X



シェア自転車 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:42:18.67ID:PVKhZw1g
あれって自転車業界的には嬉しいの?迷惑なの?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:53:06.15ID:RAxrUOvn
シェア自転車が終わるようには思えん。
他の国だって参戦してるんだから、儲かるんだべ。
むしろシマノがヤバいんじゃないのか。
mobike ってコンポも自製だろ。
0106名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:11:29.18ID:Uj74hMid
>>104-105
シェアサイクルそのもので儲けてるわけでもなく、頭金を集めて投資して伸びてるだけだからなぁ。
中国の交通当局が自転車放置に緩く、時代おくれと思われてた自転車が最新IT技術で新しいと感じさせるという意外性で伸びただけ。
もう放置は許されないから衰退していくだけ。
ドコモのように高額の料金を取ってても黒字にならずに自治体から補助を受けてるんだぜ?オリンピック終わったらほとんど消えてるよ。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:25:58.20ID:qtzxL+4D
mobike冬は札幌で使えるのだろうか
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 20:07:58.98ID:L4Cz3++Y
ウーバーイーツの人が
赤いシェア自転車ときどき乗ってるな
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:08:09.18ID:LkJcUWyS
江戸川と墨田も導入してくれたら嬉しいんだが・・
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:04:58.07ID:7kMhbjgq
じゃあ市川も
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:22:02.79ID:yuq0HLqp
>>110,111
一応、地方自自体主体だから、リクエストするなら区役所なり市役所なりに行くのが筋じゃないか
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:23:07.47ID:3mp6bOI5
電話で問い合わせくらいしてみるかね。
当方江東民なんだがここが導入してくれたら嬉しいな、と。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:07:04.47ID:L+MEqB1e
>>106
中国では自転車は衰退の一途、自動車に置き換え進行
北京など自転車道はガラガラ、自転車が溢れていたのは昔の話
冬の気温が氷点下になるような所で自転車なんか使ってられない
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:56:43.28ID:1wCemfQj
>>117
乗り捨てしほうだいが前提のシステムを使ってるから、
乗り捨てできない日本じゃどこか無理がある。
メンテナンス兄貴代として請求しているんだろうが、
自転車で取れる位置情報なんて誤差が多いんだから、トラブルが多発するぜ。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:24:13.86ID:PeVnUKIy
駐車精算するときに警告出して了承させるならいいと思うが高すぎだろう
そこまでのシステムも出来てなさそうだから今のとこは警告だけなのかもね
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 10:11:14.83ID:TkNNy9Ox
東京もスペース的に何社も共存は厳しそう
ローカルの不便なサービスより海外勢に頑張って欲しい
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:28:29.46ID:ZbgbAB5j
ちょっと前は海浜幕張にもあったんだよなあ
やめちゃったって事は不採算だったのだろうか
ドコモのもオリンピック後まで続けてくれるのかなあ・・
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:41:33.53ID:NTK9gMee
日本だと自治体の補填無しにはやってられん
つまり元公営のドコモの一人勝ちやな
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:16:00.70ID:V6snZhCo
自治体が絡むと公園や植え込みとか歩道とか公道でも
ポートに出来るからな。東京23区内ではこういう
場所以外はあまり土地が無い。
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:50:10.07ID:t2H2JufB
海浜幕張のは個人情報登録不要だったので
ほとんどの自転車がどっか行っちゃったw

その揺り戻しで今度は有人窓口での登録しかできなくして、
不便で廃れたw

でもこないだ再チャレンジするという報道があったから
今度はうまく行くでしょ。
海浜幕張は平坦なので電動アシストはオーバースペックかな。
モバイクかソフトバンクが地味にやってる奴か、
地元のZOZOあたりがやれば面白い。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:54.96ID:+IBk+Z8d
やっぱ性善説はいかんな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:36:09.38ID:AMnrl3D+
中国で「川の水ぜんぶ抜いてみた」! とんでもないものが大量に出てきた!=中国メディア 
http://news.searchina.net/id/1650398?page=1
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:05:35.96ID:9R1V5vJW
モバイクが福岡で試験的サービス始動 来年12月までに約1000台予定
https://cyclist.sanspo.com/377252
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:43:34.42ID:oFMtNlaL
散々、駅の近くにないから使えないだろうって煽ってたら
最寄り駅と職場の近くにポート作られてしまった。
これは使わざるを得ないだろう、品川区。
しいて言えば、もう少し、隣の区の近くにポートを作ってください。
チャリ乗ったあと、1キロ近く歩くのしんどいです。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:11:38.49ID:0pDvRsqg
中国ではレンタル自転車がゴミのように放置されて
敷地を埋め尽くす光景があるようです。
中国当局が去年8月に保証金を投資や運営などに
使うことを禁止したことにより一杯あった会社も倒産して行き、
オッフォとモバイクの2社が勝ち残ったそうです。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:16:24.73ID:UC0NuiK4
片道乗り捨て横行で使いたいのに無いってなるのが目に見えてる
回収料金分値上げされて結局電車の方がいいってなるやろ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:43:54.46ID:nSUqo8+8
飴と鞭で収容台数超えたポートに停めるならチャージ発生や
不人気ポートに停めたらボーナスポイントとかコントロールしないと
ならないんだろうな。
まあこれだけ普及したのも乗り捨て出来るからだし
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:52:47.25ID:o+U1u9Oh
東京のドコモは夜中に軽トラで来て台数調整してるよ
日中はシラン
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:00:56.30ID:Vib3YBvt
江戸川区参入はよ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:39:44.58ID:LgjFJ5M7
練馬区早く東側もサービス開始して都心と連携してくれ
区長頼む
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:42:21.70ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

38G9L
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:10:41.70ID:/fXHY+sf
>>143
俺の使ってるポートは溜まると苦情来るのか頻繁に
持っていく。持って行き過ぎて朝は不足気味。
早く近所に増設して欲しい所だけど。

>>147
たぶん豊島区が参入しないと難しいんだろうな。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:22:22.98ID:+tpvqFO0
>>144
品川区は、港区(品川駅で揉めた)や大田区(大森貝塚で揉めた)と仲良くないから、乗り入れしないと思ってたんだが、意外だね。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:38:39.07ID:u44eJi+A
いや、区民なら品川駅の住所がどこかなんて知ってるだろ・・・
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:45:07.50ID:FF5BqWvz
おいらは知ってるぞ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:04.85ID:a2plsoM7
品川区を管轄する品川税務署は、エリア外の港区にある!
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:46:13.52ID:JcjsGJeq
品川区、海岸沿いは、同じ場所に増設までしているというのに、山側はさっぱりだもんね。
山手線の目黒・五反田・大崎には欲しいところだよね。
ところで、海側のポートの利用者なんだけど、大井町駅のポート、東口側にもほしいところ。
西口のポートから海側に向かうのは、不便なのよ。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:54:36.52ID:BVMp59KV
文京区は区役所の辺りはうじゃっとあるけど、外郭部は少な過ぎ。
特に新大塚・白山辺りは殆ど無い。新宿区も牛込辺りが空白地帯。
ある所には集中して何ヶ所もあるが、もっと万遍なく配置出来ない
もんかね。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:17:09.42ID:ePfiUr92
この上さらに他社参入するんだからどうなるものやら
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:18:44.57ID:9wNsRSKe
>>160
社会実験だからタダで場所を貸せとか言ってるらしいじゃん。
それじゃ誰も協力しないよ。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:23:03.01ID:TVc08A+b
>>167
公園でも作る気配が無い所も少なくない
とあるポートの公園は近所のおばさんが話しかけて来たが、自転車が溢れててクレームつけたみたいね。
あまり停めないでくれみたいな看板建ててるけど
回りにポートが無いもんだから集中しまくり
で、使われそうな時間に間引くから空で借りられないとか上手く運用出来てない
こりゃオリンピック終わったら終了だろうな。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:49:06.06ID:RFg8Vpwi
>>170
品川区シェアサイクルじゃなくて、
品川地区シェアサイクルだな。(笑)
荏原地区はコギコギに遠慮してんだろ。多分。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:56:32.36ID:eKdQghLR
品川区大田区に捨てれるようになって
通勤帰りはチャリで帰るようになったわ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:39:18.41ID:sNBq4rEZ
ドコモは会員登録にクレカ必須(デビット不可・プリペイ不可)なので乗り逃げとかできない。
ガンガン課金される。おまけにGPSで現在位置が筒抜け。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:03:51.77ID:xv566KRg
なんだその「乗り逃げできないのがおかしい」みたいな書き込みはw
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:29.54ID:lWaAblD1
利用者としては便利なんだけど赤字では続かないよなあ。
JR北仙台駅と地下鉄北四番町駅にポート置いてくれればもっと利用できる。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:16:22.04ID:ER0ZkJ0v
レンタサイクルで電動は過剰投資だw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:39:06.88ID:edndjv1I
昔は電動じゃなかったんだよな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:22:15.49ID:mDUPXYgO
価格差付けて両方置いてほしい
つか一日借りて1500円はいくらなんでも高くね?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:30:31.63ID:Z5dynQU/
湯島自動公園なう
T東区がいつまでたっても参戦しない関係でこのポートが上野エリアのどん詰まりになってしまっているため、ポートが5台しかないのに港区とか中央区所属の自転車が30台以上積まれている惨状w
この積まれたチャリを文京区が処理しなきゃならないのはやってられないなw
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:33:41.76ID:5b0UZOxr
>>187
昼間だとそんな感じなのかw
早朝だと間引きされたあとなのか数台しかない時のが多いかな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:35:58.33ID:Z5dynQU/
>>188
187の書き込みを公園でしてたらトラックがやって来て積込していったw
上野公園界隈に遊びに来た時間貸しの客は湯島に止めて上野公園まで歩くしか方法がないから悲惨なことになる。
これは横浜のシェアサイクルでも横浜駅周辺のポートが五台しか止められないショボいポートしかなく、ここはカラッポか溜め込まれてるかの両極端なのと事情が似てる。

台東区は独自にポンコツ再生車の激安レンタサイクルをやってるから廃止して欲しくはないんだけど、とっとと併存でシェアサイクルも入れてくれと言いたいところ。
多分文京区や千代田区が台東区に文句言ってはいると思うけど。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:42:17.43ID:Z5dynQU/
で、今サイト上から湯島児童公園の在庫状況を見たら撤去後に上野公園で遊んでた客がゾロゾロ帰ってきたようで在庫0台になっているw

ダメだろこれはwwww
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:34:34.34ID:jdzBtwXm
もっと利用が増えて区の補助金なしでも純民営で利益が出ると良いな。
そうなれば区境関係なくポート置ける。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:37:53.05ID:R9/FyheE
>>189-190
湯島に自転車停めて忍ばず池をブラブラ散策して、戻ってきたら停めてあった自転車が全部消えてるのか。
放置自転車撤去よりタチ悪いなw
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:18:04.07ID:JUvrzVJ2
練馬はシェアサイクルを東に広げる気はないようだ
オリンピック前に社会実験を終えて撤退する模様
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:21:35.14ID:jjVMjz+Y
どっちも禿がサービスしてるんだよな。

目黒区は金がないためか、ポートがほとんどないが。

ちな、北区は赤羽駅1か所しかない。

そこからどうしろと?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:15:39.23ID:UnJ6UFSf
>>197

> ちな、北区は赤羽駅1か所しかない。
>
> そこからどうしろと?

要は単なるレンタサイクルでしょw

世田谷区も自前でシェア機能つきレンタサイクルやっててポートは五ヶ所しかないけど相互返却できて電動でも24時間300円と激安。なんなら三軒茶屋で借りて都心へ突撃したってOK。電池が持つかは知らんがw
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/165/831/d00005254.html
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:21:36.67ID:UnJ6UFSf
>>189

> 台東区は独自にポンコツ再生車の激安レンタサイクルをやってるから廃止して欲しくはないんだけど、とっとと併存でシェアサイクルも入れてくれと言いたいところ。

文京区はシェアサイクル導入後も区営の電動自転車レンタサイクルは併存してるので台東区も併存はしてくれると思う。
ただ、場所柄観光客や外人の利用が多くなるから自転車を置ききれるのかが心配で躊躇しているようにも思える。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/bus/cycle/rental.html
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:51.19ID:ygBP+Hip
東北大学病院のポートが0台になってた。
大量に山積みか、ゼロか、変動が激し過ぎるよ。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:00:47.10ID:Ik9GRhi+
バイクシェアアプリのポート情報が昨日から表示できないんだが俺だけ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況