X



【粉者】KONA bicycle [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:17:58.18ID:83RtG5iS
あ!その手がありましたね!
あさひの(今の)お兄ちゃん、いい人だし狙ってみるかなぁ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:10:39.00ID:57RR6syI
アキ取り扱いのものは全部あさひで頼んだ方が手っ取り早いよね。スモールバーツなんかも取り寄せてくれる。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:26:46.05ID:p/AANaSH
>>290
pJAKEのディレーラーハンガー取り寄せてくれましたよ。
値段は、本家サイトから通販するのと変わらない値段
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:34:24.30ID:hX64pj8/
一昨年とか昨年の話だから今とAKIの状況が違うかも知れないけど
KONAの扱いに限ってはルイガノ等他のAKIが売ってるブランドと別扱いと聞いた。
ルイガノを売ってる店でKONAのことを聞いたらなんとか取り寄せはできるけど割引はできないですって言われた。
AKIがいろいろあったし今は違うのかな。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:00.05ID:fAtnjddt
来年モデルは手早く準備して欲しいね
カタログ配布時に売り切れとかありえないから
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:24:35.41ID:5hyt4ZKC
UNIT XがUNITのカスタムになってるわけだけどMTBシーンでシングルスピードってどうなの?
来年以降も続くような市民権得てるの?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:46:41.11ID:IFr7jrhG
フロントシングル? 市民権どころか今後は主流化するんじゃね?(と俺は感じているが実際は知らん)
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:55:33.57ID:VSF0FGWS
フロントシングルは主流化するだろうけどシングルスピードは一部の好き者が細々続けてる感じだな
自分も1台シングルスピードにしてるしあのダイレクト感は嫌いじゃない
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:19:18.97ID:I3KKV8q9
process 153al.オーダーして5ヶ月半かかって納品されました。あと数ヶ月で2019年モデル発表されると思うとなんかね‥‥。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:39:02.83ID:bQAWn6oR
2018の事例だと日本に入って来るかどうかも不明だし
全部SATORIに切り替わるかもしれないし。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:40:18.38ID:IgqXCf/6
16年なんかは最後在庫処分かかってたけど17-18はわりと無くなってたっぽいし
取扱増えたり… 無いか。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:11:11.81ID:xzF37Plc
2017モデルのヘイヘイカーボン買っておいて本当に良かった。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:33:44.59ID:L1zo41Vh
Unit、29+にならないかなー
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:12:33.29ID:NnSGu9gu
>>306
いいよね。
クランクがダブルだったら良かった。
グラベルは本当に悪路しか走らない人ならシングルでもいいけど、ツーリングに使う人にはダブルがほしい。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 01:53:17.42ID:6mGylX+A
>>311
かっこよさそうだなー。
保育園のパパ友が子供二人乗せ仕様にしてるんだけど渋くて乗りやすく実用的そして女子受け最強。
買い物の荷物乗せられない自転車は奥さん達からしたら要らない物らしい
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:26:07.29ID:CgEd4Ll8
欲しくても在庫無かったり、次年度の新モデル買おうと思ったら販売されないとか、、、買えないんだよなぁKONAは。
2018モデルのJAKEシリーズ買えばいいやと2017流した人は結構いそうな気がする。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:52:13.98ID:VFOVQG55
KONAの好きなところ
→バカ丸出しのところ
TREKの嫌いなところ
→端正で真面目なところ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:45:10.01ID:2urLntKG
今年のシンダーコーン欲しかったのになー
4月にはメーカー在庫無いなんて早すぎだわー
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:22.79ID:6+nSntrN
シンダーコーン去年のモデルのオレンジの方が好きだな
てかもう少しで2019モデル出るだろうから
それも楽しみ satoriは29erオンリーじゃなく27.5出してほしいな
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:57:26.73ID:UGWA1Wr5
>>322
ふらっと立ち寄ったys新宿にSサイズあった。通販してないけど近くのYsまでは移動してくれるよ。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:30:52.33ID:Y7uo3kJi
いつの間にかkonaスレ復活してたのか

cocoは国内サイズ展開をまたsのみにしちゃったんだな
よっぽど売れなかったのかね
元々素性がいいところに持ってきて、フレームを補強したり、油圧ディスクになったり、
スタンド付属になったり、ピン付きフラットペダルになったりで
2018モデルは更に良い自転車になったのに

女向けに売るより、速くて快適で荷物積めていじれるママチャリが欲しいという
男向けにアピールした方が売れそうな気がする
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 04:25:24.28ID:nCssJVMA
女はブランドに弱いからな
残念ながらkonaはそういう客を掴めてないのにどーしてかね
kona(てかaki?)に限らずだけど女相手の商売を夢見てるメーカーは多いな

薄ら緑の某社みたいに先にブランド戦略展開してからじゃないと無理にゃ

cocoはまともなサイズなら欲しいんだけどなぁ
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:07:34.41ID:u2QUP02+
北米に住んでたら
unit xにマウンテンドロップ29erですぐ組むわ
日本だと走る道が無い
スラムstiぼったくり
そもそも売ってねえ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:16:51.23ID:Y4wCuyO6
ROVE NRB気に入った
フレームセット8万で売ってくれ
6061アルミだからそれくらいでいいだろう
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:27:55.65ID:+URgpSs4
完成車は相応の値段だけどフレームだけだと高いっぽい?
フレーム買うなら外通がいいんですかね?
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:49:40.41ID:qpOV5EsW
>>341
本家は大体9月位にWebでる。ただ、シーオッターで大体情報は出てますね。
アキは、翌年の3月(2018年実績)
2017年は11月末にWebにラインナップだけ出てた。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:15:30.70ID:u41qUWnl
まったりと時々長距離、段差も考えるとROVE NRB DLって魅力的なんだけど、
47mmって太すぎるかなぁ。35くらいがいい感じだと思うんですが。
悩むなぁ。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:23:00.63ID:Lg/HEqqj
>>344
普通に軽快に舗装路走る余り変わらない
42cでも35cでもどっちも軽快じゃないから。

650Bの47cはどこで走っても思ったより快適だと感じると思うよ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:21:43.57ID:xWR8kGlR
>345
ありがとうございます。
オールマイティというか大は小を兼ねる的な感じなんですね。
感じがわかりました。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:27:49.61ID:7l828sut
俺のはROVE LTDだからNRBとはちょっと違うけど、ストップ&ゴーとか長い登りとかじゃなければ650Bx47でも結構走るよ
まあチューブレスにしてるのも効いてるんだと思う
乗り心地は抜群にいい
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:07:46.31ID:DqYHgMyn
>347 ありがとうございます。
なるほど。ゆっくり遠くへ、時々寄り道って感じですね。
今はNRBか BIG HONZOかで悩んでいます。
MTBもロングライドできそうな気がするし。
NRBでも砂利道は楽勝かもだし。
しばらく悩んでみます。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:07:48.47ID:I6aBoMMU
今更ですが、giant r3からの乗り換えでROVE ALを購入しました。
夏休みに自転車で初めて1週間ツーリングにチャレンジします。

先輩方に質問ですが、フロントに振り分けバッグを装着して荷物を入れて、リアはキャリアだけでテントマットを積もうと思っています。
リアキャリアは、ROVEに装着しているミノウラ製を移植予定ですが、フロントキャリアとバッグの適合がよくわかりません

おすすめがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?
0351350
垢版 |
2018/06/20(水) 23:09:07.92ID:I6aBoMMU
リアキャリアは、r3の間違えでした。
リアキャリアも買い換えた方が良いとかもアドバイスいただけたら助かります。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:20:04.31ID:/K3gVwAb
>>350
フロントキャリアはチューブス
サイドバッグはオルトリーブがおすすめ

リアキャリアがMT-800なら強度的には大丈夫だが
ディスクブレーキと干渉する可能性はあるかも?

荷物が少ないならバイクパッキングのほうが楽だけどね
0353347
垢版 |
2018/06/21(木) 11:26:48.44ID:U7LFiuz5
>>349
ROVE LTDもBIG HONZOも持ってる身からすると両方買うといいよ!
というのはさておき、トレイル乗らないならNRBの方がいいかな
出せるスピード域が全然違う
もしトレイルも行くってんならHONZOにして差額で29erのホイールを別途用意するのもいいかもね
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:44:49.72ID:JSOAv0hA
>>350
フロントに使う予定のバッグはどこのヤツ?
それに合わせてラック選んでみては
とりあえずミノウラのMT-4000SFなら大体の物とは合うと思うけどね
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:25:41.92ID:DecDTKm7
>>354
ミノウラのFキャリアは折れるよ
それにMT-4000SFは説明書に「38〜40mmのサスペンションフォークにのみ装着できます。
リジットフォークへの装着は推奨しておりません。」とある
かと言ってFPR-3000はカンチブレーキ台付きフォーク用だしね
0357349
垢版 |
2018/06/21(木) 21:20:53.60ID:qdfBvxKQ
>>353
ありがとうございます。トレイルはいかないですね。多分。
平地の舗装されていないところはいくことはあるかもですね。
やはりNRBですねー。楽しさがグンと広がりそうです。
0358350
垢版 |
2018/06/22(金) 00:01:18.91ID:Hi7xnd51
ありがとうございます。
チューブスのタラにオルトリーブで予算も何とかなりそうです。試してみたいと思います。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:35:14.85ID:yOuRVNbJ
先日やっと日本語版の18年カタログを入手した
出川/永田両選手の写真なんかが入って格好良くなってた
まあほんと今更だけど。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:16:08.17ID:mIDQCdP9
初心者でROVEの色が気に入って購入けんとうしてます。アラテンバイクだとArayaのcxgやjamisのExplorerなども気になってます。通勤で15km乗るのと、キャンプツーリングで林道なども対応したやつで探してます。ROVE どんな感じでしょうか?
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:01.42ID:l8DDhI33
その辺のバイクは似たり寄ったりだから色とか見た目で決めていいと思う
ただディスク車のホイールの固定方法はスルーアクスルが主流になるだろうから
もう少し金出してスペシャのDiverge E5もオススメ
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:38:24.04ID:9L49Moeh
>>363
ありがとうございます!スルーアクスが主流なるんですね、ROVE のカッパーぽい色がすごい良くてからにしようか迷ってました。友人がロードですがスペシャ乗ってるのでdivergeも見てみます。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:02:36.93ID:zQETT8WQ
>>365
So committed to the idea of leaving this bike undefined is Kona that when asked about the “NRB” in its name, the product manager shrugged and said, “it means whatever you want it to mean.”
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:21.84ID:780ysQ4/
みなさん、ROVE NRBと
KONA SUTRA LTDならどちらを選びますか。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:24:21.66ID:H1N79uFc
>>368
英語あんまり読めないから書いてないと思ってた
そういうこと書いてあるのかすまん

>>370
ROVE NRBはシマノロードコンポでオン向けのイメージ
SUTRA LTDはSRAM1xだからオフやクライム向けのイメージ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:38:36.99ID:ftvVT2p5
>>370
オールロードとして乗るならROVE NRB、道なき道をアドベンチャーしたいならSUTRA LTD
俺だったらROVEを選ぶけど、背がデカいならSUTRAも面白いかもね
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:03:03.28ID:0RP0LbGe
sutraltd買ったけどnrbの方が良いような気がする
違う車種だけどwtbのhorizonの方がかなり軽快に感じた
使い方によるだろうけど殆どの方はオンロード走ってる時間の方が長いのでは?ロードぽさをどれだけ求めるかだろね自分はsutraltdはやり過ぎだった
まあでもsutraltdばかり乗ってるわ適当な服装にフラットペダルのお気楽さがいい
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:03:50.14ID:HpL4MraT
370です。
みなさんありがとうございます。
やっぱりNRBですかね。
オールロードを快適にまったり乗れそうです。
ゆっくりと遠くへ。そんな感じです。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:56:00.37ID:kjVTsQUE
nrb試乗したけど、やっぱり軽いのは良いなと思った
でもhorizonでオフロードは無理だろ
試乗車でちょっとジャリ道走っただけなのにシーラント噴き出したからね
本国のHPでもロード用になってるみたいだよ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 03:10:06.24ID:fdhLXUm0
かっこええと思ったほうに乗るんがええよ
ロード乗らんから分からんけど見た目超重要。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:23:05.82ID:qE1LPLEP
ペントハウス買いました!納車が待ち遠しい!
でも色々装備整えないといけないのよね
まずはペダルを買うところから
0384350
垢版 |
2018/07/08(日) 21:20:42.15ID:Q4OWcME3
先日質問させていただいた者です。
Rove ALが納車されて、リアキャリアを移植しようとしたのですが、リアのダボ穴にキャリア付属のM5ネジが入りませんでした。
自宅にあったM4と思わしきネジはガバガバでしたので、穴の精度の問題か、それとも規格がちがったりするのでしょうか?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:32.13ID:9czAHZ3U
インチじゃねえの?
俺なら街中にあるねじ屋で合うのを買うな。

『ねじ』って看板出てるとこね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています