X



【9速】SORA CLARIS part5【8速】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:11:33.42ID:dOORSWOK
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/sora-r3000.html
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/road/claris-r2000.html

※過去スレ
【9速】SORA CLARIS de【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417174398/
【9速】SORA CLARIS part2【9速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464856621/
【9速】SORA CLARIS part3【8速】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481659559/
【9速】SORA CLARIS part4【8速】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491736098/
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:21.92ID:NOG7EhYn
3x9段クロスバイクでフロントディレイラーFD-R443が付いてるんですが
ワイヤー交換時期に来たんで序でにフロントディレイラーも新調しようと思ってます
交換候補にFD-M371の選択はありでしょうか先生教えてくらさい
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 04:31:43.34ID:xNEgvZ+6
>>806
ありがとうございます、なるほどですね
既存のシフターがsramX7なのでシマノコンポ一式で検討してみます
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 10:42:35.58ID:tyyCVjBM
>>807
FD-R443ってワイヤー比が特殊でSL-R440とかST-R223とかのフラットバーロード用シフター専用
だったはずだけどスラムのシフターで動くんかいw
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:11:41.02ID:0qWbeuaW
>>809
完成車でそんな組み合わせがあったとはw

最近のロードのフラットバー用ブレーキレバーはVブレーキも引けるから互換性も問題ないし
CLARISかSORAのフルセットはちょうど良さそうだね
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:07:41.51ID:S7CKbCBp
てか羽根が折れたとかでもなきゃFDはそのままでも問題無いけどね
自分だったらブレーキレバーとブレーキシューをシマノにするのが最優先かな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:13:22.61ID:eYgCoI1b
山チャリ系のシフターの質問で申し訳ないのですが
SL-M510 SL-M530 SL-M590はどれがいけてますか
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:05:50.72ID:Ya99DkpP
ちな9sまではオンもオフも互換性あるからな
ClarisやSORAとの互換性の話なら答えは「どれも大丈夫」
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:17:03.21ID:eYgCoI1b
>>815
いろいろとありがとです シマノMTBコンポ総合スレってあるのに気が付かなかったです
尼に安価なSL-M590があるのでポチってみます
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:27:52.11ID:Ao4d0jG9
>>798
だから8S以下はツーリング先でもド田舎のホームセンターの訳わからんメーカーの「高級スポーツ自転車チェーン」を買えばチェーン交換できるんだよな
これクラリスの特権

>>799
BMWバイクの純正オプションでテレレバーMTBがあったな
チャリには複雑すぎるメカなので生産中止になって今ではプレミアチャリに
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 14:37:06.35ID:/r8YMnEF
SL-3500 3x9s フロントシフターで10x3 フロントディレイラーFD-5703を引く事は可能ですか?
詳しい先生がいらっしゃいましたら教えてください
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:09:15.26ID:KmT5nVkN
イキってブレーキだけはR9100にしてしまったわ
カンパのゼノンのレバーまで買ってしまった(付けてないけど)
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:20.19ID:9SHsNoLq
2400系ClarisのロードにBR5800付けてみたってもショップでだが。
良くある話だがブレーキは元がテクトロの低コスト品だったから違いが大きい。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 07:15:13.47ID:OmAGZxO+
余ったフレームがあって安コンポで組もうと思ったんよ。

Clarisにグループセット無いせいかSORAとほぼ同価格だった。
35000円前後。

でね、Tiagraも同じ値段なんよ。
でも汎用性ならSORAか105かなと思うのよ。
5800が45000円くらいだからまぁケチるほどSORAと価格差無いかなと思うわけよ。
でもってR7000がもうすぐ出るのか〜と悩むわけよ。

これどっかに罠あるよね?
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:33:01.50ID:Q9HWLuo+
R2000、3500、R3000の三台持ち
今度R3000のロードをアルテグラにするから余ったR3000から一台生えそう
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:34:01.69ID:fDZ+KaTM
金のことを考えるなら交換して捨てる部品を流用するしかない
あとはSSにしちゃうとか
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:23:52.03ID:+PFW26of
105が4万5千でSORAが3万5千なら105の方がコスパ高いと思うけど、そこは感じ方かな。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:28:07.23ID:0FKDakq6
R2000とRDってスマホとガラケーぐらい差あるの?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:56:50.67ID:0rvYteYA
去年CLARIS導入したけど、チェーンもまだ変えてない
5000ぐらい走ってるけどこんなもんなの?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:14:59.43ID:brF51QEy
8速チェーンはキャンプツーリングで使って8000kmくらい使ったらフロントが勝手に変速するようになって交換していた
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:55:26.44ID:Wz6KpfBm
>>857
チェーンチェッカーで判断する
ないなら買うか自転車屋に頼む

5,000km走ったなら替えても罰は当たらないと思うけどね
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 13:58:48.91ID:fzAk33Te
変速がおかしくなったかトルクかけて漕ぐと音が聞こえるようになったらでいいんでないの
普通に漕いでずっとカチカチ鳴り出すと切れるのが近い
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:36:57.53ID:GNvozjNK
いやそれだと手遅れでスプロケやチェーンリングまで傷んでる
チェッカー持ってるとそんな状態になる結構前に終わってるのがわかるよ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:54:19.26ID:g4HG8C3d
スプロケは、チェーン交換後トルク掛けたら勝手に変速するようになってからで充分だわ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:25:04.41ID:fzAk33Te
チェーン交換して変速がおかしくなったらギヤを交換する
これが一番安く上がると思う
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:39:38.94ID:yqLLXrkL
チェーンリングだけは、チェーン交換のタイミング関係無しに、変速が甘くなった時点で交換かな
FDのセッティングなんてなかなか狂わないし
ワイヤーが切れかけだったとかなら知らないけど…
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:54:24.63ID:+98QuTbE
R2000とR3000じゃ変速性能は変わるんですかね?
STIが全く一緒だから同じものかと思ってたけど
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 18:55:13.53ID:kcs2CHTI
クラリスのシフターで質問です、フロントアウターでリアがローまで下がりません、インナーだとローまで下がります、リアディレラーのインナー側の調整は出来ています、考えられる原因があればご教授ください。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:01:05.05ID:kcs2CHTI
>>871
フロントのシフトは問題なかったので考えてもいなかった、この後クリアランスを調整してみてどう変わるか試してみます、ありがとう。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:59:55.17ID:Iuni7hSr
R2000とR3000との違いは8速チェーンはトラブルが発生する確率が極端に少ないこと
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:49.44ID:kcs2CHTI
>>873
あ〜其れ考えないようにしていたんだがやっぱり!?
なんか前乗っていたフェルーカのソラに比べて短い感じがしてパッツンパッツンな感じが、、、。
適切なリングの数ってどうやって算出するんですかね?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:25:32.33ID:uG38Ob8A
今までターニーやよくわからん変速機を使ってたのでSORAに期待してたが、
結構衝撃あるな
やっぱプロショップじゃないから調整が適当なのかな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:55:01.91ID:n1tMUyw3
トルクかけてたらガコンガコン言うけどな、変速の瞬間だけトルク抜いたら普通にチャッチャッって感じだよ
後はエンド曲がってたらガコンガコン言うかな
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:08.44ID:wKId2Sdb
変速時の衝撃ならトルクかけすぎかスプロケワイド過ぎ
7/8→9じゃチェーン幅大して変わらんしな
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:23:08.17ID:NJQhbfsP
ClarisとSORAとアルテ乗ってるけどリア変速はそんなに変わらんけどな
どれも同じ店で調整してもらってる
なお自分ではできないメカ音痴
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:17:04.20ID:M6p5uZHM
自分の持っている範囲では、SORA以下とTiagra以上で変速ショックが変わる気がする
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:34:02.79ID:aVrHcNBK
世代でグレードの差も違うだろうが
フロントの変速に関してはR2000 は 5800 の105 より良い。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:23:55.64ID:12176ktK
いや、本当に逆転してる
フロントに関しては 5800より R2000 の方がストロークが短くて軽い
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:36:16.30ID:bYdnz30B
11速のほうが調整シビアだから、
いい加減調整同士比較したらクラリスのほうがマシになる事もあるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています