X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part92【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:06:01.00ID:+4Pnf/d5
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part91【ROAD】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498998364/
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:07:45.83ID:1oNZJk1r
>>740
トレックにはトレックプレジションフィットというサービスがあるし
取り扱ってなくてもその店で測定サービスくらいやってる
何でワイズ限定だと思ったの
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:24:40.72ID:FL/ZuyRW
>>741
相談に行ったらなし崩し的に買うことになりそうだからかな

>>742
ys以外でもやってるのは知ってるが、
近所の店が何処までやってくれるのか不明なんだもん
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:38:18.27ID:1oNZJk1r
自分が最初に買った店じゃチャリ買えば2万のフィットサービスが2年間何度でも無料だったな
ビンディング着脱練習も1時間くらいさせられた
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:39:46.50ID:XwdhU7JJ
>>743
そんなもんに怯えてたら車も家も買えないぞw
たかが自転車なんだからどんどん相談していいお店見つけておいで
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:16:34.69ID:xVMIAHzt
ショップで現品限りのEMONDA SLR 2018 モデルが特価で売られてて気になってるんだが、フレームサイズが500。
身長175また下84cmだけどたっぱちいさすぎるかなあ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:27:52.54ID:xVMIAHzt
欧米人みたいに手足が長い訳じゃないのでステムとかの調整で何とかなるサイズかなとか思てるんだけどやっぱりやめといた方が良さそうだね。
ありがとう。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:48:05.20ID:NGdTCg0R
エモンダが履ける一番太いタイヤサイズっていくつ?
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:17:16.31ID:js+co+xU
>>752
いや、正直大丈夫だと思うよ。
でも、こんなところの意見聞くんじゃなくて、ショップで聞いた方がいいよ!
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:23:28.16ID:9vGFOUuf
>>759
こんなとこでお前程度にアドバイスされてもな
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 06:59:09.05ID:68NUZd3/
予算目一杯のマドンかエモンダSLRを買おうと悩んでる
一番心配なのは700カーボンの非想定方向からの耐久性で、落車や事故は無いとしても
立て掛けておいたときに風のイタズラで倒れたり、隣に停めた人のペダルが
ガツンとチェーンステーに当たったりする事があるんだけど
その程度の衝撃なら一々気にする必要もないのかね
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 07:27:02.82ID:9vGFOUuf
>>765
あるだろ
下手すりゃ1発廃車だ
わずかな亀裂でも入ればゴミなんだから
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:51:35.89ID:YhrMz5dJ
>>765
ないとは言い切れない、というレベルだけど
ロードは基本紛失したり破損しても買い換えられる程度のレベルにした方がいい
車やバイクと違って盗難破損紛失リスクはずっと高いんだから
最近自転車ローンなんて流行ってるけど正気の沙汰ではない
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:55:27.16ID:65mGtqA3
アーレンキーセットをサドルから落としてチェーンステーにぶち当たって割れた奴がいた
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:31:13.33ID:Pqsy0gRC
>>743
トレック店でやろうがワイズでやろうが2000円かかるし、自転車を後日購入した場合はその2000円分を引くとかだったとおもうし、どのお店でも5分かけて計測するんだから2000円程度かかるよ。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:33:04.02ID:Pqsy0gRC
>>743
>>744のようにトレックストアで買うと軽いメンテがずっと無料だったり、俺もビンディングを初めて買った時は店の外まで付き合ってもらった。
ワイズじゃ絶対ありえない対応。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:31:29.22ID:pWOWbWfO
>>771
そうだね
使用環境的に盗難、紛失はあり得ないけど破損はどうしてもあり得るからなぁ
でもこの程度の衝撃で破損リスク考慮してるのなら
車道走っていて、車から少し大きめの飛び石が飛んできて
当たり処が悪ければフレーム即死亡、なんて常に考えながら皆走ってるのかね
精神衛生上よろしくないな
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:05:35.73ID:MmXnIws9
>>768
ありがとう!
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:58:06.57ID:FzUTtmI1
>>776
大丈夫か?
車道走ってる時点で、いつ車がノーブレーキで突っ込んで来てもおかしく無いんだぞ?
チャリンコが破損て、下手すら常におまえがあぼんする状況で走ってんだぞ。
いい大人なんだから、自分のやってる事の責任ぐらい考えてから走れよ。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:18:15.17ID:yj1hQoQu
エモンダslr9注文しました。Di2欲しかったので、、、。今までメインはホリゾンタルの
マドン6.5 フレームにはアームストロングが優勝した回数の7とかいてある。1380gのローハイトの
Duraアルミホイール。ペダル、ケージ込みで7kg。エモンダは6.4kgになりそうだけど,ホイールの
重さ自体はそれほど変わらず、以外に重さ感変わらない鴨と、心配。でもフロント53Tから50Tになるので、
無理せず激坂いけそう。初めてのカーボンホイール心配だけど。
とにかく楽しみ。120万円は高いけどモチベーションは上がるね。ゴルフRヴァリアントに
載せるのに、ルーフラックに輪行状態にして横にして積むことにした。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:18:48.79ID:yj1hQoQu
エモンダslr9注文しました。Di2欲しかったので、、、。今までメインはホリゾンタルの
マドン6.5 フレームにはアームストロングが優勝した回数の7とかいてある。1380gのローハイトの
Duraアルミホイール。ペダル、ケージ込みで7kg。エモンダは6.4kgになりそうだけど,ホイールの
重さ自体はそれほど変わらず、以外に重さ感変わらない鴨と、心配。でもフロント53Tから50Tになるので、
無理せず激坂いけそう。初めてのカーボンホイール心配だけど。
とにかく楽しみ。120万円は高いけどモチベーションは上がるね。ゴルフRヴァリアントに
載せるのに、ルーフラックに輪行状態にして横にして積むことにした。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:47:48.21ID:/neMxz1e
>>783
おめ
とっても裏山。
でも、ルーフラックはマジやめた方が良いと思う。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:47:17.21ID:yj1hQoQu
ルーフラックはterzoの100×150cm、輪行袋より少し大きい。ホイールは荷室に入れて、
フレームはクッションのある輪行袋+巨大ビニール袋で覆う予定。5人家族で荷物の上に
フレーム乗るけど、後ろ全く見えなくなる。自転車汚れても、ラック上なら気にならない。
9cmの深さあるラックなので、固定さえ気をつければ、サイクルキャリアよりずっといいのでは。
1台しか安全に載せられないのが、唯一の欠点だと頭の中だけで考え導入。車も自転車もすごく大切
なので1台しか乗らなくてもいいかな。ノアとか、絶対乗りたくないし。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:01:35.76ID:/+5PNtc0
スレンダーじゃなくたっていいよ
店の策略にはめられたなんて思わない
美人は三日で飽きるもんだ

俺はこの先もずっと
エモンダS5とともに生きていく
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:17:18.45ID:+45gVC65
>>777

俺もこの難波って人のインプレあてにしないな

ビバンダムの着ぐるみが乗ってんのかと思って2度見しちゃったもん

バイクの重量以前にまずお前の体重どうにかしろと説教したい
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:36:56.48ID:ZgSy7ZAO
フミが京都入りしている件
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:24:11.95ID:6IDohPwQ
>799

ご心配ありがとう
体脂肪10%くらいだから難波って人のよりはマシだと思うけど(笑)

何をどうすりゃいいんだ?
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:30:17.34ID:9vGFOUuf
ニッチモサッチモどうにも
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:41:42.48ID:9vGFOUuf
正解です
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:54:13.81ID:0IC1pH2/
プロに近いような人間がインプレしてもおまえらの役には立たない。
むしろこういうおまえらに近い人たちの方がおまえらの役に立つわけだ。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:55:39.21ID:cU1J0RRO
今日からトレックワールドらしいが、エモンダ以外に何か発表はあるのだろうか?
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:48:12.92ID:E85DAWPh
エモンダSL5とドマーネSL5で迷うわ
ドマーネのチャコールカッコ良すぎなんだよなぁ
頑張れば買える
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:03:44.01ID:Nq2b+fV4
madoneの実物見たけどすんげーかっこいいな!
あんなの展示してると衝動買いしちゃう人もいそうでワロエナイ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:43:47.07ID:DhgbEDSd
今週納車や
人生初のロード

とりあえず都心でコケないように気をつけよう
ビンディングジュースは今度だな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:05:10.73ID:ivrH1p7u
>>817
都心は案外と坂が多い
スピードの出し過ぎに注意するのが第一として
登りでは早めのシフトダウンがコケないポイント
低速でトルクかけられないとバランスを失いやすい
低速バランスを維持できたらビンディングへ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:53:02.99ID:/KasG1u2
ビンディングは必要性が出てきてから買った方がいい。
ビンディングに必ずしないといけないわけでもないし、街乗りとかまだロードになれてないヒルクライムとかだと逆に無い方が楽
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:09:37.16ID:/nMQowGp
脚力なくてしょっちゅう足つく人なんだろう
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 09:07:13.93ID:AJaU23PB
>>830
初心者は激坂の途中で何度も足つくでしょ。
そのつどまたクリートつけてって大変でしょ?
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:00:31.17ID:0QA5TCbZ
本当の激坂は…足を着いたら最後…再スタートが困難のはずだが?
何回も足を着く…だと…? そんなものは激坂じゃあないッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況