X



【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:13:53.60ID:13crrFAU
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

■質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 74台
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493521910/
【国産】電動アシスト自転車 Part40【正規物】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495945687/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その29
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477108556/
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 02:06:20.65ID:ngO0i+As
電動原付は日本では失敗して今に至るが、
新型リーフみたいにシリーズハイブリッドか、
バイクを売りたいメーカーが普免で125ccOKを後押しして息を吹き返すかで
坂とストップアンドゴーが多い日本では普通の電動バイクは無理だそうだ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 03:19:39.97ID:+LyCi09y
>>646

電動バイクなら良いって訳ないだろ。

例えばEU圏のE-BIKEには、
自転車扱いのと原付扱いのが有る。
どちらも見た目は電アシそのもの。
原付枠のは、最小限の保安部品付き。
最高速は45キロ。
これがバカ売れしてるらしい。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 04:09:00.41ID:RjFlkGP/
日本以外だと、自転車と四輪EVとの間が繋がってるんだよな

自転車、四輪自転車
自転車扱い電動自転車、自転車扱い四輪電動自転車、(Pedelec)25km/h+10%、250W
原付扱い電動自転車、原付扱い四輪電動自転車、(Speed Pedelec、S-Pedelec)45km/h
電動原付自転車、四輪電動原付自転車(Light quadricycles)、45km/h4kW2人乗り
電動原付(大出力)、四輪電動原付(大出力)(Heavy quadricycles)、15kW.4人乗り
電動自動二輪、電動自動車、高速道路も走れる

2輪も4輪も選べる細かな途中のが有るから、EVしか通れない都市中心部とかを作ってるが、
EVまで行かないサブの電動交通を選べるって
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 05:45:49.73ID:D1UqjgDu
日本のはよっぽど坂が多い地域かそうでなければ
非アシで15km/h巡行とかしてるBBAのための乗り物だからな
平地で乗る意味はない
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:53:00.02ID:zL5Xf4ui
漕ぎ出しのトルクの勢いで30km/h以上までスーッと楽に加速するから
信号の多い都内とか気持ちええで
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 17:03:10.30ID:61LcujYD
>>637
制御回路やセンサー周りは改造が難しくされてるだろうけど
オリジナル回路すっとばして中華モータードライバ付けてArduinoでモーター制御するとかできんだろうか
モーター自体は普通のブラシレスモーターじゃないのかな?
出来るなら今からArduinoのプログラム勉強するけど(泥縄)
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:20:16.74ID:+LyCi09y
タイヤ外周入力で設定出来れば楽なのに。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:00:29.39ID:m5Rjt4bE
現行の法制度に合わせるからこんなことになるの?
ベビーカー車道とかいかれてるやろ
警音器どうこうじゃないわ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:09:10.91ID:u7U1Qr4D
何人だろうが子供が乗ればベビーカーだと言い張る製品を作るから面倒なことになる
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:46:22.17ID:y1cJq+pi
お前は今の保育園の現状を知らないだろう?
小さな保育園は近くの公園に日課で幼児を遊ばせに行く
幼児多数に保育士が3人とかだぞ
全員手を引いてなんてとてもできなく、台車みたいのに6人とか乗せて運んでいるよ
公園というのは厄介な場所にあって、坂が多いのだよ
もっと過酷な実態を知らねば・・・
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:59:55.77ID:m5Rjt4bE
法律のために生きてるんじゃないんだよ。
役人か警官かは知らんが、こういうことを面倒だという感覚がどうかと思うわ。
時代に合わせて法整備するのはとても難しいことだけど、だからといって現行法で無理に解釈するととんでもないことになる一例だな。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:54:33.75ID:imxODqeM
日本の役所は外圧が掛かれば即変更するが自転車メーカー程度の力じゃそこまで及ばないだろうな
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:17.56ID:h6AW1Vgp
日本は10km/hから24km/hまで徐々に比率が下がり、24km/hで補助はなくなるというしょぼしょぼ規格だが、
アメリカでは最高速度が20mph(32km/h)・750W となっているため、
TPP加入国はアメリカ規格に統一し、TPP経済圏内で仕様を複数つくることなくしっかり普及できるよう
日本の規制緩和改革を進めるべきなのだ。 アメリカ合衆国に合わせるべきだと思う

この程度のものであれば歩道走行も問題ないし、ロコモと言われてる筋肉の衰えた老人のリハビリと生きがいにもつながり、
それは健康増進と医療費削減につながり、国家財政の健全化にもつながるのだから、規制当局は早く規制を緩和するべきです。

警察は自転車は車道を走れ、と指導してるんだから、むしろパワーアップは事故低減につながるでしょう。
車道に出た場合は速度差が大きいほど危険なんだから。
今の原付はクルマと同じ速度で流れるように125tにして、4輪免許にも付帯し、
電動アシスト自転車は今までの50t原付と同じよう時速30qまではしっかりアシストするようにすることこそ
経済成長と安全を両立する行政と考えます。
世界的には今の50t原付程度なら無免許で乗れる国のほうが多いからね。

非関税障壁は成長戦略の足を引っ張るよ。官製不況だよ。
そういうことはTPP加入においてはあってはならないと思います。
アメリカの電動アシスト自転車もそのまま日本で乗れるように規制緩和をお願いしたい。
自由貿易権をしっかり根付かせるためにも、こういう細かいところをしっかり改革していくことが重要です。

ぜひアメリカ政府高官の皆様には日本の非関税障壁の撤廃を強く強く要請していただきたい。

日本の税務当局や経済関連省庁も、税収アップやGDP拡大に繋がる話だし、
実際、車道を走るように規制当局から強く指導されている現状、電動アシスト力をアメリカ合衆国に合わせることにより
クルマとの速度差を緩和でき、走行の安全を担保できることになるので、ぜひ強力に指導していただきたい。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:22:07.17ID:TQBYSUqo
そのアメリカがいち早くTPPから脱退してるんだがバカとしか
あ、こんな長文で頭が良い訳無かったですね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:40:02.71ID:Pc63+L7v
だいたい車道を走るのに時速30kmでは遅すぎてダメなんだよな
50ccバイクが廃れた原因もそれだよ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 03:36:05.48ID:lJIhnaNj
原付スクーターはショボい奴でも
ノーマルで平地で55キロは出る。
それくらいのパワーが無いと、
登りで30キロ出せないということ。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 03:38:38.17ID:lJIhnaNj
ちなみに法定速度+10キロまでは
罰則無し=合法。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:55:02.36ID:OP/35Jn3
>>674
パワーはないよ
継続して重いギアで加速しつづければ60km/h出るというだけ
パワーはよわいよ
のぼりで30なんて出ないし
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:03:51.42ID:37s3le1V
>>661

日本の道路行政って、官僚社会の縮図だよな。

国交省と警察は、お互いやり合いたくないので現状維持。
車道左側走行の違反厳罰化の時、警察の取り締まりも熱心だったのは1〜2ヶ月。
都の担当が自転車系メディアを呼びつけ「自転車は原則、歩道を徐行だ!」ってキレてたのも立ち消え。
自転車レーンも、自治体によって意識が違いすぎる。

電アシ付きベビーカーの件も、変に聞いちゃった人が居たばっかりに、
おかしな事になっちゃった。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:35:01.01ID:D6yYIrph
単1タイプニッカド電池20本入りの、旧型パスのセル交換をやろうと思っています。
私有地内で短距離使用なので、あまり容量は要りません。

で、最初は2000mAhくらいの単3ニッケル水素電池を考えたんですが、
これは許容電流の関係で、無理そうだとわかりました。
単2のニッカドセルなら大丈夫そうとの事で、コレを使うと2Ah、十分かなと思うんですが、
例えば単3ニッカドセルで、1Ah(1000mAh)でも、純正の4分の1使えるなら、距離的には使える感じがしています。
しかし、単純に1/2にはならない感じになりますか?
流石に小さすぎて、すぐに電圧降下などで使えなくなるでしょうか。
お知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:37:30.09ID:D6yYIrph
すみません、最期から3行目、
>しかし、単純に 1/2 にはならない感じになりますか?
は、
しかし、単純に 1/4 にはならない感じになりますか?
の間違いです。

2キロのアップダウンで使えれば十分なので…よろしくお願いします。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:49:33.88ID:/QXWz0xg
>>660
動力が有るかどうかの話ではなかったからなあ
今回のは速度は6km/hで歩行者扱いにできる範囲だったが、
幅が70cmを超えてたので、歩道を走らせる訳には行かないって軽車両扱いになった例だから

どこかで区切らなければ2m幅とかやられても困る
既存の電動車椅子が70cmまでだから合わせたって判断でしかない
動力は有っても良い訳
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:57:34.57ID:npbc3VXv
一般的な感覚では乳幼児が乗ってるベビーカーを車道歩かせる訳にはいかんと思うんだけどな
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:11:16.97ID:/QXWz0xg
>>682
幅70cm以下なら良いんだから、幅70cm以下のベビーカーに乗せれば良いだけなので
乳幼児のためには歩道全てを独占して良いってのも無茶
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:28:44.00ID:npbc3VXv
現行法が70cmだからって所にこだわっても国民は納得出来ないってことだよ
法規を取り扱う者としてはそうなのかもしれんが、だから車道ってのは違うだろ?ってとこ理解できないですか?
指導後に猶予期間設けるとかいくらでもやり方や発表の仕方があるってこと
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:42:57.29ID:/QXWz0xg
>>685
実際に警察が取り締まりを始めるまでが猶予期間でしょ
法的な発表をしただけであって、取り締まりを開始した訳じゃない

法改正に関しては、車の駐車・停車の開ける幅の方も変えなきゃならない
現行法で車が0.75m開けて止める事になってるから、通れる0.7mまで歩行者なのであって、
0.8mまで歩行者扱いするなら、車も0.85mまで開けるようになってからじゃなきゃ危険

歩行者扱いは許すが、他交通機関は歩行者扱いしないので死んでも自己責任って制度は無い
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:06:18.86ID:DELp10m1
ベビーカースレでやれ。
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:20:57.73ID:oNe2wlGH
まあ、うちの方は川沿いの保育園が多いからサイクリングロードをデカいカートに乗せておさんぽしてるよ
スレタイ的に公道以外なら何でもOK
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:26:11.59ID:FEZQQjHJ
米国だとロープで一人一人囲って歩かせてたけどな
足で歩かせた方がよくネ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:29:16.44ID:FEZQQjHJ
米国の歩道は日本と違って質が凄く悪いんで、あのカートは使えそうもないが
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:53:09.74ID:DELp10m1
サイクリングロードも公道。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:11:34.18ID:oNe2wlGH
ああ、紛らわしかったな
良く見かける光景だから書いただけで2行目との繋がりは無い
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:23:37.85ID:/QXWz0xg
>>693
日本のサイクリングロードは普通自転車も走れる歩道扱いで、走れる車両の制限が厳しすぎる
歩行者が居れば10km/h未満で走らなきゃならない原則になってしまうし

オランダの自転車レーンのように、1.1m幅までの大型自転車も走れる自転車道が欲しい所
最高速15km/hまでの高速シニアカーなども走れるようにしてて、自転車専用じゃないのが無駄が無くて良い
そんなレーンを確保すれば、大型ベビーカーとかも通れるように割り振れる
まあそれでも1.1mを超えると困るが
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:35:06.44ID:4ncAIKxG
大型ベビーカーがサイクリング道路を走るかよw
保育所の近くの公園に幼児6人乗せて保母さんが一人で押せて行ければよいだけなんだよ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:47:05.65ID:I2dV1AE/
警察庁は電動ベビーカーについて、
長さ120センチ、幅70センチ、高さ109センチを超えず、最高速度が時速6キロ以下であることなどを歩道走行の条件に規定している
。経産省生活製品課によると、今回の電動ベビーカーはこれを超えていたという。

それだけの話なんだが。また規制、規制連呼か。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:25:04.51ID:FR6AZBwE
私が産業を救っておきました

“大型ベビーカー”は車道に?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011138051000.html

私たちが取材した後、動きがありました。警察庁が14日、手押しの大型ベビーカーに対する見解を明らかにしたのです。

手押しのものは大きさに関わらず、すべて「歩行者」と同じ扱いとなり、歩道を通行できるというものです。
ちなみに、障害者や高齢者が使用する電動の車いすも「歩行者」として扱われ、歩道を通行できます。
歩行者もベビーカーも歩道を安全に通ることができるよう配慮しあえるといいなと思いながら取材を終えました。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:49:20.87ID:jWhDu3Le
35キロぐらいで巡行すると気持ち良いかなと思ってたけど
風が強いばかりだ
バイクが気持ちいいのはフルフェイスかぶってるからだな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:45:58.38ID:djBO5olI
>>686
手押しのものは大きさ関係なく歩行者らしいですよ
この件についてコメントください
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:48:49.05ID:djBO5olI
>>696
本質はそこですよね
小手先の法解釈や通達があったとかに振り回されて本質が見えなくなってる
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:59:32.25ID:RDa8Mqda
いやいや、歩道走行が憚られるような大型電動台車は車道進めって話だろ
それに子供乗せる方が悪いだろ、小さいのあるのに
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:14:13.90ID:djBO5olI
それだと手押しなら大きさ関係なく歩行者の意味が通らないでしょ?
アシスト付いたときだけサイズの問題が起こる訳ではないのに
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:32:47.05ID:sNL6iSfr
電動大型ベビーカーなんて一生触れる機会ないのに熱くなって馬鹿じゃないのw
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 09:17:47.07ID:djBO5olI
お前が生涯独身で友達もいないし想像力ないから関係ないだけ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:21:19.50ID:81bu5NH0
シニアカーにベビーシートを付けて3人乗り送迎仕様も是非
二人乗り車椅子があるから出来るはず
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:06.11ID:HziGoKgm
電動ベビーカーって、
乗りながらハンドルを押したら
勝手に進むのけ?
新たな改造ベースなのか?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:40:26.57ID:cBDrxqMa
>>679
単3ニッケル水素は実験済み
容量があっても大電流が取り出せなくて1キロぐらいしか使えない
単2以上はまあ妥協するなら使えるだろうな
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:46:28.95ID:HziGoKgm
サイクルモードで海外E-BIKEに乗れるらしいわ。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:54:15.87ID:8ewgQ10I
リチウムイオンじゃダメなのかな
オクで中古の充電器とバッテリー買って(パナの新バッテリーは不可)
+-接続するだけで動くと思うけど
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:19:26.85ID:zHp8kvlh
改造方法とかの情報を求めてるんだろ文盲。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:16:24.23ID:iPqRH08Q
実際に電動ベビーカーで車道走ってたら邪魔だろうなーw
車道を歩いてるようなもんだし
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:45:20.25ID:XQ3jbwKW
縁石乗り越えるより車道進む方が楽
駐車車両避けまくってる自動車から見ても大して邪魔にもならん
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:36:46.55ID:0CDLKPZi
何故おさんぽと称してカートに乗せるか?普通に考えたら車に乗せればいいだろ?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:36:59.16ID:vp+/yBww
子供を家畜みたいに扱って連れてかないと遊び場がないような土地では子育てしたくないもんだな
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:02:13.85ID:CK+DN6DZ
保育所には長距離歩けない小さな子も居るから
年上の子たちは、公園への往復までも歩かせて、
年下の子を多人数ベビーカーに乗せ、
公園で一緒に遊ばせるってのが基本
小さな子は公園の運動量だけでも十分だし、
一緒じゃないと意味が無いから
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:35:34.05ID:qnaDbpF8
>>722
こういうの使うのは、保育所が自前の園庭を確保しづらい都市部だよ
保育所に駐車場は無いし、遊びに行く先の公園にも駐車場は無い
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:36:01.30ID:eQBC8pAV
俺の通ってた保育園や周囲にあった幼稚園はみんなそれなりの砂場や滑り台とかがある
庭があったけど なんでそんな移動しなきゃならんのだ。
これで少子化とか当たり前の事が起きてるだけだろうが

子供嫌いとか子供を煙たがる奴とかなんで批判されないんだろうな
こいつらこそが「亡国奴」なのに
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 03:00:31.61ID:qnaDbpF8
>>727
庭が無いから移動するのさ
園庭がなくても、近くの公園を園庭として使ううなら保育所が開設できる
駅のそばのビルの一室が保育所になってたりする
少子化というより共働きが増えて需要が増えてるの
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 03:35:44.05ID:UpE9a3Pa
>>727
既に亡者だからだよ
子供の声がせず静かな方が地価が上がる。
朝夕に車や自転車が居座って通りが妨げられると地価が下がる

自分が所有する不動産を買う者、借りる者がより多額の支出で苦しむのを見るのが生き甲斐
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:10:48.89ID:OGWgp4Xu
スレ違い 内容が無関係なので本題に戻す
YPJ-Cの改造方法を教えていただけませんか?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:28:05.37ID:Yyd1Cp0T
>>731

電動シフトとか、軽量リムとか。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:23:55.72ID:b87dES5q
YPJのバッテリーくそ高いけど
オリジナルに並列に18650追加して増量とかできないのかな
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:39:36.05ID:O5Wp62Qj
サイクルモードあたりで大容量バッテリー発表されるんじゃないの
そうでなきゃ来年以降は誰もYPJなんて買わなくなるだろうし
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:47:01.46ID:Yyd1Cp0T
日本人ごときは安モーターと極小電池で
十分だろうとナメた真似しやがった
ヤマハのypj担当者は、クビにしろ。
ypjなんぞ今やヤフオクで叩き売り。
買ってすぐ売り飛ばす人が多発。
シマノ参入で隅に追いやられとけ。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:27:42.86ID:LX/2y046
電動ママチャリも昔はアシストさえあればと売れたけど
今は12Ah以上を買う人が66%を占めるらしい

電池容量は多くなければダメだとやっと気が付いたようだ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:38:08.50ID:Yyd1Cp0T
ヤマハがディスられると
必死に擁護するアホが現れる法則www
ヤマハとはそういう会社。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況