X



★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:30:18.30ID:qqHjbhZ7
わかりました
この機会に/いまのうちに、「三桁倶楽部」に思い出入会めざします。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:36:35.89ID:BQov8ZO2
もし何か食べたくなったら脂を避けるんだ
甘い物でも飴とかにして脂質を取らないようにする
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:00:03.61ID:AJvIPwKK
>>851
一旦100キロ超えて勢いつけて50キロまで急降下やw
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:29.75ID:C9QNXRoR
マジかよ食うのやめるわ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:55.09ID:qqHjbhZ7
>>853
(´・ω・`)ノ 冷麺(大)、ご飯、豚キムチ(ハーフサイズぐらい)、アジフライ(2匹) 食ってきた。

筋トレも少しだけやっとくか。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:56:08.48ID:MneEz6tb
油で肥るんじゃなく糖質が元材料で肝臓だったかでコレステロールに生成されるんじゃなかったか
油を食ったらそれがそのままお腹の脂になるっていうのは昔の理屈で
コレステロール値は自己生成量で決まるといわれてきてる
ストレスあるいは生まれつきでコレステロールが高い人が居る
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:31:36.42ID:rBdictAS
現実に、各自の体験にてらして食事の面も考えなければ
走るだけでは痩せないと言ってる人が何人もいるのに
走ればそれだけで絶対に痩せるんだと言い張り続ける人は一体何なのだろうと思う
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 01:46:25.88ID:O5tTTAP5
>>776の書き込みがはっきり示してると思うけど、
まともに運動したこと無い小食な人間じゃないかね

実際は、若い頃のように食ったら太るのはわかってるから(+金もないから)、普段は抑えてるというのに
本当なら快楽を感じる範囲でも倍、快楽を超えるレベルだと3倍以上食うのに
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:09:07.35ID:d8W9rGvc
現実に食事量増えてて運動は一日30km程度の自転車だけでも減ってるって人もここにいるからなあ
そんなん個人差だろ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:14:45.93ID:eimGl+Ct
個人差なんてない、全員食事制限は要らない
だ言ってる奴がいるから揉めてんだろ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 05:16:19.39ID:LnSKPjf5
無視できるほどしかおらんがな。かまうな。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:06:31.69ID:sdldZqSf
>>862
運動強度を高める、食事の量を増やさない。
この条件なら乗ってたら痩せるよ。
細かい事ばかり気にして、どちらかを怠る人が乗るだけでは痩せないと書いてる。つまり、意識が(意志が)まだ弱い。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:14:02.27ID:eimGl+Ct
>>867
毎日カロリー1000キロ過多の人は毎週1キロ太る
毎日500キロカロリーの運動を追加しても、2週に1キロ増える
運動増やしても食事がそれ以上なら痩せないよ
単純な収支の話
増やしたかどうかじゃなくて、どっちが多いかだけ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:26:01.77ID:G7610/TM
特大おにぎり3つも食っちまったよ
あんまり乗れてないし今月は増加は確実だな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:29:15.71ID:aizoy3Nt
週一ぐらい休みなさいと
ドクターストップかかったから
今日は雨だしお休み(´;ω;`)
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:29:47.52ID:xRyBabvr
>>868
で?っていうレベルのツッコミご苦労。
幼稚園児相手にしてるわけじゃあるまいし
毎回大前提から書いてられんわ。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 07:39:36.42ID:hk9Rwr6k
心拍数120前後で軽く汗ばむ程度の運動をまとめて30分以上
出来れば日に数回に分けてするのが効果的
動くのをやめてもしばらく脂肪は燃え続けるので
まとめて2時間ぶっ続けよりは、1時間を2回とかのがいい
120てのが人によっては自転車じゃそうそう出なかったりするかもしれんが
俺は平地だと軽いギアでケイデンス上げないと80あたりのままなので、プチヒルクライムを日課に入れてる
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:14:25.67ID:eimGl+Ct
>>872
君が幼稚園児以下のレベルだったのでねw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:15:30.32ID:eimGl+Ct
>>871
勃起不全なるで
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:31:30.06ID:WIYzE3TV
三日で190km走ってすっかり太ってしまったから今日から食事制限に入ろうっと
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:36:21.22ID:e0sIjw4/
急激に痩せたら
それは違った理由だろ
しかも深刻な
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:04:03.66ID:e0sIjw4/
肺ガンが発症して、身体中に転移したら
骨と皮だけのミイラみいたいになれるよ!

マスク無しで交通量の多い車道の自転車レーン
走ってたら、排ガスや発ガン性摩耗粉塵の大量吸引で肺がオーバーフローして
肺ガンになるのは時間。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:23:01.68ID:d4iRCROm
>>868
そもそも食い過ぎてるなら、そこは控えるように努力をしよう。意識や意志以前の問題で、論外だ。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:29:33.65ID:HZryFBKM
>>881
自転車乗りでも糖質制限ってやれんのかな?乗ってるときは糖質摂らないと持たないでしょ?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:44:07.42ID:JXtNTSiZ
>>883
補給食は基本その場で消費分だから制限必要なし。ってか摂らないとシぬ。
>>881は「今のダイエットでのトレンドでは」って話(本当かどうかは別)
俺は「乗ってるとき以外甘いものは控えて、食う量抑えれば体重は減る」派。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:56:06.39ID:j8rQQ9CZ
自転車こうたわ。
足を鍛えると痩せると言うからね。
自転車乗りは足がムキムキだしデブも見たこと無い。
とりあえず安いクロスバイク買った。
現在177cm102kg!!
夏までに2カ月位しか無いけど75kg位を目指す。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:58:34.33ID:HZryFBKM
>>884
やっぱ乗るときは糖質もとるんだ。自分は総カロリーをとりすぎなければ何を食べてもいいと考えてる派。特に脂質を制限とか、糖質制限とかしない。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:45:19.18ID:StcaKCsq
>>881
消費しきれなかった血中の糖や脂質の話をしてるんやで
糖質を1000カロリーと脂質1000カロリーだと糖質は体内の脂肪に変わる為に4割ぐらいカロリーを消費するんよ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:47:42.18ID:9Td1hyTx
食事控え目にしてロードたくさん乗れば痩せる
毎日100キロ走っても毎日6000キロカロリーとっていたら太る
そんなややこしい話ではない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:52:56.11ID:9Td1hyTx
極端な食事制限は筋肉落とすし、極端な糖質制限も脂肪制限も体に悪い
油物とかお菓子は控えめに、たんぱく質や野菜は多めに。そんだけで体重維持はできる
あとはロード乗って脂肪燃やせばその分痩せる

最初は筋肉ついたりして重くなるかもだから、目先の体重は気にしない方がいい
俺はダイエット中は体重測らん方が痩せた
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:58:15.69ID:F4AKIKuB
とにかくマウンティングしたいんだ!という欲望が強すぎて、それに振り回されて
食事制限について語ってる人に対して何故か、意志が弱いとか努力しろとか上から目線で説教始めちゃうような人って
ネットでは綺麗事を言っていても現実では食欲始め色んな欲望をおさえることが出来ないんだろうなあ
欲望に振り回されてる人なんだろうなあ
とふと思ったそんな悟りの境地
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:59:29.50ID:VewhIFyO
>>868
それね。アホだね。君は。
そうやって太ると、代謝が増えてどこかで体重は落ち着く。
無制限に食っている奴は、それ以上食えないから、そこで
運動をすると、消費し、代謝は上がってどんどん体重は減るんだよ。
だから食事制限いらんと書いているのに、この理屈をわからない。
数学や物理ができない奴がダイエットを語ると意味不明なことを
力説するんだよな。

ちなみに、俺も消費量と摂取量の大小だけで体重は増減すると
言ってるんだけどね。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:03:20.42ID:9Td1hyTx
>>891
せやな
わいも気づいたわ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:05:35.19ID:QLNRXIhM
おっさんになると代謝おちるんだよね
食事減らさんことにはびっくりするくらい痩せない
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:10:20.01ID:VewhIFyO
>>889
それって、6000カロリーとって太り続けている状態は、
もはや自転車ダイエットから離れた話だと思うぞ。
進行形の状態なら、100%食事を見直すべき状態だね。

6000カロリー摂取で太り切った奴は、普段の生活で6000カロリー
消費するまでデブになっている。そいつが毎日100キロ走れば、
食事制限なしでかなりの体重は落ちる。
そこからさらに痩せようとしたら、そこで初めて食事制限が
必要になる。

フェーズを無視して、食事制限は絶対必要とかアホの極み。
普通の怠惰なデブは、自転車乗り始めれば確実に痩せる。
体重が落ちなくなってから、食事を見直せばいい。
凄え楽な話だろ?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:11:28.71ID:VewhIFyO
>>894
太れば不健康ながら代謝は増える。だから、若い時と同じ感じで
飯を食ったら、太るが太り続けない。簡単な話だ。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:13:37.89ID:VewhIFyO
運動をしてないおっさんが自転車乗り始めれば、食事制限なしで痩せる。
100キロを週一で走れば、食事制限なしで8キロくらい簡単に痩せるだろうな。
そこから先は食事制限は必要になるが。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:14:37.01ID:9Td1hyTx
>>894
若い時は食事制限だけで行けたけど、年取ると現状維持が精一杯
ロードとか、脂肪削るような事しないと体重おちんくなったわ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:15:48.90ID:QLNRXIhM
ずっと体を動かし続けてきた人間が、おっさんになって代謝が落ちたことによって太ったら
食事を減らさなきゃ痩せないよ実際
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:27:23.99ID:8odi/GIJ
お前ら議論が大好きだなw
今日雨だからか
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:27:35.65ID:QLNRXIhM
50近いおっさんが週200km近く乗ってるのに、これ以上増やせと言われても
食事について考えるのが普通でしょ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:29:48.76ID:VewhIFyO
>>904
その体重を素直に受け入れればいいだけだ。
そんなに運動して何が気に入らないかわからん。
頭悪いんじゃね?小さい頃から色々と言われてたでしょ?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:30:05.10ID:9Td1hyTx
>>904
間違いない
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:31:08.79ID:9Td1hyTx
>>903
誰も論議なんかしてないよ
プリマが一人で滑稽に踊ってるだけ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:35:30.60ID:fD8i7jGW
運動しているくせにもっと痩せなきゃとか、おっさんキモすぎだよ。
何色気付いているんだよ。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:37:39.91ID:e7PsQE3c
>>909
このスレ的には食事制限は面白くない話題だと思う。
そりゃ食わなきゃ痩せるわw
力説するようなことではない。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:41:41.55ID:FYadTWRc
老化による体重増をなんとかしたいなら、ライザップにいけって話だからなあ。
このスレで話すようなことではない。自転車で追い込むってならわかるが、
それをするつもりもないんだろ。マジでここにくる意味がわからねえ。
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:53:20.31ID:FYadTWRc
>>913
それ主張する意味あんの?
そもそも痩せる意味があるかどうかも要確認事項だわ。
週に200キロ走って、若い時のような体型を維持できないのを
嘆くわけだろ。その価値観がどうなのよって話もあるんだよ。

おっさんの言う通り、運動と食事で痩せるよ。ただ、痩せる目的が
ボクサーの試合前の減量みたいな明確なものが示せてない以上、
ほとんど無意味な主張だよ。だからどうしたと。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:54:27.44ID:FYadTWRc
痩せたかったら毎日1600キロカロリーに抑えろ、って言って
なんか意味あるのか?特にこのスレで?
それと言っていること大差ないわ。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:01:57.14ID:QLNRXIhM
自転車に乗っても食べ過ぎるせいで痩せないという人はいくらでもいるでしょ
そういう人に対して自転車は無駄だということはなくて
楽しく自転車に乗りつつ、食事にも気をつければ痩せていくと言うのは無駄なことではない
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:03:41.92ID:kzwXGp0y
>>914
「なんとかしてマウント取らないと自分がやられる!って被害妄想奴が多すぎる」
ってのをどこかのスレで見た。
 
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:04:28.49ID:QLNRXIhM
あと俺は別に悩み相談しに来てるわけじゃないんで
勘違いして偉そうに回答者みたいなポジションにおさまらんでいいよ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 13:55:32.57ID:9Td1hyTx
語りたがりの老害だな
誰も聞いてねぇのにな
教えを請われるだけの結果出してから言えよ
実力も実績もなくて誰にも相手にされないから
こんなところで語るしかないんだろうけどな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 14:31:15.52ID:RcFjqibL
・自転車だけじゃ痩せません。食事制限してください。
・自転車と食事制限の両方必要ですね
・自転車は効果あるけど、食事も見直したほうが効果的だよ
・食事制限だけだと不健康だよ。自転車をメインに食事制限を
取り入れたほうが綺麗に痩せられるよ

このスレ的に、プレゼンするならあなたはどれを言う?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:31:37.48ID:e5nKwwe1
そもそも万人が間違いなく簡単に痩せられるダイエット方法なんてない
それぞれの生活習慣、体質、趣味趣向があるんだからな
ここの板を見てる連中なら自転車で走ることを苦にしない、むしろ楽しめるから
なるべく脂肪燃焼するよう長時間走って、あとは過剰なカロリー摂取を控えましょうって話
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:59:30.57ID:9Td1hyTx
>>925
まあそんな感じ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 16:00:58.08ID:9Td1hyTx
購入相談スレ荒らしてた老害だな
買うより足を鍛えろ、って的外れな指導wで失笑されてたアホ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:52:46.56ID:9Td1hyTx
>>931
どこにそんなレスがw
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:03:44.55ID:PifNDIFv
心拍のゾーン管理がどれほどダイエットに効果的なのかはあやしいけど
実際に効果があるなら、ロードほどゾーン管理しやすいスポーツ無いと思う
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:19:32.83ID:MjkVp58l
>>889
これは酷いレスだな。
6000カロリーというありえない設定でさも食事制限を
しないと痩せないかのような印象操作。
やってる本人が自覚ないか忘れてるという認知症一歩手前という。
こりゃダメだ。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:37:43.73ID:cMdp/B7n
6000kcalってありえないの?
チビで50kg台中盤だけど、100km以上走った日は4500kcalくらいは食べるよ
でかい人なら6000kcalくらい食う人いるんじゃない?
まあそれでダイエット中とかぬかすのは無理があるけど
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:41:32.45ID:qKzOOt1k
ダイエットとは食事習慣の事
続けられなければ意味が無い

糖質(炭水化物)抜きダイエットを5年10年とやってる人を追跡調査したら
死亡率が30〜50%上がっていたと朝ラジオで言っていた

安全に無理なく続けられる事がダイエットの最低条件
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 18:58:43.68ID:9Td1hyTx
食事制限などいらん
そんなに食べたら太るに決まってる、言うまでもない

この二行の矛盾が分からないくらいバカなら話しても仕方ないわな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:08:06.84ID:xcgaXMI4
>>889


むごいとはおもわんけど・・よくわからん

>>931 
とかは好きなだけ食べてるのだろうか・・・

ココロガデブ
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:13:46.24ID:2cfBWXZt
>>885
>足を鍛えると痩せる

足の筋肉使うと痩せるの間違い
鍛えようと重いギアばかりトルクで踏んでたら太股や脹ら脛が太くなるばかりだよ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:16:28.61ID:iPTPmYWU
アホみたいに暴食してるが自転車乗ってるのと肉体労働で体重維持できてる、多分どっちかやめたら太る
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:17:31.48ID:O5tTTAP5
>>948
筋肉で太くなるのを否定てるわけじゃないでしょ
ボクサーとかならともかく、普通なら歓迎することじゃ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況