X



鶴見川18台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:06:07.99ID:NQYcFqa4
境川には恩田川吹上橋〜鶴間橋のルートで走ってたけど
16号を試しに走ってみるかな
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:45:04.50ID:qPfBBYea
今日は気持ち良くポタポタ走れたなあ
ただすれ違う前からこちらが徐行して端に寄っても、頑として真ん中をこちらを不機嫌な顔して見ながら歩くジョギングおじさん
あなたに会えて残念です
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:10.39ID:Tpc1U8XM
小机〜鴨居間右岸空き地のラジコンオヤジ達。
最近機種がグレードアップして昨日は大きなドローンを飛ばしていた。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:40.64ID:9lR8M2I1
女子アナの不倫現場2個所見てきた。
あんなところよく見つけたよな。
あー俺も不倫したい。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:12:28.02ID:xGvsUn2N
>>341
辺鄙なところに引っ越してきたな・・・

江田住み30年だが、ロードバイクにゃあんま向いてないと思う
昔山ばかりだったときはどうだったのかな
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:32:50.56ID:jD86B189
鶴川辺りのバイク侵入止めの柵、自転車を降りて押すにも柱の間隔が狭過ぎて危険だから神奈川の様に広げて欲しいので管轄省庁と調整をして欲しいと町田市に要望を出してみた
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:03.61ID:CtJVKM6T
新横浜公園にバードウォッチャー兼アマチュアカメラマンが大量発生。
羽を休めてる鳥達にはいい迷惑じゃワイ。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:56:10.08ID:x+nRuNtA
>>405
三十と言う事は…

西部警察の爆破シーンロケとか北部工場のドラッグレース時代や、
ランボローメイズは知らないわけだね?(´・ω・`)
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:03:53.03ID:73y/BupX
30年前なんてつい最近だもんなあ
青葉台が緑区を離れ独立したばっかの頃か
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:32:01.14ID:7SlTa07Y
俺がガキの頃は港北区だった
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:14:49.18ID:HmHZU87d
初めて来たころはまだ電車が走る前で、センター南か北か忘れたが、コンビニが一軒ぽつんとあったような。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:28:43.68ID:dxp8Jo5g
昔はセンター南の方が勢いがあった
今はセンター北の方が栄えてるかんじがする…
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:04:12.94ID:oIenErf3
>>415
いずれにしろ、あそこまで金かける割にヒトケのない街って他にないよね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:00:51.17ID:02UgR3/h
>>420
センター南って建物はあるけどつかえるやつ何にもなくない?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:11:43.89ID:zby5Hc7K
昔は道路ができてても木で組んだバリケードで封鎖されてるところが結構あったような
子どもの頃自転車で突破してた
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:59.48ID:VdRPycIn
セン南は郵便局、図書館があるから何かと便利。
巨大なダイソーもありがたいなあ。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:36:18.69ID:i5oJOkeD
あいたいはテナントだいぶ変わってそれなりに人がいるね
以前はダイソー以外閑古鳥鳴いてたが
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:04:21.69ID:HZBL7UFU
>>414
ニコニコ動画にその頃のドライブレコーダーの動画が上がってたけど、コメントがないとどこがどこだかわからないくらい何もなかったな(´・ω・`)
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:10:08.40ID:6ZDSCqM2
ドラレコやコンパクトメディアが普及してまだ10年そこそこじゃん
初代iMacやMDプレイヤー、デジタルカメラの登場がようやく20年前でしょ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:23:16.36ID:csv1f7d/
バイク板では、三洋Xactiをヘルメットマウントしたオンボード映像がUPされてたな・・・
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:45:42.41ID:QAKoXQ6l
センター南の方が開発が早かったけど、北が盛り返して、最近はまた南が追い上げてる印象
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:49:36.58ID:Oi2lQKCy
ここまで最強の失敗物件プレミアヨコハマの話題なし
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:17.82ID:By6lOoY+
>>434
プレミアヨコハマと名乗ってるモールのテナントにドンキが入ってるって
お笑いでしかないよなぁ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:00.02ID:rC1idDma
セン北といば早渕川の砂利道が無くなったのは嬉しいな
後は新しい橋の工事が終われば…
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:47:02.81ID:14eysV7n
昔下流でピラニアが見つかった事があったなあ
工場の温排水で生き長らえるらしい
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:37.57ID:TTMzWzhz
昔は護岸工事が当然されていなかったから水は茶色に濁り、水深も深く流れも早かったかな
身近な川がみんなこんな感じに浅く緩くなり、子供達は水の怖さを知らずに育ち事故に繋がるのだろうなあ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:38:18.72ID:AI/tpvKu
鶴見川からは1km離れるからちとスレ違いだと思うが
松下の歴史ある拠点だっただけに省エネの次世代タウンという
未来都市作りは興味深い。オープンしたら見てみたい綱島SST。

同じSSTでも先行した藤沢のは住宅地メインで商業施設メインの
綱島はだいぶ様相が違うが藤沢T-SITEは結構マニアックな面白い店なので
こちらも期待したい。

追伸すぐ横の綱島街道沿いにアサヒ日吉店もあるし。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:04:20.39ID:L25huZS+
>>457
ヨコハマナガゴミムシっちゅーのがあの近辺だけにいるのか全然知らなかった・・・
もう少し周知させた方が良いんじゃない?
鶴見川流域センターでそういうの発信してたっけ?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:52.27ID:AcTfCYni
あのトラス橋エライ大掛かりな工事してると思ったら
そう言うことだったのか
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:14:44.81ID:WJoZoDHb
虫の保護はいいんだけど、バカでかい高速道路の橋脚は造って良くても舗装はダメだってよく分からんね。
それともあの砂利道の上に住んでるのかな?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:08:41.05ID:nrr9XDkz
先日町田市に道路と交差する所の柵の間隔が狭過ぎるから対応をお願いしたと書いた者だけれど、都の管理事務所に話を移管してくれるとの連絡がありました
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:44:04.80ID:/LKT12pZ
鳥山川左岸って鳥山大橋から先は何故か封鎖中
あれが開いてれば鶴見川右岸と連絡出来て迷う事も無いだけどね…
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:52:51.07ID:pS4Vj7DL
呼んだニカ?
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:45.23ID:pTL0lmif
>>468
気づいたら早渕川だった、とか?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:41:39.10ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A9SZ0
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:51:34.89ID:jMUSC6oc
今週末からはだいぶ春っぽくなるかな
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:05:26.56ID:lVuS9d6/
この週末を楽しみましょう

そう言えば鶴川近辺のバイク止めの柵の間隔が狭い件ですが、話が市から都に引き継がれて担当の方から連絡を頂きました
何かしら楽しみな推移がありましたら、また報告しますね
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:40:23.91ID:7DyB8G7c
昼前に下流に向かい逆風に萎えて予定を変更Uターン
暫くするとなんと向かい風が
神様おちょくらないで下さい!
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:40:41.37ID:/D2oZwpI
>>488
風に悪態をつきながら帰りましたw
んでマックでチーズボロネーゼ?付きのポテトを食べました!
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:53:57.23ID:aR27S9Oz
大きく蛇行してるから上流に向かっても下流に向かってもどこかで向かい風になるという鶴見川トラップ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:19:46.67ID:0qZZuTzp
新横浜付近か
上流下流どちらからアプローチしても南下のちに北上だもんねあそこ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:13:26.02ID:vTLrjMlB
水没した亀甲橋の下でTV中継してたよ
あの辺の右岸って普段入れないから新鮮な光景だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況