裾が巻き込まれたことはないよ。チノパンだけど。
巻き込まれたのは裾がかなり長かったんじゃないかなぁと。
汚れも雨の日に乗ったりしなければほとんど気にならないと思う。
まあ汚れの感じ方は個人差あると思うので参考程度に。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:30:21.75ID:qzfmSLmM
>>58の相談にも同じ答えが返されているが、結果報告はないので上手くいったかどうかは不明だな

最低限の範囲のカバーでも良いなら、OGKのMG-001というのもある
https://www.amazon.co.jp/dp/B001ESVI62

但し付属のステーは大き目のチェーンリングとシートチューブ~泥除け間に比較的広い空間がある事が前提の設計なので、
ボトルマウントをシートチューブ側ステーに転用しシートチューブ~泥除け間に必要な空間を8mm短縮すると共に、取付部の見た目もすっきりさせる
固定ネジはM5で共通
https://www.amazon.com/dp/B00MCGL5I6

結果
クランクはS8CBで、フレームはオルディナですらないが悪しからず
https://i.imgur.com/opAKgc9.jpg
https://i.imgur.com/CJTvXEF.jpg

分かり難いが、カバーとクランクアーム・ベルト間の余裕
S5BはS8CBよりQファクターが大きいので、カバーとの余裕はもっと大きくなる筈
https://i.imgur.com/tw8U8T8.jpg

注意点としては、カバー取付ネジとベルトの接触の危険性
何かの拍子にカバーが動いてネジ部がベルトに接触すると、ベルトがガリガリ削れる
保護テープで覆うか何かして対策した方が良い
それと付属のカバー取付ネジの長さは8mmだが、ネジ穴から2mm近く飛び出しており6mmで充分
https://i.imgur.com/mca2v13.jpg
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:34:22.73ID:Xu2cYvXi
>>3-4 だが、最近のモデルは塗装はどうだか分からないが、ロゴとか模様とかシールなのな あとクロモリもあるのか
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:50:18.71ID:O3rYn8oX
F8B と F5Bのスペック表を比較してみたけど、他の項目を見ているとどこでここまで
差が付くのか意味不明なくらい重さが違う。
価格設定的に見ても、Ordina F8B 2018はCYLVA F8B 2017そのまんまなのであって、
Ordinaとは別物ということなんだろう。ブランド整理の意味を考えると、2019以降では
F5B側に合わせて劣化しそうな予感。F8Bを狙ってる人は留意しておいた方がいいかも。
なお、F11B化改造は部品代だけでF8Bの本体価格を超える修羅の道ですのでご注意を。
もちろん、F11B-Di2化にはさらなる上乗せが必要です。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:45:15.31ID:hmlTsSaz
F8B(前身はS8CB)は設計がスポーツ車ベースで、F5B(旧S5B)は軽快車ベース
F8BはBBシェル幅68mmだが、F5Bのシェルは70mmJISでいわゆるママチャリ規格で、
BBとクランクも同社の軽快車であるエアルトと同系統


F8Bの11速化は可能なのか?
以前考えて試算してみたが、フレームのエンド幅145mmにエンドと回り止めの厚みを足すと軸長が不足して危険と判断したが
駆動系は丸ごとゲイツに交換だな
クランク本体は流用しようと思えば出来る
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:25:04.14ID:Yi+OP2Fr
>>69
あれ?ゲイツのに交換は仕方ないが、軸長は足りる計算だったけども。
なんか間違ってたんかな。実機計測やりなおしてみるか・・・
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:55:49.13ID:hmlTsSaz
片側あたりのハブナットと噛み合う長さ
= (Alfineの軸長 - (リアエンド幅 + エンド厚 x 2 + 回り止め厚 x 2)) ÷ 2
= (187 - (145 + 7.2 x 2 + 6.2 x 2)) ÷ 2
= 7.6mm
と計算したが
ブリヂストンの5段と8段(過去に存在した4段もか?)のベルトドライブ用ハブは、
分厚いリアプーリーのせいで標準品より右軸が長くOLDも10mm大きくなる

この自転車屋では改造に着手するところまではいったみたいだが、
ブリヂストンのベルト部品を流用しようとして頓挫してその後どうなったかは不明
橋輪 : Shimano Nexus 8Sから11Sにアップぐれーど?【橋輪Blog】 - livedoor Blog(ブログ)
http://hashirin.com/archives/1638585.html
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:05:40.28ID:M/WIg5uz
まず最初に、ノーマルの「Nexus Inter8」のOLDは132mm。135mmなのはAlfine8s以上。
F8Bの「フレームのリヤエンド幅」の方をさっき測ってみたが、たしかに140mm以上ある・・・
でも145mmはなかったから、132+10で142mmということなのか。
でも、上の式に145でなく142を入れたら9.1mm・・・いけるんでね?
# 単純に換装するとトップギヤ比5.1でクランク1回転11mなんですがそれはw
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:57:38.28ID:97pnZ8HK
f8bのOLDは145mmだぞ
ソースは「クロスバイク購入完全ガイド 2018」

なんかステマっぽいな
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:02:23.74ID:TKCoC/PI
そのガイドにあるOLD145mmというのは、恐らくエンド幅の事だな

ブリヂストンの5段と8段のベルトドライブ用ハブのOLDは142mm
これに1.5mm厚のチェーン引きが左右に一つずつ加わって、合計145mm
これがフレームのリアエンド幅になっている

OLD(Over-Lock-nut Distance、ハブの左右ロックナット外端間長)とエンド幅(フロントorリアエンド内端間長)は混同されることが多い
スポーツ車に過去使われたロードエンドや現在使われているストドロではチェーン引きが無いためOLD = エンド幅なので、
むしろ自転車に詳しい人ほど混同する
OLDとリアエンド幅が異なるのはチェーン引きを使用する正爪(トラックエンド)の車種のみで、
日本のシティサイクルの殆どと、BMXやピスト等が該当する


>>72
132 + 10の後に、チェーン引きの分1.5 x 2を足すのを忘れている
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:26.68ID:p0oXae1Q
>>74
チェーン引きあるから結局145mmのはず、か。でも実測は142mmくらいだったのよな。
チェーン引きもフレームのリヤエンドの内側にあったしなあ。
諸々余らせる覚悟で買うところからだなw
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:39.20ID:r9eBhNfg
140mm"以上"とか142mm"くらい"という言い方がひっかかるが・・・
ホイール外して測定していないなら、高額な買い物する前に一度きちんとばらして測ったらどう
エンド幅の測定は直線定規で済むし、OLDは外パスを使えば測れる
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:10:31.85ID:7mg4amj7
フレームのエンド幅は変更前後で合ってないのがわかってたから、
どうせ現物来てから合わせるしかないとみてあまり厳密に測ってなかったんだ。
とりま測り直したところでは142mmだった。そうそう誤差が出るところとも
思えないんだが、これはOLDが142mmではないってことなんかな。
外してOLD測り直してから返答するつもりだったんだが、予定が流れて
ちょっと先の話になったんで書きこんだ次第。亀レスすまん。
今ちょっと細かく調査中だけど、Di2のモーターユニットがベルト通す部分を
留めてるボルトに当たるっぽい感じなので、Di2は素直には付けられないかも。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:16:41.20ID:JaEJ/p7B
ホイールを外してきちんと測定してエンド幅がその値で、OLDは未だ測定しておらず不明なら、エンドが閉じ気味という可能性がある
それでも大メーカー品にしては狂いが大きいが
少なくともこちらでは、シンワの外パスとミツトヨのノギスで測定して、OLD142.4、エンド幅145.55だ
エンド幅はともかく、ハブのOLDで3mm4mmの個体差はありえない
ボールレースが変形するまでロックナットを締め込む必要がある
008281
垢版 |
2018/01/09(火) 19:43:39.95ID:A1HYZvSX
>>1です
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:46:39.72ID:IDV3yjUQ
昨日の夜だが、ヨドバシ秋葉原の自転車コーナーに
S5B用のフェンダーが箱潰れ品?だとかで3000円で売ってた
激安というほどでもないが、現行のF8BやF5Bにも使えるので欲しい人がいれば
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:16.63ID:1J+zJOCP
ベルトドライブのロードバイクモデルが欲しい
メンテが空気入れとブレーキシューの交換とたまに洗車だけとか素敵やん
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:11:44.69ID:1J+zJOCP
街乗り用のロードバイクもどきにしかならないだろっていう意味かな
確かにそうよね。Fujiのフェザー買うような層とだだ被りするし
値段的にブリジストンが出したら、確実にそれを上回って購買層としては選択肢に入れてもらえない
今はネット販売もあるから、さらに値引きされたのと競うことになる

個人的にはAnchorのロードを持っていても、例えば普段の仕事から帰った夜の練習で
近場の山に登るような負荷にきちんとポジションを出せ、かつメンテが殆ど必要なく
頑丈でオプションでフェンダー付けたりして雨も乗ったりできて凄く便利だと考えたけど
やっぱAnchor乗ってメンテしろよで済む話だわな。ごめんなさい
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:39:27.87ID:dCLd77k2
RS6程度の価格で引かれてもな。
比較的安価なベルト+Alfine11sの完成車って時点で26万のが知る限り最安、
ドロハンだと37万のを一つ知ってるくらい。
F8Bにゲイツ一式+Alfine11s一式で20万のが安い。
他にベルト対応フレームが安くであるなら話は変わるかもだがなー
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:44:27.45ID:G6+UbBc2
悪天候も含めた実走トレーニング用にRS6を買い足すという方向にしかならんわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:03:37.21ID:3/N0OIxt
ああいや、ベルト+内装でロード(効率高め狙い)って時点でRS6どころでなく
金かかるから、その金額で引くならそもそも端っから無理だろうよって話な。
ローロフ500/14とか変速機本体だけで16万だし。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:42:33.24ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AO0UH
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:11.64ID:bAl5zuDQ
ロード乗る前にヘルメスの価格見てたら
なんだこの自転車やべーみたいにビビってた記憶がある
今見ると値段もスペックもチグハグな自転車に見える
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:43:58.69ID:o2Lglm/K
>>70 あたりのF8B(2017)をF11Bに改造する話の続き。変更前のフレームのリヤエンド幅は145.12mm
だった(前の計測適当すぎw)が、両側に2mm厚ワッシャー入れた142mmで組んだ。ワッシャーなしでも
なんとかなりそうな感じはあったが、念のためやめておいた。
ゲイツのCDXスプロケ・ベルトは50T-24Tのベルト118T(計算上443.16mm)のものを一番品揃えが
よかったbike24で購入(ドイツから2週間で着。paypalが吉)。後スプロケは「Sure Fit -
Shimano/Sram」タイプ、前は5穴(Alfineクランク対応品)のもので、Alfineのクランクセット
も別途購入してBBごと交換。ゲイツのクランクセットならチェーンガードも付いたのがある
ようだったが売ってるところを見つけられず。
干渉はフレーム的には問題なし。付けてた非純正品のセンタースタンド(メーカー不詳)が
格納状態でもクランクに当たったので別のにしたが、2018の純正スタンドが当たるかはわからん。
改造費用は・・・本体価格は超えました、とだけw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:52:23.94ID:2UFYafbA
軸長は足りた?
ハブナットと噛み合う部分が7~8mmにしかならないはずだが
内装3段の右ハブナット厚が7mmなので、やれなくはないのだろうけれど
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:06:33.78ID:2UFYafbA
あ、OLD135mm + スペーサー2mm x 2 + チェーン引き1.5mm x 2で142mmにして、締めてエンドを狭めたのか
それならハブナットと噛み合う部分は片側当り9mm程度になると思うので、ぎりぎり足りるな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:24:39.87ID:o2Lglm/K
>>100
そんな感じ。これでやってみて中心ズレとかブレとか出るようならワッシャーを
増すことも考えてたが、特に問題は出なかったのでそのまま。入手が楽な
1.5mm厚ワッシャーでも間違いなくいけたと思う。締めるだけならワッシャー
無しでもさほど無理ない範囲でいけそうではあるので余裕もある。
前側もAlfineにしただけあってチェーンラインというかベルトラインは完璧。
まだ長距離は乗れてないのでNexus8との違いとかはこれからな感じだが、
まずシフター操作が逆(正確にはF8Bが逆)なのに慣れ直さなければ・・・
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:51:04.02ID:WvlSXyZO
F11B化改造したF8Bのインプレを書いておく。
11s用のシフターは、1アクションで2段ずつ変速できたりとか、押しても引いても変速とかができて、
変更前より便利なのは間違いない。が、上下の操作が変更前と逆なのが致命的すぎて未だに時々間違える。

Nexus8とAlfine11sの、ギヤ比幅以外の違いは、強いて言えば11sの方がテンションがかかったままでの
変速が引っかかりやすい気がするってくらい。それ以外だとドライブ効率が上がっているはずだが、
ベルトも変えたせいもあってか全くわからんというのが正直なところ。

改造時に注意すべき点は、フレームのエンド幅を狭める必要があるので、中心線のズレとかブレが
出てないかとかを気にする必要がある(狭めること自体は大丈夫そうな感触)ことと、チェーンで
組む場合よりもチェーンラインを厳密にまっすぐに合わせる必要があること。

一番苦労したのは交換前のBBカートリッジ(BB-UN26/LL113)が外れなかったこと。消耗品なんだから
いずれは外すんだし、と思って気合いで外したが、フレームが歪んだり壊れたりしそうで怖かった。
外して見た感じネジ止め剤とかもなさそうだったから機械でがっつり締めたんだろうが、ここは
自転車屋なりに任せた方がいいかもしれん。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:11:08.74ID:WvlSXyZO
元々俺はAlfine11s+ベルトドライブで700Cな自転車に中古でなく最も安価に乗る方法を考えた結果として、
Alfine11sに載せ替える前提でF8Bを買った(比較したかったので8sの状態でもしばらく乗ってた)から、
約10万ほどかけてでもF11Bに改造したわけだが、正直なところ、その俺からしても、普通に平地だけしか
走らないのであれば、F8Bのままで何も問題はないと感じる。

現在F8Bに乗っていて、ベルトに内装で手間かからないのはいいんだけど、坂がきついのだけはなんとか
ならんものかとか思ってて、かつ10万かけてもいいってんならこの載せ替えもアリではあると思う。
だがそれは他に選択肢がない(正確にはあるけど30万+とかになる)からそうせざるを得ないという
だけなのであって、もっと安くないと選びづらい選択肢であるのは間違いないだろう。

というわけでBSはギヤ比調整できるキット(ベルト+コグ)を用意してくだちい。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:00:50.87ID:2kCdDzHx
8段と5段はギアの違いだけでなんでのここまで価格違うんですか?
ギア3段の差は乗り心地そんなに違うんでしょうか?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:48:09.71ID:EpFEHPiO
5段ハブと8段ハブの価格差に加えて、
F5BのBBとクランクと後ブレーキはママチャリ向けの流用、前ブレーキはディスクではなく時代遅れのVブレーキ、
リアハブはF8Bより軽いはずなのに車体重量2kg増し(軽量化はコストがかかる)、と全体的に安い作りにしているから

ついでにいえば、F8Bも前だけディスクで後がVという、
コスト上限にぶち当たって力尽きたのがありありと分かる半端なマヌケ仕様だがな
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:43:17.76ID:WvlSXyZO
>>105
あれってベルト長変えなくて大丈夫なんだろうか?
>>106
F5Bよりは軽くてギヤ比の幅が広いのでスピード出せる。ブレーキ違うから良く止まる。
>>107
後ろVなのはNexusInter8だとディスクブレーキが付かないからなんだろうけど、
むしろなんで前だけでもディスクにしたんすかね。CYLVAだって前後Vなのに。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:00.84ID:EpFEHPiO
NexusInter8にもディスクモデルはある(SG-C6001-8D)ので、後のディスク化もやる気があればやれた
ただ、ブリヂストンのベルトドライブに使うには駆動体ユニットと軸組みユニットをメーカー独自仕様にする必要があり、
新造コストを惜しんだのだろう
正直、今後ディスク化どころかベルト8段が継続するかすら怪しい
ベルト用の8段ハブは、かつてはベルトロ、アルベルト、マリポーサ、プレスティーノ、ビレッタに採用されていたが、全部廃止された
今はF8Bただ1車種のためだけに残されている

そんな状況でなぜ前だけディスクにしたかは・・やる気と予算がないなりに精一杯格好つけようとしたのでは
結果中途半端に
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:59:49.86ID:oPFTHMrq
コレにBSのスポーツ車用バックミラーを付けようとしたら通常グリップ+トリガー
タイプのシフターの内側に取り付けざるを得ず、内側寄りになりすぎて後ろが見えず没。
CATEYEのバーエンドにつけるやつはミラーが歪みすぎで距離感がサッパリで没。
バーエンドから生えたアームの先に小さいミラーな奴は視界・距離感は大丈夫だったが
外側にはみ出てることもあってか、付けて3日目の駐輪場で小さな将棋倒しに巻き込まれて
アームの根っこからぽっきり。まあ将棋倒しで折れたのは仕方ないけども、タダでさえ
広めのハンドルのさらに外側にはみ出てるのは何か引っかけそうという意味でも、
重量バランス悪いという意味でも気になるところでした。
なんかオススメのバックミラーないですかね?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:35:50.49ID:9P26ePzw
バックミラー 自転車でいってみよう/ウェブリブログ
http://20951741.at.webry.info/200912/article_2.html
最後に行き着いたミラーがコレ。ブリジストンのMTB用ミラー。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/265/93/N000/000/000/126218218505316413384.JPG
これはなかなか視界良好です。
ミラー位置がハンドルの下なので、見るときは前方から視線を外すことになりますが、視線移動距離は最初のグリップエンド取付タイプよりかなり短くなってます。
また、平面鏡でそれなりに鏡面も大きいので、鏡の中のクルマの有無は瞬時に判断できます。
いままで試してみた中で、見やすさ=安全面ではコレが一番でした。しばらくはコレを付けて走ってみることにします。

            ↓

自転車のバックミラー 自転車でいってみよう/ウェブリブログ
http://20951741.at.webry.info/201004/article_3.html
BUSCH+MULLER CYCLE STAR901
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/265/93/N000/000/000/127220488790716203302.JPG
しばらくハンドルバー下に少し大きめなのをつけてましたが、
やっぱり完全に下を向かないと見れないこと。それから、ハンドル下にあると、乗り降りの際にどうしても右ひざに当たるんで、
そのたびにミラーの向きを直さないといけない。この欠点が嫌で、上の写真のモノに変えました。

結論:やっぱり、ミラー位置はハンドルバーより上、そして前です。
人によって違いはあると思いますが、ミラーをつけるなら、前を向いた状態から極力、視線移動距離の少ない場所であることが必要です。
なので、いろいろ試してみましたが、頭を動かさず眼球移動だけで視界に入る、ハンドルバーより上のこの位置に落ち着きました。

ただそうなると、体・右腕が邪魔になるので、ミラーは右手グリップより若干外側になければ後方が見えません。
そうすると車体からの突起物になるので、狭いところで他車や歩行者とすれ違うときは十分に注意しなければいけませんね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:49:38.86ID:Ir0nxbMK
確かに使ってみた感じでは外側上方に付ける方が視界確保としてはいいのは
わかったんだけども・・・何分幅を食いすぎなのですよね。
使わないときには簡単にたためて再展開時の再調整不要、とかないもんか。

右ハンドルの下につけたら乗り降りで膝に当たるってのが想像が付かないな。
右にハンドル切ったりしない限り当たるとは思えないんだけども。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:31:16.21ID:jinuggo1
教えてもらった奴も込みで検討&探索した結果、とりあえずはHafnyから出てるやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0725M21FD
を付けてみた。乗り降りの邪魔にはなってない。もちろんハンドル下なので視線移動が
大きい問題はあるし、膝を閉じないとちょっと後ろが見えにくいということはあるが、
前傾姿勢からならそこまで大きなアクションにはならないし、そもそもそんなに
じっくり見るものではない(じっくり見る必要があるなら後ろ向く)のでこんなもんかなと。
倒されとかへの耐性とかは・・・多少はマシそうではある、と思いたいw
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:11:04.68ID:pqknQeN8
F8Bの購入を検討してるのですが
やっぱりベルトドライブだと後輪タイヤの付け外しは普通のクロスバイクと比べると大変でしょうか?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:08:08.12ID:wd2g2aPn
俺のF5B、運転中に漕ぐのをやめてペダル止めたまま惰性で進んでるときギアの辺りからカラカラカラとチェーンのような音がする
それも4,5段の時だけ、3にすると途端に鳴り止む
これは普通なのかな?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:31:23.17ID:aUs/D/Tp
内装5段はそうだよ。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:42.72ID:d4G41PA9
それ最初は故障かとおもった。5段なんか何もない農道走るときしか使わないけど。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:53.65ID:EN0OiRQi
俺もF5Bに通勤で乗っているよ
通勤でダンシングを多用していたら、なんかペダルを踏むとBBの辺りから異音が発生するようになった
やっぱ高負荷をかける使い方だとスポーツバイクのようにチェーンの方がいいのかもね
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:40:00.09ID:i/yvSAME
>>116
F8Bは一般的に後輪を外すのが面倒と言われる正爪エンドだが、
面倒となる主因である泥よけステーは標準では非装備でローラーブレーキも使用していないのでそれほどでもない
チェーン引きを緩める必要はあるので、普通のクロスに比べるとひと手間必要だが
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:46:21.20ID:LOgla4fe
自分の、F8Bの後輪の取り外し方
Vブレーキシュー取り付け6角を左右緩め、片方は外す。
変速ワイヤーをフレームのガイドから抜く。
変速ワイヤー先端とカセットジョイントとの連結部をマイナスドライバーを
こねて、外す。
車軸の左右の袋ナットを15mmメガネレンチで緩める。
チェーン引きのナットを8mmスパナで緩め、後輪を前進させる。(蹴る)
後輪が前進し、ベルトが緩んだら、クランクの外周にベルトを乗せ、
クランクを回転させ、ゆっくりベルトを外す。
ベルトをかわして、後輪を後ろに引き抜く。

ベルト車は、通常は静かな分、異音が発生すると、
非常に気になります。
ベルトにシリコン系のスプレーをかけると一時的に良くなる場合も
ありますが、汚れが大量に付着するため、よくありません。
クランクギヤは樹脂製のため、汚れで摩耗が早まるかもしれません。

私のF8Bは、購入当初から、BBあたりからの異音があり、悩みましたが、
ベルトの張りを弱めることで、解決はしました。

しかし、ベルトの張りを弱めることで、
激坂や加速時の立ち漕ぎは、歯飛びがおこりやすくなるので、
力任せにこぐような運転は、しなくなりました。

価格が高いので、そういうリスクがあることは、
知っておいたほうがいいと思います。

パンクについては、土日祝2〜3時間 x 4年で、
一度も発生していません。
空気圧は、毎週補充(約5→6)を実施。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:44:09.46ID:XWBrAlt/
昨日、F5B買ったつもりが、家に帰って書類見てたら買ったのはS5Bだと気づいた
カタログのF5B指しながらこれが欲しいですって伝えたら、店頭にS5Bが飾られていて、お店の人にこれか?と聞かれて、よく確認もせずにそれです!って答えてた
気づいてからショックでスペック表見たんですが、違いはカラーリングとバッテリーライトだけですか?自転車に詳しくないので見落としがあったり、カタログに載ってないけどここが違うよっていう点があれば教えて欲しいです

近所の個人でやってる顔見知りの自転車屋さんで買ったので、しかも安くしてもらえたので、ゴネたりはしたくないので、大きな違いがなければこのS5Bを大事にしていきたいと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況