X



CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:38:00.67ID:GZ2vxxcF
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

※前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477211938/
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:25:29.87ID:IVCcQ1aA
>>735

確かにアウターとミドルが近いとトリプルのディレイラーではうまく行かないよ。私も48-40-34を実現しようとして、結局クラリスではダブルのディレイラーにするしかないことを知った。

そこまで考えているか知らないけどロードのフレームだとクリアランスの関係でMTBのFDも入らないことが多いので要注意。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:37:42.49ID:3StIgaW6
じゃあ昔ながらの押し上げ部分の途切れてないほうがいいわけね
インデックスの弊害としか言いようがないな
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:22.02ID:UVFnzE5j
昔のサンツアーとかのシンプルな形状のFDのがうまく行くんじゃないか?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:20:52.98ID:9E0R+Lqs
>>747
レスthx m(_ _)m
Clarisのダブル用もあるから、試してみるよ。

MTB用ではAltus FD-M313-3というのが、
chainline: 47.5/50mm(ロード用は45mm)
chains tay angle: 63-66(ロード用とほぼ同じ)
top gea teeth: 42/48
で、可能性を感じさせるけど「/」のorがどういうことかわからない。
孔明の罠かなw

https://www.amazon.co.jp/dp/B00NK7NSDQ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:20:50.06ID:bUoTRNpi
>>746
フレームはanchor rnc7で、後ろはアルテ9S 12-28、前は970XTR 44-32-22ですが、FDは6703 で変速できてます。MTB用はシートチューブとのクリアランスからタイヤに当たるため
使えませんでした。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:06:56.42ID:O2oP71gR
>>746
中古でXTRのFD-M950系探せ。
あれはアウター48Tまで対応してる。
ただ、8s用ってのもあった筈なんでそこだけ注意な。
(FDは特に大きな変更無いけど)
0753746
垢版 |
2018/03/15(木) 12:15:23.29ID:LFZ+EqJh
>>752
それSTI(9速アルテのトリプル)で引けるの?

>>751
6703でも大丈夫なのか、、、
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:59.96ID:O2oP71gR
>>753
途中にシフトメイトストレートの7番を噛ましたら動く。
低ギア比スレ初期の頃は定番の部品。
9sコンポで使ってたものを11s化した今でも使ってるんで10年ちょい。
10sは飛ばしたから分からんけど。
0755746
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:31.37ID:wVrqrfZn
シフトメイトってFD変換するタイプもあるんだね。
検討してみます。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:08.91ID:Lc/De0Yt
>>746
たぶん9速時代のトリプルに対応するFDがいちばんマシなんじゃね?
FD-7703 6503 5503 4403 4503 あたり
特にSTIが6500なら6503がベスト?

MTB系とは引きしろが違うからダブルならともかくトリプルはまずそう

どうしようもなかったらフロントだけアダプターとか活用して
フリクションのダブルレバーかサムシフター付ければなんとでもなる
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:53:50.67ID:ILCJYMz9
フロントだけWレバーでフリクションにすればMTB系のFDでもOK。
もちろんフレームのクリアランスのことがあるのでどれでも、というわけには行かないけど。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:50:22.93ID:bWeKTsSo
引用文を引用とわからんように書く奴うぜえ

ついでに全く見当違いの文章の引用だし
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:54.50ID:bWeKTsSo
全文リンク先からのコピペ
「今回みたいなパターン」とはスレの話題とは全く関係ない、リンク先の中の話
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:20:55.96ID:GsyILheI
引き量の問題はフリクションでどうにでもなるがFD羽根の形状にも注意しとけってことか
トリプル用のシンプルな羽根のやつって現行品であるのかね?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:30:23.27ID:ud62QLRU
>>759
低脳には解らないかもだが、見当違いではないな。
何故なら>>746の質問というのは「後が9Sで前が46-36-26トリプルクランクをSTIで引けるか?」というものだ。
9S時代のロードトリプルクランクはアウター52Tなど大きなものしかなくFDのガイド形状もその歯数に対応している。
だからアウター46Tではどうか?ということ。

一方>>758のリンク先の記事では
後10S、48-38-28トリプルでFD-7803を使い上手く変速しないのでFD-5703に変えたらパシパシ決まるようになった
という内容で、9Sと10Sの差こそあれ大径アウター用のFDでは上手く変速しないしそれはガイドプレートの形状に起因しているということで全く同じ。
この場合フリクションだと上手く変速というするわけではない。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:38:33.79ID:GsyILheI
4503は9sで50-39-30じゃなかったかな
FD-4503を48-38-26で使ってるけど別に不調なようには思えない
フリクションなので引き量は知らんが交換前の2403よりレバー動かす角度減ったような気はする
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:41:56.84ID:yHZE+nGq
ダブルだけどアウター53T52T用のFDを46-34とか48-36のインデックスで使ってるけど特に支障ない
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:07:19.74ID:FzqJcYPu
アウターの大きさが問題なんじゃない
アウターとインナーの歯数差が小さすぎると問題なの

アウター小さくても46-34なら歯数差が12Tで
52-39の13と比べて大して違わないから問題ないよ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:23:21.50ID:/XSQe/Vz
シマノ4アーム向けのアウター48t46tって無いのかね、
これで諸問題が解決する人結構いそうなんだけど。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:05:41.63ID:v4t1Pm5y
68だと36-46ってのがあるんだけどR8000は未だだっけ?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:05:07.46ID:fyV0vem/
シマノだとその2グレードだけだね
11速でも46/36クランクとインナー34買えばいいんだけどね
シマノは互換性云々言うけどレースとかしない普通に使う分には変速性能もさほど気にならんでしょ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:31:01.97ID:2Di5mEU2
R8000には46-36tあるね。
でもR2000とR3000には見ないなあ…古いのだとあるけどね。
アルテはシクロクロス用なんだろうが、下のグレードにもいるだろうに。
初心者や適当に乗るやつが50-11tとか踏める訳無いだろ。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:19:25.71ID:bGr+iCWy
シマノコンポだけから軽いクランクを選択するなら
メトレアグレードに46-32がある。
いやいやメトレアを許すならmtbコンポも考慮してやってもいいかもしれない。
あとトリプル。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:28:28.71ID:2Di5mEU2
>>775
だからメトレアいいなって一瞬思ってしまった。
MTB用には165mmが無い悲しみ。

まあ、50-11tはプロでも踏む場面限られそうではある。
シマノが全体的に競技偏重すぎるんだよなあ…
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:48:48.00ID:X90zNE0K
>>775
メトレアクランクは重たいぞ。
重量が。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:05:31.96ID:hDZFCNKA
>>776
下りで踏み切れないなんてことはないんじゃないか?
さすがに下りなら60k超えるのは楽勝だろ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:01.43ID:yXsgTA08
>>779
踏み切るっていうのは足がぬけるケイデンスまで回すことやぞ。
一般人ならだいたいケイデンス150くらいだろう。
そこまで回せないならそんなギアは不要。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:33:59.23ID:5wZbSkOn
長い下りを含むレースなら高ケイデンスで踏み切れなくても50-11は必要だろうが、
そんなレースは日本だと普通の人が参加できるのはゼロ。
50-11なんて一般層には本当に意味が無い。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:38:35.79ID:ZV7P4D+j
>>780
そのとおり
ギヤ比なんて、高い側は3もあればこと足りる
低い側だけが足りないのであって
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:54:00.68ID:PcVk55H1
自他共に認める貧脚だけど、TTの追い風で1回転7mじゃ全然足りないことがあったよ
50km/h以上出てた
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:41:34.70ID:hDZFCNKA
>>780
それは単に足が付いてっているだけでパワーが伴わない
シフトアップした方が速い領域のケイデンスだから
そこまで回れば上のギアが要らないなんてことはない
通常シフトアップする領域の速度を超えるならそれ以上のギアが踏めるってことだよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:32:49.71ID:lyoiLSPV
リア11Tあるならフロントアウターなんか48Tか46Tで十分すぎるんだよな
それならリア28Tまであれば強い上りとか向かい風以外はアウター入れっぱにできるし

10万くらいまでのエントリークラスのロードはフロント46-34Tが基本の方がいいんじゃないかって思う
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:19.95ID:tL+lyf9P
>>774
20インチミニベロに50×11でちょうどいいくらいだったw
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:21:34.48ID:PcVk55H1
>>788
インナー34なんてエントリークラスには大きすぎるだろ
富士ヒルなら間に合うけど乗鞍レベルになると初心者には大きすぎる
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:29:27.69ID:2hITaKuk
でもリア1tあたりのギア比変化を考えるとやはりフロントは50tでリアは14tあたりからクロスレシオで大きくして言ってほしい
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:43:59.10ID:gES4gVuH
36-26の11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28使ってるけどすごくいいよ

4km/hから45km/hくらいまでカバーできて、
ロー側も1段あたりのギア比の飛びが1割程度でつながりがいい
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:43.51ID:6Mr2J0y1
リア 11-36t使ってるけど、必ず11t要らないだろとか、そんな大きいの居るか?とか言われる。
競技車両じゃないからこそ、行く場所に合わせてチェーンリングやスプロケット換えないでしょ。ワイドレンジにしとけば取り敢えず困らない。
不便なのは、人とツーリング行ったときに、ちょっとギア比合わないと思うくらい。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:15:01.38ID:VZKGyJ5x
最近の巨大ワイドレンジスプロケットの使いにくさは異常
ギア4T飛ばしとかになってるからな
クロスレシオでトリプルのほうがいいわ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:18:13.28ID:PqTwqnKK
トップが大きいとインナー入れっぱなしでもリア変速である程度対応出来るのと
トップは使わないもの・ただの蓋として考えて、二速目から使うって感じ

そういう意味ではワイドなスプロケも理解出来るね
ただ8速の11-34とかはメインで使う領域が3t飛びで使いづらそう
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:33:54.89ID:OXOXNTDJ
>>798
これな
いっぺんフロントシングルもどきを試したことあるけど
平地だとちょうどいいギアがなくて走りにくいことこの上ない
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:50:07.99ID:5AxPtsPj
ほんとこれ

このスレでもシングルとかダブルでいいという奴が結構いるのが…
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:56:35.73ID:OVTVvQMH
>>801
チェーンリングより消耗の激しい?スプロケの方をワイド化する事で買い換え需要を高めて売り上げを伸ばすシマノの作戦じゃない?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:55:26.39ID:TnT6OFmQ
ママチャリのフロントシングルで最も軽いボスフリーギアの構成ってどうな感じになる?
クランク長は165mm以下で。

7速用のMF-TZ31が歯数構成:14-16-18-20-22-24-34T
クランクは一般車用の32Tクランクにしてロー0.94、トップ2.29。
これだと上下どっちも不満。

11-38Tくらいのボスフリースプロケがあれば嬉しい。
11-34TならDNPにあるんだけどねえ。
せめて11-36Tがあれば妥協は出来るけど。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:36:56.81ID:y2OVTH9s
今新品でトップ11tはDNP以外なかったと思うし
DNPでも精度と耐久性がってので不満が出てる話多いが・・
どっちにしろそういうレンジの製品は自分がみた限りではなかったでございます

どうしてもかなえたいとなるとリアをカセットフリーにするか
フロントを多段にするしかないよねぇ(一般コース

ちょっとコース外れればボスフリーでもローギア38tつくれるけど・・
12-38tの9sボスフリーとかシマノベースで作ったし
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:00:18.45ID:TnT6OFmQ
フリーホイールのカセットにするならホイールの交換、
さらにボスフリーでないと8速以上になるだろうからディレイラーもターニーからクラリス以上に交換とか、シフター交換とか、金かかるね。
ボスフリースプロケの組み換えって難しそうだなあ。

30Tや28Tのシングルクランクがあればなあ。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:17:41.15ID:y2OVTH9s
ボスフリーの組み換えは分解してみると簡単だけど
それなりに工夫は必要かな

全体的に軽くするだけでいいならトリプルクランクのインナー使う方が楽かもね
Qファクターとチェーンライン軽く計測してあわせないといけないけど
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:29:46.50ID:hXN27zl0
俺は7/8速で良いやと思っていたらMTBコンポの選択肢が狭くなって来た。aceraも今は9速が主流みたいだし。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:46:01.44ID:ZZmAicR6
レースみたいなシビアなギア管理必要ないなら別に今すぐ12速に飛び付く必要もないよね
フロントシングルでギアが足りないならともかく
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:34.50ID:enunmXSx
そう思っていた時期が俺にもありました…(AA略

11速の前にね、そうおもってた。
でもやっぱり違うよ。とても使い勝手が向上したよ。
かゆいところに手が届くようになった感じ。

多分12速になっても同じだと思うさ。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:33.52ID:enunmXSx
あとね、チェーンが薄くなるとペダリングが軽くなるんだわ。
これもかなりの違いを感じる。

耐久性を犠牲にしてるとしても、一度味わうと重い方には戻りがたい。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:07:06.78ID:2FqprzYE
>>814
M2000は豪華になりすぎててワロタ。
上位コンポとデザイン変わらねーじゃねーかw

こうなるとClarisがいつまで8速を維持し続けるのかが気になるな。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:31:38.68ID:3MWtwUMn
さすがに8速がなくなるってことはないんじゃない?
低価格ロード用に新設されたコンポがクラリスなんだし
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 03:24:56.38ID:Yagq0Dlu
>>817
シマノは9から11速はチェーン内幅同じだから
9速や10速でも11速チェーン使えば良いんだよな
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 03:52:23.09ID:81nDjzMb
ねぇねぇ軽いギアがほしいときは前を減らすのと後ろをふやすのどっちがいいの
ぼくの今の48×38×28を42×32×22にするのかおなじく11-28を11-32にするかというおはなしです
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:22:27.71ID:X4iqtlTm
>>824
30/25で間に合うのなら、はなからこのスレ来る必要ないっしょ
剛脚乙としか

>>825
おそらくMTB用クランク前提での話なんだろうけど、それなら42×32×22にするのがいいと思うよ
フロントインナーが28のままだと、けっきょくそれよりたいして低ギヤ比化できないから
クランク42×32×22に交換すればインナーローで22/28、クロスレシオでしかもかなりの低ギヤ比
もしそれで足りなきゃクロスレシオ捨てることになるけど、カセット交換でさらなる低ギヤ比化を目指すという感じで
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:07:54.87ID:H+Nd9FCh
>>825
軽いギアをヒルクラレースで使うのかツーリングの激坂エマージェンシーで使うのかで違う
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:38:57.66ID:WMg0+wVK
ここのスレは激坂エマージェンシーが多いと思うけど。
ヒルクラだったら14tより小さいスプロケは要らないだろうし。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:55:24.78ID:5KljKa+S
前小さくするのはないわ。伝達効率も悪化するし剛性も下がるし、何より楽しくない。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:38:40.70ID:RbGvu+J9
前のギアは常用する速度域で決める
後ろのギアはその速度域の中の一部の速度を担うだけ
前だけとか後だけとか、そういう話は無い

アウタートップやインナーロー等のギア範囲の
端の使用頻度が高いとか、そういう組み合わせは構成ミス
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:45:27.20ID:1dqxeGNZ
俺の場合「常用」ってのがピンと来ないんだよね
4km/hも60km/hもロードに乗るたびに現れる速度なんだよなあ
毎回ヒルクライムだから
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:47:34.84ID:JWPH7n5z
前後スプロケが大きいと同ギア比でも
チェーンへの入力が減ってたわみにくいから剛性感でるんだろうね
ただある程度はパワーとトルクかける走り方じゃないとその恩恵でにくいような・・
ええ、大きくしてみたけど恩恵受けてる感じがしませんです。
パワーなくてもいいけどある程度ダンシングするとかね

チェーン回転数はあがるから抵抗とか耐久性向上どの程度かわからないけど
少なくとも変速その分早くなる恩恵はある
アウター53tと46t比較だと15%だけなんでそんな体感できるほどでもないけどさ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:51:37.50ID:JWPH7n5z
>>837
なるほど
極端な話ヒルクライムばっかりやってると
ギア構成の端っこも使いまくる事になるのかなぁ

自分は平地が多いから常用ギアを想定できる、というか
そこまばっかり負担かかってちょっといやなんだが
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:53:18.77ID:NRXJO1nL
完成車の52-36と11-28ではトップ側3枚は殆ど使わなかったが
リアを14-28にしてみたらスピード乗った状態でトップの14T使っててもう1枚欲しいと思うから
ギア比的にフロントをシクロ用の46-36にしてリア11-30ならトップがフロント50Tのリア12Tに近くなってトップとしては十分かつ
11枚のスプロケを使い切れるかなと
なおロー側はこれでも重いのでフロントのインナーに34とか32使えれば
でもシマノ純正のロードコンポに拘るとフロント32T以下はないしどうしたものか
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:09:13.26ID:IF82apsJ
ここは低ギア比のスレであって貧脚のスレじゃない

剛脚だっていっつも重いギア踏むわけじゃないんだ
ロングライドで激坂ならこのスレの厄介になる
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:58:25.36ID:bsss7dwf
少なくとも>>840みたいなのはスレチ
10年以上前ならともかく、今このスレで語るような内容じゃない
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:30:17.70ID:hQY5Hk/8
アルテグラでも11-34出たからポン付けでギア比1.0可能になってるもんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況