X



[R-Sys] MAVICを語ろう14サイクル目[Crossmax] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:58:01.32ID:p44U+44W
>>199
そんなにMAVIC憎いならココこなけりゃ良いのに。
親を殺されたんなら仕方ないんだけどね。
所詮機材なんだから走る事が正義だよ。

あと、MAVICにって吼えなきゃならないほどのカタログ値のホイールすらないでしょうに。
俺は軽さ必須のヒルクラ用機材はMAVICホイール使って無いしね。
ALPINEカーボン(実測1060g)にベロフレのスプリンターTUの組み合わせね。
この状態で1550g切ってるんだよね。
軽量なのが欲しいならそもそもMAVIC選ぶほうが阿呆だよw
だからカタログカタログって言ってる奴は本質知らずに吼えてる阿呆としか思えないんだよ。
MAVICを選択する理由に絶対的な剛性の高さとブレーキの安定以外になんか期待してるところあるの?wって感じ。
0202名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:17:36.26ID:NKEhR7VK
>>201
勝手に俺の書き込みを斜め読みなり行間読むなりして吠えるのは勝手だけど
俺はお前さんみたいな人種と製品の良し悪しについて語ろうとは微塵も思ってないからね?
重量が正しくないのを指摘しただけなのに長文お疲れ様です
0203名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:18:06.10ID:pnQ4jhkj
2018のキシリウムプロ 展開図 ネット上に上がってたら教えてください。
情弱で済まん。自動調整を売りにして、調整するところがないの?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:18:13.90ID:rSAjQ6Zu
ホイール販売で重量表記は
メチャクチャ重要なファクターだろうが。

サバ読みがまかり通っているとかバカな事言って
お前はマビック関係者かよとか思うわ。
カンパ・フルクラムはカタログ値にほぼ同じだしな。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:43:33.38ID:NKEhR7VK
>>206
またなんか日本語を理解できない奴が現れたなあ
鯖読み云々て、あの文章で俺がMAVIC関係者に認定されるのが意味不明
俺はMAVICの擁護なんかしてないってあれを読んで理解出来ないなら重症だと思う

あとカンパフルクラムも大抵はカタログ値よりそこそこ重い個体が多いからね?
最近はシロッコの2018年モデルが誤記じゃねーのってレベルで酷い
一昔前はシマノ10速専用かカンパフリーの重量がカタログ値だったから
基本鉄フリーだったシマノのモデルは重かった
今は上位モデルは全て新型の11速アルミフリーになったからマシになったけどね

知らない事は罪じゃないけど、無知がドヤ顔で他者を攻撃するのを見てるとげんなりする
こんなんだから機材の突っ込んだ話をするの嫌なんだよ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:09:53.15ID:EGfmae5b
マビックの利益がなぜそんなに大事なの? 大株主かなんか?
ヨソのウチのことだろ。ほっとけんのか。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:51:21.50ID:pnQ4jhkj
>>204
そこは知っているんだけど、2018年モデルは引っ掛からない。
シリアル入れてもダメだった
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:45:40.41ID:UKOKhuw+
というかカンパフルクラムは特にアルミリムモデルがワイドリム化してスポーク周りの弱さが露見しすぎてる。
ネタなのかホンキなのか分からんけどC17ゾンダなんて平地以外では無印キシリより走らないぞ。
2:1組ホイールはどうしても剛性的に縦が硬くなりやすく、そこのバランスを取ろうとすると横が弱くなる。
恐らくワイド化して乗り心地が悪化しすぎたからスポーク回りを落としてるんだろうね。
ボラとかのチューブラーモデルは非常にお勧めでカーボンチューブラーモデルはマビクソ死ねで良いんだけどアルミクリンチャーモデルがねぇ。
一方、アルミクリンチャー(2WAY含む)はALX473と同じでリム剛性とスポーク周りの剛性のバランスが崩れてスポーク周りがリムを支えきれない構図になっちゃってる。
もっともMAVICアルミみたいに見た目も癖も手組みの延長上ってのは面白くも無いんだけど、ホイールの結論としては結局そこになるんだろうね。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:47:51.38ID:fXAxEc5p
>>214
8bar入れている25Cクリンチャーと比べたら振動は激減
6barでもタイヤの皮が厚くなった?なコシのある乗り心地で、転がり抵抗そんな変わらん。
車道から歩道に斜めに入ったとき後輪滑りにくいがグニャる気がする。
コーナーはせめてないから何とも。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:14:35.72ID:oJsv68DV
>>218
うわあ気持ち悪い
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:03:49.41ID:BqgI1ilQ
ベラチスポーツでUSTのホイールを見てんだけど、マビックってシマノ用かカンパ用かを選ばなくていいのけ?

ベラチのおっさんが選択ボタン付け忘れただけ?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:17:56.09ID:bZz29oGn
>>224
全部見てないけど選ぶとこにM11てあるからシマノ用だね。カンパ用(ED11)は選択肢にないけどそのうち入るのかな……
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:10:02.92ID:fXAxEc5p
>>219
ゴメンナサイ。次からは、歩道に囲まれていないコンビニを探します。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:53:53.59ID:SmqC8RQU
ほぼ常用で3年乗ったコスカボSLRのドライブ側R2Rカーボンスポークが3箇所ほどリム側根本から裂け始めた
すぐに破断するような感じではないがテンションが下がってフレが出てきたのでドライブ側全てのスポーク交換
スポークキット代+工賃でなかなかの出費だったがリムサイドがまだ黒々してるので替えられない
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:23:16.54ID:qFtO8Un/
ワシのキシリSLRは2万キロ程乗ってリムサイド茶色っぽくなってるわ。近くで見ないとわからんけど
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:31:56.02ID:SmqC8RQU
すまん、走行距離のログは残ってないんだ
週末ライダーだから1万キロくらいだと思う
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:14:47.83ID:+gCjhXjV
>>227
一部というかパッド付属が不要なモデルの多くでカンパ仕様の生産及び在庫がキャンセルになってるそうだ。
フリーボディを入れ替えての対応をしてくれるお店もあるみたいではあるけどね。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:15:33.41ID:gqZ1oNgu
WH-R500からキシリプロUSTに履き替えたんだけど、
下りでいつも60Km/h出てたところで60Km/h出せない。最高速アップは期待していなかったが遅くなるとは思わなかった。
風もあるかもしれないけど、リアのベアリングの固さのせいもあるかな?
軸を指で回して滑らかだが、明らかに重い。フロントは軽い。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:56.17ID:YpO0jPMP
>>233
RS21からキシリプロに変えた時、近所の1、2%くらいの下りで
漕がずにいるとRS21は微妙に加速、キシリプロは微妙に減速となった
これが皆が言うフリーのシールのせいかと思った
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:23:06.97ID:gqZ1oNgu
>>239
その突っ込み、待ってました。実はレンチは付いてたけど、ハブ側に対応する穴が無いんです。
樹脂カバー外したら出てくるんですか?auto adjust hubみたいなこと書いてて、調整するところが
無いのかと思ってました。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:04:23.07ID:ZBIjjLpK
>>240
モデルがゴッチャだが、日常メンテで調整つてイラスト入りで書いてある
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:01:13.97ID:WBtIYkSs
オレもRS21持ってけど、確かにハブはいい。デュラよる回るのと違うか?

マビックのホイール使ったことないんだけど、USTでチューブレス使いたくて、コスミックのUST買う気になってた。

でも乗っててわかるほどシマノとハブが違うってホントかい? 萎えるなあ。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:44.36ID:f7LwlAut
>>241
手持ちのキシリプロ見てきたけど穴あるなー
USTだとないのか?

展開図みたらありそうなんだけど
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:52:51.13ID:pGO5v3xD
キシリプロUSTは自動調整QRMなので穴が空いてないよ。
キシエリUSTは普通のQRMなので前後ともに従来通りの穴が空いている。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:19:39.53ID:rpBbFg2y
オティって確か海外直送だからオクで買っても消費税かかる可能性高いんだよね。
しかもわりと名練習ホイールに進化してるアクエリが3万未満で買えるのにアクシの無印23500円は高いわ。
もっともアクエリ買うなら1万足して無印キシリはさらに良い意味で進化してるけど。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:51:27.33ID:rpBbFg2y
>>252
ってひょっとしてその無印アクシって偽物なんか?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:37:18.46ID:R3C8UdNt
取り下げられたー
もしかしてあいつらバラ売りはじめたか
フロントリア別々の出品でてきたな
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:03:29.94ID:rpBbFg2y
>>258
画像からは分からん。
判断箇所ってどこなんだ?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:18:40.40ID:rpBbFg2y
>>257
のコスエリはMAVICロゴとCOSMICロゴの年代があってるんだが何が違うんだ?
>>260>>252はスポークが違うんでどっちが可能性あるっぽいけど・・・。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:11:05.64ID:rpBbFg2y
>>263
いや、過去の実績とかじゃなく画像のもののどこが偽物かが知りたいだけなんだが。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/268110980
これなんかは簡単に判別できるけど御宅の三つは画像は俺には判別出来ない。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:57:14.98ID:rpBbFg2y
>>267
価格だけで判断だと上で書いた https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/268110980 は定価並みなのに偽物だろ。
きちんとした判断基準ってのが必要なんだよ。
特にストアの方が酷いのが出回ってる時代だから。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:15.39ID:Gg4+bagf
取り消されてるからニセモンじゃないのか
ちがうか、オークションよくわからないからすまん
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:22:17.88ID:rpBbFg2y
>>269
違反申告するにも何故偽物なのか?って的確な説明を書いた方がいいんだよ。
大体の奴が出品画面の右側から申告すると思うんだけど、優先順位は低い。
むしろここで通報するべき。
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
右側の項目に違反出品物のオークションIDを記載し左側に理由を書く。
文字数制限があるけど、足りなければ下の欄に追加で記載すれば良いわけよ。
俺は権利者(MAVICならアメアな)の電話番号まで記載して送ってる。
こちらの方が対応が圧倒的に速いのよ。
だから、単なる印象ではなくて理由が知りたいわけ。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:59:21.99ID:ORqBmyIt
>>270
よくわかった
今後は理由もって通報するわ
値段とか過去履歴で判断しただけだ
だから理由はこれ以上聞かないで

偽ブランド品など第三者の権利侵害が疑われるもの ※詳しくはページ下部をご覧ください

って書いてあったから疑われるものくらいの範囲でいいかなと思ったんだ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:03:52.31ID:p3bRCYso
理由はヤフオク側に申請するとき以外は秘密にしておかないと
ここを見た詐欺師に対策取られちゃうんじゃないか?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:45:11.29ID:IMSxEE7+
>>272
一番良いのは権利者に通報する事だね。
ヤフオクに出品している新品ってのは販売目的だから第三者扱いは出来ない。
製造者はもちろんの事、販売者を叩く手法が一番効果的。
捨てID取って落札したら相手の住所氏名などが出てくるからそれをアメアなりお上に通報してトンズラw
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:51.15ID:qnqxbi3+
近所のお店が決算セール中でキシリウムプロカーボンSLCが半額ぐらいなんだけどチューブレス出るまで待った方が良いかな?今買ったら後悔するかな?
背中を押してくれ!
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:29:02.62ID:5utYSdAd
>>274
どうしてもカーボンクリンチャー欲しいならMAVICとは思えないような剛性不足だからコスカSLのが良いんじゃね?
さほどリム重量が軽くも無いのに高いし。
俺ならキシリプロUST買うけどな。
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:41:35.02ID:5utYSdAd
>>274
黒リムが良いんなら11月末位に2016のキシリエグザリットSLRが入ってくるそうだよ。
15cリムのフラッグシップとしては多分最後のチャンス。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:54:43.23ID:jFvVknou
チューブラーはともかく、クリンチャーのキシリウムカーボンはあまり勧めない

ロープロのカーボンクリンチャーをセールで買うってことは
レース志向でもなければ、高額なホイールを同時に何ペアも所有できるわけでもないんでしょ?
であれば予算の範囲内でベストなパーツを選び抜きたいのが一般的な心理だろうけど
キシリウムカーボンSLCがそうだとはどうしても思えないんだよね

あと今回のUSTチューブレスってかなり出来がよくて、走りの感覚が劇的に変わるから
いまさらマビックの中から選ぶにあたってチューブレスが使えない旧製品を選択するのは損だと思うよ

まあ「近所のお店」としては動きにくい型落ち品を買い取ってくれる客はある意味で上客だと思うが
んー、買い手側にメリットがあるかといえば疑問だな
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:17:35.30ID:T4OPtf26
>>273
そこまでめんどくさいことしたくないからやらないけど通報したの軒並み取り下げられてるわ
あと中華でよく見るロゴ入りボトルも違反申告したら取り下げられてた
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:08:43.52ID:hF9aFh1t
>>278
それ、通報されたのが向こうに伝わるから予防的に出品者が取り下げてるんだよ。
ヤフーからID取消などを喰らわないための予防。
あいつらはほとぼりさめるとまた出品するしな。
0280274
垢版 |
2017/10/30(月) 09:29:54.20ID:yRU8M40I
サンキューガッツ
やっぱチューブレス発売まで待ってみるよ
普段使い(ローラー含む)に良いかなって思ったんだけどね
アルミとカーボンだとシュー変えたり幅変えたり面倒だから

ちなみに
レース用9000c50tu
イベント用ボラウル50cl
練習用レーゼロc15←こいつの代替えでキシリプロカーボンcl検討
なんだけどね
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:31:09.89ID:5OinDyDL
それだとUSTのホイール買うとリム幅が合わなくて、また面倒なのは変わらんかも。
0282277
垢版 |
2017/10/30(月) 20:28:29.69ID:DJBcvPIl
それなら尚更USTだな
使用時間が長いならより恩恵を受けられる
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:40:08.39ID:VqD4lM1c
ただキシリプロカーボンUSTは2019年以降の販売なんだよな。
コスカボSL USTが11月中に出荷予定だからそれのが良いんじゃね?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:18:46.87ID:0n+64d+h
>>285
ロープロ買うなら面倒でもアルミにしとけ。
キシリプロカーボンCLはMAVICと思わないほうが良いって感じ。
ロープロカーボンCLは他がさらに酷いから相対的には剛性高い部類に入るんだけどMAVIC全体から見ると駄作でしかない。
2017でもコスミックプロカーボンSLのがむしろキシリウムって言われたしな。
細タイヤ(23cまで)でも良いならコスカ40エリートはさらに剛性高いけど。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:19:04.60ID:bVhNoWpg
ガイツーでコスカボエグザリット買ったった
今軽く走ってきたけど感動した
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:18:35.82ID:0n+64d+h
>>287
今年、USTに対応しなかったのが残念だけど、
現行コスカボって平地最速のキシリみたいな高剛性ホイールになってるからな。
俺も銀サイドの方使ってるけどヒルクラレースでも使ってるわ。
今じゃあロードでも32T(R8000だと34Tか)あるからギア比考えれば激坂だとR-SYSより走り易いくらい。
激坂でも耐える剛性あるし。
あと、重いせいかどうかわからんけど、別に持ってるR-SYSより低速時に安定するんで結果的に激坂ほどR-SYSよりタイムが上がってる。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:56:07.86ID:F39HfNLp
俺も現行コスカボ使ってるわぁ。
山三つとかあるコースでも平地で足が残るし、激坂でゴリゴリに踏み込んでもホイールが負けない。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:32:10.99ID:SngMJcR9
コスカボってアルミのロープロリムにカウルを被せただけなのに剛性高いんだな。
体重60kg・FTP250Wの自分だと使いこなせないかな?
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:22:34.82ID:JbR8kFI9
俺、それ前から疑問に思ってたんだけどどうなの
カーボンのディープリムが高剛性なのは自分の経験で知ってるんだけどさ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:43:59.46ID:k8/xWo70
>>291-292
ただ、実際にコスカボは高剛性なんだよな。
言われてみれば不思議なんだが、さほど軽くもないフルカーボンクリンチャーディープ使ってる奴が阿呆にしか見えない位高剛性。
あと、サイクルモードか何かで2016のCXR60のクリンチャーを試乗したんだが、硬すぎて乗れない 踏み切れないレベルだった。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:45.53ID:dFD1YOaJ
キシリウムエリートUSTとキシリウムプロUSTってリム違うの?

同じなら安い方にしたいんだよね、とりあえずUST試したいだけなんで。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:44:19.16ID:JbR8kFI9
リムは同じ
値段いくらくらい違うんだっけ
プロUSTのほうが構造的に面白いし、USTも気に入るはずだからこっちのほうがいいと思うんだけど
どうせ気に入らなくて売りにだすなら持ち出しもそこまで変わらんだろうし
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:04.18ID:ARX+Idxd
リムは同じかあ。どうもありがとう。
構造が面白いというのはどういう?

マビックって自分はちょっと馴染みがないんだけど、キシリウムエリートがゾンダクラス。キシリウムプロがシャマルクラスって感じなのかな?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:57:08.36ID:73w6tuFG
>>296
2018モデルのMAVICを特に横剛性でカンパと比べるなら一段上。
横剛性はキシエリUSTはユーラスシャマルレベルにある。
縦剛性は2:1でDSにスポーク多い分だけカンパ側に利があるがキシエリでも低いわけではなく十分。
乗り心地比較ならばゾンダとキシエリUSTが同等か個人的にはC17以降はゾンダのが気持ち硬い。
問題はキシリプロUSTだが、剛性圧倒的でキシエリUSTより乗り心地が良いのが不思議。
多分リムは同じ様な感じだけどリムの肉抜きをキシエリ以上に抜いて撓らせてるのかもしれん。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:05:06.39ID:ARX+Idxd
追加情報をありがとう。

安くすませるんじゃなくて、キシリウムプロUSTにいくんだったら、もうちょっと出してコスミックプロカーボンSL USTに行ってもいい気がしてきた。

新しいコスミックプロカーボンSL USTの評価はどう?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:35.70ID:ARX+Idxd
いろいろごめんね。

いままでマビックって特に興味がなかtらんだけど、USTが画期的すぎて今年ホイールを買うとしたら俺的にはマビックしか選択肢が無い感じなんだ。

そんでいろいろ知りたい。ハブがマビ糞ってのはよく言われるけどその辺とかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況