X



【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:15:25.56ID:xGBhyxcm
ミニベロでも走りに拘りたい人向けのスレです

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part37【ロングライド】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488664000
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:15:20.84ID:CUMKwfYe
とりあえずキャスターでお薦めはマーリンだ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:32:14.10ID:VEpDTdMm
車種が限られる程しか無いんだから標準とか無いだろ知らんけど
大体の見た目でハンドリング決めつけて良いレベルなんじゃね知らんけど
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:06:06.92ID:L+BXZN/G
そろそろラグつきクロモリフレームのスポルティーフ系ミニベロが欲しいんだがな
パナモリあたりから出ないかな
普通はクロモリフレームのミニベロといってもTIG溶接だから質感が低いんだよな
あとシート角はミニベロだから仕方ないけどサブシートチューブとかでちゃんとFDの角度に対応してほしいわ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:31.46ID:FfM+OxvC
マニアがつくる本物のミニベロは本物らしく国産古典部品を使うのでフリーはトップ14Tになる。
当然ギア比が足りぬのでチェンリングには62T、16インチ車の場合には68Tなどを用いることがある。
そういったアンバランスな可愛らしさがミニベロの魅力なのだが、リアセンターが短く超大径リング
なのでチェンラインには最大限に気を配る必要がある。
一流の銘だけに機を取られて集めた部品を注ぎ込もうとカンパのハブにサンツアーのフリーだと
チェンラインが合わなくなる。
だからといってその皺寄せをBBにトリプル用のシャフトを入れて調整するのは踏み味の面からも
愚かしいことではじめからカンパのハブに執着しなければ良いだけである。
古典部品を用いたオーダー車というと貴重な部品でクリスマスツリーのように飾り立てるのを第一
に考える人が居るが、それは大きな間違い。
まずは部品の銘には頓着無く、乗り良いものに作るのが大事だ。
私が作ったミニベロの車輪はリムにウカイスリムの28穴、ハブはサンシンプロエー厶で組んである。
フリーはデュラエースで14-28T。
レバーはレコードのものをヘッドチューブに直付け。
シフトワイヤー内蔵のためにヘッドチューブは径の大きなものを使っている。
ミニベロ特有のマイナスのBB下がりに合わせて前メカ直付け台座は初めから角度を合わせて直付け。
不細工なアダプターバンドやサブシートチューブは無くスッキリ。
このように本物のミニベロは最近多い市販のインスタントミニベロとはまるで手のかかり方が違う
ものである事をご理解頂きたい。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:23.91ID:a7wm8mfm
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:19.95ID:f8w52bSR
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:06:07.13ID:jOOnEtQ+
変なマニア
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:55.41ID:zCPVHfnP
11速のアルフィーネDi2完成車が11万…
部品取りには高いなぁ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:49.04ID:HL5YP5/2
FDオフセットアダプターがあんまり売っていなくて、

タイレルの「FDバンドアダプターDi2」の
29.2mm版は、メーカーHPには28.6mmはダメよと書いてあるけど
試しにオレのチャリ28.6mmに着けたら、しっかり締められた。
ありがたやー
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:29.55ID:PWajacmK
マウンテンサイクリングin乗鞍
451
フロントシングル52丁
スプロケ12−23
だとPWR3.6の脚じゃ踏めない?
めんどうだから街乗り仕様のまま走ろうかと
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:51:16.31ID:E9rFKhVZ
ARKSの451が乗りにくくてたまりません
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:41:09.51ID:yISChN0h
タイヤもフレームも700cと比べて小さいし
ジオメトリもあってねえだめだこりゃ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:54:40.70ID:TIIgdyYs
ロード以上に悪路に弱そう
ケツが二つに割れそう
窃盗団に狙われそう
カッコいいけどマイナス面ばかり浮かんで買わない私はつまらない人間だね
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:01:32.94ID:BC+5sMIP
幼児のチャリホイールみたい草
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:05:26.35ID:VkgJvOAC
>>774
700Cロードですらサスペンション付きが出てきてるのにな
特にピナレロの電子制御アクティブサスペンション搭載ロードは惹かれるわ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:51:43.85ID:QHO7rdqt
>>781
MR4R使ってたけど細タイヤの弊害をサスでねじ伏せる方式には懐疑的だな
ライダーはサスが守ってくれるけど路面対応は細タイヤ頼りだし構造も複雑化するし重量もかさむ
面白さは否定せんけどMTB的に路面をガッツリ掴んで攻めるためのサスじゃないんだよな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:33:14.08ID:CPigo12R
小径車のサスは段差を越えたり荒れた路面で安定して速く走る目的というよりは、まず第一に不快な振動を打ち消す為のもの
小径車はタイヤの空気という最良のサスペンションの能力が悲しいまでに低いからそれを
補う必要がある
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:13:47.55ID:fcCHdI6N
1.5インチ以上なら小径でも結構クッションいいけど走りは重くなる
細タイヤ+サスが回答なのは分かるがデザイン重量メンテナンス性にコストと犠牲になるもんが多すぎる走り意識してもサス無しミニベロ+28-32Cがいいかな
というわけでダッシュアルテナ早く届けや!
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:08:19.99ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IZVWU
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:24.03ID:2isiLoGF
バネサス使うから重くなるんでエアボリュームの代わりならブッシュで十分だろ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:48:45.92ID:mW7V7XFh
>>789
メリットよりデメリットが大きい。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:12.46ID:r2zW1JuG
>>789
チューブレスの良さを知っちゃうとミニベロでもどんな風に変わるか興味はあるよね
どうせシーラント入れるしレディでいいから出て欲しいわ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:38.87ID:3SkXAqDR
小系は自転車本来の爽快さに欠ける。
走って楽しいと思ったことは一度もありません。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:26:00.04ID:IuZy8FR1
サイクリングコース行ってある程度走ってからコース外れ適当に走りながら帰宅するのが楽しいです。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 02:39:42.16ID:qNa5OIiB
今さらだけどミニベロの美点のひとつはゼロ発進で加速する時のダイレクト感だと思う
自分にとってはガチガチのBMXで全力ダッシュする時に足の裏とリアタイヤ接地面が繋がってるような蹴っていく感覚が最高
そういう意味でヨレヨレ系のミニベロは認めたくないんだがしっかりしたフレームとホイールなら発進から数秒間の間だけは小径固有の慣性モーメントの小ささとホイル剛性がダイレクト感としてはっきり伝わってきて気持ちよい
発進を繰り返す街中ではその感覚を十分楽しむ事ができる
スピード乗ってくると転がらない進まない感覚になってしまうが街中でそれはむしろナチュラルなトレーニング負荷だと割り切る
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:16:24.66ID:Ct1Ao5ji
私ロード持ってなくていつもミニベロでトレーニングしているのですがやはりロードと比べると速度出ないものなのですか
ティアグラが付いていてそこそこ走れるモデルなのですが
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:06:42.44ID:xeJw4bma
両方乗り比べりゃはっきりわかるがミニベロはロードより進まないし疲れるよ
ミニベロでこなすトレーニングはアリとは思うが一度ロードも買えばいい
それでなおミニベロ乗るなら止めない
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:30:07.52ID:bOnUQNX1
ロードは進むけどそれが普通だからな
貧脚の俺は必死で漕がないとロードの普通で走れない
俺程度の人間はロード系ミニベロの方が恥ずかしくない
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:10:43.84ID:snkbeBlf
ロードもミニベロも両方乗ってれば車輪径の差をひっくり返すなんてまず無理だって分かるんだけどね
たま
ミニベロしか知らないのにXXXならロードにも負けない!とか本気でおほざきになられる奴がいる
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:02:24.40ID:J1xRhY0m
あまり語られることはあまりないが
小径はハスりに強く当たっても転びにくい
だから臆することなくベタベタにくっつける
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:45:23.10ID:euLQ9eGi
機材そのものでロードに勝てる何て事は無いが、手を加えればエンジン勝負に持ち込める位にはなるぞ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:51:31.39ID:ipN+BBCj
>>806
同じ速度で走れたとしても、安全性の余裕がなさ過ぎるんだよな
漕ぎ出しの軽さとヒラヒラ感(実際にはふらつき)が楽しいから好きなんだけどね
安全で快適にしようとするとタイヤを太くするしかなかったりして出来が悪いから可愛いって感じ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:07:15.25ID:LoNsJQB+
そうそうミニベロは安定感がないのが逆に楽しい
ロードの後にミニベロ乗るとバランス感覚を叩き直される感じでそれがいい
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:00:02.41ID:wdE5xcGU
ミニベロって全然転がらないから疲れる
ふつうのクロスだってペダル止めても慣性で走り続けるけどミニベロはすぐ減速する
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:22:21.06ID:N034Th0E
基本的な特性もさることながら
小径のほうがハブやリムやタイヤにシビアなのに
機材としてロードよりいいもんが売ってないのもあるしね
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:32:00.66ID:dSqHkmAJ
遅いロードなら余裕で追い越せるけどガチ勢ロードには見向きもされない
ほんと小物感溢れる乗り物だ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:59:42.68ID:eyVIReFm
でも時々新規参入がある不思議なジャンル
カラクルは新型で話題作ったけどタイレルとかナギとかどうなったんだ?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:38:39.97ID:moLplsJH
ミニベロ最大の欠点の転がらないホイルとか短過ぎるチェーンステーのおかげで
玉当たり調整とかチェーンメンテの腕というか感度がレベルアップしたと感じる
性能だけじゃ語れないところにミニベロの面白さとか奥深さがあると思う
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:30:57.91ID:f0r86WiI
最大の欠点はタイヤの縦方向の接地面積の少なさとホイールのクッション性の無さだな
走行安定性、クッション性、コーナリング性能、ブレーキ性能を700C並にしようとするとタイヤを太くするしか手がないけど、それをすると今度は走りが重くなる
でも弄ったりするのは楽しい
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:06.65ID:34bayBc4
BMXレース用451タイヤがあるならチューブレスタイヤも出してくんねーかなと思う今日この頃
650Bの話だけどグリップもクッションもワンランク上がるしミニベロでも恩恵ありそうだけどな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:23.32ID:bJsYgtGZ
ミニベロこそチューブレスの進化が必要だな
あと適切なギヤ比を作れる高性能なコンポも
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:51:26.56ID:f0r86WiI
>>827
どう足掻いても大径の方が性能を高く出来るし、そもそもニッチ過ぎて採算が合わんから出ないよ
超高額でも買ってくれる人が沢山居れば良いけど、それでも小径は大径に比べて性能が低いというハンデは変わらないし
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:23.95ID:pGQctrpr
700Cどうこうじゃなく
20インチくらいの折りたたみの性能を
いまより上げたいんだよ
小径だからって安いものばかりじゃないんだし
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:06:54.19ID:Cl3ezUaw
>>829
だから採算が合わないものを出すような慈善事業なんてないって言ってんの
フルオーダーのワンメイクだったら出来るかも
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:41:56.79ID:Ti8hC8cz
適切なギヤ比とは何なのか
でっかいチェーンリング付けるだけじゃだめなのか
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:40:22.99ID:TnmkbVFt
>>829
バトンホイールとかゴキソのハブとか見せかけだけの高額パーツよりもミニベロ用チューブレスシステムの方がよっっぽど効果あると思うから一抹の期待はしてる
タイヤそのものの性能上がればサスとか余分な装備を削って軽くする余地が生まれる訳だし
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:17:15.71ID:5xixztvm
小径はタイヤのエアボリュームそのものがもはや自転車としては欠陥品レベルの少なさなので
チューブレスにした程度の小細工ではモールトンのサスペンションみたいな乗り心地にはならない。
それがチューブラーの絹コードの極薄タイヤでも同じことである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況