X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part92【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:06:01.00ID:+4Pnf/d5
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part91【ROAD】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498998364/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:46:56.11ID:aezxIFwN
まあフラペフラペ言ってる奴はビンディングペダル シューズすら買えない奴なんだろうな
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:13:41.59ID:nqmDB8TH
お前ら、ここトレックスレな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:56:52.15ID:42TK3XdR
>>853
いやトレックスレだからこそだろう。
このスレはロードバイクとはこうあるべきだからこう乗らねばならぬという原理主義者が多い。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:58:59.90ID:aezxIFwN
>>854
無言安価楽しい?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:47:05.58ID:bZzS/sld
なんでおまえらケンカばっかりなんだ?
同じメーカーに乗ってるなら仲良く行こうぜ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:25:39.97ID:0UvFMIbQ
SL6以上のシートマストキャップとステムの色は
2次ロット移行はカタログ色に移行していくみたいね
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:51:11.89ID:PvPNehnm
TREKの電動アシストか、需要があるのかなぁ
面白そうだけで買える価格じゃねえだろうし
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:15:37.47ID:ceZb6SaU
趣味なんだから人に迷惑かけない範囲で好きに乗らせてよ。
カーボンバイクにフラペだと誰かに迷惑かかるの?…って言うと「ロードバイクはそういう乗り物じゃない!」って言う人がいそうだけど、
それって魂を磨く!のピストの人とおんなじだよ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:49:47.84ID:APmLIopy
気にする方がおかしくないか?
10年以上カーボンにフラぺで誰にも何も言われたことない。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:48:55.51ID:CfwmubAr
>>876
よし!好きにさせてもらう!
ヒルクライムでよたよたしてるフラペロードがいたらどんどん抜かしてくれ!
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:06:50.11ID:Q/TUNnKU
>>878
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:12:46.42ID:ubCW8XSn
>>879
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:15:46.30ID:jIT4GXE+
理想
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170810181501_000.jpg
現実
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170810181537_000.jpg
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:12:27.66ID:zPzFSig/
この色(ガンメタ?)はやはりロードっぽさがなくてあんま好きになれないなあ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:18:29.97ID:G4j+SWO6
理想と現実のギャップがシートマストキャップの色くらいなのか?
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:19:39.47ID:aaRj2d+m
HTの2万くらいする薄型フラペ使ってるけど割と良いよ
ビンディングシューズは歩きにくいし、カーボンソールだとすぐ傷つくからレースかstravaのTTでしか使わない
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:36:05.89ID:ubCW8XSn
シートポスト変えれば良いだけじゃん
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:43:15.98ID:BG1msPHa
>>891
たぶん補修部品は黒のみなんだよねー
フレーム同色は完成車装着だけなんだよねー
その完成車装着部品が黒だとフレーム同色は入手しようがないねー
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:50:43.21ID:G4j+SWO6
フレームを黒にすればフレーム同色になる
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:09:27.45ID:jIT4GXE+
ちなみにSL5も初期分は黒だよ
おかげで初期分のみシートマストがアルミじゃなくてカーボンだけど
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 01:56:11.14ID:/loaTcjb
>>894
次からアルミなんだっけ?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 05:12:44.64ID:BAOt8Cq4
>>870
おまいみたいのが一番迷惑なんだよ
迷惑かけなければ何してもいいて奴が一番の迷惑ていい加減気づけよ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 06:08:48.71ID:qCp5uQpP
>>897
私がしっかり交通ルールや自転車乗りのマナーをを守った上で、フラペでカーボンロードに乗ると、どのようにあなたに迷惑をかけるんですか?
本気で知りたい。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 10:38:32.54ID:3cRk2+Tx
ロード乗りというかチャリオタだろ
オタクという人種はどの界隈でも何々はかくあるべし、という形式論に囚われがち
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:41:07.58ID:w7HDNPpE
好きな仕様で乗ればいいと思うよ
どんな仕様でもなんかしら言う奴はいるから
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:59.10ID:lCKxMn1N
エモンダSLRのディスクに興味があるんですがこれ完成車売り限定なんですかね?

https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/ロードバイク/パフォーマンスロード/%C3%A9monda/%C3%A9monda-slr-8-disc/p/1471000-2018/?colorCode=black_grey

サドルとか個人の好みに影響するものもボントレガー固定、しかも最軽量バイクとかいいつつ機械式の9100デュラっておかしいと思うんですが
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:36:24.71ID:4XWGNa/k
>>903
>間違った事していて不具合が出ていて頭が悪いなと思うのは確かだけどな
おまえも自分で書いた文章を読み直してみろw
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:13:00.59ID:GFalHwai
旧エモンダSLRにペダリングモニターってつきますかね?
調べたら左側クリアランス足りなくてNGという情報もちらほら…
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:13:29.42ID:30T+8X9Y
>>905
フレームセットの設定あり。
¥410000だったかな。
P1なのでアップチャージで塗装も選べる。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:44:14.71ID:VPjHfPlI
>>910
どちらも付くけど、パイオニアはクランクにスペーサー(0.2mm位)入れる必要があるかも。パワメはパイオニアのほうがおすすめ。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:11:00.87ID:OypQS/+c
本日ロードデビュー

繁華街からの帰宅が久しぶりに怖かったわ
想像以上に顔上げるのがつらいな
ただクソ軽いから速いのはわかるね

エモンダにしてよかった
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:39:59.57ID:JWeFGMil
クロスはトレックで気に入ってたから、ロードもトレックにしようとしてたんだけど
田舎住みなもんでトレック販売店まで2時間かかる
たまたま近所にあったスペシャ専門店でスペシャのロード買ったけど
トレックみたいな心地よさがなくてプチ後悔中
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:33:34.91ID:aiZkqUcQ
うちのドマーネちゃんも7.3kgあってつらい
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:32:28.36ID:CYuJsWpp
エモンダとドマーネありますけど、100km今日のロングライドとちょっとしたヒルクライムで使うならどっちがいいでしょうか?
舗装路以外は走りません。カーボンフレームの105コンポでの比較で。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:41:54.39ID:R8QsrBq5
>>919
自分はドマ乗りだけど、100キロ位ならばエモンダでも良いのでは??
その程度の距離ならば差はないし、ドマでもヒルクライムは十分にこなせるし。レースで勝つための選択でなければ、好きな方に乗るのが一番だと思う。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:16:11.16ID:CYuJsWpp
エモンダで検討してみます!
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:04:07.59ID:ggbWgglK
Domane ALって1シリーズにDomaneのフォークつけただけかな?
シートチューブ独立して無いのにDomaneと言っちゃうってちょっと無理があるが
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:04:45.90ID:ggbWgglK
2018Silqueの情報どこかにありますか?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 01:11:17.75ID:ggbWgglK
>>927
ああ、Silque無くなってDomaneWSDになったんですね
高いな
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:47:34.63ID:SwcgYFxZ
初スポーツ自転車購入しました。エモンダSL6です
一緒にデュオトラップSを購入して納車時に付けてくれたのですが、
スピードセンサーの方が反応しなかったり、反応しても速度がおかしかったりします
マグネットを確認したところ、スポークの外側に取り付けられていてセンサーとの距離があるせいかなと思いましたが、
店員が設置したということはセンサーから見て外側のスポークに取り付けるのが正しいんでしょうか?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:13:42.30ID:x1hd4npK
丁度同じ時期にSL6購入した者です。
duotrapとtrip300購入し、
取り付けてもらいましたがマグネットの位置は
センサーから見て外側でした。
説明によると内側だと干渉するそうです。
外側でもケイソクニハ問題ないとの事でしたよ。
先ずは購入したお店で見てもらっては如何でしょうか。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:38:20.60ID:bSr3gAYR
>>931,932
内側外側ってのがよく分からないけどセンサーのある側と反対側ってこと?
センサー側のスポークってそんなにセンサーぎりぎりなの?
良かったら写真を撮って見せてくれませんか?
キャットアイのマグネットなら付けられるかも
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:48:43.78ID:bSr3gAYR
>>933
×キャットアイのマグネットなら付けられるかも
○ボントレガー純正マグネットなら付けられるかも

もしくはネオジム磁石をスポークに自己融着テープで巻き付けるというのはどうでしょう?
http://blog-imgs-93.fc2.com/a/r/a/araita5885/2016052510s.jpg
http://blog-imgs-93.fc2.com/a/r/a/araita5885/2015052511s.jpg
http://blog-imgs-93.fc2.com/a/r/a/araita5885/2015052514s.jpg
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 11:56:35.60ID:UwQsCkQe
>>931
932が言うように,内側だと干渉するんで外側に付けてるんだけど,ちゃんと機能してる.問題があるとすると,
 ・マグネットがセンサから(外側に)ズレてる
 ・マグネットが弱い
のどちらかじゃないかな.(duotrapの電池残量が少ない/duotrapの初期故障,の可能性もあるけど,まぁ上の2つから潰した方が良いよね)
ホイールを回してマグネットがduotrapのセンサ近くを通ったとき,duotrapのインジケータは光ってる?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 12:38:49.00ID:zChUhS6k
2016モデルのエモンダSL5にパラダイム エリート付けたらボントレ純正の磁石じゃ干渉したから↑の自己融着テープと磁石の方法で付けてます。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:00:53.38ID:yeDB1tFr
>>931
たぶんduotrap本体の不具合だと思うのでお店に相談した方がいいよ
オレも距離がおかしくて相談したら本体交換で直った
言葉は濁してたけど良くある不具合みたい
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:53:41.88ID:bSDBSwEc
>>919
エモンダは乗ったことないが
ドマーネは登りもぐいぐい登るよ
下りは安定感いいから怖くないよ
やはりロング乗るときは楽で楽しい
軽くしても速くならないから
軽さより剛性とジオメトリーが重要
ドマーネの方が初心者には優しいかも
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:20:28.79ID:bSDBSwEc
別に仲間は欲しくないが初心者向けならドマーネだろ
ちなみにスペシャとかコルナゴも乗ってる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:28:54.04ID:5XenPKnY
金持ちー
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:17:31.72ID:7lWwsSNb
俺もチャコールに惚れて初ロードでドマーネSL5買ったった
ロード=ど派手のイメージで選び始めたのにずいぶん無骨なのに行き着いたなと思う
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:21:15.91ID:nJMkbxMV
>>932
> 説明によると内側だと干渉するそうです。

いつものことながら航空宇宙産業の設計技術はたいしたもんだw
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:24:58.62ID:ggbWgglK
>>940
グイグイ上るという表現がイマイチぴんとこない
電動かって感じ
登りは軽いにこしたことないしエモンダのが良いでしょ

Domaneが下りや直進安定性が良いのは認める
ホイールベース長くしてBB下げてるんだから当たり前

因みに自分はエモンダSL乗ってるけど結構振動吸収性は良いよ
相当荒れた舗装や欧州並みのデコボコ石畳じゃなければDomaneのISOSpeedの出番はないかも
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:39:15.46ID:NKWILSGm
トレックって渋いよね
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:47.08ID:NLyfKsE/
>>944
おれもあのドマーネの色気に入ったけど回り回ってヴァイパーレッドになった
もともとずーっとフェラーリ好きだからやはりこうなるんだな
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:05.99ID:CA+jSmSx
ドマーネのグイグイ登るってのはシッティングでまわすならば確かにグイグイって表現が似合うかもな
ダンシングなら全然進まないのにシッティングなら意外に進む
まさにカンチェラーラのためのバイクって感じ
逆にコンタドールみたいにダンシング多用するなら絶対合わないと思うw
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:32.81ID:qCqLfAmV
>>947
同感、トレックの正統派ながらも「やや」古いデザインが安心する
アメリカはよく知らないけど、いかにも東海岸の北の都市でつくられてるって感じ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。