X



【BB】クランク周り総合 新16【チェーンリング】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:23:15.20ID:qnG2Kgky
スレッドフィッターの世界へようこそ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:13:30.86ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BJH0B
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:58:13.19ID:D/YI3orf
いろんなクランク使った結論

スクエアが一番マトモ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:03.60ID:wZhg/1zt
Miagiさんのツイート:
"これは面白い実験結果。
だってカンパのレコードは耐久性が良いと言われ、シマノは11速になって寿命が短くなったと散々言われてきたからだ。
そのみんなの体験話を実験で証明された形だ。
12種類のロードバイク11速チェーンを耐久寿命テストした結果。"
https://twitter.com/Miagi1552/status/966709866680209409
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:03:29.98ID:npJhBA9/
>>883
面白い。過酷なテストだけど多数の話と大体合ってるな。

X11.93が耐久性が無いのはメッキされてないせいで水に弱いのかな。
そう考えるとステンのウィッパーマンが一番いい結果を出して当然で、ドライテストでは下位のチェーンの数字が
結構変わるんじゃないだろうか。
ドライならFSAがカンパと並んでくると思う。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:08.03ID:npJhBA9/
>>885
それは早すぎ。チェーンチェッカーで計測したのか?ありえんぞ。

パークの11速用チェッカーは11速は0.75%までしか計測できないが、あれはカンパだけ先行して出してたときに
カンパが0.75を推奨してた名残。シマノは明記していないが1.0%までOK。
そもそもシマノは0.5%まですぐ入るのでパークのチェッカーは実質役に立たない。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:15:10.69ID:V1Sw9MSu
なんだそうだったのか
パークのチェッカー買っちゃったよ
コンポシマノなのに
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:55:23.01ID:IDJNLAZd
11速105チェーンで7000`走ってやっと0.75まで伸びるんだけど私が貧脚だからですかそうですか…
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:33.33ID:WR8YiWds
シッティング主体で平地を流すだけならチェーンは長持ちする
ヒルクライムやスプリントでダンシング多発するならチェーン寿命は短くなる
それだけの話
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:25:30.80ID:Sz/0XkZq
>>887
シマノは初期伸びが大きくてすぐ0.5%に入るので、そこで捨てるチキンが出てくる。パークは「カンパ用」と謳うべき。
そこから0.75までが長く、1.0までは7000kmくらいかかるんじゃないかな。
オイル切らさずタスキも少なめで毎日乗ってる人なら1万はいける。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:58:20.02ID:5/Y5FNnu
ワイのロードは部屋に飾っているだけだから、何年たってもチェーンは伸びないぞ。ハッハッハ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:05:59.63ID:Sz/0XkZq
マジレスすると、むしろ逆に週に1回とか月に2〜3回くらいの人の方が伸びやすいよ。走行技術的な
ものはともかくチェーンオイルが酸化するから。
水みたいなもんで、毎日使う人は劣化しにくいし、最低でも月1〜2回はオイルがリフレッシュされる。

特に盆栽な人はとにかくチェーンを綺麗にしたがるでしょ。それもチェーンの摩耗を早める。
酸化と組み合わさって実質ドライ状態でつこてる感じになる。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:50:37.33ID:3MpaI92c
稼働頻度が高い方がチェーンオイルが酸化し難いって、さっぱり意味判らん。
大体オイルの酸化がそんなに問題なら、ボトルの中でとっくに酸化してるんぢゃねーの?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:57:57.12ID:Nd3pHuIG
メーカー製完成車を買ったら、コネクティングピン位置がシマノ推奨位置じゃなかったでござる。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:00:31.88ID:Vf6LCwia
なぞ理論。
静止したままのが酸化が進むとか、ほんまかいな?
動かしまくる方が酸素に触れるでしょうに。
そもそも性能に影響するほど酸化するのかね?
柔らかオイルから揮発するかもしれないけど。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:05:32.30ID:Sz/0XkZq
>>895
水と同じで動いたほうが腐らない原理
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:44:53.70ID:X+sIz6tA
盆栽な人はチェーン痛んだってガチで走るわけじゃないし、
そもそもチェーンなんて伸びる前に意味もなく新品レコチェーンに替えちゃうからな
乗らなくてもオイルは挿す。もちろんナスカオイル
最近だとセラスピとかのやつでチェーンを茹でてるかもしれん
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:10:46.66ID:+WNGsM8h
>>898
撹拌すると水が腐りにくいのは、より多くの酸素に触れることで微生物の繁殖が抑えられるからだよね?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:36:35.41ID:OK/eH13p
【悲報】シマノは5月1日より値上げ!今回はなぜかチェーンが最大67%の値上げ!。
http://roadbike-navi.xyz/archives/4917/

【シマノ値上げ】5月からチェーンやペダル一部消耗品も
http://rbs.ta36.com/?p=35676

またまたシマノ値上げの季節がやってきました。 - サガミサイクルセンター〈webショッピング・通販〉神奈川県横浜市の自転車総合専門店
https://www.sagamicycle.com/2018/03/06/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
CN-HG53(9速用)118Lはなんと約67%の大幅値上げ!
CN-HG71(6/7/8速用)が約39%値上げ
CN-HG601-11、CN-HG701-11(11速用)も30%以上の値上げ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:37:05.33ID:puFjzs5D
腐ると酸化は全く違う事象でしょうに。
そもそも純粋な水は腐らんよ。
腐るって有機物を微生物が分解する過程で起きる現象でしょ?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:27:34.14ID:zQDopeUK
油の固化=酸化重合なので、放置するよりも動かした方が固化しないのは事実
0905sage
垢版 |
2018/03/08(木) 11:15:06.16ID:dIBdR+3r
エステルってそう簡単に酸化重合するのかw
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:16:53.37ID:CIVclxMi
そもそもエステル油って酸化とか硬化する前に揮発しやすくない?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:28:12.32ID:zQDopeUK
エステルといっても色々あるからな。
鉱物系はせん断に弱いけど重合はしにくいよ。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:10:27.27ID:sl09nACb
スプロケのトップ11tが踏めないヘタレなんで
50/34tを48/32tに交換したいんだけど
シマノ11S対応 シャフト径30Φ
できればクランク長170未満の設定もあって
予算3万前後って製品ありますか?

調べたなかじゃFSAのは輸入されてなくて予算大幅オーバー
スギノのOX901Dも高いし軸が24Φ
absolute blackだとチェンリング交換で済むけど楕円になるしで
プラクシスワークスのZAYANTE M30ってのがかろうじて
みつかったんですがほかにもないですかね
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:17:05.27ID:zQDopeUK
>>909
一般的な12Tトップのスプロケにしたらあかんのか?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:20:01.39ID:sl09nACb
>>910
それも考えたんすけどトップ12の種類が少なすぎるのと
坂も弱いのでついでにローのギア比も落としたいんですよ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:22:57.83ID:L+TssxVV
クランク変えるくらいなら12トップのカセットか
↓を使ってトップ13のカセット作った方が安上がりだよ

ILMIK Liike-SR32を使った11s 13-32tスプロケット
http://crusherfactory.net/~yas_/000408.php
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:52:23.02ID:zQDopeUK
>>915
みんなも言ってるけど、クランク換えるよりスプロケ交換したほうが走っててラクだよ。
50/34に11-28Tや32Tで充分。これ以求めるならトリプルで。あとはもう慣れと技術で
解決するしかない。

そもそもフロントの2T差って思ったよりも差が小さく、リアのローのギア比の方がよっぽど
比率が大きくなるのでスプロケで解決したほうがいいと思うw
無駄な投資なうえフロント変速トラブルのリスクがー
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:15:53.86ID:zQDopeUK
>>917
つ https://www.bikeradar.com/road/gear/article/friction-facts-free-speed-from-proper-shifting-44016/

53Tと39Tだと39Tは1Wぶんほど重い。50/34だと50に比べて34Tはさらにもう少し重くなる。
さらに39x13のインナートップ(ギア比3.00)と53x17のアウターミドル(ギア比3.12)で比較すると、前者は実に3Wも重くなる。
スモールギアでタスキ掛けすると4〜5Wは平気で食われるので、賓客ほど常用域のチェックと組み合わせに気をつけなきゃ。
4〜5Wって誰でも実感できるほどでかいよ。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:11:40.41ID:v6mhcFMt
>>919
たすきがけで損失がでるのはわかるけど、50×25 のほうが 34×17より軽く感じるのは不思議
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:11:45.22ID:0koEAjI8
>>921
うーん、53/39で使うとまた違う印象になるかもだけど、同じギア比だとギア直径が大きい方が
ギア0.5〜1枚ぶんは軽く感じるよね。特に登坂で。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:05:09.57ID:aNqBWycd
>>923
インナー39Tは良いんだけどアウターの53がネック。
サードパーティのギア板で50-39で運用してるが、これでも50-12までしか実用では入らない。
もちろん、山の下りで流す時は50-11に入るけど、加速目的というより筋肉が冷えない為の軽い運動目的みたいなもんだから。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:32:59.45ID:CkkN12jT
>>909
SRAMなんかを筆頭に、ダイレクトマウントってやつが出てきてて、
これだとスパイダーが無いので歯数の制約が無くなる
30mmシャフトのやつはどうせBBも各社専用品になるので、BBなり変えれば良い


プラクシスもSRAM DM互換でクランク出すって言ってたけどまだ出回ってないかな?あっても高いと思う

現行品で32Tとか入れれるのは、DIXNAのラ・クランクとか、WHITE Ind.のVPCクランクあたり
いまの30mm用BBを取っ払って、24mm用BB突っ込んで、ラ・クランク、でいいのでは
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:42:53.39ID:0koEAjI8
>>925
変速性能が多少落ちるけど、アウター52Tでの52/39もええよ。
50だろうが53だろうが52だろうが凡人がアウターで12T使うことってのは(意識しないと)あまりないからな。

要は歯数差なので、俺だったら52/42か41にしてスプロケを12-29Tくらいにするかな。
実際10速時代にこれに近い組み合わせで走ってたことがあるけど平地も山もラクチンだった。
山でインナーローまでまるで使いきれなかったから無駄を感じてやめたけど。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:17:24.64ID:cEOZw59H
Aliexpressで良さそうなデザインの中華フレームを見つけたので買おうと思ってるんですが、BBの規格がBSA BB30 68mmとかかれててフレームの画像をみるとネジが切ってあるように見えます。
こんなBB規格ってありましたっけ?

こなフレームです http://s.aliexpress.com/rQRJnaAJ?fromSns
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:38:49.10ID:8MhvrLkQ
こういうのは写真がアテにならんし買ってみないとわからんべ
ヘッドパーツもフレームの現物を採寸してから調達した方が無難
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:43:09.39ID:pK8ZqS4o
>>928
BSA/BB30 って書いてあるじゃん。
字面通りならBSAとBB30のどちらかを選べるってこと。
BB30も幅は68mmだから、BBシェルの周りのカーボン部分は同じで、
埋め込む部品の違いで作り分けるってことだろうね。
自分が使おうと考えてるクランクやBBをもとに決めればいい。
分からなかったらBSAにしておくのが無難なのは言うまでもない。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:47:04.41ID:0koEAjI8
まあ、そうだろうね。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:05:02.94ID:aNqBWycd
中華の場合、BSA68選択→BB30フレームにスリーブを接着材で固定。
普通にあるから気を付けた方が良いぞ。
ちゃんとした接着剤なら良いけど多くがG17みたいな奴なんで半年〜1年もするとBBからギコギコと音がする。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:25:15.15ID:cEOZw59H
>>929
意外とこわいもんなんすね、、、、
火傷しそうですね

>>930
ありがとうございます。
選べるならもちろんBSAっすね
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:27:10.27ID:cEOZw59H
>>932
マジかよ、、、危険すぎる

ではもし買うならBB30にして自分でBSAの変換をしたほうが良さそうですね
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:14:24.49ID:41ITkRmb
http://www.eastwood.co.jp/lineup/token/bottombracket_thread_fit_type.html

これ、使ったことある方いますか?
wishbone やwheels manufacturingのねじ込み式BB86製品使いたかったんだけど、BBに15000円とか20000円とかは流石に高いな、と思ってたところ。
この値段なら躊躇なく試せそうだけど、性能的なものがあまりに見劣りするならいやだな、と思った次第。

使った方の率直な感想を聞かせてほしいです。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:32:45.32ID:vG5F5P9o
>>935
新製品だし、あなたが人柱になるしかないんじゃない?
BSAのなら、大した距離乗らないバイクでTOKENのBBを使ってるけど、普通に
スルスル回って快適に使えてるよ。
問題は少なそうだし、買ってみたら?
TOKENで少し心配なのは耐久性と防水性だね。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:04:01.56ID:IoaUB8O/
>>935
買ったよ でもまだフレームが納品待ちだから箱のまま
BBなんて消耗品なんだから、それで十分じゃね
高い奴はベアリングがセラミックってだけでしょ
セラミック信者は高いの買ったらええねん
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:32:15.88ID:8nFbsTtM
>>938
とりあえず普通に使えるだろうから、買ってみなよ。
ちなみにフレーム側の規格は?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 05:52:39.24ID:8nFbsTtM
話は変わるけど。
リテーナー仕様(=カップアンドコーン)のアヘッドのヘッドパーツが
あるんだから、BSAのアウトボードBBにもカップアンドコーンなやつが
あってもいいと思うんだよね。
シマノのクランクなら球当たりを調整できるんだから。
今からでもどっかから出ないかな。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:46:16.55ID:rg/nEADi
>>940
出来ない理由

1. 接触角をつけると組み立てたときの厚みが増える
2. 貫通軸では正確にプリロードできない
3. 軸と左右クランクを独立させればいいが、クランク自体の剛性を確保できなくなる
4. 重い
5. コストに見合わない
6. そこまでやっても効果が見込めない

1番目は致命的、5番目は一番大事で、「ぼくがかんがえたさいきょうのシステム」は何ら意味を持たないことがほとんど。
世界76億人もいる中で島国の5chにカキコしてる俺らの知性なんて世界最底辺。
海外で恐ろしく頭がいい人たちが判断し開発たものを素直に認めるべき。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:46:45.96ID:rg/nEADi
× 5番目は一番大事
○ 6番目は一番大事
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:02:40.85ID:vyCHf2RZ
>>941
概ねカンパのハブが>>940の思ってる感じっぽいけどなぁ。
重量増は兎も角、今より大きめの玉が使えるなら一定のメリットあると思うし、
カートリッジベアリングと違って調整はしやすい。
3ピースにしなくても与圧調整は78カーボンとかXTRであったような左クランクに調整リング噛ましてやればいけるとは思うが。
個人的には球の大きいものや、MTB用なんかに高耐久のニードル使用が出てくれることを望んでるだけなんだが。
バカみたいに回す必要も無い癖に耐久性が低いのがどうもね。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:53.23ID:rg/nEADi
>>943
ホローテック2のベアリング6805は60馬力(人間の脚力の50〜70倍)に耐えられるほどの耐荷重があるから、
傷むのはシールの方からの異物混入では。
ニードルだと耐荷重が過剰すぎるしフリクションすごいよ。そもそも幅があるから組み入れることは無理。

クランク自体はナロード(軸の短縮)の歴史があるし、ナロードは避けて通れないので、現在のベアリング
仕様からは変えられないと思う。
カンパはナロードに拘ってて、そのためにコストがかかるウルトラトルクを採用したんだし。

まずできるだけ短い軸長が第一で、それが詰められないものは淘汰されるからな。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:03:15.05ID:GcV3vXPU
>>940
一番の理由は941とかも書いてる通り、コストがあるんだろうけど
製造コストはカートリッジベアリングのほうが高いんだよね

なので実際は、(高価な)カートリッジベアリングを使っても(製品が)安い、からだと思う

あとヘッドパーツと違ってカンタンに替えれるので、使い捨てでおkって考えもあるんだろう
ENDURO?とかでアンギュラ玉軸受のBBもあるけど効果は謎

そして現実的には、いまの(24mmの)クランク構造だとプリロード調整ができない
BB30だとできたりする

BSA用の激安クランク軸(ママチャリとかに使うやつ)はカップアンドコーンじゃん?
あれ仕入れ値で300円とかだからな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:05:32.70ID:GcV3vXPU
SHIMANOのホロテク系クランクだと、左クランクの取り付けの時にプラのキャップでしめていくじゃん
あれがプリロード調整みたいなもんなんだけど、あれは調整というより最低限のガタ取り程度の作業だな
本来はあれでちゃんと玉あたりを出してから、その後に左クランクを締結すべきなんだろうけど
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:14:42.55ID:u1GUHbu0
シビアな玉当たりより確実な取り付け重視なんだろう
多少ゴリってようが回してて明らかに重いとか感じないしな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:23:54.56ID:Z3BuEKle
>>945
コストはもちろんベアリング自体の組み幅だよ。メーカーとしては1mmでも短縮したいから。
ROTOR見れば分かるとおりスラスト調整機構を組み込むと結構幅を取るし、それに見合った成果なんて無いからな。
ホローテック2やメガエクソ、GXPの理解すら進んでなくて、店レベルで雑な組み立てしてる現状なので。。。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:37:32.40ID:GcV3vXPU
>>948
詳しそうだから聞きたいけど、GXPってなんかメリットある?
左右を間違えない、みたいなクッソ初歩的なミスは防げるだろうけど
プリロードも調整できない、SRAM自体が規格を捨てる(新規格は28.99mmだっけ?)くらいでしょ

BB65なんかいい規格だと思うんだけどどこも見向きもしないんだよなぁ
まああれはあのクランク使うためのモノなのかもしれんが
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:17:28.85ID:Z3BuEKle
>>949
GXP規格のいいところは、片側の軸受けをフリーにしてもう片方で位置決めしているところ。
誰が組みつけても100%の性能が出せる。位置決めと反対側のフリーになる側の軸受けは、
シマノと同じく樹脂で軸を受けるので耐久性も全く問題ない。シールも強固。
実は最良の規格なのに国内外で全く理解されてなくて不遇の扱いを受けてる。

そもそもGXPはトルバティブのものなので、権利の関係とセールス上の戦略で新規格を
提案したんでしょ。
GXP自体は機械の基礎基本を理解してるエンジニアが考えたものだと思う。
その点で言えばBB30は無茶苦茶。ガバガバ公差とかマジ死ねよってレベル。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:21:44.46ID:Z3BuEKle
ちなみにGXPの仕組みそのものはオートバイのスイングアームピポットと同じ位置決め構造になってる。
オートバイは負荷が掛かり、かつ径を小さくしたいチェーン側にニードルを配置し、反対側に単列深溝を
1〜3個配置して、単列深溝で横方向を固定してマッスル

最近はこういったものを本格的に弄る人も少なくなっただろうから念のため。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:14:17.45ID:Z3BuEKle
>>952
それなw
最初は誰しも懐疑的になるけど、組んでみれば「なるほど!すげぇ!」ってなる。
なおITAのBBは昔のトルバティブのままでベアリング内輪と軸が直に触れることになってるけど、現在のBSAのBBは樹脂入ってますです。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:18:29.17ID:Z3BuEKle
そうそう、そういえば野村ですらGXPの仕組みを理解してなかったからな。俺が突っ込み入れてやっと理解したけど。
この世界での構造の思い込みって怖いよ。ホント。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:43:13.12ID:Z3BuEKle
>>956
それ一部の人がやらかしてたデマレベルのネタだよ。
REDのセラミックBBを使ってシマノのつもりでネジを締め切らずに浸水させてた。
メーカーも1000km毎か3000km毎かでメンテナンスを推奨してたから、それを読んで「耐久性が無い」って吹いてた。
でもその推奨って絶対に必要なんじゃなくてメーカー側の防御のための記述。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:51.42ID:Z3BuEKle
>>959
余裕余裕
でもやっとけ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:27:06.81ID:Pkfkj0SJ
シマノのデオーレm6000(歯数40t/30t/22t)のトリプルクランクのチェーンリングを楕円チェーンリングに付け替える事は可能でしょうか?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:19:39.09ID:5AuHC8Mz
GXPの良さが分かったからちょっと欲しくなったんだけど、ホローテック2と
GXPの両対応のBBだと、GXPクランクにはスリーブとウェーブワッシャーを
入れるだけだから「横方向には左側だけで固定されるからベアリングには
いっさいの与圧がかからない」というメリットが発揮されないのね。
今のBB(wishbone)で使いたかったのに、残念。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:49:54.11ID:7L3OUF9w
>>962
ベアリングは与圧が掛かってないとダメでしょ
そのために各社、プリロード掛ける機構を工夫してるんだから
GXPの仕組みではプリロードは固定で、(ワッシャなどを入れる以外に)各自で調整できないと思うんだけど
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:06:20.52ID:T33rITfx
>>962
ちょっと使いたくなったって程度で入れ替えない方がええぞww
普通に調整できればホローテック2方式で充分だから
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:08:51.23ID:7l6iiJE1
GXPは精度がちゃんと出てればいいんだが
出てない製品は調整が効かないのでハズレを引くともにょる
まあSRAM純正ならまず大丈夫なんだけど
中華系のGXP互換の物はBBもクランクも精度が甘いものが多々ある
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:41:28.66ID:yecNeAa1
中華というか台湾メーカーだろ。
あいつら構造と目的を分かってないまま開発して売りぬいちゃうことがある。
安くて高性能っぽいから、最初にそういうのを使って「このクランクはダメだ、この形式はダメ」なんていう人もいそうだね
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:14.68ID:LcxAeeDj
>>952
長々と書いてる割には冒頭でGXPとBB30の区別がずっとついてなくてこいつやべえと思ったんだけど
このレベルで人から金とっていいの?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:50.30ID:IqK69rsz
最終的に理解してるみたいやしええやろw
タイトルもGXPクランクへの誤解てなっとるくらいやしな
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:18.99ID:yecNeAa1
>>968
メーカー画像がBB30モデルばっかりだったので仕方ないよ。
ROTOR3DFが24mm軸でもプリロードつきだし、GXPもプリロードつきかと思う人がいてもおかしかない。
3DFはBB-RIGHT にまで適合させるために軸を長大にしてプリロードアジャスターつけただけだけどね。
左側が間抜けなので無茶苦茶不評だったな…w
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:09:40.55ID:zlAApXeL
qringがどこにも売ってないな
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:53:42.56ID:rjKg1Sw8
ホロテクIIのBBが60馬力対応って過剰設計すぎるなw
それで9000デュラとか6800アルテから小型軽量化したのか
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:35:49.40ID:wXp0gz7v
ほとんどのクランクがPCD110
になってるのか
クランク型パワメ買おうと思ってるが
110にしておいた方が
いいのかな
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:59:48.86ID:ftG05Vf2
>>973
小型化して耐久性に問題が出てるって話しか聞こえてこないよ。
軽量化以外になんのメリットもない。
ビジュアル面ではクロモリフレームに会わせやすいってものあるか。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:33:03.57ID:kCYcAyBo
>>973
あくまでも数値上なので1/3に下げて考えてもいいけどね。

>>974
できれば110がいいよ。
俺も順次110にしてる。ただ130でも全く不満は無いし、やっぱりノーマル歯数は使いやすい。
ノーマルで慣れてる人ならその時々で安かった方を買うって感じでいいんじゃないかな。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:32:13.37ID:+XqtTJXd
110でも52ってのはあるんだね
インナーが落とせるくらいか
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:14:49.30ID:bHFJR9mG
>>977
随分昔からあるよ。PCD110の52/39や53/39のセットはストロングライトとタイオガが出してた。スギノもあったかも。

>>978
52/36も使ってる。インナーローで1枚分ローが増える計算になって変速性能もさほど悪化しないね。
難をいえば逆にインナートップ近辺に張り付きやすいのでインナーの守備範囲が狭まった感じ。
そういうデメリットや違和感は強かったけどまぁ慣れたw

50/34を2枚づつ増やしただけなので、これってべつに50/34でいいんじゃね…って思うときはある
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:27:56.34ID:1jeKlQWA
クランクのシャフト系って24の方が主流?
どちらが効率いいのかな?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:44:57.81ID:N3h1XZoA
SHINAMO、SRAM GXP、FSA、(SUGINOなど)サードパーティ系は 24mm
カンパが 25mm
30mmを頑張ってるのは ROTOR、FSA くらい?
BBなどを使い回せるという意味での効率の良さなら、24mmSHIMANO互換だろうなぁ

30mmにしたかった意味はアクスルをアルミ製にしたかったんだろうけど
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:04:48.53ID:WclFLpMr
メーカーの言い分は色々あるんだろうけど
使う側に取っては統一しとけやハゲが結論w
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:09:17.01ID:N3h1XZoA
考え方としてはアクスルとBBは一体(同一メーカ内で完結)で、
使う側(ユーザサイド)で統一するために、BSAスレッド(いわゆるJISネジ切り)があった

BSAスレッド or ITAスレッドの規格化により、長らくこれで問題なかったところに、
非BSA規格のボトムシェルが出てきて、様々なボトムシェル規格に対応するための、
社外製BBというジャンルができ、有象無象の様相になってきた
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:07:30.70ID:WclFLpMr
BBとヘッドパーツはほんま面倒臭いし
フレーム自体も径が違うスルーアクスルだのリアエンド幅だの
今は各種規格入り乱れる過渡期なんだろうなあ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:53:10.04ID:9WmwDifq
アルミの30mmアクスルには何か問題があるのかな?
シマノが追随しないし、カンパはやめちゃったし。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:59:30.00ID:NxH/x2Te
ヘッドはフレームにそもそもパーツが付属してくるしBBと違ってベアリング交換することはまれ
BBだって普通に対応してるの買えばいいんだが、
仮にBB86に統一されてもシマノとカンパとスラムでは互換性がないからどの道BBだけの問題じゃない
スルーアクスルも15mm採用してるロードはほぼなくて12mmあれば大抵の場合いける

ディスクロード否定派の決まり文句が「規格が…」だけど、結局はろくに調べもしない人間が管巻いてるだけなんだよな
そういうやつは自転車に限らず他の分野でもダメだろう
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:04:17.01ID:fkX4ym3H
>>986
アルミ軸に対してベアリングの硬い内輪が当たればアルミ軸の方が摩耗する。
実際に結構ガビガビに摩耗した事例がそれなりの件数出てくる。
24mmの鉄軸はその事例はほとんどない。

圧入にしていればそれでも摩耗はかなり緩和されるんだけど、残念ながらどの規格も
スコスコ抜けちゃうんだなこれが。考えてる人は全員アホだと思うよ。
自転車業界って頭良さそうに見えて「売れるなら右に倣え」のアホ集団だからねw

ピナレロが昔からステムベアリングを圧入式にしてるけど、本来これが正しい設計なのよね。
ステムはセンタリング機構でガッチリ固定されるから、通常のアヘッド式でも問題ないけどね。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:24:38.09ID:jmn3geKF
コラムな
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:08:29.80ID:kJXynoUo
楕円でまともな変速欲しいならRIDEAにしとけ。
次点でROTOR。
おしんの超楕円が欲しいなら変速は諦めろ。
おしんの超楕円の次点としてはRIDEAの±4Tがあるが、
汎用の5アーム(110若しくは130)と9000系ヅラクランク用しかなく、R9100用は無かったはず。
また、RIDEAの±3TとROTORのQ-XLがだいたい同じ位のイメージ。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:46:31.03ID:fkX4ym3H
>>990
すまぬ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:56:44.78ID:kJXynoUo
>>989
ヒント→トレックのBB90。
ヅラやアルテのクロモリ軸がガタガタになってるの多いよ。
症状出るとBB30に負けじ劣らず音がでるんでだが、
販売したトレックショップに持ち込んでもグリス塗っておしまい。
特にトレック専門店はこの事例はクランク交換以外修理方法はないことを知っているが、
それをいうとフレーム側の設計不良を言われるんでグリス塗っておしまいにしてる。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:40:55.74ID:N3h1XZoA
CHRIS KINGの30mm軸用BBはベアリングに直接挿入せず、
Zスリーブと呼ぶプラ製のスリーブを挟ませるね
Zスリーブは単体で売ってるので、摩耗したら替えればokという考え方

残念なのはCHRIS KING自体が30mm軸用をあまり推しておらず、
これが30mm軸クランクで使える、ということが知られてないということ
軸長の長いROTOR30なんかでも使えるんだけどな(BB30専用クランクに限っては不可)
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:13.77ID:fkX4ym3H
>>994
ヒントってなんだよ
特殊なBBだがそれだけが摩耗する理由が分からんな。シールがクソなうえ相当雑に扱ってるとか?
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:44:37.42ID:nf6Viucd
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 301日 16時間 57分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況