チューブレス非対応で安物タイヤはタイヤのビード周囲もデコボコしてて気密性が低いから
こういうリム自体をまるっと覆ってしまうチューブレス化用リムストリップが出てたりする
http://forums.mtbr.com/attachments/fat-bikes/1037326d1450816108-my-tubeless-conversion-experience-mule-fut-maxxis-mammoth-randypierce_100mm-foamrod.jpg
これはファット用だけど、通常のMTBも同じようなものでチューブレス化できる
チューブを切り広げてリムに嵌めてチューブレス化する手法もコンセプトは同じ
これだとリムとタイヤの噛み合わせ部分全体で気密性を高められるのでスローパンクしにくくなる

テープでチューブレス化する場合も同様で、
ガバガバタイヤだったらリムフック全体を覆うようにテープを貼るのもやると漏れにくくなる
ただ上で書いたように噛み合わせが甘くなってバン!と爆発してしまう可能性も出てくる両刃の剣
タイヤの個体差に応じた適正な巻き量が出来るようになるには経験を積むしかないね