X



【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part35【アンカー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:21:07.08ID:OIwos75Z
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part34【アンカー】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498299278/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481501592/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください
0753名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:59:09.58ID:oy5tsMj3
ホビーライダーにレースタイプを勧める店が多かったからか?
金持ちの見栄で高い製品買おうと思うとレースタイプしかないから?
金持ちホビーライダー向けの製品(100万クラス)を出せば結構売れるんじゃね?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:40:48.07ID:ZZNjTLEY
そういう金持ちはツール三連覇中ブランドとか元ベルギーの名選手御用達ブランドを買うんであってママチャリ屋のロードは買わんよ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:37:56.91ID:ISZaDXl7
20万〜30万クラスのモデルに期待したい
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:13.80ID:ddq207pP
>>751
RIS9乗ってるけど、同じバイクにほとんど会わないから
実際RS9も売れてないと思う
他メーカーに魅力的なモデルが多い価格帯というのもあるかもしれない
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:39:28.78ID:HUG7sdhY
dogma買うわなw
結局エンジン次第だし
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:55:26.55ID:ddq207pP
RIS9買った頃はパリと同じくらいだった
今でもGAN RSあたりと競争してるんじゃないかな
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 03:39:53.59ID:ivppzZF2
エアロフレームでないかな
市場で見れば、エアロ、軽量、エンデュランスの3本立てにした方がいいのにね。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:40:35.83ID:/t+0NacJ
国内市場だと軽量フレームに35mmハイトのホイール履かせてオールラウンダーに仕上げましたで充分だからなぁ
トライアスロンのショートディスタンスに力入れるならエアロフレームも有りかも
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:00:38.36ID:vLnVjk4B
マトリックスパワータグの佐野選手が使っているのが、ファクターのオールラウンドのセカンドグレードだっけ?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:06:51.46ID:4cY2XUR1
直リンが貼れないけど、タナカロードバイクという店のブログに、
11/1から販売店向けアンカー展示会があると書いてある。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 00:32:38.89ID:LAGgP4x7
自転車屋の店長信じてよかったです。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:10.28ID:6790sd6H
発表会ってサイクルモードの日にぶつけてきてるんだな
まあ出展してないからそんなの関係ないんだろうけど
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:21:43.46ID:J4sBMOeK
黒メインしか選べないエッジスタイルは選ぶ気になれなかったが逆バージョンで印象変わるかな?
とりあえず画像を見て白と赤はイマイチだと感じた
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:16.46ID:DMAXr/Vc
初の冬越えに向けてルーズフィットサイクルジャージの長袖を
買おうと思ってるんですが同じものを使っている方いませんか?
HPだと生地の感じが分からないので持ってる方いたらどんな感じか知りたいです。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:56:07.83ID:cG+YAoCq
ブリヂストン&明治プレゼンツ 初山 翔×福島 千里 スペシャルトークステージ ご招待
当選来たけど全プレかな?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:13:47.04ID:pyZ+7Y+v
ハイエンドのUHM-Carbonとミドルグレードの標準弾性のカーボン素材
重量の差は0.5kgほど、ハイエンドよりも高い耐久性とコストパフォーマンス

だが!色が!RS6と違うためにこっそり買い換えると確実にばれるという致命的な弱点がっ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:30:04.85ID:okJ44J2m
ロゴ5色になってるのに内訳も書いて無い、カラーラボも公開してない無能HP

あっ、いつも通りか
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:43:45.49ID:rMKuW8D1
このRS8ってずっっと前にツイッターで激写されてたプロトタイプが元じゃね
あとエッジカラーやっぱり不評だったんだな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:50:49.45ID:rQHOcshL
>>787
そうだろうし
順当に行くと他は大幅アップデートはないんじゃね?

RL3のフラットが気になるな
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:13:40.28ID:QgAX6mHE
RL9とRL8はあまり価格差がないが、RS9とRS8はものすごい価格差がある。
新型RS8が重量があるだけで、走行性のがRS9に近いのならお買い得だ。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:24:44.75ID:cdqxWmXx
RL8が今までより重くなり、レーシングカラーが無くなって、エッジカラーはダサい
……今のRL8を大事に乗ろう
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:23:29.19ID:1HtW/jqv
RS9はスペシャライズドで言えばS-Worksクラスのカーボン使ってるからな
他ブランドから見ればRS9もかなり安いんだけどね
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:46:23.58ID:eQs5WIzx
RS9は去年全日本取ってるから速い選手が乗れば
他ブランドのバイクにも引けは取らんよ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 04:30:01.32ID:O+zyo3de
RL8もRL9に似せてダウンチューブのケーブルの入り口がスマートになったり
チェーンステーにケーブル内蔵してたりで、近代化がなされてるな
ただガンメタのレーシングカラー無くなったのは残念だね
カラーリング選べる方はなにも模様がないのっぺりした部分が多くて微妙なんだよなぁ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 05:17:11.23ID:KNIk8g4c
新型RS8のレーシングカラー欲しかったっす。待ってたのに。

2017のRS8も併売するのかな?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:08.40ID:ajOMBZ4a
神保町でやるスポーツバイクフェスに行きたいんだが、駐輪場無しとか勘弁して欲しいわ。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:30:15.77ID:eLBzLh/t
>>780
九州の彼方なのでさいたまは遠いなぁ
イベントにブース出てることがあるんですね。
近くで催しないか聞いてみます。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:05:24.62ID:9IjqusPH
カラーラボ、はよ仕事しろや
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:19:26.41ID:b+edrWi9
RFX8最高や もう10年乗ってる。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:19:48.16ID:pUIXJISL
RL8がケーブルがフル内蔵化か
現状はdi2のケーブルをチェーンステー這わせるのがクソ面倒くさいのよね
あと微妙にケーブル太くてワイヤー通すところにもハマらないし
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:35:58.76ID:BAU+WgIo
旧RS8 EQUPE \255,000(税抜き)
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rs8eq.html

新RS8 EQUPE \255,000(税抜き)
http://www.anchor-bikes.com/bikes/2018_rs8eq.html

旧RL8 EQUPE \260,000(税抜き)
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rl8eq.html

新RL8 EQUPE \255,000(税抜き)
http://www.anchor-bikes.com/bikes/2018_rl8eq.html
RL8は2018年新型のほうが安い!しかもPROFORMAT
だがしかしBBがねじ切りからプレスフィットになっていますな
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:38:50.35ID:pUIXJISL
まあベントフォークなのもうーん?と思う点ではあったが
まさかプレスフィットとはね
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:53:13.82ID:1HtW/jqv
プレスフィットの方が製造コスト掛からないからな
ねじ切りがいいならRL9ってことだろう
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:00:20.99ID:1HtW/jqv
ホントだ
同じSHIMANO SM-BBR60 68W使ってるからRL8両方共ねじ切りじゃね
単純にカーボンの質を落としてコストカットかね
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:47.17ID:AqIT3I0r
>>817
旧というか第一世代RL8のシフトケーブルはダウンチューブ下部からディレーラーまでは外装になってる

第二世代はたぶんRL9と同じ型でカーボンのグレードをさげてる
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:06:13.20ID:pUIXJISL
旧RL8のRDのケーブルは半内装だよ
ダウンチューブは内装だけどBBから先は外装よ
2017年モデルあたりで変わった?
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:28.87ID:d1y1OrIX
RL9やRL8を候補に上げてるんだけど、対抗馬としては他になにがあるだろうか
アンカースレで別メーカーを挙げさせるような質問で申し訳ないけど・・・
RL9の新カラーで気に入ったものがあればいいけどな
ディスクモデルも出してほしいな
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:37:55.83ID:d1y1OrIX
BMCのロードマシンなど上にあがってるのもいろいろ候補として考えました
フレームのコスパで考えるとアンカーは侮れないなと、先進性はあまり感じませんが
ギミックのない普通なところがいいかなと
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:17:26.21ID:GElvSZbQ
ほらな
RL8がモデルチェンジしたろ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:22:16.36ID:1HtW/jqv
>>831
エンデュランスロードはそのギミックが結構疲れに効くから試乗した方がええよ
このジャンルはシンプルがいいとは思わん
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:07:40.85ID:Z9u9WhJ6
フレーム単体で考えるんじゃなくて、ハンドルとホイールをカーボンに交換すれば楽だよ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:57:01.38ID:OiD6H6iy
新RS8のフォークとかフレームがシュッとしてて格好良くなってるね
旧RS8持ちだけども欲しくなってきたよ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:33:16.34ID:+GJOEmbn
カーボンなんだから固定ローラーや落車、ぶつけない限り劣化しないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況