X



アルミフレームが好き [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:11:51.00ID:xz52+HJK
そりゃあハイエンドカーボンにデュラエースは良いし最高に決まってる
でも、俺らが買えるエントリー〜ミドルクラスカーボンフレームはやわ過ぎてつまらん
そんな奴らが愛するアルミのスレ
アルミラー語ろう
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:50:28.57ID:PexoxP/k
アレーSWorksを売ってカーボンフレームに移行しようと思ってるけど 満足出来るにはどのレベルのカーボンフレームを買えばいいのか?
迷って選べない。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:30:31.23ID:d1px3Gn/
ウエイトが11kgを切った!
なんてのもあったなw
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:45:43.63ID:WmIICIYv
今、チネリのアルミピストの組み上がり待ち。
アルミの乗り心地が気に入れば将来的にLOW BICYCLESにステップアップしようかとも考えてるんだけど、ハンドメイドアルミフレームの吊るしってどんな利点があるんだろ?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:56:10.88ID:YJ8EGYZv
> BH AR 105に対抗できるカーボンフレームモデルを探す方が難しいと思うよ

> 快適さをウリにしているアルミロードを蹴散らす暴力的な加速性を秘めたレーシングマシン

> アルミの優れた加速性とエアロロードの高い巡行性能を併せ持ったバイク

> 試乗会後にGARMINのデータを見ましたが、他のモデルと比べても加速までの反応が早い!
> そして、下りの安定感がすごく良かった!!

> 最強金屬質感 BH AR公路車評測

URL大量に貼ろうとしたら広告扱いされて書き込めなかったので
誉め言葉の引用だけ5つ載せます
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:57:53.54ID:iheIQ2Xp
アルミフレームセット 16万円で売るんだから相当な自信があるんだろうな
ミドルグレードのカーボンフレームが買える値段だから、具体的にどの位優れているんだろう
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:03:31.00ID:HmhoAkC3
>>177
重量は計ってないから分からないな

これまでに乗せてもらったことのあるカーボンバイク(COLNAGO CLX,TREK エモンダSL,SPECIALIZED TARMAC)よりは硬かった

エンデュランス系のカーボンロードよりは硬いけどレース系のカーボンとはそこまで変わらないように感じたよ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:03.04ID:0+SHgg5i
納車1か月半、下りで落車してしまった・・・

ダメージはリアホイール・シート・左シフター
フレームは、チェーンステーにホイールが当たったらしく内側が少し凹んでた
走るには問題なさそうで、アルミフレームでほんと良かったと思った(ショックだけど)

全バラして組み直し中に、フレームの重さ測ったら1100gでした
「サイズはXS CANYON ULTIMATE AL SLX 」

細部まで納得いくように組み直してるが、ホイールの出費だけは痛かった
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:58:47.25ID:iheIQ2Xp
大怪我を負わなかったようでよかったじゃん
人間の方が壊れたらマジ大変よ。職場に迷惑かけるし、今まで積み上げたロードの能力が全部どんがらがっしゃーん…
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:31:57.82ID:0+SHgg5i
>>183
ありがとうございます
頭蓋骨骨折、脳挫傷、擦り傷多数でしたが2日で退院
流石に職場には迷惑かけられないですよね(笑)

ノーヘルだったのが痛かった
退院した日にやっときましたよ(ヘルメット)

基本登りだけ頑張るんだけど、次回からは凄くゆっくり下ります
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:26:58.14ID:C0xN3GyK
ヘルメットはぜったいやぞ。
キングストンのあいつみたいな頭になってしまうぞ。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:34:18.78ID:0+SHgg5i
>>185
出血は両ひざだけひどかった あと、頭に少々でしたね

フラットペダル派なので、助かったのかも知れません(笑)
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:48:16.09ID:woZ6/wXs
納車当日にパンクしたったw

大きな声では言えないがぶっちゃけ全然乗ってないw

マウンテンバイクにしとけば良かったなあ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:56:25.99ID:F9QJHGdZ
俺もクロスバイク〜ロードバイクと変遷したが、ロードはひと月もしないうちに飽きてしまった。なんというか退屈で、ただ速いだけ
で、クロスバイクばっかし乗るようになったのでロードは手放したよ
俺にとって、ロードまでは要らないかな
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:38:36.79ID:/16aL7C6
モデルにもよるんだろうけどきっちり使いこなそうと思ったら
マゾい人かストイックな人向けのまさに「器具」と言った趣が本質だし
ラフに手軽に楽しもうとすると窮屈で拒絶されるような感覚があるのは分かる
でもこんだけ多様化したから楽しい自分に合う物もあるって
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:58:58.85ID:woZ6/wXs
高い買い物だったから簡単には手放せないんだよ!

くっそおおおっ!俺のバカバカバカバカバカバカwwwwwっ!
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:01:33.24ID:F+I7C2fs
自転車に乗る事自体を目的化出来る人でないとカーボンロードとか辛いよな
100kmも先まで行って飯屋も入らずに「補給」のみとか無理だ
買ったけど乗る機会が無いわ本当に
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:36:00.82ID:woZ6/wXs
そういう人うちの会社にも居るよw

フルカーボンロードバイクのドロハンをフラットバー付け替えてタイヤも太めに履き替えたけど全然乗ってないって人w

俺のはアルミのハイエンドモデルだけど!
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:38:49.12ID:a6teLHgD
デロをアップハンにしてるオヤジとか見ると萎えるよな。
ママチャリでいいだろ、と。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:44:40.23ID:sluV/NgM
ロードでダート走っちゃえばいいじゃん! ロードはきれいな舗装路を走るものと思い込んでいるから詰まらないんじゃないのかな。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:56:15.79ID:9MpoYgz1
世界標準じゃトラック競技かよってな日本の舗装路前提でタイヤ選んで走ってるからなだけであって
ロードバイク自体は石畳のようなダート走るバイクだろ
ちゃんと向いてるタイヤに履き替えて遊べば良い
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:50:06.75ID:72TBbzCb
ロードでトライアルしてる動画なら見たことある。
意外といろいろ強いね。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:27:07.45ID:OR61SbQl
そんなことやったら脊椎損傷で半身不随になるで
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:53:40.76ID:lPuUTdsJ
コルナゴ strada slとスペシャライズドallez DSW乗ってるが、どちらも評判良いけど作りは全く違うね。stradaは薄いアルミで太いパイプにしてるからフレーム内に音がカンカン響く。
allezは比べると肉厚のアルミのような印象だけど圧倒的にallezの方が軽い。
なおallezはもう一台のミドルグレードのカーボンより短距離はいいかも。stradaはこれから乗り込みます。
過疎ってるから突然書き込んだ。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:12:49.73ID:n6PiU+ym
アレーは伝統的にいいフレームだよね
大昔の(05年)持っていて普段は
ローラー台専用機になっているけど
たまに乗る。
カチカチだけどホイールとタイヤを
工夫すると使い途が広がる。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:59:36.64ID:2Jy8RYOa
今のアレーは良さげだな
ただ初心者向けアピールが酷すぎてベテランも初心者も手を出し辛くしてる気がする
通勤ロードとしては最強だと思う
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:13:30.19ID:hkrC12TN
>>208
これな

ホントかわいそう。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:33:39.05ID:Hc/gaiye
お。俺も納車まだ1週間のTCRSLR1乗りだ。

まだ慣らし中だけど、このフレームは凄いと思う。

今後も軽量化でパーツ替えてくから、本気でカーボンキラーだわ。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:46:45.32ID:boHmYUX5
ブロックハウスのアルマイト処理のフレームセット買おうか迷っているんだけど、前年までのモデル乗ってる方いる?
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:03:22.03ID:vcDrBt29
>>215
メルクスですね。先月、2017 モデルの
6800 仕様買いました。クロモリビアンキ
からの乗り換えですが、思っていたほど
乗り心地悪くないです。前はクロモリ
メガチューブでフォークまでスチールだった
ので…
キャノンデールやトレックほどじゃないけど
十分軽量だと思います。ちなみにサイズはXS
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:53:00.45ID:boHmYUX5
>>216
ありがとうございます。自分もクロモリ乗っているのですが普段山にしか行かないので軽量フレーム物色してるところです。172の股下81なので多分Sですね。
乗り心地悪くないなら予約しようかなあ…納期が11月〜来年2月の間とかすごいアバウトなこと言われたんですがw
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:06:15.48ID:TxlMp2sl
>>217
おっと、自分も主にヒルクライム使用です。
周りが山ばっかりの土地なので。
メルクスは Wiggle 獄長の在庫処分で
即納でした。アルテグラがモデルチェンジ
したタイミングで安かったです。完成車は
コンポがフルシマノなところも良いですね。
タイヤが 25c で 6bar くらいしか入れて
ない(体重 58kg)ので、クッションは
良いです。日曜に 60km ほど平地トレ
しましたが、フレームが硬い感じは
ないです。
Garmin Edge 買ったら登りが楽しい(^ ^)
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:12:27.71ID:TxlMp2sl
余談ですが、フレームが小さくてシート
チューブに通常サイズのボトルが付かない
ため、キッズ用のボトル&ケージを
買いましたw
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:48:02.79ID:nFwAcpnc
>>220
そう? 買ったのはこれ↓
ELITE(エリート) KIT CEO Glossy BLK/RED 350

ボトル径が 66mm と細いので、ケージと
セットのがオススメ。ペットボトルなら
ちょうどハマる。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:46:08.01ID:B3Lc/ICI
>>221
スローピング強くてXSだと通常のボトル2本収まらないってところが重要だよな。画像だとそこまでスローピングきつく見えないね。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:45:19.08ID:qCmbi5/s
神戸製鋼所がやらかしたデータ改竄アルミの件でアルミフレームは地雷だな。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:58:55.07ID:fjCduaZH
アルミの大元はどこから来てるのかな?
コロンバスなんかのチューブメーカーは自分のところで品質検査すれば見つけられそうだが。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:39:21.77ID:igGHxsAQ
>>167
CAYOが名称変更でイザルコナンチャラになるなけの話
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:42:23.80ID:n3Bj54Vi
giant tcr slr1がよさげだったけどコンパクトクランクなんだな。 残念でした(T_T)
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:11:43.47ID:H0ayPwK3
最初からノーマルかコンパクトか選べると無駄がなくてよかったなってことよ。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:20:38.61ID:mT/XonvY
メルクスのアルミフレーム予約して来た(塗装なしのアルマイト処理で1040g)
届くのは来年だけど…
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:33.16ID:jAwylfbj
アンカーのアルミ買う予定だけど、アンカーも神戸製鋼のアルミ使っているのかな?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:06:02.86ID:DwPpO7FG
やっぱりアルミは金属だからしっかりした感じがいいよね
カーボンって炭素繊維をエポキシっていうボンドで固めたもんなんでしょ?なんかヤワな感じがする
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:33:46.08ID:erTsCOOy
実際破壊に対してヤワなのは確かだけどな
フレームとしての強度とは別の話だけど
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:45.73ID:EBqPE85Q
2018モデルになってアルミのフレームセットが乏しくない?エンデュランス系なんてrl6くらいしか見当たらん
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:39:38.31ID:erTsCOOy
アルミのフレームセットなんて需要が限られるだろうからな
完成車との価格差が微妙過ぎる
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:58:59.49ID:VXjOZ6xv
アルミでフレーム作るとダウンチューブを大口径化しなきゃならず、構造的にどうしても剛性が高くなるってだけで、素材としてのアルミに剛性があるってワケじゃないからね。
クロモリフレームの振動吸収性も然り。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:13:05.87ID:reaOoU5n
KOGA COLMAROが¥169,800(フレーム価格)で初めてのディスクロードとして良さそうだけど、これにSRAM Red e-TAPで組みたいなぁ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:18.46ID:reaOoU5n
>>247
¥169,800
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:13:30.98ID:Q4TCeRx5
2012年1月にCAAD10を購入して計3万km(月500km程度)走ってるがヘタってきた気がする。
特にダンシング時の進みが悪くなった気がするんだけど気のせいかな。
体重60km程度でパワーもあまり無いし、大事に扱っていてぶつけたりもしていなんだけどなぁ。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:01:49.10ID:Ij0+SfGt
軽量アルミフレームは鮮度が大事だから半年で交換したほうが良い
できるなら三ヶ月で新調したほうが気分よくよく乗れる
ヘタったフレーム使い続けても楽しくないよ

あと余ったフレームは俺が処分するからよろしく
大丈夫キチンと使うから
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:13.52ID:uTLAYlnx
気のせいだとしても、そういう気になるってことはもう買いかえ時かもね。
アルミはへたるって知識があって、そんでへたったかもって思うくらいに乗り込んだんだからもういいじゃない。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:02:09.19ID:wo1kQabq
>>249を酔った俺が書いたのかと一瞬思ったけど俺のは13年の3月だから違うなでもへたってる感じはある
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:23.84ID:TKvnAC+E
純粋アルミではないがキャノンデールの
system sixは10年乗ってもヘタリがわからない
ただしカーボンとアルミの剥離の個体もあるらしい
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:18:52.43ID:PQNndrIi
>>234
オメ、いい色買ったね。ってか、
アノダイズド仕上げなんだっけw
メルクス仲間増えて嬉しいな。
0261249です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:06.09ID:j1EEgko8
ヒルクライムメインで結構ダンシングが多いので意外と疲労があるのかもしれません。
レースでも何度か入賞した愛着のあるフレームですが乗り換え検討中です。
でも店に相談に行くとCAAD10からの乗り換えなら良いフレームにすべきとどの店でも言われます。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:17.84ID:24e+PFv0
店員「(そろそろカーボンモデルはどうですか?乗り心地いいですし軽いですよ!)そして倒して割ってください」
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:56:04.39ID:KykgSn3Y
>>260
店のおっちゃんがメルクスマイナーだけどアルミもええでーって言ってましたw
今乗ってるのからコンポ載せ替えるか2台持ちにするか悩み中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況