X



ルッククロスについて語ろう!! 20th!! [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 00:51:09.43ID:m/gw9iNj
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 64台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481628748/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
【ママチャリ】軽快車総合スレ75【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486204359/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 17th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470046525/
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/
ルッククロスについて語ろう!! 19th!!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487035477/
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:49:00.05ID:1mRnuG1n
約三万なら、イオンにあるモーメンタム
とかマルキンのクロスバイクやアサヒの
やつが信用あるやつ買えるが
このスレ的には、高すぎるだろうし
でも使用期間で金額を割り算したら
値段は同じかもな。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:23:06.93ID:1mRnuG1n
送料無料で16000前後だったか
三年たつ、かなりやばい、錆とか音が他にも・・
通勤通学に使うようなハードなことは
してないし、保管場所は車庫
同じランクの次買いたいとは思わない(´・ω・`)
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:22:55.30ID:i8gc5BK0
オフィスプレスとかどうなんだろうね
アルミプレトレの時は長らく無難中の無難って扱いだったけど
オフィスプレスになってからどうなんだろ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:22:04.17ID:muho2D3j
ノスタリアは体重3桁で通勤から買い物、サイクリングと使い倒してるけどまだまだ乗れるな。
耐久年数ってどれくらいなんだろ?
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:38:49.15ID:R3LuLB9w
オフィスプレスとかまったくしらんが
ぐぐったら20kg3万とか(´・ω・`)
マルキンやモーメンタムのほうがスペック
良いだろな。20kとか(^_^;)にさんにん乗れそうな
丈夫さかな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:59:07.55ID:kgMNBu9w
とにかく安いものはスポークが弱そう
前後の回転部分、中央回転部の摩擦や耐久が
わるそう、高いものはその逆
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:02:49.49ID:kgMNBu9w
ヤフオクに中古でみかけるものイコール、耐久ある
中古で出品がほとんどみないものイコール耐久がない。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:04:52.41ID:hzD6RxWL
1万円以下のルッククロスなら諦めるけど
2~3万クラスのクロスバイクは買うの微妙
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:15:17.14ID:nTi8081K
ルッククロスじゃなー、とミストラル買ってみたけど大して違いがわからない。
人間の能力がまだ自転車の性能を引き出せないようだ。
ミストラルはウチでオブジェになってる。高い物だからあんま外で乗りたくないし。
ルックのターニー搭載車で現状充分だった。
ロードに乗ると別格の速度の世界が待ってるのかな?ちょっと漕ぐだけだ疲れることもなく50km位でちゃうとか。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:49:38.04ID:kgMNBu9w
うちには、仲のわるい親父所有のじゃいあんと
がある、
僕は三年過ぎた激安チャリ
違いすぎる、抵抗が違いすぎる
高い方だと下り坂とかすいすいかってに下るが
俺のぼろちゃり小さい下りがわからん
進まないから、リアタイヤ空転させてみたが
止まりやすい、ブレーキはちゅうゆ長正して
あたってはいないのに
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:52:46.50ID:kgMNBu9w
ぼろちゃりでいつもあの坂は降りて
あるいてあがっていたのに
ジャイアントなら降りずにあがれた
新品のママチャリを軽くしたように
スイスイ抵抗が少ない。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:33:41.35ID:anxpHzJr
アジアンクオリティでいろんな箇所が
劣化する。
そして思う、ひと昔の日本のママチャリは
先進国クオリティ、外見が錆びるほど経過しても
タイヤがグルグル回る、金属の純度や固さが
違うきがする。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:34:56.15ID:afQC+Wj4
ママチャリって確かになかなかすごいもんだよな。
手入れなしに庭に放置して風雨に耐えながらも10年とか乗れるんだから。
でも古いママチャリって漕いでるとガチャガチャなってるの多いけどアレはなんの音なんだろ?
ルッククロスですらあんな音しないけど。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:22:08.06ID:afQC+Wj4
なんだ、そう言うことか。
つかそんなに緩んでるのに乗れるママチャリって実は自転車最強耐久性なのかな?
すげーな…
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:01:48.52ID:JBLcv8oc
たぶんうちにあるママチャリも
10年越しとると思う、塗装剥げてる部分あるけど走る
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:57:32.65ID:JBLcv8oc
玉当たりとグリスupできる技術
あるやつは、安いの買わないだろうな
中古とか買って整備しそう。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:21:30.04ID:JBLcv8oc
不安がおおきいよな
戻せないかもとか、ままちゃりにくらべたら
楽に後輪はずせたが。
しかも素人なら締め付けトルクがわからない。
テレビで注意うながしてたよな
前輪のクイックゆるんでこけるやつ
たまにいるとか。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:53:07.31ID:nFc4KI1a
自分で張りぐあいできる自信がない
部品や工具を買うゆうき、というか
買いかえじきだろと、おもったり
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:02:16.17ID:nFc4KI1a
もしもスポーク組めるような技術が
あるなら、シマノ製のハブつけたい(´Д`)
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:05:21.97ID:nFc4KI1a
ちゃりで重要な場所はbbだろうがさておき
つぎに前後ハブの精度だろな
安物はここがあやしい(  ̄▽ ̄)
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:34:16.67ID:nFc4KI1a
楽天で三万のロードバイクエントリーモデル?
とかなんか売れきれとった。
二万以下や三万以下ねらう層が
おおそう。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:41:36.15ID:BGSjYHX2
言ってはなんだが、シマノ製の後輪用ハブは糞だわ
フリーが重いのはどうにもならんし構造的にスプロケットが揺れるのが気に入らない
カンパやTNI(ノバテック)の安いヤツで十分だわ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:18:41.85ID:BGSjYHX2
自分で「組めるなら」て書いてるやん
シマノの後ろはあんまよくないからわざわざ選ばんという話
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:00:30.36ID:nFc4KI1a
アンバー家の晩餐会

でぐぐるとブログ書いてる人いる、
通販自転車のこと書いてる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:34:14.25ID:nFc4KI1a
らく・ん で売ってるハイスペックで
安いの気になってたが一気に冷めた。
もう、スペックや低価格より、耐久だいいち
主義になりたい(´・ω・`)
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:08:51.97ID:oXzj8uWg
どうせ通販で買うなら車メーカーの
お墨付きあるものが良いのかな、無名より
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:14:24.01ID:x+iY1sy8
JOYTECHとPROMAXはルッククロスを応援しています
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:17:08.94ID:oNDShmeX
ルックのキャリパブレーキって
ロード仕様?ママチャリ仕様?
ルックでVブレーキある?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:57:53.24ID:qSrnO/jN
大手メーカーモーメンタムの7段?
がイオンのセール?24000ぐらいで
売ってた。買いだろ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:18:24.12ID:qSrnO/jN
自転車はサビとの闘いなのに
あの国の金属はなぜか錆びやすい。
しかも、vブレーキの調整ネジがまわしても
調整できなくなったよー(^_^;)
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:42:26.31ID:qSrnO/jN
あのサイトは金もうけのためならなんで
も取り扱うと、イメージ悪くならないのか。
まあ、値段相応で、もんく言うほうがわるいと、
ヤフオク評価など、目にする討論思い出す。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:08:51.58ID:KIS0rlnr
自転車はな見た目は関係ない重要なのはメーカーだ、見た目関係あるじゃろ〜
自転車はな、価格関係ない、重要なのはメーカーだ、
価格関係あるじゃろ〜い(^o^)
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:10:27.56ID:KIS0rlnr
中国人がメーカー品を買い旅行などして
遊び
日本人がメーカー品を買えない時代が
あっても良いじゃないか、人間だもの
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:27:51.56ID:f/xGgvwH
一般人、シマノ搭載?すげーじゃん
よくみたら、すべてのちゃりシマノ搭載じゃね
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:36:02.41ID:f/xGgvwH
大企業のエントリーモデルといえば
モーメンタムで決まりなんだろ。
でも、ジャイアントの知名度も一般人には薄いか
テレビで自転車を扱わないからなー
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:48:54.59ID:f/xGgvwH
世界いちメーカーがジャイアントで
つながりあるエントリーモデルが
モーメンタムな らもうこじんの評価とか
読む必要もないだろうな?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:37:30.19ID:f/xGgvwH
ヤフオク見ても、ほりだしもの?
お得な自転車はなさそうだ。
整備できるプ ロも見てるし、見逃さないし
しっかりしたメーカー品なら一騎討ち
で落札されるし、かなわんな
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:16:53.60ID:f/xGgvwH
通勤通学に毎日のるなら無名クロスより
さいもとの安い26型段なしに
のったほうが耐久性あるだろな
baa適合だから
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:47:10.70ID:f/xGgvwH
ひんしつは1年じゃわからんかもな
2、3年してから、うー、えーって
声がでるかもな。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:44:01.47ID:f/xGgvwH
30000いじょうのクロスバイクを買うことが
日本人の夢であり、現実はその半値ぐらいの
ものしか買えない(>_<)
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:44:23.71ID:f/xGgvwH
安いクロスバイクをググってたら
アサヒのシークレットコードって
見つけたんだが、でかいのと小さいの2タイプ
デカイのしか興味ないが、2万3せん前後
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:29:11.37ID:f/xGgvwH
たしかミスト は四万こすよな
さんまんちょいあれば、モーメンタムか
アートサイクルのやつ買えるし〜
盗難とかこわくなるよな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:34:29.57ID:f/xGgvwH
ママちゃりよりワンランクだけ
上のやつがほしいだけで、実用性重視で
趣味で室内に飾る人たちとはちがう。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:32.22ID:sFtTrNWt
ルッククロスはチェーンガードを標準装備してるのが利点
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:32:01.15ID:ZMxxDmVj
さんねんもたてば品質のさがでて
古い国産メーカーのママちゃりより遅く
なるかもな。国産メーカーのママちゃり耐久性は
は異常にすごい
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:31:30.07ID:f2WrpLtV
耐久性 室内保管のルッククロス>駐輪場保管のママチャリ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:09:28.18ID:v2AQOBfE
使用しなくなった安物チャリが
倉庫にあり、整備のれんしゅうのため
フロントのハブばらしてみた。
やはりグリスは劣化してドロドロに
かたくなっているようだった。
日本のママちゃりが、なぜそうなりにくいか不思議
たかいグリスなのかグリスなしで走れるのかは
わからない
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:17:13.83ID:Rih0SB00
オートライトと普通のハブを比較してないか?
オートライトはゴムのシールが入ってて
水が入りにくいけど
グリスは定期的に要交換
どっちもそこは一緒
普通のハブはグリス少なめでキツめに締めてあるから最初にやり直すと良い
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:09:53.51ID:v2AQOBfE
昔のママちゃりあるが、回転部分は
グルグルまわる、もちろん何年もノーメンテ
グリスが入ってないようにさえ、おもえる。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:13:27.65ID:v2AQOBfE
独り言
さいきんネットで目にしたのは
ブレーキゴムに金属がまじってるとか
どこで購入したかはしらない 2ヶ所でかきこみみた。そういえば
やふおくにはホイルに傷?黒ラインが
はいったやつを見る。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:58:48.36ID:dLWeI1Ns
>>938
どうしてそれがシークレットコードよりいいと思ったの?
そういう説明なしにリンクだけ貼られても宣伝にしか見えない
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:16:55.19ID:6guHyhCX
デブはスポーク多いほうが良いらしい。
たぶん安いので信頼できるのはシボレーだ
ろう。見たりさわったりしたことないが(^-^;
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:39:48.93ID:6guHyhCX
10ねんぐらいまえにホームせんだで
かったクロスが倉庫に保管
前輪のハブばらしてみたら、玉おしにキずが
あった、たぶん玉おしがゆがんていて
一部分だけ強いちからがかかり削れたかも
素人の予測だが
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:21:24.83ID:6guHyhCX
シークレットコードなんてしったの
さいきん。ぐぐったら7年前もあったのかな?
真相しらんが
いがいとベストセラーなのかな?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:16:48.44ID:tAMwbsCT
ルイガノ勿体無い
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:09.28ID:tAMwbsCT
新品で買うと5マン以上するよな
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:05.66ID:6guHyhCX
理論的に安いロードバイクをハンドルを
かえてのったほうが得なきがする
ロードバイクは長距離はしる人が
多いだろうし、粗悪品をうったらすぐばれ
るでしょ。だから品質は良いはず?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況