X



CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:38:00.67ID:GZ2vxxcF
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

※前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477211938/
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:30:18.50ID:RdBhFA7f
>遅い奴に限って36×28みたいな流行りのギア使うからな
問題はこれだろ

重いギアの否定は脚力自慢ではないから、するな・やらないでと言われている行為でなはい

でななぜ問題なのか?
自分の採用以外を排他してるのが問題なんだよ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:09:44.10ID:FLhT4/zs
このスレは単に「低いギア比を実現する方法・情報を交換する」スレだと思ってるんだがなぁ。
何のために低いギア比が要るかは人それぞれだけど、その辺は突っ込む話じゃないんじゃないかな?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:48:10.64ID:BSlyh1HE
「俺の使ってる物が最適解」って前提でそれを押し付けたいだけで
情報交換も議論もする気がなさそうだわな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:28:09.06ID:QHDxl6uy
何が最適解であるかは人それぞれ
それは当然のことなんだから、おおいにいろいろ語り合いましょう
ただしテンプレに沿った内容でよろしく

競技としてヒルクラに取り組んでいる人は、専スレがあるからそちらでどうぞ
貧脚しかいないこのスレにいても、話がかみ合うことはないでしょう
歩いた方が速いから〜以下のギヤ比は不要
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:39:07.28ID:RGOhNjyM
貧脚しかいないなんてことはない

脚があっても遅いことを是とする人や、荷物が重くて速度を出せない人が結構いる
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:43:28.26ID:RGOhNjyM
走行風の無い登りで汗だくになりたくないって人もいるし
長距離走るから登りはセーブしたいって人もいる

ここは低ギア化するスレであって、その理由は色々
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:04:10.47ID:MMgoVMwN
議論する事は大いに結構だと思うけど
論破しないと気が済まないような人間はかんべん
それさえ守れれば話題に関してはある程度自由にやってても構わんでしょ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:25:12.49ID:p0YrvY/y
>>623-624
もちろん理由は様々ですが、このスレで低ギヤの話をするなら、まずは貧脚であることを自覚することが大事です
そのへんはテンプレ遵守でよろしく
自覚がない人が書き込みすると話かみ合わなくて荒れる元になりますので
あとギヤ比1程度でオケって人は、現在では普通にシマノ純正ロードコンポでいけちゃうので、このスレから卒業した方がいいと思います
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:28:54.49ID:EueTP7Mf
>>621
自治厨ウゼえ
自分が話に参加できないヒルクラ競技の話が出たら黙ってりゃいいだろ

ヒルクライム競技はすそ野が広く、半数は貧脚が参加してるの
その貧脚が低ギア比について語るのまでスレ違いとか、スレはお前の持ち物じゃねえんだよ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:13:48.98ID:25wNIExe
こんなのまだ小学校卒業程度だw
江戸川や荒川CRスレとかチタンステンレススレに行ってみろw
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:05:04.54ID:p0YrvY/y
>>629
貧脚が低ギヤについて語るのはスレの趣旨どおりだからオケ
もちろんその貧脚がヒルクラやっててもかまわない

しかしギヤ比1程度で間に合ってる人がこのスレにいてもしょうがないだろう?
昔はともかく今ならシマノ純正コンポをシマノ推奨どおりにポン付けするだけで間に合っちゃうんだから
ギヤの繋がりがどうとかって話なら、当然ヒルクラスレの方が充実してる
このスレは低ギヤ比するための技術的ノウハウについて情報交換するスレだよ
まあテンプレよく読んで欲しい

つまりヒルクラスレ行って見下されるのが嫌だからって、このスレでイキられても困るって話だな
>>583-584はただの荒らしとして、
>>557>>586なんかもスレ違いだね
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:33:40.35ID:AAzDUM9Z
低ギア比「化」スレだからな
メーカー標準構成で足りない奴がいじるスレ
低ギア比「化」しないならスレ違い

34×32のメーカー純正校正、ギア比1.06で足りる奴は基本的にこのスレ要らない
でも改造の話題なら多少重いギアでも良いと思う、例えば34×32より重いけど
クロースレシオのトリプルの話も昔はあった
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:45:56.23ID:xz4dYoHa
いろいろな個人差があるという当たり前の事を認識してない人は多いからねぇ

ギア比0.55位から4.5以上まで欲しいです!

という俺の要求はここでさえかなりズレてる
低いほうも高いほうもそれなりに使った上で自分には有用なのはわかってるからなんだけど
まぁないと困るってほどでもないので趣味上のわがままっちゃわがままだね

さすがの荒らしさんたちも車椅子の人間に向かって
「そんな道具不要だろう!歩けないならベッドで寝てる方がマシ」
とかまでは言わないだろうが、単なる好みになると言いたくなるのもありそうだ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:03:15.24ID:WAWdnkZN
>ギヤ比1程度でオケって人は、現在では普通にシマノ純正ロードコンポでいけちゃうので、このスレから卒業した方がいい
10年以上経って時代が追い付いたな俺も卒業の時が来たようだw
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:27.91ID:lfy7PgUi
>>635
> ギア比0.55位から4.5以上まで欲しいです!

その辺は俺も似てるがギアのつながりとかキャパシティとか
現実的な問題から0.9〜4.7になってるわ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:10:36.07ID:dhYjdc31
34×32って10年前だったらPCD110のMTBクランクにMTBのRDとカセットを
導入してようやく達成できるギア比だからね
本当にいい時代になった
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:43:17.55ID:FwcXcRIQ
>>634
>でも改造の話題なら多少重いギアでも良いと思う、例えば34×32より重いけど
>クロースレシオのトリプルの話も昔はあった

このへん意味不明
トリプルならインナーは大きくても30T
小さいのは24Tからあるから、ギヤ比1未満は余裕で可能
昔はトリプル使ってもシマノ純正ロードコンポだけではギヤ比1切れなかった(って話がしたかったのかな?)
なんにせよ昔はロード用カセットのローギヤは27とか28が最大歯数だったから、今と同列jに語るべきではないと思う

クロスレシオを追求するというのは、このスレの趣旨とは違う
「低ギヤ比化した上で」クロスレシオを目指したいというのなら話はわかるけど、
クロスレシオを達成するために最低ギヤ比を1以上にするとかは本末転倒というかスレチかと
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:30:51.38ID:tUZFqXNM
ワイドレンジ化で、最近出てきてるシングル用ワイドレンジスプロケットに、フロントトリプルとか付ける方法はないものかと妄想。
ディレーラーのキャパ考えたら、出来ないに決まってるじゃないか!と言われればそれまでなんだけど。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:41.25ID:1so2DbfJ
>>643
アウターローとインナートップ使わない前提でチェーン長決めればキャパ超えても大丈夫でしょ、あとの制限はRDのスラント角とFD羽根の上下幅くらい
使わない約束破ったらチェーン落ちかクランクロックして落車だけどw
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:20.88ID:mSgH/He7
フロントにシフトメイト7番 リアにシフトメイトの8番噛ませば、
ロードでも前後にMTB用のディレイラーを使えるようになるぞ。
ロングゲージ使えば推奨外だがフロントダブルの24-34 11-46がギリ届く。
そこまでする必要あるのか?と問われたら疑問が沸くけどね。
俺は36-52 11-40でリアのみシフトメイトを運用してる。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:22:19.58ID:mSgYFj39
RDのキャパに関して間に合わせるなら
アウターローまでギリギリ使える状態に設定して
インナートップ側をたるませる方向の方が無難じゃないかな

下手するとインナーの真ん中あたりからたるむかもしれないけどw
実際使わないのが前提にしてもそういう時ってのぼりで車体速度低い+インナーギアって
同じケイデンスでもチェーン速度遅いから案外チェーン暴れず使えたりしたよ

今は元がGSのケージ長めRDに上下15tのプーリー無理やり突っ込んで脱落防止に
ケージ拡大もしたら最大キャパ51tで一度もチェーンはずれ起こさず5000km位走れてるかな
MTB用のローングケージRD使えば最大キャパ60t近くイケるはず
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:55:22.46ID:ta//bh8e
1でも足りないほどの低ギア比を求める奴がトップ4.5以上欲しがるとかおかしくね?
単なるデブというオチか?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:11:57.09ID:mSgYFj39
>>649
70kg以上あるからロードからするとデブだが
そういうんじゃなくて平地で長いこと30km/h以上とかで走ってる時
50rpm位で立って体の使う場所変えて休むとき用、すげぇ楽

鍛え方が足らないんだろうけど趣味なんで機材でカバーできる範囲なら楽する
峠の下りでも使えるけどほぼそれだけのために用意してある53×12
と、いうよりアウターの53tそのものがそれだけの存在だな
フロント4枚用意できる余裕があるからできるだけでそうじゃなきゃ付けてないな
重量が200g以上は増えてるしQファクターも153より下にはできないから人を選ぶ改造
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:58:50.98ID:PIrLhins
長いカーブの緩い下りでは4.0は最低欲しいね
登りで1.0以下が欲しいのは激坂なら貧脚に限らないし
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:43:21.25ID:JAAPVzw0
>>649
頑張れば平地で50k以上余裕で出るし、踏めばミドルで大概の坂は登れる

だがな、長距離走る時には足は温存しておきたいんや
そういう時にのんびりゆっくり登るための極小インナーで1以下のギアが要る
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 05:57:39.89ID:JAAPVzw0
大体平地巡航で30km/h位で走ってるんだが、この時の出力が130W位

130Wで坂を上るとどの位の速度になるかっていうと
5%で10km/h
8%で6.5km/h
10%で5km/h

えっ?って思う位遅いんじゃないかな?
これに破綻しないケイデンス(60位)になるようにギア比を合わせると
10km/h@5%で1.36、6.5km/h@8%で0.9、5km/h@10%で0.68

本当は10%以上用のギアが欲しいけど中々難しいね
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:43:32.79ID:BnnWec08
うちのロードは52x42x30の12−25Tだから最低で1.2か
登りで10km/h切ると回せなくなってくるから納得できるW数だな
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:54:16.22ID:j96Ytk3E
>>652
>登りで1.0以下が欲しいのは激坂なら貧脚に限らないし
ほんとそうだよな
プロでもグランツールの山岳ステージで34X32とか使ってるくらいだもんな
今はギヤ比1程度なら貧脚とは呼べない
この低ギヤ比化スレが立てられたばっかの頃だと、一般的に39X27でも使ってる奴いなくてド貧脚と笑われたもんだ
当時から言ってたけど、やっぱこのスレ住人は10年先行ってるよ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:50:03.58ID:kx7iFzSh
別にここの住人がロードの低ギア比化に先鞭をつけたわけではないんだよ
ウリナラ起源かよっての
だいたい2ちゃんねるなんて無い頃からMTBのクランクを流用してる者も居たし
マイティツアーを使う者も居たし
PCD130の時代にPCD110が使えるリングアダプターなんてものも発売されていたぞ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:10.36ID:o2Ue0qKd
でもネットで公然と低ギア比の話するようになるまでは
ギア比は高くて当たり前って時期が長かったんだよな
ツーリング車すらMTB系パーツ大々的に使うまでは
インナーロー1:1切ってる自転車少なかったっし
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:20:51.88ID:JAAPVzw0
リアはチェーンリングと見まがう50Tってスプロケ(コグ)がある

フロントはスプロケのコグをチェーンリングとして使うアダプタがあるから
11Tまで行けるんじゃね?

11x50なんてアウタートップの書き間違いじゃないかって
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:05.93ID:o2Ue0qKd
>>657
>この低ギヤ比化スレが立てられたばっかの頃だと、一般的に39X27でも使ってる奴いなくてド貧脚と笑われたもんだ

やってる人は昔からいたけど、なんか後ろめたいことみたいな扱いだったし
雑誌でも取り上げない、メーカーも積極的に対応しない感じだったよね
おかしな風潮が払拭されたのはいいことだと思う
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:42:37.25ID:VTTIOUuE
スプロケのトップがデカいとフレームに干渉するんだから
ロードでも46-36-24とか無いとダメじゃん
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:11:56.13ID:JAAPVzw0
>>663
突然の脈絡の無いレスに見える

何をどう考えた末に出てきたレスなのか
誰のレスを受けてのレスなのか
よくわからんな

ちなみにジュニアのスプロケのトップが14Tなんで
大半のフレームはトップ14Tが入る。
トップ15T以上のスプロケは存在するのか知らん
ごく一部のフレームは12Tトップで干渉して欠陥フレームとか呼ばれてたりする
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:27.51ID:NS+VEG3M
■フロント編
24t ラクランクなどの社外ロード用クランクの最小で現行
22t PCD64の4アームの最小かつ現行
20t PCD64の4アームに付けられる社外品(要微加工)
19t シマノやスギノから正式な製品として過去に製品として出ていた
14t たしかリアコグを流用するアダプターでワンオフレベルで13tか14tが限度な気がした

■リアはスラムイーグルの50t、かな
もはう30-36tは当たり前で40t46tなども数々ある

のでフロント24tのロード用のクランクと組み合わせてもリア46tならギア比0.52と
これ以上は暗がり峠などでも役に立たてられないレベルに到達できると思う

自分は0.42位まで試したが一番の低いギアよりは
クロスレシオ度合いやギアレンジ幅、耐久性なんかの方でいろいろ考えまくった
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:30.42ID:FFa0/5wq
30年前だと少年向けのロードレーサー風自転車やランドナー風自転車でも14T-26Tとかだったからな
前は50T-40Tとかだったし
安いのになるとフロント50Tシングルとか
本当のロードレーサーは52T-42Tでリアも23Tくらいまでしかないし

その頃MTBが受け入れられ始めたのはギアの軽さもあるんじゃないか?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:03.14ID:uazX05o4
カプレオとかXDドライバーの9Tとか填められるフロントアダプタとか無いの?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:10.30ID:NS+VEG3M
自分はそういうアダプターみた事ないなぁ
そもそも取り付け的にフロント9tとか11tとかは厳しいんじゃぁ・・・w

自分でF13tまでは作ったけど
クランクやBBの規格やサイズ、チェーンステイとの干渉までいろいろ考えると
どんなに工夫しても12-13t位でも無理があって14-15t位は欲しい所だよー

それにチェーンの破断強度も考えないと・・
実は14とか15tでも立ちこぎして無理したらまずいレベル
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:57:46.38ID:YrI6HynR
フロント13Tってなんなの?100kgくらいの荷物を牽引して坂登るの?
電動アシストにすれば牽引力倍増するぞ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:04:46.90ID:NS+VEG3M
>>669
いろいろなテストかねて作ったけど
最終的には合法の二人乗り用自転車に使った
後ろは漕がないから、実質的に自転車込みで70kg分位の牽引か
勾配10%位までは楽勝だったな。

電動アシストもいいけど日常的に使わない使い方だと
電池の耐年数とか充電が自分は不便だな
谷底から毎日長時間上るならともかくたまにあるきつい勾配に使うだけだと
一時的に軽いギアにする方がいろいろ楽だと思うんだけどね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:12:21.44ID:JAAPVzw0
13Tってもしかしてハブシェルより小さいかな?

そうすると普通のトリプルみたいにハブシェルに被せるような位置は出来んね
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:32:18.54ID:NS+VEG3M
>>671
そう
シマノの3ピースにしろホローテックBBでもちゃんとした位置にもってこようとすると
14tでもギリギリのギリ、15t位は欲しい感じ
17-18tあってやっと普通のボルト取り付け方式がなんとか成立するって感じ

まぁさすがにそこまでフロント小さくなくてもなんとかなるのが現状だから困りはしないかな
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:31.35ID:o6bAo5H4
組立中のツーリング車を、
前トリプル42-39-24、後8速12−32という構成にしたいんだけど、
ロードのトリプル用のFDでアウター42Tに対応できるだろうか?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:27:16.26ID:JAAPVzw0
フロントで3Tしか違わないリングって存在意義あるの?
7%差だからリアのトップ側1T違いよりクロスになるが
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:33:23.41ID:k7hnv0N4
「むかしギヤ比が高かったのは根性第一だったから」という歴史修正的誤解があるけど
昔は長手方向にも横方向にもそんなに大きいキャパシティ引けなかったのと
ある程度引けるようになっても"競技用として"レスポンスや信頼性が低くて使われなかったというのはある
レースってみなが同じようなもの使ってればたとえそれが快適ではなくとも成立するからね
90年代後半のアルミフレーム+高圧クリンチャーなんて今の感覚だと"大ガマン大会"だが
機材スポンサーの都合あって自分だけスチールに戻す・カーボン試してみる、ってのは大多数には困難だったりね

今の感覚だとロードバイクかMTBかだけで考えがちだけど技術的な制限や使われ方の広さで
昔はスポーツ車といってもたくさんの種類があったから

http://i.imgur.com/Y9676rs.jpg
http://i.imgur.com/apIA6QC.jpg

例えば「ランドナーにサイドバッグをつければキャンピング車」というようなのも一つ
旅に出るとコンビニも道の駅もスーパーさえもない時代にテント・寝袋から鍋・釜・米・水積んで走る
キャンピング車はランドナーよりシートステーは太く、チェーンステーは長く、ハブ芯はムクのナット留め
そんな用途の為にTAシクロツーリストやスギノ・プロダイには26T・28Tがあり、5段のボスフリーと
合わせ1:1のギア比にすることもできた

ちなみに80年代までの5段・6段ボスフリー時代までは刃先の加工も変速ピンもなく
ダブルレバーでガチャコン!と変速、チェーンプレートも今のシングル用と同じくまっ平ら
そんなのでもロードレーサーのシフトはサクサク決まりツーリング車のロングケージではギコギコ、ガリガリ
これすべて歯数差の大小がなせる技でフロントが52x42だったりボスフリーが1T飛びなのは
今の常識で考えるように唯ケイデンス維持の為だけではなく信頼性も含めた技術的制約という要素と
自転車競技の特性から来る構成だった

また当時も低ギア比愛好家のスキ者は今と同じくロー32Tなどのクソ重いボスフリーを使って
山登り用パスハン車を作って悦に入ってたりもしたけどね
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:07:49.72ID:o6bAo5H4
>>675
ハーフ・ステップスって言うのをやってみたくて。
CS-HG200-8 12-32のギアの差の平均は15.5%、
42Tと39Tの差はそのほぼ半分の7.7%なので、
ギア比を重いほうから並べると、
3.5, 3.25, 3, 2.79, 2.63, 2.44,. . .
と、クロスレシオ的な組み合わせが実現できるという仕組み。
45-42でもいけるけど45Tは入手困難なので、42-39でやってみようかと。
もちろんこれでも低ギアが不足するので、ゴールキーパーに24が控えまするw
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:17:36.22ID:NS+VEG3M
ハーフステップスなんて名前があるんだアレ

電動シフトの自動制御でクロスレシオモードでフロントとリア
交互に同時変速してくれたらどうかなんて想像した事はあるが・・・
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:20:16.22ID:jAqcuGhp
今更のリアトップだけどBBBから16T〜のカセットが出てるよ。
もちろんフレームは選ぶが…

ロー側低ギア比クロスでトップをこれにしてみた事あるけど、アウター40Tでは緩い下りで足りなくて困ったw
フロントトリプルの人にはいいかもしんない。

>>656
SRAMのFDが固定穴2つ開いてて下げられるんだっけか?
それにさらにWickWerks FITLINKとか使えば。

いつの間にかスギノからもなんか出てるな
ttps://www.cyclesports.jp/depot/detail/79930
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:27:49.51ID:5qcxsteo
14-32Tなスプロケットがあれば良いんだがなあ。
これとコンパクトクランクがあれば大抵は事足りるわけで。
11Tあってもどうせ踏めないし。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:08.24ID:Vz+iKGek
14-32スプロケでググると百害あって〜って記事あるけど、普段使いにはなんの問題ないよね
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:51:37.07ID:5qcxsteo
>>682
いや、純正でだよ。
クロスバイクとかでも11Tからだけど、踏む事は無いし、
トレッキングコンポ見ても低ギア比のスプロケットが見当たらない。
まあ、トレッキングはフロントトリプル前提だから要らんだろうが。
レースにロングライドと多様化してるんだからあっても良いよなと。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:03:38.42ID:jAqcuGhp
シマノ的にはウリの変速性能を疎かにする訳にはいかないから、
新しい歯数構成に合わせて歯欠け位置の違うパーツ増やさなきゃいけないんだよな。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:15:16.97ID:7V71o2mr
>>658
でも実際PCD110&74のダブルクランク出してるメーカーの人は、2ちゃんチェックしてるって言ってた
2ちゃんだけではなく、貧脚の人が書いたネットブログなんかの影響もあるだろう
今の時代はそういったものが確実に商品開発に影響与えてる
もしネットがなければ我々の声はメーカーに届いていないし、ここまで低ギヤ比に移行しなかったはずだよ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:26.81ID:2nzpe4uE
メーカーは間違っていることが大半ですな???

●私の例)

トリプルクランクlは
48t-38t-28t
46t-36t-26t
44t-34t-24t

など自転車の速度域に合わせて使い分けをしています。

リア5段の自転車用に48-45-32を用意していますが、
これは48と45を切りかえることで、リアが(超クロスの10段)になる!!!!からです

まさに自転車の神様ですな。

●シマノの例)

42-32-20とかMTBにつけてたけど、売れなくなったんでクロスバイク用に

48-36-26に変更。

こんなことは素人でもやらないだろ。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:19:03.89ID:ifivdKyI
>>689
同じT数刻みっていうのは全体的に高速寄り(高速側クロス)だって理解してるよね?
38T→48T 126%
28T→38T 135%

> 48-36-26に変更。

36T→48T 133%
26T→36T 138%

ギア構成としてはこっちの方が順当
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:58:13.42ID:p1OAeiLa
アウターが小さいと11Tは結構使う
36×11でも追い風50km/hの時は全然足りなかった

前36T-26Tはシマノで変速性能いいはずなんだがFD離れすぎててチェーン落ちまくるorz
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:00:57.67ID:jAqcuGhp
>>691
最近はシクロ向けに下げ金具出てるから頑張ろう
FD羽根がフレームに干渉するならマイクロシフトが羽根小さいの出してた
(FD-R52SFかな?)
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:18:59.42ID:p1OAeiLa
>>692
以前このスレにFD-R52SFは国内入手不可と書いた者だけど、
ググると「在庫なし」としてるブログは発見できたんで再入荷を気長に待つよ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:59:37.05ID:EUCz4NE5
そういうのって注文すると、
品切れで再入荷見込みがありません
って言ってくることが良くあるのでモノがあるのかは分からないと思うよ。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:47:44.61ID:+A3boNpV
その手の取り寄せを期間限定ポイントで買うと、ポイント消失トラブルになる。
返金処理後に期限切れの場合は、ポイントは消失する。
楽天に苦情言っても無駄。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:08:37.40ID:10jFj+wI
YAHOOショッピングはキャンセルになったあとに期限切れになった場合は2日か3日の猶予がつくよ。
但し、取り寄せは規約違反。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:03:56.35ID:ftZN+Q23
FD、自分のフレームでは幸いなことに6800を40Tに合わせて下げてフレームギリギリで済んでいる

フレーム干渉はFitLinkとFD台座の間にスペーサー入れてFD位置を前に持っていき、
RIDEAのアングルスペーサーでFD羽根を持ち上げればかなり回避できるのではなかろうか
変速性能的に良いかどうかはワカンネ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:35:15.32ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IJRVC
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:47.38ID:jpD0Fhcn
5年前にロードバイク買ったらクランクが標準クランクだった
2ヶ月でコンパクトクランクにした
スプロケも12-25Tから12-30Tにした
今だったらリアディレイラーも替えて11-34t化か
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:21:15.88ID:rgOSs96S
>>707
ロード用でもBテンション調整で36Tぐらいならイケるよ
11T側との兼ね合いやキャパで工夫が居るけど…でもフロントがコンパクトならキャパはそう悩まないか

>>708
色々なチェーンリングセット出す程度には売れたと見ていいのか、そうまでしないとヤバい状況なのか…
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:23:13.04ID:8aJU+heI
最近のシングルテンションのRDって昔みたいなBテンション調整して
RDを下げるみたいな事出来るんかね?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:11:49.51ID:vUeUPOs9
「エンドアジャストボルト」と名前が変わったけど、同じような調整箇所はあるようだ。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:28:54.41ID:aNqBWycd
ダブルテンションのRDはBテンションとP軸テンションのバランスでガイドプーリーとギアの隙間を調整してる。
一方、シングルテンションの場合は物理的にRDの動作角度を下に下げる事で調整してる。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:30:46.61ID:8Spl7BGx
Bテンションはその名の通り張力(ばね)で上下してるわけで
RDを手で押せばその力で上下するけど
そうじゃなくてネジか何かでRDの固定位置を移動してるってことかね
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:05.82ID:RwSGKigE
フロントシフター2速しかないんだけど、シフトメイト7番で2速として使えるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況