X



LAPIERRE ラピエール Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:36:34.95ID:jAPrlrW8
「エフデジ」マルク・マディオ監督「私は日本人選手のことは全くわからない。」
http://cyclist.sanspo.com/354425
フランスチームで長年やってた選手がいるし、女子チームには現在日本人がいるんだが。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:17:41.41ID:SQznpubG
>>126
簡潔に言うと、
FDJ勢は、俺たちはデマールのためにいるから、落ちるときは一緒さ!
マディオさんも、そういうもんだ!と、皆をフォロー

チクリッシモは「カッコつけてんじゃねーぞ。結局4人道連れで、チーム成績最下位じゃねーか。アホか!」的な感じです(´・ω・`)
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:27:10.31ID:BgYyx3UR
スイスに縁もゆかりも無いけどXELIUS のスイスカラーをオーダーしたぜ
気に入ったんだからしょうがない
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:03:05.22ID:1I/6prr+
ゼリウスSLピノ―カラー受け取ってきたわ、ほんまトップグレードなのに
あの独特のシートチューブの構造なのか乗り味というか乗り心地問題ないね
25Cタイヤ履いてるってのもあったが
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 13:32:13.74ID:3CZyps6r
ゼリウスって、SLとULTIMATEは別物なんだっけ?

>>130
シートの方は乗り心地良いと思いますけど、ハンドルの方はどうですか? やっぱり硬い?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 15:55:15.97ID:1I/6prr+
>131
ゼリウスの18年モデルはもういろんなとこで入荷されてるみたいだよ、エアコードは
遅いっぽいが

>132
ゼリウスはSLでも500、600、アルティメットと3グレードある
ハンドルの硬さってのがよくわからんけど、ハンドリングしにくいとかは特にない
ストレートフォークだし機敏、ダイレクトマウントは正直キャリパーとさっぱり
違いが分からない
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:50:13.10ID:doVm2d9z
>>129だけど
>>131,133
ゼリウスultimateは日本にメーカー在庫あるっぽい
PINOTカラーは人気らしいので輸入待ちかもしれないけど他のカラーはすぐに手に入るそうな
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:31:21.67ID:Ex1ME3Bq
2018年のFDJカラー(キラキラのブルー)東京ならどこで見れると思う。御徒町とか
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:54.03ID:4RtMJRP1
2014年のチームカラーモデルのゼリウスultimate持ってるけど全然被んなくていいわ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:35:11.67ID:MfQarBuT
FDJチームカラーのメタリック仕様はパルシウムとエアコードのアルティメットのみだかラピエールを
押してる店じゃないとまず入荷なさそう
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:40:10.69ID:zpGIvwKq
日本でも一応エアコードピノ―カラー(とフレンチカラー)販売予定あるよ、
一応各50本予定で予約受付中、予定数未達だとどうなるかはわからんが。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:08:18.40ID:vRYs66Vx
ラピエールはガイツーで日本に発送してくれるガイツーないのかな
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:59:43.69ID:vRYs66Vx
すまぬww
ベラチみたいに日本に発送できるラピエールを取り扱ってるガイツーサイトないかな?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:29:26.17ID:kMKGjk2V
ゼリウス予約したけどエアコードのピノカラーもええねえ
来年再販あるなら買っちゃいそう
0152うさだ萌え
垢版 |
2017/09/07(木) 23:30:21.93ID:PVCK5HUZ
おめでとうございます、ラピエール。

與那嶺が来年度は移るということで、良かったですね。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:12:04.30ID:2UJU+yHB
ラピエール欲しいのだが、エアコードゼリウスとパルならどれが良いものか…

某、ガチムチのでまール体型、ショボいけどスプリント大好きでふ(´・ω・`)
でも回りは山だらけで峠も結構行くのよね…
先輩諸兄のアドバイス求む(._.)
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 03:28:35.03ID:dLdXWcSa
ゼリウス選んどくのがまあ無難だけど、それ以上に気に入ったカラーのあるモデルのが
いいんじゃないの。結局自転車は中の人のスペック次第だし。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:53:28.67ID:ECmZkKd+
ピノカラーに一目惚れしてしまったけどお金がない…
貯金して来年買いたいけど来年も出してくれるかなあ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 15:01:21.25ID:N6AEeWUG
レースでお立ち台狙うとかの目的じゃなければ
好きなデザインのフレームにしといて、
コンポ、ホイールやタイヤのセッティングで
こまけーチューニングすりゃ大概なんとかなるもんだ

ってショップのマスターが熱く語っていたので
その受け売りを書いてみます(汗
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:52:31.52ID:0+uPzhX4
皆ありがとう(о´∀`о)
来年の今ごろ、エアコードアルチが30万くらいになったら46サイズ買うわ。
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:32:47.38ID:T3xCzLdE
40万相当のカーボンホイールをアウダシオにはくのと、
エアコードアルチで5万のホイールだと

どちらが性能的に早いだろうか?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:52.28ID:+76NU0uf
xelius買ったは良いけど、店からの引き取り以来一回も乗っ取らんわ。
今持ってるクロモリロードからの差を顕著に感じたくて、
クロモリ乗りつぶしてから移行しようかね。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:36:24.58ID:5OFUgJRG
>>158
去年買い逃したから、今年買ったわ!去年悩んでて逃した人は今年買った方が良いねぇ!
ローン組めるならクラウンギアーズとか金利ゼロでしょ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:36:17.85ID:FIiHSSN3
2018モデルのゼリウスSL FDJ MCと2016モデルのSL 600 FDJ MCPのどちらかを購入しようか迷ってる
2016の方は定価が50万越えだけど現在は40万位になってて2018モデルと同じ位で買える
この2つのモデルの違いってなんでしょうか?価格が高い分2016モデルの方が性能が良かったりする?
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:11:35.89ID:ElW6/5wg
価格は主な理由としては為替の影響だが(16年モデルは円安が大きく進んでほとんどのメーカーが大幅値上げした)、
メーカーおよび代理店の戦略面的なものもあるので一概には言えない。
どっちもアルテグレードでフレームのグレードも同じだがアルテグラは18年モデルでモデルチェンジしてるので、
フレームデザインが好みとか16年のがずっと安いとかじゃなければ18年モデル一択だよ。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:43:38.31ID:IMUrvkN7
>>167
フレームは一緒。塗装分だけ2016が軽いと言われているが。
今買うなら、値段も含めて2018の方が良いでしょうね。2018は8000系アルテがついてくるし。
ホイールは2016がキシエリ、2018は無印キシリなのだが、どうせすぐ変えるんだろうし。
カラーリングは2016が歴代最高だと思うが、そこは好みの問題なので強くは推さない。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 23:47:55.12ID:9zQvKXsC
2018エアコードのクロームがモロ好み
フレーム重量どこかに載ってないかなあ
峠の多い地域に住んでるから重さも気になる
電デュラ組で6.8sだからあまり軽くはないんだろうけどさ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:51:12.98ID:b3O6xDz2
保守

ラピエレスレなんでこんなに活気がないんだろ。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:22:05.00ID:nil/TQdL
普通に考えれば、プロ仕様と同じフラグシップフレームが30万円台というのは(東ぼったくり価格を含めても)
安い方のはずなんだが…でも肝心の普及クラスの10万後半〜30万強の完成車がほとんど出回らんよね、東が
体力的に在庫多数抱えたくないんだろうが。
カラバリが多いのはアルティメットグレードぐらいで、そこまで出せるなら他メーカー選ぶ人も多そう。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:02:34.11ID:JrYlSZyi
>>173 ヘッドチューブ長 でっけえバイクだな。
185cmぐらいある人? サイズ55かな?
でかいバイクはそれだけでカッコいいよなあ。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:06:01.18ID:JrYlSZyi
>>177 はサイズ52かな? 
これだけサドルの出代あったら身長比であんたもかなり足長い方じゃね?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:40:00.02ID:AptGOk5w
>>176
このカラーはチームの予備車だな
FDJ=LAPIERREはシマノとの関係が深いんだからもう少し日本でのアピールあってもいいよねぇ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:21:29.64ID:x7p9UAs2
BB周りの黒がいいアクセントになってるねスイスカラー
汚れが目立たない副次的効果もありそうだw
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:20:55.45ID:x7p9UAs2
>>188
いやBB周りが明るい色だとクランクとの隙間の掃除し辛い所の汚れ気になったり
チェーン内側に落とした時のキズが悲しいことになったりするじゃない?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:09:46.58ID:hn5byMmh
>>190
なるほどなるほど、サドル後部が丸まってて裏がカラフルになってるのね
結構下の方?まで張り出してるから何か付いてるのかとw
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:40:43.91ID:gmSAGiJh
ゼリウスsl のピノカラーかスイスカラーで悩んで決められん…
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:58:12.88ID:S6o2a4Zt
自分は他に所有してる自転車が赤/白メインで被るからピノカラ―にしたよ、あとはまあピノの知名度かな…
(一応)FDJの総合エースだし
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 07:39:48.71ID:lmaDgr0J
このメーカー見てて思うのだが、シートポストとステーの交差するあたり空力的には問題ないの?
ハンドル周りですでに乱れてるから関係ないのかな?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:26:52.82ID:n3BimEZR
太股で乱流になるから関係ないんじゃない
もし影響あったとしてもカッコいいからいいのよ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:59:31.05ID:W0teSPWP
メーカーの取扱店一覧ってアテにならない?
実際に置いてる店が載ってなかったわ
何故かサーヴェロだけ取扱になってたりもする
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:59:10.91ID:S6o2a4Zt
東と取引あるなら取り寄せしてもらえる場合もあるからサーヴェロしかない場合でもとりあえず
店に電話でも直接でも聞いてみた方が早い
0202うさだ萌え
垢版 |
2017/10/18(水) 13:42:11.06ID:+BypHV0l
XELIUS SL frame & forkと、XELIUS SL ULTIMATE CARBONって、だいぶカーボンの質違うもの?重さだけ?
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:28:24.76ID:bjleqIDK
パルシウムのエラストマーは
経年劣化ないのかなぁ。。?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:48:48.01ID:DBBpoQjh
>>203
交換できるみたいだから大丈夫でしょ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:06:46.02ID:gBb3kpdy
ttp://hashirin.com/archives/1709159.html

70周年モデルを組んでいるブログを見つけたので転載
こういうの嫌いな人はゴメンね
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:29:02.03ID:vIfQnxym
ゼリウスSLアルチ週末納車なのに台風予報とは…
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:05:22.65ID:BOeVgOUD
サイクルモードきたけど、SENSIUMの46・52、PULSIUMの52の3台しか試乗車がないとか、東商会はラピエール売る気がないのかね
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:17:16.55ID:BFIBeUJA
俺もラピエール興味あるけど
アズマ商会さんあれだけ価格乗っけたサーベロが売れて儲かるから、乗っけ方が足りないラピエールは積極的で無いかも
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 17:43:01.45ID:F+xxfv4A
アズマとインタマってよく利鞘とりすぎって言われてるけど、フレーム売ってる他の代理店はそうでもないの?
まぁサーベロなんて定価で買う気しないけど
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:22:34.17ID:lupmjz9G
カワシマのピナレロは高いけど、海外でも高いのでアズマ程ではない
GANRSとか海外と殆ど価格差無い
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:32:24.55ID:ei+mCO8T
シクロワイアードのHP下にあるスポンサーリストも東でもなくラピエールでもなくサーベロやからなー、
東がどっちメインに考えてるのか一目瞭然ではある。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:32:42.20ID:WckEaJp7
定価の割に仕入れ値高くてあんま儲からんとは聞いたなあ
そしてもうすぐ納車だわ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:48:34.94ID:vhZEIGcV
ミズタニのグエルチョッティとか深谷のメルクスなんかは海外と定価ベースだと殆ど変わらん
セールかかると違うだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況