X



GIOS ジオス Part42 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:39:20.89ID:QtZPx5WN
>>857
イタリアはもう関係ないよ。イタリア産が欲しければジオストリノをイタリアから直接取り寄せないとダメだよ。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:27:09.88ID:Itp8unV1
工業製品としての正しさの話ならクロモリは違うんじゃない?むしろクロモリは伝統工芸品になりつつあるわけだし
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:45.09ID:RVwu4ebr
ミストラルとイソラで悩んでます
やっぱ普段は細かい使い方が多いからイソラのほうが便利かなーと思うんだけど
長い距離乗りたいときはミストラルにも憧れる
イソラって3、40キロくらいなら楽に走れたりしますか?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:01.10ID:DgfvYg5W
>>862
どっちも細かい使い方というか同じ使い方できないか?
かごもつくし
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:52.25ID:AAKop6CB
ミストラルって、イソラみたいにかごつけて走ることを想定されてないんじゃないの?
イソラでもままちゃりなんかと比べると楽に3,40キロは走れるよ。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:08:45.86ID:IMNjrFsB
>>862
その距離ならぜんぜんいける。タイヤも替えられるし
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:24:27.01ID:RVwu4ebr
>>863
>>865
住んでるのが三階で駐輪場が一応屋根付きだけど屋外だからミストラルとか置くのはどうかなーって思ったんです
今はホームセンターのママチャリだから
イソラでもだいぶ世界かわりますよね
イソラはミストラルと比べて街乗りくらいだったらそんなに差は感じませんか?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:41:44.65ID:T0n0RHVn
>>866
変わらないと思うよ。外に停めるのを気にするのは盗難きにしてか?それも変わらんと思う
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:53:13.83ID:6/KOEJNX
>>862
その距離ならあんまり変わらないけど
そのうちもっと遠くに行きたくなったりした時の事も考えるとミストラルの方がいいかも
あと坂道の楽さも結構違うと思う

ミストラルに泥よけと前カゴとキックスタンド付ければ値段以外でイソラ選ぶ意味ないんじゃないの?
チェーンガードは無いから裾は気にしなきゃならんけど
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:59:07.38ID:JzO5tkvw
すでにママチャリを持っているなら、
それを"普段の足"にして、".趣味用"の
クロスバイク or ロードバイクを
室内保管して所有するのがよいと
思います。

そういう観点で、ミストラルかイソラ
の選択なら、私ならミストラルかな。

ミストラルもイソラも、集合住宅の
共用駐輪場な環境にとめていると、
盗難やいたずらに、遭うので注意
してください。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:12:56.97ID:I3SP5rca
数年ぶりにGIOSのラインナップ見たんだが
滅茶苦茶安くないか?
GIANTやGUSUTO並みのコスパな気がするんだが・・・・
FELLEOやLESTA 何て
新105に16万のKSYRIUM PRO EXALITHで約27万とか
大体値引き有りで22〜23万前後・・・・・
その他にもカーボンモデルやチタンも安っい
何でこれ他に話題にならんのかってぐらい何だが
特に始めての1台に持って来いだろ
よくすっ転ぶ初心者ならFELLEOやLESTA当たりを間違いなく進めるわ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:35:38.04ID:W2lVHc0n
エアロライトが一番お買い得な気がするけどな
ジロで走ったフレームだし
同じカラーだから選手用に特注て訳でも無さそうだし
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:07:35.51ID:MGYll9Ff
ミストラル欲しいんだけど
都内の店でおすすめある?
安い店どころか在庫がどこにもなさそうなんだけど
近くの吉祥寺の店にはなかった
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:22:02.39ID:MGYll9Ff
まじでみんなどこでミストラル買ったんだよ
在庫少なすぎて...
取り寄せで数ヵ月待ったりした?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:49:42.36ID:/HHIKgKL
>>882南砂町のデポに何台もあるよ クロモリもありだけど定価知らないけど定価のような気がする
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:31:58.47ID:VczuaHLJ
安物のなんちゃってクロス買ったら物足りなくなったのでフラットバーロードを検討してGiosのLUNAとFujiのルーベオーラまで絞り込んだのですが決めかねています。あと一押しをください

ドロハンではなくフラバを選んだのは基本通勤と近場の足、休日に気が向いたらふらふらするくらいなのでフラバの方が気楽で良いかなと思った次第です
今の自転車から乗り換える決意をしたのは最大のギアで踏んでもある程度から全然速度が上がってる気がしなくてつまらなくなったからです
なので新しく買い換える自転車はスピード寄りにしたいと思っています
この2台で加速や最高速に優れているのはどちらなのでしょうか?(初心者がすぐにそんな速度を出せるかは抜きにして)
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:20:54.70ID:T5kvbPc5
スピードだすと事故るしな
とっさのとき止まれないからな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:24:28.80ID:T5kvbPc5
街乗りならいかに楽に長距離走れるかの方がいい
結果的にそれが速いバイクになるかもしれんけど志的に
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:24:41.98ID:o+f0BuBi
エアロライトって中華カーボンで売りに出されてたのと契約して自社ブランドで売りにだしてたきがす
他のブランドも同じフレームで完成車販売してるのみたことある
現行モデルか旧モデルか忘れたけど
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:28:24.20ID:XPA8Cimt
僕はジオスアンピーオとアンカーRL3フラットで迷ってる。
でもクロモリフレームに興味があるのでアンピーオにしようと思う。
ホイールはシマノR501でスプロケットは13-26にしようと思う。
>>886のレス見て一瞬フジ良いなと思ったが僕はスピードより乗り味を選んだ。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:58:54.19ID:VczuaHLJ
>>886
フレームが値段の割にとてもいいと聞きますし軽さはかなり魅力ですね
ルーベオーラで1点だけ気になっているのはコンポがクラリスなことなのですがクラリスとティアグラは初心者でも差がわかるくらいの性能差があるものでしょうか?

>>888
FARNA700Fのようなモデルでしょうかね?
日常の足ですし乗りやすさは大事ですよね。そのへんのバランスで非常に悩みます···
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:17.02ID:INcbkycC
>>892
実車を乗り比べた訳ではないけどクラリスはオクタリンクだけど3ピースの古い設計
現行ディアグラくらいになると2ピースでしっかりしたクランク設計になっている
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:26.75ID:5t+ItWDI
今さらながら2019モデル見たけど
スチールマスターとかセッタンタの路線のモデル消えたんだな
セッタンタ高過ぎたから売れなかったのかな
コロンバスのパイプ使ったtigスチールならフェレオのが安いしな
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:22:00.02ID:KQofrbsy
どうしてもジオスがいい!って人以外は、フレームに30万出すなら他のメーカーにいっちゃうんじゃないの?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 02:21:18.64ID:v8w/iYQA
ジオスブルーやコスパが目的じゃないなら他にいくらでも選択肢があるからね
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 09:09:05.29ID:Q3FCEjou
クロモリしか持ってないけどコスパは良い
クロモリなんかもう設計に金かける必要ないし
ラグ接合とか無駄なコストもかけないから安いんだと思う。

かと言って安かろう悪かろうって感じでもなく、
溶接ビードを見る限りは品質はかなり良いよ。
まあ、溶接をビードだけで判断するのは危険なんだけど
品質管理屋の目から見て問題は感じないかな。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:37:28.98ID:I1jeEqAx
今のジオスは台湾生産だから自転車製造の品質は高い
クロモリ狙いならコスパいいメーカだと思うよ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:13:42.33ID:ilszo5xy
へーコスパいいなら買ってみようかなー。ジオスブルーも綺麗だし。でも、街で浮きそうなんだよなー
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:58:04.99ID:/7SYNZhW
>>899
だね。
そのレベルを問題にするとしたら、もっとカーボンやアルミで問題にしなきゃあいけないことがいろいろある。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:46.96ID:iBEqJk+6
>>901
コスパでいったら最高レベルだと思うぞ?
例えばだがクロモリならば

GIOS FELLEO 105 KSYRIUM PRO EXALITH 仕様2019 定価税込27万8千円
店買うなら24〜25万円
通販なら22〜23万円

新105が7万前後 キシプロエグザリットが16万前後でこれだけでも23万前後だからな
ただ初心者がいきなりKSYRIUM PRO EXALITH 乗っても良さがわからんかもしれんが
見た目格好良いから問題ないだろ
フォークも青になって寧ろ新105とホイールが映えるんじゃないか?
まじおすすめだぞ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:44:29.90ID:AaluyS+e
アンピーオとミストラルクロモリで迷ってる。
クロスバイクからの買い替えなので同じクロスのミストラルの方がしっくりくるような気がする。
でも次はフロント2枚ギアに乗りたい。
アンピーオにするかミストラル買ってクラリスコンポ積むか悩む。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:51:35.23ID:lWlczXea
FELLEOって良いんかね?
クロモリなら完成車選ぶ必要無いし、フォークがカーボンなのもね
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:38.87ID:iBEqJk+6
>>910
代理店の付き合いや取引とかは詳しくないが
ジョブインターとマビックとが何かしら繋がりあるかもしれんな
ラインナップ見るにマビックのハイグレードホイールセット仕様設けてる完成車多いもんな
ジャイみたいな自社ホイールで帳尻合わせじゃないから寧ろ安心できるわ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:48.58ID:AcDvhIQr
>>911
クロスあるならミストラルクロモリは要らないだろ
どうせ買うなら絶対アンピーオにしておいた方がいい

もっと言うとフェニーチェ買った方が楽しいと思う
クロスにある程度乗ってるならドロハンもすぐに慣れるから大丈夫

俺もミストラルと迷ってアンピーオ買って3ヶ月くらいでドロハン化したけど
フラットバーをドロハンにするとSTIが高いから
結構金がかかる
どうしてもバーハンじゃないと不安ならフェニーチェ買ってハンドル変えた方がいいくらい

あとアンピーオのスギノクランクはあんまり良くない
俺のは買った時から目に見えて振れてたし何回調整してもたまにチェーンが落ちて困った
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:21:37.35ID:6POz6bqz
ミストラルでとどまるか、さもなくばロードバイクにいくかであって、アンピーオは中途半端かな。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:37:40.68ID:n+YXSdPy
>>920
でも、ティアグラのアンピーオ買うぐらいならアイローネ買ってた方がお得な感じするけどねー
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:49:43.46ID:dajV587k
ティアグラのアンピーオってフォークが同色じゃないからなあ
バンパー無塗装の貧乏チューンしてる車みたいに感じてしまうw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:04:29.77ID:O6UlwPJd
ホントだwアイローネのフォークは黒いwよしイタリアンカラーにしよう(白目)
0926911
垢版 |
2018/10/16(火) 18:39:11.69ID:uq3g0rrf
限定カラーマットブラックのアンピーオがあるのを初めて知った。
とても気に入ったので買いたい。でもまだフラットバーロードがどんな感じか想像出来ない。
ミストラルクロモリとマットブラックアンピーオの両方購入しようか考え中。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:52:41.98ID:3M+9zYkh
>>926
2台買うならクロスとロードで良いのでは?
アンピーオ乗ってるけど、良くも悪くもどっちつかずな感じかなぁ。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:23:43.67ID:uq3g0rrf
>>928
アンピーオ乗り羨ましい。
アンピーオでロングライドイベントに参加してみたい。
だけど僕は仲間がいないのでミストラルクロモリで一人ぼっちライドするのが現実かな…。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 04:40:07.78ID:Lz3YC4Gk
やっぱ最初は普通のミストラルよなあ
ロード買うなら予算50で組むかな
今のとこミストラルで十分
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:59:03.04ID:EEsdm93R
GIOS        GIOS
 GIOS  GIOS GIOS
  GIOS GIOS  GIOS
GIOS        GIOS
 GIOS  GIOS GIOS
  GIOS GIOS  GIOS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:43:09.93ID:jDhPFExy
一周回って、ロゴがたくさんあるのもいいかなって思い始めてる。
GIOS ブルーは一貫して好き。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 22:24:44.18ID:ofMpOuPR
209モデルからフェレオのフォーク代わったらんだ
ジオスブルーになったのはいいけど形状は前のほうが好きかも
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:29:48.76ID:kaVjYjql
>>940
お、ほんとだ
ストレートフォークになってる
俺はストレートフォーク好きだからこっちの方がいいなぁ
しかもヘッド規格がJIS1”から1-1/8になってるね
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:45:23.94ID:kaVjYjql
しかも2018まではコロンバスながらも無名(コロンバスオリジナル)のフォークだったけど、
2019年からCOLUMBUS FUTURA(単品5万相当)になってるね
同じ価格でアルミのレスタ、大径チューブフレームのレジーナもCOLUMBUS FUTURAフォークになってるね
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:59:03.49ID:7X7UMMvI
シマノコンポに合わせるなら
若干スポーティになった今のフェレオがいいな
細身でクラシカルなクロモリはヴィンテージがあるし
上手く差別化できたと思う
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:17:29.41ID:eONG1Blz
エアロライトがなんかボリューム増したっぽいし住み分けが微妙になったんかね?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:55.03ID:ww4w4H19
青々しくなかったら大径スチールに惹かれたんだけどなー
(エアロライトやエンデュランス車でもモザイクカラー作ってくれや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況