X



5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 22:12:46.39ID:diVp2ev3
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-6
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/
・DOPPELGANGER     http://www.doppelganger.jp
・オオトモ      http://www.e-otomo.co.jp/bicycle/
・TOTEM(GoldenWheelGroup)  http://www.goldenwheelgroup.com/
・CROSSJAPAN     http://cross-japan.net/
・一勝堂     http://www.rakuten.co.jp/isshoudou/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 86
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489205003/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
5万円以下の素敵なロード 87
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492750809/
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:30:40.88ID:T2NmbSDw
>>785
お買い得だと思うけどケチをつけるなら

*エアロロードのはずなのにシートポストは既製品
*海外通販なんでトラブルはじぶんでなんとかする

あたりじゃね?
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:38:40.86ID:4XqKxLgc
自転車板には特価特売情報のスレ無いのかなあ?購入を考えてるのでそういう情報集めたい。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:43:14.53ID:EX2/b67Q
ガイツーならフルカーボン、フル5800でも10万を切ってこないとな
12万出すなら中華でも定評のあるフレームと5800グループセット、ゾンダでも買ったほうがいい
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:56:34.83ID:50G18rOe
>>794
ハンドルやサドルなど余ってるならそれも一つの手だろうね
フルカーボンフル105送税込は海外通販以外でもなかなか10万切らんけどね
年末の木綿カーボン祭りもお客様感謝デー5%オフ使っても税込10万は切らなかったな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:46:29.70ID:0IpPCBbl
>>774
>鉄よりアルミのほうがよく走るのは分かった

フニャフニャの安カーボンフレームなんかよりアルミフレーム
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 17:47:32.61ID:quW+eO9v
カーボン完成車で5万だとオークション中古じゃないとさすがに?
割れてそうで怖い
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:05:35.41ID:9997ghc3
クロスジャパンのトーテムの激安ロードが15000円、残り35000でフレームか...30000以下のもあるにはある(クソそうだけど)
で、残った5000円で何を買おう
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:23:58.51ID:MrjV3vTC
>>807
品質管理や安全性を無視すればどんどん安くできそうだよね
中華メーカーはほんとにやりそうで怖い…
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 01:12:49.45ID:mHb1rrLk
実際カーボンフレームの9割は中国(台湾含む)製だから本国言われたらそのどっちかだろう
安いのが中華カーボンなんて言われて笑われてるけど、一流ブランドのカーボンフレームとはロゴが違うだけの兄弟機も多いんだし、やたら高い後者はぼったくってるとも言える
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:29:33.90ID:8hTat1X7
>>814
具体的にどれとどれが同じとかある?
鍵だけどパナとulacってのは全く同じだったわ。
それみたいに絵柄は違うけど質や中身は同じってのがあるのか?
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:14:11.49ID:25wAB0gL
デローザも堕ちたよなぁ
しかも自社設計中華製造でもなく中華設計・製造をモデル買い上げっていうね
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:27:11.25ID:KreP7iDD
板垣みたいに半身不随になっちゃうよ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:15:13.05ID:CC6BwN66
え?
刃牙の作者半身不随なの?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:22:31.75ID:q9y4pCB6
谷垣の落車の原因って結局なんだったの?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:46:28.48ID:gRC2v00V
本人からの発表もないから原因不明。
考えられる直接の原因のケースは
・自分の操作ミス
・接触、衝突など他者の責任
・路面などの走行条件
・自転車の故障、トラブル
あたり。
発表がないから他者の責任ということはないだろうし
自分の操作ミスだろうか?

重症ということになった2次的原因のひとつして考えられるのは
トゥクリップで足を抜けなかったということはあったかもしれないな。
(以前の走行でトゥクリップ使用の谷垣氏の動画あり)
高速走行で転倒のときに足が抜けなかったら、それを考えると怖い。
一般人は無理にビンディング使用はしないほうがよいかも。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:40:58.05ID:sUVMfcS0
お作法を守る事で安心感得たり満たされる部分が人間にはあるから、常識の殻を破るのは結構難しいのかもな
ロードは購入理由に"速く、カッコ良く走りたい"ってのが少なからず必ずあるから、それを成さんが為、高い機材に投資したり正装(=ホンモノ)に拘ったりするのは極自然と言える
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:44:14.23ID:HQ5v6oRG
crcでレー7クーポン適用送税込14000円だな
無銘鉄下駄より良くしたい、見た目もかっこよくしたいけど予算は抑えたいなら
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 04:14:52.82ID:YL6xcQxm
osso値段間違えてないか?
楽天で見たけどそんな安くないけど。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 04:46:23.80ID:YL6xcQxm
安い!
みんなよくチェックしてるなー。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:34.42ID:zyVGbf7j
え?これ詐欺じゃないの?
メーカーの定価をあげて割引率高いから割安だと錯覚させてるわけだし
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:56:33.46ID:E6X3niYf
木綿tiagraのアルミの方まだ税抜67000で売れ残ってた
最終金曜日の木綿1割引を利用すればカーボン祭りには見劣りするが悪くない
旧tiagraで上等だろう
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:46:50.59ID:PdkFFOy6
>>838
そうなの?
俺が行ったとこはやってた
まあそろそろプレミアムフライデー(笑)なんかに乗っかる店もなくなるだろう
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:33:23.02ID:G8LGZeYb
>>834
あれは異例なことなので毎年あるわけではない
そしてガノーの代理店も変わったため去年までと事情変わった
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:04:31.38ID:GrDTWBVx
税込みだと5万円超えるが、楽天でシュウィンのロードが35%OFF。
まー値段なりだが。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:38:48.83ID:XPcRRJ97
スポーツ車ブームが去ってシマノ株が下がって
このスレも過疎って終了かね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:03.19ID:X0k65zDc
クラリスとかでいいならレースしないで普段楽しむ位のロードはいくらでもあるんじゃないか?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:02:13.53ID:BYngCNf7
新型のほうがいいけど別に乗るのを楽しむだけならあんまり関係ないよ
いじるならBBの互換性とか気になるかも知れないけど
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:43:07.99ID:m5t5F0V3
安物買ってあとでパーツ変えればいいやとか思ってると結構な金と手間と時間がかかるんだよなあ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:22:53.26ID:OLiw9Q1R
>>864
5万以上の出費が数千円でもキツイなら、車体は3万以下にしとけ
色々買い揃えたりパンク補修の携行品とか消耗品代で2万なんて軽く飛ぶから
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:39:24.89ID:bahfJld+
R2000が5万以下だと自信満々に言うから質問しただけだろう
まさかとは思ったがアートを出されるとはね
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:53:13.35ID:CJC4/aJn
>>863
s570ブレーキテクトロになったのか
前はハブまでオールクラリスで良かったのにな
触角無くすための犠牲はエグいな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 06:55:08.11ID:mtFoxaEb
20万未満完成車の標準タイヤなんか大体どれもゴミみたいなもんだからさっさと使い切るか処分しろよ
使わないなら鉄下駄もろとも未使用で売り飛ばすのがおすすめ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:14:15.62ID:h2QkJBu6
23cを何故嫌うのか
25cが主流といってもそれはプロが使うようなカッチカチの高級ホイールとの相性に限った話
安物ホイールには明らかに23cの方が走りは軽い

まあ高級ホイール使った事ないんだけどね
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:38:19.14ID:ioA7E6E/
>>870
そのまま25に付け替えられるだろ。タイヤだけ交換すれば?
パンク修理の練習にもなるし、しておいて損はない。
23タイヤは保管か違いを楽しむかメルカリで売れば?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:39:19.17ID:vbNvsYJn
>>875
メルカリってヤフオクよりいいんですか?
どこがいいですかね
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:57:57.15ID:vbNvsYJn
どうも
年齢層でしたか
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:03:16.61ID:/c5KELLL
タイヤだけが不満なら低価格で改善できるぞって話だ後は自分で調べろ。
てか普通に空気入れとか一式揃えようと思ったら結構な値段するし、ステムとか調整はあるだろうから買い替えはまた出てくると思う。
ゆえに本体価格以上びた一文出したくないならちょいきついぞ。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:58:45.20ID:akK5qe4B
ケチりたいなら後輪だけ25cにして外した23cはフロントの予備にするとか
でもよくわからんタイヤは怖いからなるべく使いたくないな
濡れると極端にグリップしなくなるタイヤとかあるし…
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:02:13.63ID:LWY8Y/gY
自転車BOXのクラリス車が32800円になっててお得じゃないか?
このスレでは黒歴史があるらしいが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況