X



【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 97台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:06:46.37ID:ueH6aEAt
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 96台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502607269/
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:54:22.16ID:3Wp0sj5n
>>898
授業料だ
この世の商品は全て目に見えない授業料が加算されているんだよ!

後悔すんのも勉強の一種
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:57:11.75ID:7GOX73uV
激安風俗行って公開するのと同じ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:25:26.71ID:3hIivoen
>>893
ドマーネそんなに凄かったんだw
知らんかった・・・

どうしても山が苦手で
一瞬で25Tへ入っちゃいますww

疲れきって最後が坂だと
ホンマに死にそうになりますわw

今は速さより快適性の方が
重要になってますな・・・
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:26:00.50ID:7GOX73uV
最初は軽いギアで徐々にヒルクライムの楽しさや登れる達成感を味わうのがいいかなと
いきなりロー25だとコンパクトでも無理でしょ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:44.75ID:SUAQ0u3E
スプロケとディレイラー交換しても105なら1万くらいだしアルテでも2万いかないからさっさと変えてしまえばいい
舗装の状態が酷いなら28cにするとかチューブレスにするのもありなんじゃない?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:56:16.38ID:B1PkZOhS
ヒルクライムで無酸素領域なんて必要ないし、そのトレーニングもしないから
今後もTSSとIFで管理してくわ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:23:50.17ID:N9rqnPQ2
最近の新型車は32tとか34tが多いけどロードが一般化したからだろう。
レース志向は25tなんだろうね。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:52:25.17ID:rm1kWaC0
>>911
いいね!
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:53:32.67ID:fKekTg+l
>>911
ええなあ。おめっと
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:29:06.57ID:QhYHFTBv
>> 904
貧脚なんだから疲れても我慢してひたすら鍛えるか電アシ買え
そんな脚じゃ、ドマーネ買っても道中の乗り心地が良くなるだけで坂は変わんねーよ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:49:55.97ID:6np6s/Fu
速さより快適重視なら尚更軽いギア入ってた方がいいよ
ロングで足が疲れた時とか30t以上があると非常にありがたいよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:59:54.30ID:lhqRDSS1
ありがとうございます!
納期が2か月かかるとのことで今シーズンは間に合いませんが来年の春が楽しみ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:09:55.48ID:+z7zJ0xU
確かにそうなんだけど
疲れたらフロントを積極的にインナーに落としてもいいと思う
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:34:19.46ID:3Kjh8Tpu
斜度12%越えるとコンパクトと30でもケイデンス50になっちゃう
34欲しい
運動不足な普通のおっさんはこんなもん
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:52.54ID:CtizJ5pa
プロペル、アドバンス、TCRと色々ありますが
荒川サイクリングロード100キロとか平地を走りたいだけの人は
20万代でどれがおすすめですか?
ロード初心者です。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:15:49.25ID:tbf2zOwn
(「なぜ初心者なのに用途を限定できるんだよ?」という疑問は置いていて)デファイ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:25:06.38ID:CtizJ5pa
>>926
クロスを買って2か月たって買いたくなりました。
山や遠出はきついのでいやですが、皇居やサイクリングロードは楽しいです。
サイクリングを進めてくれた同僚は飽きるんじゃないか大丈夫かとひいてます。

DEFY ADVANCED 2ですかね?
かっこいいですね。
ありがとうございます。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:21:53.62ID:Aw1y16jq
初心者でも半年も乗れば日帰りで200km走って蕎麦食べに行くとか普通に出来るようになるしな。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:22:25.34ID:CtizJ5pa
ですね!100キロならクロスでもいけるので
知恵袋で調べたらレース向けっぽいTCR ADVANCED 2にしたほうがいい気がしてきました。
TCR ADVANCED 1 KOMと迷ったけど105と差がないみたいなので
その差額でタイヤWH-R9100-C24-CLにします。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:32:47.02ID:XMckYzIc
TCRは苦痛だからDEFYのが良いよ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:04:19.49ID:RDCtnUr2
tcrプロチームに付いてるフルカーボンホイールも
ブレーキングした時にボーラみたいに
ピューとかっこいい音するのかなぁ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:03:03.14ID:uoBJahzd
カーボンTCRはアルミより柔らかい
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:13:26.79ID:aJNFyYpB
>>940
青だったら名古屋から買いに行くわ
お店教えて
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:13:47.63ID:aJNFyYpB
>>757かな?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:19:45.30ID:aJNFyYpB
はやそう
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:44.28ID:klD5EUVZ
カーボンのTCR ADV2は柔らかいから、ロングライドにお勧め……って、自分に納得させている
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:09:57.27ID:uKs+qLvZ
10年以上TCR乗っていて、ついに今年買い替え。
TCRのSLR1注文してきたー
乗ってみてだろうが、ホイールとサドルは買い替えることになるんだろうなー
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:31:59.44ID:m2YKYDPG
今年のジャイアントはSLR1とアドKOMが人気なのか
ジャイアントの中ではカラーは無難だし性能も悪くないし値段も手頃
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:56:47.75ID:3FIcslMu
komは今年でなくなるって言われてるね
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:00:14.55ID:i3vvqrwU
えー、何で?
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:18.47ID:xdMcqk7y
来年105がモデルチェンジしたらアルテと同じ30Tのスプロケが出るかもしれない
それでADV2がコンパクト+30TになるとKOMとの差が殆どなくなる
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:46:34.13ID:DMaWS9l6
フレームカラーもええね
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:45:44.22ID:AptGOk5w
>>954
リア34Tも要らないからKOMじゃなくADV1も日本で売って欲しい。
カラーはKOMと同色なんだから絶対売れると思うんだが。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:25:48.78ID:qUB9PVJN
>>962
たぶんだけど、アドプロがあるから出してないんだろうと思う
9万5千円の差で14万のホイールが付いてくるしな
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:00:46.25ID:hTG/da/Z
キャニオン買おうかと思ってたけど
ジャイアントの方がメインテナンスまで考えたらコスパ高そう
プロペル アドバンス プロ1 カッコいいけど
新型アルテグラでブレーキだけVブレーキだけど
アルテグラブレーキに比べて効きはどうなんでしょうか?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:47:38.05ID:H4XIiPP0
プロペルって向かい風で違い感じる??
0970951
垢版 |
2017/10/04(水) 15:40:07.61ID:hEsO0INZ
>>952

どぞ。
2006年11月に買った2007年モデルのTCRだから、丸11年。
写真は、2013だから4年前のもの。最近自転車全体では撮ってなかった。

https://i.imgur.com/zwsazEq.jpg
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:40:52.31ID:BWuHnACi
プロペルディスクのインプレはまだないのかな?提灯記事もまだないみたい。
試乗車リストにはあるようだけど、乗った人いる?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:45:06.71ID:H4XIiPP0
>>970
こういう使い込んでる感のある車体好き
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:04:51.00ID:Fx5w+S+K
しまなみ海道かな?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:17:16.57ID:vvZe7pYe
アルミは2011からゴツくなったからなー
0979932
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:47.32ID:WndrADv3
みなさまにさんざん教えてもらいながら
結局店舗いったら見た目がださくて嫌になり、
特価のサーベロR2買ってしまいました。
後悔しそうでやばい
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:14:07.78ID:LUrEPBOV
プロペルディスクの完成車は、SLグレード機械式アルテで55万以下なら即決したんだが思いのほか強きの価格設定でちょっと悩んでる。
なんかそういう人多そう。今年はなんかいろいろと強気な感じがする
将来のどっかの時点でGIANTはコスパで語られなくなるかもなぁ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:18:53.98ID:LUrEPBOV
>>979
おめでとう 
サーベロはプロシーンでの成績はぱっとしないけどフレームの悪い話は全然聞かないから
ポジションさえしっかり出せれば後悔なんて絶対しないって。
R3のフレームは名機と呼ばれてるぐらいだから、その同じフレームとダウングレード版のフォークつけたR2が悪いはずがない
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:12:30.21ID:2TAPavJh
>>979
ええやん。店なら間違いなく本物だしw
おめっと
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:15:17.34ID:waQOGGv0
何に乗ったって速さは変わらん、エンジンがすべてだからサーベロが気に入って買ったんなら後悔はしない
0986951
垢版 |
2017/10/05(木) 10:01:06.57ID:4XjJJWQo
>>974
しまなみ伯方島の道の駅。
塩アイスを食べてた。

納車は11月中ごろと連絡があり、それまでは思い出と共にまったりと乗るよ。
ということでこれでななしにもどりまふ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:09:12.42ID:i/tkOfVx
AD2とSLR2がほぼ同価格だがどっちを買った方がいいのかな?
好みの問題とかは聞きたくない
剛性や反応が変わらないのならカーボンにしようかと思ってるんだが
重量は同じだし何が違うのかよく分からんよね
ロングライドはカーボンなんだろうが
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:33:40.97ID:z983aWv3
振動吸収性が多少ソフトでマイルドなのがいいならアドバンス
振動ガンガン俺は走ってるんだとダイレクトに感じたいならアルミ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:53:26.21ID:atoIcg8a
例のフレーム断面写真見せてやればSLR買う気失せるだろうな
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:55:46.18ID:i/tkOfVx
レース参加も考えてる人ってどうなんだろうね
ダイレクト感はやっぱアルミかぁ
その分ケツは痛くなりそうだが
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:58:31.97ID:i/tkOfVx
外見でもトップとシートチューブの接合部の細さのヤバさは分かるけどね
それ見たらカーボンの方が良さそうに思う
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:35:51.44ID:FDGZftQI
>>994

2015〜2016モデルは、溶接跡も目立たず形状もエアロしてて、パッと見はカーボンフレームと見間違うかのカッコよさ。
絶対買っとけ。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:40:40.62ID:waQOGGv0
アドプロ最高だわ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:41:23.53ID:waQOGGv0
ジャイアントは最高や!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況